キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,188件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,188件中 141160件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 検討していた集団塾より高いですが、子どもが個別を希望したので納得しています

講師 挨拶や雑談で明るく話しやすい環境つくりをしてくれているようです。

カリキュラム 中3からの通塾なので、中間テスト前迄に範囲が終わるかギリギリのようですが、
テスト前に補講が実施されるので頑張って欲しいです。

塾の周りの環境 地下鉄成増の駅前なので明るく人通りが多い。
塾がビルの2階なので階段利用でスムーズに行けるのがいい。

塾内の環境 明るく広い綺麗な教室です。
大通りに面していますが教室は静かでした。

入塾理由 通塾している友人からの情報と、入塾時の面談で丁寧に説明があったので。

宿題 宿題は毎回出ます。量は多く無く、難易度も高くは無いようです。

良いところや要望 先生が話しやすい環境を作ってくれるので、子どもも分からないままにせず学習出来ているようです。

総合評価 安い料金ではありませんが、明るく綺麗な教室で学習出来る環境と分かりやすい授業をしてくれているようなので納得です。
欠席をする場合に振替が可能になればより良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホームページなどでは安いを売りにしていたが、そこまで安いとは感じなかった印象です。初期費用もかかりました。

講師 年配の講師が多く、子どもも緊張なく、スムーズに塾に通えております。また、授業でわからない部分も比較的聞きやすいようです。

カリキュラム 学校の教材などを中心に行ってくれるので、基礎学習の向上につながるかと思います。現状は1on1かつ他の生徒がいないため、教室は講師の方のみなので静かで集中しやすいそうです。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便、立地ともに問題ないかと思います。治安に関しても駅近で人通りも多く、目の前が区役所なので、悪いと感じたことは一度もありません。

塾内の環境 現状同じ日時に他の生徒がいなく、講師の方との1on1のため、とても静かで集中できる環境だと思います。

入塾理由 他の塾はかなりしつこい営業が多く、断っても電話がくる状態だったが、今回決めた塾はしつこい営業もなく、先生も親切な方々だったのでこちらに決めました。

良いところや要望 講師の方々が経験豊富な年配の方が多く、スピーディーではなく、生徒に合わせてゆっくり進めてくれるところが良いかと思います。

総合評価 金額の部分以外は全体的に好印象で、子どもからもわかりやすく、少しずつですが、勉強に取り組む姿勢も変わってきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のパンフレットを見て、料金比較をした際、他よりも高かった。

講師 授業報告に詳しく様子が書かれていた。子供も分かりやすかったと言っている。

カリキュラム 定期テストに向けて、計画を立てて進めてくれる。テスト前には、直前ゼミを開催し、分からない問題など気軽に質問できた。

塾の周りの環境 大通りではないが、人通りもあり、夜遅くても明るいので安心できる。自転車で行っても、駐輪場があるのがよい。

塾内の環境 ブースが仕切られており、集中できる環境にある。また自習で行っても、先生が質問に答えてくれたり、声を掛けてくれたりする。

入塾理由 個別指導が充実しており、面倒見がよかったから。室長の説明がとても分かりやすく好感がもてたから。

良いところや要望 親切で面倒見がよいので、安心できる。連絡のやりとりは、アプリがあるので気軽にできるので、疑問に思ったこともすぐに解決できてよい。

総合評価 塾の対応は丁寧で不満はないが、やや料金設定が高い気がするので4とした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別指導の塾と比較すると少し安めかなぁと思いました。立地や、先生の指導の様子からも納得のいく料金設定だと思います。

講師 ある日の授業で息子自身はあまり理解できていなかった様子で、どこが分からないのかが分からない感じでしたが、次の授業で講師の方が息子の分からないところを見つけて指導して下さり、納得して帰って来ました。やはり講師の方によって偏りがあるかなぁと少し感じました。

カリキュラム 入塾前にある程度の理解力がわかるテストや、子供の性格診断のようなテストがあり、それに合わせて講師の方を選んで頂けたので、授業に入りやすかったと思います。定期的にテストを行って見直して頂けるのもありがたいです。

塾の周りの環境 家から中学校の中間にあり、学校帰りにも通いやすい場所だと思います。駅から少し離れているので、まわりも静かな環境だと思います。

塾内の環境 入り口からとても綺麗にされてありました。
生徒同士の机等も綺麗でした。
少し狭い環境かなぁとは思いますが、子供も集中して授業が受けられているようです。

