
塾、予備校の口コミ・評判
472件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都荒川区」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は安く感じたのですが、試験料やら夏期講習やら別途費用が馬鹿にならない
講師 生徒側が理解出来る前提で授業を進めてる感あり。置いてきぼりになったら本人は辛い
カリキュラム 解説が充実しておらず解答のみの問題が多いため、理解が難しいと思う
塾の周りの環境 駅から近い。場所がわかりやすい。しかし、線路上にあるため、そうおんは悩ましいところ。ただ本人はそこまで、気にならないとのこと
塾内の環境 線路上にあるため、騒音は少なからず発生している
入塾理由 娘の希望です。体験授業が気に入ったらしく、雰囲気が良かったとのこと
定期テスト 問題傾向は教えてくれるが、授業の内容についていけてないのが現状
宿題 テキスト量は多いと感じる。しかし、出された宿題はそこまで多くはない。難易度は高い
家庭でのサポート 個人に任せているので、必要なサポートはしていない。必要に応じて、聞いてくる感じ
良いところや要望 前はやる気に満ちていたが、最近は悩んでいる様子。なので、今はいいところはない
その他気づいたこと、感じたこと 学力についていけなくなったときのサポートがあると嬉しいと思う
個別指導の明光義塾町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当であると思っております。安くもなく高くもない、最適な料金で個別指導を受けられるため満足しています。
講師 個別指導塾に変えたことで、子供の集中力が上がりまた質問しやすい環境が整っているおかげで分からない所をそのままにしない、諦めない力も同時に養えていると思います。
カリキュラム 1:1の完全個別指導ではありませんが、それなりに受けられるみたいです。
塾の周りの環境 周りにはスーパーがあったり、車通りは少し多いかなと感じられますがそれ程気にしていません。家からも近く、気軽に通える距離にあると思います。
塾内の環境 自習室も備わっており、授業外でも気軽に立ち寄れるところが子供も気に入っているようです。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、名のある明光義塾さんにしました。また友人の紹介でここに入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導塾をお探しなら、ぜひ明光義塾さんを選ぶことをオススメしたいです。
総合評価 完全個別ではありません。1:2~3の時が多いようです。
ただ先生方もしっかりと授業や受験サポートなど手厚く対応してくれますので、親の立場でも安心出来ます。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ある程度妥当だと思います。ただ、もう少し安いといいなと思う。
講師 講師の年齢が若いので、親近感があるようで、特に抵抗なく通えている。
カリキュラム 教材は、本人のレベルに合っていると思われるので、本人も無理各学習できていると思う。
塾の周りの環境 駅前の雰囲気が特に悪いわけでもなく、街頭や店の明かりもあり、不安な気持ちもなく通えているのではないかと思う。
塾内の環境 教室は、窮屈ではない程度のスペースがあり、積極的に講師に質問できる環境があると思う。
入塾理由 比較的家から近く、駅前の雰囲気も悪くないので、通わせることを決めた
定期テスト 定期テスト対策としては、テスト対策に近いことをやってくれていたようで、本人としては助かっていたようです。
宿題 宿題の量は多くもなく、普段の学校の学習への影響が出るほどでもない。
家庭でのサポート 基本的に一人が通学しており、塾の説明会に行く程度。あまり干渉しすぎも良くないと思っている
良いところや要望 用事があり通学できないときに電話で連絡を入れる程度で、特に問題もなく対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。休んだ時に代替日を選べると良いと感じた。特にない。
総合評価 自主的に学習できる環境があり、とても良いと感じた。学習の習慣がついているように感じる。
個別指導の明光義塾町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思う。個別はもっと高いところもあるので、個別にしては妥当な価格。
講師 質問しやすい環境が整えられている。先生たちもみんな、挨拶が元気がよい。
カリキュラム プロなのでお任せしています。たくさん購入する訳ではない。学校の授業に合わせてテキストを選んでくれます
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りにも通学しやすい。エレベーターも2基あり、使いやすい。明るい立地。
塾内の環境 生徒が入りやすい感じ。時間帯によっては混んでいる感じもある。自習室もあるので、試験前など、勉強しやすい環境が整っている
良いところや要望 固すぎず、ビシッとし過ぎず、こどもにちょうどいいようです。雰囲気がいいとのこと
