キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

339件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

339件中 101120件を表示(新着順)

「東京都東村山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、だいたいの金額は予想していたが、妥当だと思う。ただ、週一回二時間の授業で終わらせたらもったいない。本人のやる気次第で演習にいく回数を増やしてほしい。

講師 話しやすく優しそうな女性の先生で、子どもが苦手な教科もしっかり教えてくれそうです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えないが、教材は学校の授業の内容に沿っているので、復習、先取りもできるので子供の自信につながればと思う。

塾の周りの環境 駅近なので人通りも多いし、明るい場所でもあるのでその点は安心です。

塾内の環境 清潔感があり広さも確保されていて、集中しやすい環境であると思う。

良いところや要望 教室が比較的新しい教室だったので、清潔感があり、隣の机との間隔も確保されていて、集中しやすそうな環境だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 CMたくさん出している会社なので、CM代を半分払っているような気持ちになります

講師 個別なので先生との相性が大切ですが、とても良い先生に会えることが出来ました

カリキュラム 通い始めて1ヶ月ほどなので、まだわからない。
ただ、本人の弱点を見つけてくださり、その強化をしていただいているので助かりました。

塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに行けることや駅から近いところが良い。
駅が高架工事中ですが、工事が終わればさらに良い環境になるでしょう。

塾内の環境 静かな環境でとても良いと思いますが、静かすぎるかもしれません。
余計なお世話ですが、集中できる音楽などが流れていたほうがいいかもしれません。

良いところや要望 立地環境と先生との相性はとても良かった。新しいため、生徒数がまだ多いわけではないため、少し広いところも良い。

早稲田アカデミー東村山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、、高いと素直に思う。他の塾と比べても一段高い印象である。

講師 特に良くもなく悪くもなく、平均的だった。こちらから要望しないとなかなか動いて来れない

カリキュラム 大きな塾だけに、資料やデータは、色々あって参考になった。こちらが言えば、色々問題等を提案してくれる。

塾の周りの環境 駅前でわかりやすいが、夜遅くは人通りも少なくなるので心配である。近くに交番があるのは良い。

塾内の環境 昔からの建物に入居してる。集団学習としては狭い。

良いところや要望 もう少し個別に色々対策できるようなカリキュラムが設定できれば良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の同じ系統の塾とは料金が比較的低めだったのが良かったと思います。

講師 親身になって指導してくれるし理解出来るまで丁寧に教えてくれる。

カリキュラム テスト対策とか良かったと思います。
テストの点数も上がった。

塾の周りの環境 駅近だが駐輪場がなく毎回、駐輪場代を出してた。
飲食店が多いので酔っ払いとか多いのが心配だった。

塾内の環境 塾内は特に問題なしと思います。
コロナ対策も施されてると聞いてます。

良いところや要望 塾専用の駐輪場を設けて欲しいと思います。
専用の駐輪場がある塾もあるので。

その他気づいたこと、感じたこと 試験対策とか周辺の高校事情とか詳しく教えてくれたのが助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生になると科目毎の単価が上がり複数科目を受ける為にはかなりの負担となる

講師 有名大学在学中の講師が多く、年齢も近いため話しやすい。
塾の責任者が各個人の状況をしっかり把握して指導している

カリキュラム 教材は都立受験のためのカリキュラムを組んで過去問の対策をしっかりしていただけた。
実際には都立高校には行かなかったが高校に入学してから基礎として身についていたようです

塾の周りの環境 駅近くのロケーションのため電車などを使用して通塾することも可能だが自転車で通塾している生徒が多い

塾内の環境 個人のスペースがパーテーションで仕切られておりコロナ対策として休憩時間になるとアルコール製剤を使用して清掃を行なっている

良いところや要望 しっかりと指導を計画し実行していただけるところには感謝しています。
子供の性格にもよりますが、上を目指す子や負けず嫌いな子には合うと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という分通常の塾よりは割高な設定になっていたので出来る限り科目を絞って受けていた。

講師 個別に対応してくれるため取りこぼしが少なく個々に合わせた指導をしてくれるところがウチの子供に合っていた。

カリキュラム カリキュラムは各学校に合わせたカリキュラムがあり、試験前の対策においても各学校の教材、進捗具合に合わせた対策をとってくれる。

塾の周りの環境 駐輪場が少しあるだけなので車で送迎ができるくらいのスペースはほしい。

塾内の環境 教室自体の建物が小さいので内部もそれなりに狭いが必要十分な広さになっている。

良いところや要望 これからも子供1人1人をよくみてその子に合った指導をしていただければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の科目への対応は良かったが受験に対しては少し物足りないところも感じられたので課題の数など増やしてもよいのかと。

個別ena東村山 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルのバラツキが大きいので、良い講師の時は高いとは感じないが、そうでもないレベルの講師の場合、高いと感じる。

講師 講師のレベルのバラツキがあり、非常に信頼できる講師もいましたが、そうでもない講師が多かった。

カリキュラム カリキュラム、教材は標準レベルであると思う。特筆すべき点は無し。

塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも近いロケーションでしたので、よかったと思う。

塾内の環境 特筆すべき良い点も悪い点も特になく、この塾の平均的な環境なのかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も大差はないが、安いにこしたことはなく、平均的だと思う。