入塾理由 中学校から通いやすい場所にあり、塾の雰囲気や先生達が子供にあっているように思えたのと、知り合いがすでに通っていて良さそうだったから。

良いところや要望 できる限り生徒と相性の良い講師を選んで頂けたり、テスト対策等も行って頂けるので、学校の授業での理解度も上がりそうで良かったです。

総合評価 学校帰りに通いやすい静かな立地にある事や、生徒に合わせて講師を組んでいただける事、定期的にテスト等で見直しを行ってくれることが良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団や個別などの近くの他の塾と比較したときにこちらが1番高かったため。

講師 中学受験実績があり、本人に合わせて授業を進めてくれるところがよかった。

カリキュラム 独自の適正テストがあり、得意不得意などが目に見えてわかるところがよかった。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面した商業施設の中にあり、夜も明るく通いやすいところがよかった。同じフロアは英語塾やマッサージ店などで客が少なく静かなところもよかった。

塾内の環境 窓がないので暗い印象はあるが、整理整頓されており、教室など4つのスペースに分けられていてよかった。

入塾理由 中学受験実績があり、個人に合わせて授業を進めていくところがよかったため。

良いところや要望 立地がよく、個人に合わせて授業が進められ、宿題も計画的に出してくださるところがよかった。

総合評価 料金が他よりも高いところが残念だが、我が子にはこちらの授業スタイルが合っていたためこちらを選びました。

国大セミナー東武練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、他と比較すれば妥当。集団と個別の中間くらい。

講師 クラスの中で一人だけ学校が違うが、個別対応していただけるのがありがたい。

カリキュラム 通っていた個別指導塾が廃業。次は個別か集団か迷っていましたが、ちょうど中間のようなこちらを見つけました。程よく仲間からの刺激を受けつつ、学校別の指導をいただけるのが良いです。

塾の周りの環境 駅前、繁華街ではなく静かです。
駅から住宅街へ向かう途中なので、人通りも程よく、通学は安心できます。自転車置き場も確保されています。

塾内の環境 教室はやや狭く感じるが、本人は気にならないらしい。教室が空いていれば、自習室として使える。

入塾理由 個別指導塾からの変更先を探していた。個別と集団の中間で、ちょうど良いと思った。

良いところや要望 入塾にあたり、たくさん質問しましたが、丁寧に答えていただきました。

総合評価 本人は楽しそうに通っています。

個別指導キャンパス志村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾に関しての説明を受けた際、料金については個別指導をしてくれる塾にしては安いと感じました

講師 優しく教えて頂いているようです

カリキュラム それぞれの理解度に合わせたカリキュラムを組んでいただけるのが良いと思います

塾の周りの環境 駅からは距離があるので、電車での通塾はむずかしいかと思います。徒歩で通うか、駐輪場があるので自転車で通いやすいです。
住宅街で治安は良いです。

塾内の環境 車通り、人通りの多い大きい道路沿いにある教室なので騒音は多少あるのかなと思います。

入塾理由 通塾しやすい場所にあり自宅からの距離が近い
個別指導塾だったため

良いところや要望 個別指導塾の中では低価格で、一人一人に合わせたカリキュラムを組んで指導していただける

総合評価 本人が嫌がる事なく通えているので

個別指導 コノ塾高島平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で考えていたので、国語のみ試験前だけなのが少し残念だった為。

講師 分からない部分や間違えた部分を優しく、分かりやすく教えてくださるそうです。

カリキュラム 1コマ50分で無理なく基本をしっかり教えてもらい、練習問題、宿題と分かりやすい流れで良いと思います。

塾の周りの環境 いつも自転車で通っている為、自転車置き場がないことが不便です。もう少し駅から近い場所にあると行きやすいと思います。

塾内の環境 塾内はとてもキレイで一席ごとに区切ってあり、タブレット学習でイヤホン装着のため雑音もなく良い環境です。

入塾理由 教室長の方が親身になってくださり、お話を聞いて息子がやる気になった為。

良いところや要望 タブレット学習で効率良く予習ができるため、学校での学習や宿題がスムーズにいくと良いなと思います。

総合評価 学習の内容はもちろんですが、学校でのこと(悩み事)なども親身になってお話を聞いてもらえることが息子は嬉しいようです。

個別指導キャンパス志村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社の資料をとりよせ、お話も聞きましたが、授業料は違いがありました。

講師 講師はどこの塾の方も親切丁寧な感じで、大きな違いがあるようには思えませんでした。
相性があわないときは、変えることができるから、声かけてね!とは言われていたので、そういった配慮はあるようです。