ファースト個別日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが高めな感じはしています。初月や夏期講習のあいだはクーポンなどのりようができリーズナブルでした。
講師 子供が気に入っている先生がいらっしゃるのでとてもありがたいです。なかには授業中にスマホをいじっているようなかたもいるようですが。
カリキュラム 個別なので子どもに合わせた指導が期待できるところは良いと思っています。中学受験のノウハウについてはいまのところ不明です。
塾の周りの環境 駅に近く、また、自宅からもちかいので通いやすいのですがビルのつくりとしてエレベーターが1機しかなく、他の階のお店へいく人もいっしょになるのがすこし不安もあります。
塾内の環境 子供が多い時間帯はどうしてもにぎやかになるようですが、基本的にきれいで清潔なイメージがあります。
良いところや要望 個別なので基本的に先生は入れ代わり立ち代わりなのですが、なるべく同じ先生になるような組み方をしてくれているところがありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し低料金だと良いなとはやはり思ってしまいます。夏期講習は一コマの料金が通常より抑えめでしたが、コマ数が多くなるとやはり負担です。
講師 分かりやすく授業が楽しいと言っています。合間に話す僅かな世間話も楽しみだそうです。好きな講師に会えるのも塾通いが苦にならないポイントだと思います。
カリキュラム 通い始めたばかりで結果として出てはいませんが、嫌がらず楽しく通えていることは良いと思います。
塾の周りの環境 駅チカなので良いが、時々駐輪場が空いてないときがあるのが少し不便なくらいです。
塾内の環境 一人の講師が同時に2人を受け持つ形だが、特に相手の事が気になることもなく集中しやすいようです。
良いところや要望 振替の対応が申し訳なくなるくらい助かっています。担当講師がやむを得ず変わるときはわざわざ連絡していただけます。
プラドアカデミー西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目によって料金選択ができるので良い。料金設定は平均値だと思います。
講師 話を聞いた上で適格なアドバイスをくれたところが良かったので決めました。
カリキュラム 今までの塾はオンライン授業で息子には合わなかった為、対面授業の塾に変え様子を見ることにささました。
塾の周りの環境 駅近なのに静かな環境で良い。
通学帰りに通えるので良い。
自宅から近くて良い。
塾内の環境 雑音はありそうですが、事務所も併用されているので目が行き届いているはず。
良いところや要望 9月から通常授業の為、今のところよく分かりませんが夏期講習授業は分かりやすくて良かったようです。
個別指導キャンパス三ノ輪橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては若干安いとは思いますが、他の大手塾にあるAIによる苦手分析みたいなものはないです。
講師 わからないところも丁寧に教えてくださり、質問もしやすい様です。苦手な箇所を的確に指導してくれています。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだ未受講ですが、定期テスト前には受講していない科目も教えてくれる講座があり、テスト対策も頼りになりそうです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、見通しも良いので治安は良いと思います。徒歩や自転車で通う子が多いです。
塾内の環境 学校と同じ机と椅子を使っていて、塾内もこじんまりしている。その分生徒ひとりひとりに目がいき届いていると思います。
良いところや要望 今は苦手克服と基礎固めをしているところです。
通塾して勉強が少しでも楽しくなってくれる事といいです。
幼児教育チャイルド・アイズ日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教室としてはリーズナブルな設定だと思うが、講習や模試等が上乗せされる為、総じて安いわけではない。
講師 入塾してしばらく、講師変更が多い時期があった。
事前の連絡や報告はなく、突然変わる、突然講師が辞められているような状況で、戸惑いがあった。
経験の浅い講師が多い。
褒めて伸ばす方針だが、真摯な助言や指導はもらえない。
カリキュラム テキストに沿った指導内容だが、受験コースはカリキュラムの配布がない。
季節講習も事前の内容説明がほぼなく、何に対するどんな指導か不明で受ける雰囲気があった。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾は便利だった。
道路に面しているが、教室の中は静か。
塾内の環境 コロナ禍で、教室としても対策は取られていた。
建物が狭く、教室がやや狭い。
建物が古いので、致し方ない事だが、トイレがあまり清潔ではない。
良いところや要望 チャイルドアイズとして、学校や受験に対する情報があるとおっしゃっていたので、もう少し教えてもらえるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 段階や目的に応じて、幼児教室を選ぶべきだと感じた。
こちらで少人数制のメリットは感じられなかった。