講師 事務の方は対応が丁寧だが、授業中講師によって教え方にむらがあること。

カリキュラム 子どもに合わせた指導をしてくれるが、教材で一部わかりにくいものがあり、わかりやすい伝え方の教材が良いと思う。

塾の周りの環境 駅が近く便利だが、塾の近くは車が多く危険なことや歩道がない、狭いこと。

塾内の環境 始めと終わりの挨拶が良いと思う。使用後、消しゴムのごみを掃除している点。

良いところや要望 受験生と大差なく指導してほしいと感じる。電話や対話などの相談で、親身に相談乗ってくれる。

ena久米川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5年生になり、急に授業料が上がり、コマ数の増えに対して合っていないのではないかと感じた。

講師 子供の特徴をしっかりと把握した上で、今後どのように学習を進めたらいいか、また家庭での関わり方まで話してくれる。

カリキュラム 進んだ内容で難しいが、テストには必ずテキストに書いてある内容であり、どれだけきちんと勉強しているのか把握できるのうになっているから。

塾の周りの環境 駅地下ではあるが、信号のない横断歩道を渡る必要があり、そこが交通量が多く、心配である。また、駐車場がないため、雨の日の送り迎えで車を使う際に停める場所に困る。

塾内の環境 コロナ禍でクーラーを付けつつも、ドアが開いている状態のため、席によって温度差が大きい。

良いところや要望 ダメな時はしっかりと叱ってくれており、同じことを親が言うよりも本人に響いてくれているようなので、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 月間スケジュールの文字が見にくく、改善して欲しいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと思う。自分はキャンペーン時に入塾させたので入塾料と授業料一ヶ月分がタダになった。

講師 高校の数学や物理を教えられる講師が揃っていたのは良かった。前の個人指導塾は一人しかいなかった。

カリキュラム 本人の希望に沿って弱点に特化して指導してくれた。定期テスト対策も学校教材でやってくれた。

塾の周りの環境 駅チカで通いやすく、近隣にコンビニや飲食店もあり、弁当を持たせなくても済む。

塾内の環境 教室はキレイで整理整頓されている。自習スペースもあり、何時でも使えた。

良いところや要望 授業の振替の融通が利く。三者面談が頻繁に設定されるので、色々と相談しやすい。料金が比較的安い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとかなりリーズナブルな設定かなと思う。自習室の利用も割りと予約が取れて料金以上の価値はあるかなと思う。

講師 ベテラン講師が多いので経験豊富な先生がいつでも在塾している。

カリキュラム 進学のための塾なので学校の授業とはリンクしない点も多々あるか、受験対策には良いのかなと思う。

塾の周りの環境 人通りも街灯もあり自宅から近いので夜でもさほど心配しないで済む。

塾内の環境 出来ればもう少しキレイなお部屋が良いが料金がリーズナブルなので多少のことは仕方がないかなと思う。

良いところや要望 入室退室の際に必ず保護者に画像付きの連絡がくるので親としてはして安心できる。面談も頻繁にあり相談もしやすい環境かなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 悪天候時に休校になる事があるが必ず振替が有るとは限らないのが残念。体調が悪く通塾が困難な時はオンラインで受講できるのは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にもかかわらず、時間単価が安く利用できる。
語学学校より安い

講師 個別指導にもかかわらず、利用料金が安い。
ほぼ担当が決まっており、安心して利用できる

カリキュラム その時の学力テストの結果に応じてテキストが作られた。
苦手分野強化が可能

塾の周りの環境 自宅から近い。
自転車置き場が設置されている。
入場退場の記録がある

塾内の環境 実際に見ていないので、評価は出来ない。
ホームページ上での感覚

良いところや要望 入場退場の記録がメールで親元に送られてきて安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。

個別指導なら森塾久米川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては、個別指導の割にリーズナブルでした。講師も皆、親切でしたし。

講師 親切、丁寧だったと思います。
学力向上が見られなかったので、転塾しました。

カリキュラム 具体的にどれが・・・というのは分かりません。
個性に合わなかっただけかと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩数分だったので、天候や夜も気に病む事なく安心でした。

塾内の環境 個別指導だったのと、自習室も使えて設備、環境については問題なかった。

良いところや要望 個別指導であることに加え、環境・設備も特段問題ないので、コスパは良い。
個性に合うか合わないかだけ。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師から保護者あて、連絡があり学習態度や学力、アドバイスがあったので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこも驚くほど高いです。他の塾生がいなければ一対ニの価格でマンツーマン指導なのでありがたく、子供のやる気があったので決めました。