カリキュラム 子供の状況に合わせて対応、はどこも同じように感じました。学校の進度に合わせて対応してくれるようでした。

塾の周りの環境 駅からは少し遠いと思います。ですが、大通り沿いにありますし、自転車置場が用意されているので、自転車で通えるくらいの距離感子たちは問題なく通っているようにみえます。

塾内の環境 生徒が使う机椅子はきれいになっていました
先生の机は少しちらかってたかな?
大通りに面した塾ですが、車の音とかは聴こえなかったです。

入塾理由 他社と比べ金額が安かったことと、家から近かったことです
たまたま友だちが通っていたことは子供にとっての決め手となったようでした

良いところや要望 他社では月に5週あるときは、有無を言わさず追加料金!というところもあり、ただでさえ高い料金にさらに上乗せ、と納得いかなかったのですが、こちらはとてもわかり易く、月4回が原則で、私と子どものスタイルにとてもあっているように感じ、入塾しました。
どの週が休みになるか、プリントでお知らせもくれるのでケアもできててグッドです。

総合評価 遊ぶ時間を削ってでも上を目指したい!といった生徒さん向けではなく、プライベートも勉強も大切にしたい両立派にぴったりの塾です。上を目指したい人には物足りないかも。

栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と余り比較できていないので相場が分からないが、今までの自宅学習の教材費から比べると倍増したので。

講師 子供は質問がしやすいとのこと。入ったばかりなので、少し気にかけてくれている印象です

カリキュラム なれていない状態から山のように宿題が山ほど出ており、子供はついていくのに大変そう。

塾の周りの環境 駅前だけど、本通りより1本入ったところなので車通りは少し少なめ。ビルの1階はコンビニで明るく、ときわ台の治安がそこまで悪くはないので安心感はある。

塾内の環境 駐輪場がない。ビルの隣が絶賛工事中なので、時間帯によってはうるさかったり車通りに波はあるかも。また完成後は出来上がったものによって多少影響は出るかもです。

入塾理由 子供が体験に行ってきめた。友達も通っていて馴染みやすそうだと感じたから。

良いところや要望 細かいことはまだ分からないが、宿題がたくさん出ているので勉強する習慣がしっかりついてくれれば…

総合評価 見比べる前に入塾してしまった&入ったばかりなので、説明会の雰囲気で決めた

個別指導キャンパス蓮根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を比較して、もっと安い条件のところもあったが、環境や通い易さを鑑みて、コベキャンが最適と判断した。

講師 まだ通い始めたばかりなので、その効果や影響は見えないが、ついた講師が合わない場合に変更可能であるところが良い。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車で通える。

入塾理由 本人に合ったカリキュラムや環境で、通い易い場所にあったから。また受付の案内にも好感度が高かった。

総合評価 期待値。
まだ通い始めたばかりなので効果はこれからだが、期待値は高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから集団にくらべて高いけど、他の個別指導の料金も高いのであまり差はない気がする。
夏期講習とかも予算決めれると言っていたのでそこはいいところかなっておもいます。

講師 優しくわかりやすく教えてくれてよかったと本人は言っていました。

カリキュラム 塾に入る時にテストを受け個人の苦手なところを復習してくれるのがいいなって思いました。

塾の周りの環境 家から近く、人の通りが多いところにあるので夜でも安心だと思います。塾の前の道が大きくて車が結構通るのは少し危ないから気をつけないといけないかなと思います

塾内の環境 塾の勉強スペースがどうなっているのかみえないのでわかりませんが、通う本人はいいと言っていました

入塾理由 色々な塾の体験に行ったが娘が1番気に入った塾で、家からも近く通いやすそうだったから。

良いところや要望 体験して本人は雰囲気とか気に入っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや安めかと思います。
ただ、春期、夏期など講習時にテキスト代をかなり支払わせる気がします。

講師 年齢が近いので接しやすい面はあると思う。

カリキュラム 体験で入った時も、ほんの数ページしか使わないのに一冊分のテキスト代がかかる。コピーを使わせてくれれば助かるのに、と思った。

塾の周りの環境 駅近なので電車でいく分には助かるが、駐輪場がないので歩道に自転車を駐車させざるを得ない点がきになる。

塾内の環境 塾内にWiFiが完備されていればいいのにと思う。使用できるのならタブレット学習も持参して自習室を使えるから。

入塾理由 集団よりも個別指導学習塾に向いているタイプなので、月会費が手頃で通いやすそうだと思い体験から入塾した。

定期テスト まだ定期テスト対策などない小学4年生なので、何とも言えない。

宿題 宿題は毎回出る。一週間に一度しか通っていないので、量も少な目。

良いところや要望 指導を受けるスペースがパーテーションで分けられてはいるが割と密なので、もう少し距離を保てないかと心配になる。(ウイルス対策として)