個別指導塾 トライプラス町屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期のキャンペーンでとてもお得でした。月額料金はどこもあまり差はないように思われます。
講師 ベテランの先生でとても安心感がありました。本人の希望でもありました。
カリキュラム 本人の希望を聞いてすぐにアドバイスくださり、とにかく過去問をじゃんじゃんやっているようです。
塾の周りの環境 とにかく駅から近くて、駐輪場もあって、程よいサイズのビルで、近くに交番もあって完璧だと思います。
塾内の環境 とてもキレイな明るい教室です。雑音も気になりませんでした。本人はもっと閉塞的な方が好きだそうですが、、、笑
良いところや要望 ほめて伸ばすのが売りなのに、ウチの子は褒められるのが苦手なので褒めなくていいです、と変な要望をしましたが、聞き入れていただきました。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の安価な塾と比べ、1コマ当たりの単価は約倍の値段です。料金だけ見ると正直厳しいです。
講師 子どもが塾長が話しやすいので楽しいと言っています。他の先生もハキハキとしていて子どものやる気を引き出してくれそうです。
カリキュラム 他の塾では大量に購入させられるますが、この塾ではテキストの量が適正で、多すぎて活用できなかったということが避けられそうです。
塾の周りの環境 駅のそばですので、夜遅くなっても比較的安心できる環境だと思います。近くにコンビニや、まいばすけっともあるので買い物して塾で食べることもできると思います。
ただ駐輪場がないため、有料の駐輪場を使う必要があるところが残念です。
塾内の環境 近くに開成もあるので、勉強熱心な子供が多く通っている印象です。
外は騒がしいですが、塾内は静かで十分な自習スペースもあり、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 子どもが希望して入塾したので、楽しく通ってくれたらと思っています。
プラドアカデミー南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めて塾に通うので続くか分からなかったので、入学金がなく、1教科からは始めやすかった。
講師 子供にとって親しみやすく話しやすかったようで、入塾してみたいと思ったようです。。
カリキュラム 親に対して季節講習の説明が少なくて、どんな内容かシステムが分かりづらいので、もう少しわかりやすく説明してほしかった。
塾の周りの環境 帰りが21時半になるので、家から歩いて5分なので近くて良い。
塾内の環境 とても静かな環境なようです。シーンとしていて本人には静かすぎて最初は慣れなかったようです。
親は塾の中は見れないのでどうなっているかはよくわかりません。
良いところや要望 1科目から始められてよい。親には授業の時にやったページと宿題と確認テストの点数しかわからないので、もう少しどこが出来ないとかの説明があると良いと思います。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、大学受験なので仕方がない、結果が出れば高くてもいい
講師 ヤル気を見出してくれるような感じのいい先生で、安心して預けられます。勉強クセをつけてまらいたいです
カリキュラム 勉強クセをつけることを目標に毎日自習室に来ることを強制してくれた。子供は家での学習習慣を待ってなかったちめ非常にありがたい
塾の周りの環境 途中駅近くで通うには申し分ない。駅近も魅力です。徒歩5分圏はいい
塾内の環境 大通りに面しているがビルのため騒音もなく静かな環境で学習出来る
良いところや要望 毎日通塾を強制してくれて助かる。家では勉強しない子向きです。継続して欲しいです
個別指導学院フリーステップ町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には個別指導は料金が高いと思いますが、こちらは通いやすい料金だと思います。
講師 良い点
子どもの志望校の過去問を一通り解いてくださり、その上で方向性を一緒に考えてくれました。
悪い点
今のところあまり聞いていません。
カリキュラム カリキュラムや教材などについては、浪人生なので本人が講師の方に相談して決めているようです。季節講習は最低限のコマ数は受ける必要があるようですが(それ以上に無理に勧められたりはしないようです。)
塾の周りの環境 駅近なのでとても良いと思います。ただ、うちの場合に関して言えば、隣駅からの自転車通学なので、途中夜道不安な場所はあります。
塾内の環境 整理整頓はされています。ただスペースが狭いので、周りの生徒さんたちの授業会話も聞こえてしまうのは気になると思います。その分逆に全体が見渡せるので、教室チーフの目も届くのは良いと思います。あと、自習スペースがあれば文句なしです。
良いところや要望 どちらかというと小中学生向けの学習塾なので仕方ないと思いますが、午後から教室が開いていたら自習もできてありがたいです。うちのような浪人生が入塾するケースは珍しいと思いますが、親身に相談に乗ってくださったので、入塾を決めました。
個別指導学院フリーステップ日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に限ったことではないが、やはり家計には優しくないです。色々な塾をみたがどこも同じ感じだった。