講師 優しい、年が近いので気軽に質問ができる。
少し頼りないかなと思うところもある。

カリキュラム 夏期講座は希望通りに受けることができて良かった。塾ではテストはないので他の塾で受けた。

塾の周りの環境 静かなのと自転車置き場が嬉しい。塾の時間でなくても実習室を使える。比較的空いていて勉強しやすい。

塾内の環境 塾生が多いわけではないので広くて静かに学ぶことができる。まわりが気にならない。

良いところや要望 できたばかりで落ち着いて勉強できるのと頑張ってほしいと言う気持ちが伝わってくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験が望み通り合格できたら、悪い点はないと感じると思います。

講師 まだ体験だけではっきりはわかりませんが、良かった点は、ハキハキされていてスムーズだった。悪かった点は、特にありません。

カリキュラム 体験で使われた教材は塾のワークでしたが、得に良い悪いは感じませんでした。

塾の周りの環境 明るい場所にあるので夜 最終授業に参加しても心配なく通わせられる所が良い。駐輪場が無いのが不便。

塾内の環境 まだ体験だけで はっきりはわかりませんが、教室は活気があってよさそうです。ただ、実際に周りの声が 勉強中にどれだけ集中力に影響が出るかは気になるところです。

良いところや要望 今後、子供のやる気を引き出し、一般受験で戦えるレベルまで上げていただけたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの話を聞き、この塾なら系統だったカリキュラムで自分の子供のレベルを大学受験に向けて 上げていってもらえると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろなプランがあるのがよかった。別の習い事もしているので融通がきくのも良い。

講師 雰囲気はとてもよかった。繰り返しわからないところは指導してくれると説明があったのでそういう所を期待しています。通っている子供本人も楽しく勉強している様子です。

カリキュラム 夏期講習はこれから受講予定。カリキュラムなどにるいてはまだ良くわからない。本人は良く理解出来ているようです。

塾の周りの環境 駅近なので交通の便もよい。明るい。電車の下車時刻に車が多いのは注意が必要かも。

塾内の環境 塾内綺麗でした。広め。集中出来るのではないかと思います。帰り入り口でごちゃつくので分散して出入り出来るといいと謂う。

良いところや要望 自宅での勉強の仕方も身についてほしい。学びに興味がわくような指導をして頂けるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高い。
ただしほかの塾のようなコマ数単価以外の費用等がいろいろ関わってくるのが若干少ないため、ややわかりやすい。

講師 更新は親切。講師のタイプが入塾時に要望は出せるのが良い。

カリキュラム カリキュラムなどは学校の進捗に合わせてやってもらえるので良い。

塾の周りの環境 駅に近いため、電車通学などには便利だとおもうが、
交通量が多く、また飲食店が多いため夜間は治安がいいとは言い難い。

塾内の環境 若干、手狭な感じはあるものの整理整頓されている。駅に近いが、雑音はあまり感じられないため、集中はできる環境であると思う。

良いところや要望 始めたばかりなのでまだ何とも言えないのが正直なところ。
できるかどうか不明だが、講師と会話してみたい。

ena久米川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いようにも思いますが、一般的な塾と変わらない料金設定だと思います。

講師 飲み屋街にあるのが不満。講師はムラがある。塾長は素晴らしいです。親身になってくれます。

カリキュラム 中学受験には、少し物足りない内容なような気がします。もう少しレベルを高くして欲しい。

塾の周りの環境 周りが飲み屋街なので治安が少し心配です。今は送り迎えしていますが、1人で通わせるのが不安です。

塾内の環境 教室が少し手狭なように感じます。もう少し解放感があればいいです。

良いところや要望 特に不満はありません。事務の方も優しく、安心して通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも映像授業で補えるので、コロナ禍でも安心して通えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。でも、それに見合う価値しかありませんでした。

講師 マメに面談を行ってくれるので安心できます。そんなに授業がうまくない先生もいます。

カリキュラム 学校の授業を少し先取りするような授業内容でした。学校のテストはバッチリです。

塾の周りの環境 駐輪場があるのが良かったです。駅から近いのも通いやすいです。

塾内の環境 とても綺麗でした。教室も広々としていて解放感があります。トイレが塾の外なのが少し不便。

良いところや要望 まわりの子達がうるさいので、勉強に集中できる環境とはいいにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休会していた時期も会費がかかるのが少し不満でした。

ONESTEP恩多町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2までは夏期講習などでもそんなに高額にはならず、リーズナブルなのかも。
中3都立希望は5教科必要なのでビックリする価格になる。賢い子ならそんなにらならないのかな…

講師 塾長しかわからないのでマイナス1。
塾長は親の話もよく聞いてくれる。子供の事もよくみてくれてると思う。

カリキュラム 学校のテスト対策をしっかりしてくれている。
テストの点があがらないのは本人のやる気なのだろうか…

塾の周りの環境 古い建物の1階。車通りも多い。塾側からもコメントがあるように駅近ではないので便利な立地ではないが
送迎などはしやすい。

塾内の環境 塾内は奥まで入った事はないのでよくわからない。
そんなに広くはなさそう。
感染対策はしてくれていると思う。

良いところや要望 要望は特にないです。毎回の塾の後、何をやってどう指導したのか、宿題はやっていったのかをメールしてくれるので、それはとてもありがたいです。

「東京都東村山市」で絞り込みました

条件を変更する

339件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。