その他気づいたこと、感じたこと 塾のお迎えに行った際に、今日の学習はどうだったとか、もう少しこうすればいいとか、アドバイスがあるといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とほとんど変わらず普通だと思いました。

講師 先生の説明がわかりやすかった。明るく迎えてくれたので子供も不安が解消されたようです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、わからないところを教えてくれたようです。

塾の周りの環境 駅から近く立地もいいので通いやすいです。夜遅くても人通りが多いので子供も怖くないみたいです。ですが、小学生には帰りは遅めなので迎えに行きます。

塾内の環境 通りから一歩入った位置なので、静かではあると思います。自転車置き場は少し混雑しているのでもう少し整備されているといいと思う。

入塾理由 システムがしっかりしていたので安心しました。先生もわかりやすく説明してくれました。

良いところや要望 入室システムで顔画像が確認できるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとおもいますが、先生の当たり外れが激しい。子供の通っている学校のレベルに対応できていない先生もおり、受け持って貰う先生も限定されました。

講師 先生のレベルにバラツキがあると思います。          

カリキュラム 教材は目的に合わなかったので、結局学校で配布されたプリントを利用しました。

塾の周りの環境 駅から5分ほど。幹線道路には面しています、さほどうるさくはなかったようです。駅までも商店街を通ってかえるので、比較的明るいです。

塾内の環境 狭そうにみえますが、個別指導塾としては十分な広さだったようです。

入塾理由 家から近く、一生懸命に対応してくれそうな印象わわうけたから。

定期テスト ありました。
テスト期間中は、集中的に授業を入れていただきました。

宿題 学校の勉強の補助だったため、塾からの宿題はあまりでませんでした。

良いところや要望 近所で通いやすい環境だったのはとても良かった

総合評価 受験目的ではなかったのですが、中堅校を目指すお子様対象の塾なのかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に体験に行き、圧倒的に安かった。安いだけでは心配だが、私立校(子供の通う学校)に対する対応も既にできているということも安心だった。また子供も体験して行きたいと言ったのが決定打でした。

講師 最初は同じ習い事の経験者の先生を担当にしてくれ入りやすい環境を作ってくれたのは有り難いと思った。また個別だが、毎回小テストもしてくれているようできちんとその子に沿ったカリキュラムを考えてくれていると印象がある。

カリキュラム 私立校なので、通う学校の教科書に対応してくれるプランがあるのが決め手の一つだった。中にはそこの決まったテキスト対応の塾もあったので柔軟に対応してくれるのは有り難かった。

塾の周りの環境 駅近で大通りに面しているので、安心感はある。近場なので自転車で通っているが、自転車置き場があるのも決め手の一つでした。

塾内の環境 設備にお金をかけていないから授業料が安いという話があったが、粗末な感じはしなかった。

入塾理由 授業料。私立で学費がかかるのでなるべく抑えたかった。それだけではなく、同じ学校に通う生徒がいると聞き対策に対して安心材料もあった。塾長の無駄なセールスもなく淡々と話してくれるところもよかった。

定期テスト まだ未経験だが、対策コースに別途申し込みをしている。

良いところや要望 まずはコスパ。しかし安かろう悪かろうでなく、カリキュラムはきちんと組んでもらっている。また別途定期対策コースを組むことができるので(これもビックリするくらい安価)、普段は部活との両立も可能である。子供にとってメリハリのある対策をとってくれてるのではないかと思う。

英才個別学院志村坂上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に思ったことはありませんでしたどこの塾でもこれくらいは払うと思います。

講師 たまに答えを間違えたりする先生もいましたが大半はちゃんとしてました。

カリキュラム 教材は良かったと思います大事な点は赤色の文字で書いてあり分かりやすかったです。

塾の周りの環境 ほとんどの生徒は自転車で来てましたが近くに広い駐輪場がありそこにとめてめてました。自分ら電車だったのですが駅もすぐ近くにあり良かったと思います。

塾内の環境 塾の中はテーブルに落書きなどが書かれていることもありましたが他の塾とは比較的綺麗でした。

入塾理由 勉強ができず家でもしないため通いました。家だとあまり集中出来ないというのもありました。

良いところや要望 この塾は先生と話しやすくみんなノリがいい人たちでした。あまりコミュニケーションが得意では無い僕もかなり馴染めました。

総合評価 自分は勉強はあまり得意ではありませんでしたが、この塾に入ってからかなり点数が変わりました。

成丘塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて月の月謝は安いと思う。夏期講習や冬季講習も他と比べて安いと思う。

