キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

613件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

613件中 101120件を表示(新着順)

「東京都中野区」で絞り込みました

進学くらぶ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 通信制なので、コスパがとてもよい。塾通いの送迎代もかからず助かる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 中学受験用の塾に行かなくても、おなじような授業を受けられてよかった。

教材・授業動画の難易度 中学受験を意識したカリキュラムなので、簡単ではないが、基本的な内容をだと思う。

演習問題の量 中学受験用のカリキュラムとはいえ、マイペースでできる通信サービスなので、ちょうどよい内容。

目的を果たせたか コロナの休校をきっかけに、なにか先取り学習ができたらとおもったから。

良いところや要望 通信制のカリキュラムなので、マイペースでおこなえてよい。わからないところも見返せるのが助かる。

総合評価 中学受験に特化した内容なので、受験を考えている人にとっては事前に子供の適正もわかってよかった。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:建設・建築系
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は高いと思います。値段がめちゃくちゃ高いとおもいます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすいのですぐに覚える事ができた。先生も優しかったのでよかった

教材・授業動画の難易度 とてもわかりやすくて楽しかったので続けられる事ができてよかった

演習問題の量 演習問題の量は多かった。少ないよりおおかった。でもやめてしまうこともできた。

目的を果たせたか 英語を使って世界に羽ばたく人材になってほしいから、これを選びました

オプション講座の満足度 楽しく続けられたので、よかった。移動中も、つかえたのでよかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 楽しいので自分でどんどんやってくれるのでよかった。楽しいみたいでよかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は初めは親がやらないといけないのですが、子供はすぐに覚えた

良いところや要望 良いところは可愛いところで、悪いところは費用が高いところだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も気付いたところはありませんでした。気付いたところと言う質問が分かりません

総合評価 子供が楽しんでやっている事が親もとてもたすかりました。ありがとう午 ございました。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 金額は高いが、まだ結果としては現れてくる段階ではないため、費用対効果はまだ分からない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすく、今の年齢でも楽しめる内容のものや、今後楽しめるであろう内容のものなど豊富にあったので良いと思った。

教材・授業動画の難易度 まだ始めたばかりなので判断が難しい。
ただ、今の年齢でも、CDを流すことをすればいいということで手軽さを感じている。

演習問題の量 CDを毎日二時間流すというやり方なので今のところ多いとは思わないが、今後やることが増えるのではないかという不安もあるので3にした。

目的を果たせたか 子どもが将来、英語で不自由しないように始めました。
まだ子どもが2ヶ月なので効果があるかは分かりませんが、この時期くら無理なく遊べる教材も多く目的ぐ達成できるのではないかと感じています。

オプション講座の満足度 まだオプション講座は利用していないが、子どもが少し話せるようになれば楽しめそうな内容のものが多くあるので利用してみたい。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のフォロー体制としては、教材の使い方や目的などを丁寧に教えてもらえたのでそこそこ良いと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 基本的には紙ベースなので使いやすい。またブルーレイやCDも特に難しい操作はいらない。ただ、同じようなブルーレイが多いため、どう行ったステップで使っていくのかは少し分かりづらいと感じた。

良いところや要望 良い点は母国語と同じやり方で英語を身につけていくので、無理なくやれる点。
改善点として言うとしたらもう少しコストを下げれないかと思うが、内容を鑑みると難しい気もする。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが「やられている感」なく身につけていくことができる事が良いと思う。英語に触れる環境を作っていく必要性を感じた。

総合評価 英語を無理なく身につけていけると期待しての評価。
まだ始めたばかりなので判断が難しい。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだ効果は感じていません。教材費が高いのでやろうと思えるところは良いかなと思いましたが、親の頑張り次第なので飽きずにこちらが楽しませながらやらせる必要がある。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していましたが、コロナの関係で集まりやイベントがなくなったのが微妙だなと感じた。

教材・授業動画の難易度 最初はとっても簡単で子供も楽しんでいたのですが、あるランクに入るといきなり難易度があがるのはびっくりしました。

演習問題の量 本気でやる人はすごい量を多く感じると思う。結局親が付き添わないといけないので親の頑張り次第。

目的を果たせたか ディズニーキャラクターを使用した学習システムなので子供の興味がひけるのがすばらしい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作は難しいこともなく簡単に使用することができます。あまりタブレット学習もないです。

良いところや要望 ディズニーキャラクターが使用されている、が一番の良いとこだと思っています。

総合評価 飽きずにやり続けることが必須なのでマメな方だととっても良い教材だと思います。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 子供のやる気さえあれば、効果は十分にあったと思います。
いかに興味をもってやらせるかの親の課題を感じています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 大人が見てもわかりやすい内容でした。
動画も歌メインなので入りやすかった。