講師 大学受験を見据えて親身になって教えてくれる。
モチベーションがあがるように話をしてくれる。
カリキュラム 良かった点は個人に合わせたカリキュラムになること。悪かった点は買わなければいけない教材があること、季節講習が必須なこと。
塾の周りの環境 駅からも近いため、雨の日でも通いやすくとても便利です。駐輪場があると良かった。
塾内の環境 駅近だが、教室内がうるさいということはなく、家より集中できているようです。
良いところや要望 今後大学選びも相談に乗っていただけると、嬉しいです。先生とはとても話しやすいそうです。
個別指導学院フリーステップ町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点:明朗である。
悪い点:個別指導なので妥当ではあるが、高めではある。
講師 良い点:丁寧な指導をしてくださっている様子が毎回報告されている。
カリキュラム 良い点:適量な教材で進めやすそう。
悪い点:季節講習の料金が高め(個別指導なので妥当かもしれない)。
塾の周りの環境 良い点:駅近。小道に入らず、2階にあるため、防犯上何の問題もない。
塾内の環境 良い点:整っており、清潔感もある。皆集中しており、雑音はない。
良いところや要望 丁寧の説明があり、進路についてもわかりやすく、安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を上げてくださったと感じるので有り難く思ってる。
個別指導学院フリーステップ南千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと嬉しいです。
夏期講習や冬期講習など参加しやすい金額ですと助かります。
講師 子供の点数が伸びたので先生達の教え方には安心してます。
定期テスト対策の時期がズレて意味が無い時が有る。
カリキュラム 振り替えが出来るのがとても助かります。
塾の周りの環境 大道りで暗くも無く不便ないです。
小学生には大道りなので心配は有るかもしれません。
塾内の環境 綺麗で環境は良いと思います。
大道りなので少し車の音がしたりします。
良いところや要望 個別なので集中出来て分からない所は聞けて良いです
受付けの方の対応をもう少し指導してほしい。
聞いても回答出来ないのがほとんどです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付けの方が居ないのか電話すると直ぐに回答出来る人が居なくて不便です。
個別指導学院フリーステップ日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため割高ではありますが、自習時間も可能な範囲で質問等に対応していただけるので、良い。
講師 理解度に合わせ、丁寧にご指導いただいています。
年齢も近いため、話しやすく、質問もしやすいようです。
カリキュラム 学校授業の進度が早いため、躓いてわからなくなった単元のやり直しや、定期テスト範囲の指導など、状況に応じた対応をしてもらえる点が良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で、夜遅くなる場合でも交番が近くにあり、安心。
塾内の環境 教室はやや狭いですが、学習環境は問題ない。靴を脱いでスリッパに履き替えるので、自習時間などで長時間滞在する時は、リラックスできる環境で学習することができます。
良いところや要望 授業の都度、授業内容やその様子をアプリで保護者に通知されるため、安心感があります。また、こちらからの連絡事項や相談についてもレスポンス良く対応、返信していただけるのが良い。
個別指導学院フリーステップ町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場はこのぐらいなのかもしれませんが、季節講習とかもう少し安かったらよかったです。
講師 丁寧にわかりやすく説明してくれる。ただ、まだ通い初めて間もないから、新学期スタート時期なのか先生がまだ固定されていない。
カリキュラム まだ通い始めて間もないのでよく分かりませんが、入会した時は、春季講習期間でしたが、すぐに対応してくれてよかったです。
塾の周りの環境 環境も悪くなさそうで、駅からも近くよかったです。ただ、2階、階段、怪我した時は不便と思いました。
塾内の環境 始まり、終わりの挨拶もしっかりしていて、塾内の勉強も集中できる環境でよかったです。
良いところや要望 まだ通い初めて間もないので、よくわかりませんが、入会の時に説明があったように、一人ひとりに合ったカリキュラム、子供の出来具合を把握して指導して欲しいです。
個別指導キャンパス西尾久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒3人に先生1人が基本で1コマ80分の個別指導としては他の塾より安い。
講師 先生により教え方にバラツキがあるようですが、希望すれば変更して頂けます
カリキュラム 初めに渡された教材が簡単すぎた為、希望を伝えたところテキストを無料で別の物に変更してくれた
塾の周りの環境 バス通りに面しており明るいので治安は問題ない。自転車は塾前に路駐。
塾内の環境 時間帯により生徒数が多いときは多少ガヤガヤしているが本人は気にならないようです。