講師 先生は塾長と他1人で教えているようですが、わからないことはしっかり教えてくれる。

カリキュラム これから受験に向けてカリキュラムも増えていくみたいだが、英検、漢検の勉強もしっかりみてくれるから親としては安心している。

塾の周りの環境 駅やバス停は遠いが、住宅地に囲まれているから環境としつは静かで集中して取り組めるのではないかと思う。

塾内の環境 教室はちょっと狭く感じる。10人ぐらいが入ってちょっと圧迫感があるかも。

入塾理由 塾長が丁寧で必要に応じて個々に対応してくれる。補習もしっかりしてくれる。

定期テスト 定期テストの範囲をしっかり聞いてくれ、わからないところを教えてくれる

宿題 量はそこまで多いとは思わないが、もし忘れたりしてなかったら授業後とかみてくれるみたい。

家庭でのサポート 塾までの送迎が主になるかと思うが本人がやる気があるようなので、困ったことなど聞きながらサポートしていけたらと思う

良いところや要望 先生とのやりとりは直接電話かけるとしっかり対応してくれるし、日程なども調整してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく面倒見がいいと思う。色々な要望に対しても話し聞いてくれる。

総合評価 他の塾に比べると全体の費用は安いと思うが、学力向上に向け取り組んでくれるから安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないが、比較的普通の料金と思う。家庭教師ではないので、安い

講師 細かい点は子供から聞いていない。教材を使って家で勉強しているので良い

カリキュラム 家で勉強する教材を使用しているので、勉強習慣をつけることができると思う

塾の周りの環境 自宅最寄り駅に近く、小学校、中学校とも近いので、生活圏内にある。
歩いていけるので、送り迎えの必要が無い

塾内の環境 比較的広い教室で、全体的にゆとりがある。勉強しやすい環境と思う

入塾理由 体験入学をした際に、塾の先生や授業内容を子供が気に入ったから

定期テスト 特に定期テスト対策に特化した教材ではないと思う。普段の勉強で効果があればよい

宿題 毎週課題の宿題がある。もともとほとんど家で勉強していないので、勉強習慣がつくと思う

良いところや要望 宿題や課題があるので、家での勉強習慣をつけることができること

総合評価 勉強習慣をつけるには良いと思う。長期的に学習に結び付けばよい

板橋進学アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適性価格と思います。面倒をみてくださいました
これまでの対応を振り返れば、納得だと思います。一番は本人が愉しく続けられた喜びだと思っております。

講師 どんなにちいさなことにも丁寧な聞き取りをしてくださり、本人も納得と理解がありました。何より本人が心強く毎日を送ることができたと思っております。

カリキュラム 子どもにあったAXBや講習を勧めていただけ、弱点もわかり的確なご指導をいただけたものと感じています。

塾の周りの環境 通いやすい利便性もあり、また第一には、先生方並びに雰囲気に何より温かさを感じました。他の通われている皆さんにとも友好的会話もありっして叱咤激励しながら子どもなりに頑張れたようです。

塾内の環境 ほかをたくさんに拝見したこともありませんが、清潔感も十分にありました。施設もしっかりと綺麗にされておりました

入塾理由 丁寧な指導とみまもりをいただきました。本人も家族も安心した環境と指導をいただけたからこの達成を迎えられたと心から感じています。

定期テスト 時間外でも進捗具合に声をかけていただいたりが本人もとても励みになり、頑張れた、と口にしておりました。

宿題 他とを比較はできませんが、大変でも本人がそれなりに努力をし乗り換えられたので問題はなかったのだと思っております。出来ないときには先生にもピントやご指導を合間にいただいていたのだと思います。

家庭でのサポート あまり余計な口は親からは出してはおりません。やはり、先生方からのご指導のもとに精神的も出来上がっております。こちらの雑音的なうるささは親サイドからは、控えました。

良いところや要望 子どもの弱点をしっかり見抜いてくだっており、強化すべき単元やもっと伸ばせる箇所も、時にはつよく、ときには優しく後日くださった要するに。性格までしっかりと見抜いて適格なアドバイスもいただけたようです。本人も良かった、と口にしておりました。

その他気づいたこと、感じたこと 感謝しかございません。永年のデータをお持ちですから、素晴らしいと思っております。先生かたも素晴らしいですね。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,188件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。