教材・授業動画の難易度 難易度は徐々に難しくなっていく感じもしましたが
最初は楽しくやっていたが徐々に飽きが生じてしまったようです

演習問題の量 とくに問題ないくらいの量でした。電話で外国人と話せるのはとてもよかったです。

目的を果たせたか 子供に英語を身に着けてほしく始めましたが、子供自身のやる気がなくなり、課題もこなせなくなったのでやめてしまった。

オプション講座の満足度 外国人の先生と話せる時間は、とても有意義な時間でしたが、
同じことの繰り返しは長続きしなかった

親の負担・学習フォローの仕組み 共働きだと時間的に厳しいところもあり、土日のイベント参加も徐々に難しくなってきた

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 CDを再生して聞くタイプでしたので、最初はやってあげていましたが後半は自分たちで好きなものを入れて再生したので手間がかかりませんでした。

良いところや要望 良い点は、外国人と話せたり、イベントに参加して直接話せたりすることです。
改善点は、時間の確保が難しいので、仕事とのバランスかと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと 時間と仕事の両立が一番難しく、いかにやらせるかではなく、やる気をもってもらるかだと思います。

総合評価 続けていれば、今頃はもっと英語が話せていたのかもしれませんが、いかにやる気を出させることができるようにする方法を見つけるのが課題でした。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はとても高いが使いこなせればもとは取れるのではないかと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ すごい教材だと思うがうちが買ったときはリニューアル前でちょっと残念

教材・授業動画の難易度 はじめた年齢によって難易度が変わると思うので何とも言えない。

演習問題の量 演習問題などはなく自分のペースで楽しくDVDや音楽で学ぶタイプ

目的を果たせたか 体験談や口コミを見て始めたがそれほどの成果は今のところない。

オプション講座の満足度 とくにオプションのようなものはなくいろいろなものがセットになった教材

親の負担・学習フォローの仕組み 特にアフターフォローなどはなく親が見て進めていく感じである。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどはなく、独自の教材で難しい機械はなく子供でも操作できる

良いところや要望 昔からある教材で自信をもっているのでちゃんと使いこなせればよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分からやりたくなる仕組みになっているようで無理なく学べる

総合評価 なんだかんだで英語が好きになってくれたのでまだまだ十分ではないが成果はあった

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は低いと感じる。YouTubeで十分のことろもあり、ディズニーに惹かれたものの、続けられるかは別。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 最初の勧誘がすごかったが、入ったのちのアフターフォローはほぼなし。結局長続きしない。

教材・授業動画の難易度 教材はディズニーキャラクターなので魅力的にうつる。絵が古い感じが否めず、もう少しキャラクターが生きる教材にして欲しい。

演習問題の量 量は問題なし。幼稚園児にはちょうど良い。ただしうちの子はやらないことも多く、溜まってしまっていた。

目的を果たせたか 子供が店頭で興味を持って特典に惹かれてはじめてみたものの結局長続きせず、教材を取つているだけになっています。目的に沿った使い方ができていません。

親の負担・学習フォローの仕組み 入ったのちは親で管理するしかなく、近年はYouTubeでも良き教材がでているため、そちらでも良いなと考えている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 元々他の用途(動画視聴、ゲーム)で使用しており、使用感は問題なかった。

良いところや要望 ディズニーキャラクターが学習教材に使えること。ディズニーが好きは家庭には良いと思う。飽きたらおしまいだとも思う。

総合評価 費用対効果は疑問。ディズニーキャラクターにハマった時には良いが飽きたらおしまいな気もする。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。長期の夏期講習も対応してくれ、その場合、単価が安くなるのは助かります。

講師 年齢の近い講師でもあるので、話しやすいところはありますが、一方で、講師の質の差もある感じがします。なるべく同じ人が当たるように曜日を固定しています

カリキュラム 補修目的であるため、学校のテキストを基本的に使用しているので、よくも悪くもないです。

塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近いので、特に問題ありません。また、他の塾もあるエリアなので、安心感はあります。

塾内の環境 自習室もあり、良いかと思います。(ただし子供はあまり使っていない)

入塾理由 自宅に近いこと、私立中高一貫校にすすんだため、集団塾だと学習のスピードが学校と異なるので、学校の授業と並行して対応できる個別指導塾を選んだ

定期テスト 基本的に授業に合わせて授業をしてもらっているので、定期テスト対策はそのものはしていません。

宿題 宿題は出ていません。(出したところで本人がやらないというところもある)

良いところや要望 駅に近くて場所はよいです。スケジュールも柔軟に対応してくれます。ただ、固定化した時間をしていしないと昨今の状況から先生が決められないことがあります。

総合評価 先生による質の差はありますが、子どもの特性に応じた教育を実施してくれるところが良いと思います。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材費やイベント参加料が高いので、費用対効果は化なり悪かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 幼児のおもちゃ感覚があるため、成長するにつれて教材に触れなくなったので、コストパフォーマンスが悪かった

教材・授業動画の難易度 難易度は高くなく、子供でも分かりやすく、ゆったりと触れることができる

演習問題の量 演習問題はなかったが、クイズ形式の教材が充実していたと思います

目的を果たせたか 幼い頃から英語力をつけさせようとして始めたが、幼児のおもちゃ感覚があるため、成長するにつれて教材に触れなくなった

オプション講座の満足度 定期的な。イベントには服数回参加させていただいた。子供は楽しそうにしているが、費用が掛かりすぎた。

親の負担・学習フォローの仕組み ブックの破損や乱丁、教材の不具合は無償で伸品に交換できることがよいが

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は子供も抵抗があったが、ガイドに従うと自然とこなせるようになってきた

良いところや要望 良い点は教材の構成が充実していることです。短所は教材が多すぎで、高いこと。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の発音が良くなったことには驚いた。教材がシンプルで分かりやすかったらもっと続けられたと思う。

総合評価 子供に英語を楽しく身に付けさせることへは申し分ないけど、コストパフォーマンスが良くなかった

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだ小さくて問題も少ない分、キャラクター使用していても、もう少し安くしてほしい。問題量が増えたら高くなるのは仕方ないが。

教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ子どもはちゃんと教材を見てくれる機会は少ないが、親からみたら分かりやすく可愛らしくまとめてある

教材・授業動画の難易度 まだ自分から取り組んで発したりしないので子ども独自で正解してないから、どちらとも言えないにした。自分の意志からやりだしたら、解いていくのが楽しそうだとおもう

演習問題の量 10分くらいしかまだ集中できないので、それを毎日と考えたら反復も含めてちょうどいい量だと思う

目的を果たせたか まだ2歳なったばかりで発語も少ないのでキャラクターなどに興味を示すが、紙なのでぐちゃぐちゃにしたり、開いてもちゃんとまだ見てくれない

オプション講座の満足度 英語は必須科目なので幼稚園入ったときにいきなりやって困らないように慣れ親しんでおきたいので、今から徐々にやっていきたい

親の負担・学習フォローの仕組み まだイヤイヤ期で勉強どころではない部分もあるが、機嫌よければ親が読んで聞かせたりして聞いてはくれるので、教材に関しての負担はない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 まだタブレットを利用してなくて紙媒体なので。タブレットを今持たせたら勉強じゃなくてタブレットをかんだりオモチャとしての認識しかないので勉強どこじゃなくなるので、

良いところや要望 周りのママやパパから評判きいて始めたが、1年くらい経てば英語の勉強してない子に比べたら理解してるのを感じるからいいよーと言ってるので、気長にゆっくり焦らずに子どものペースで親しみを持ってくれるように可愛らしく楽しめるような内容にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。これから続けていく中で英語の歌や言葉を発したりしてくれるのを楽しみに教材続けていきますのでよろしくお願いします

総合評価 同じ教材やってる子どもたちを見てたら楽しそうに学んでるので、自分の子どももそうなると思って気長にゆっくりやっていきたい。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:1.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 めっちゃ高すぎる、欲しい教材があったが、セットになっていて、これは、、というものまでセットなので、どれも高額

教材・授業動画の質・分かりやすさ ディズニーなどキャラクターは興味があるが、英語は上達しない

演習問題の量 量は自分で好きなだけというスタンスなのでわからない、興味をしめせば見るかな

目的を果たせたか 興味をしめさない、教材が高すぎる、やらなかったらもったいない

オプション講座の満足度 教材にふれていろいろな体験ができ、英語にもふれられたのでよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み まだ小さいので何をするのもフォローがいる
大変だけど子供が楽しんでくれるのが一番

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはなかった
あったとしても一人ではさせたくない
ダラダラ見て目が悪くなりそう

良いところや要望 良い点はディズニーのキャラクターで親しみやすい
子供が楽しんでできるのでよい
興味をもてば

その他気づいたこと、感じたこと 何をするのも子どもが喜んでできることが一番なので子供が興味をもったことをさせてあけたい

総合評価 もう少し教材が安ければありがたいです
教材をバラで購入できるようにしてほしい
デイズ二ーはよかった

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最初の初期費用が高く、続けられなかったらどうしようという不安があった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画などを流しているだけでも、英語の耳が育つのがよかったです。

教材・授業動画の難易度 どんどん先に進むと親でもわからないところがでてきますが、テレフォンでの会話などができるので、一緒に学ぶことができた。

演習問題の量 こどもの力量ですすめることができるので、子供のペースにあわせて量はきめてました。

目的を果たせたか 下の子が生まれ、一緒に英語教育ができると思い、習い始めました。

オプション講座の満足度 流しているだけでも、効果がある点や誰もが好きなキャラクターがでてくるので親しみやすい。

親の負担・学習フォローの仕組み 親も一緒にまなべるがアウトプットの場に行く場所が遠くてめんどうでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供でも操作しやすく、遊び感覚で使用できる点がよかったです。

良いところや要望 子供のペースに合わせることができる点や、ユーザーとの交友関係も広がって良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 一つの教材で本人だけではなく、兄弟、親も一緒に学べる点が良かった。

総合評価 子供と一緒に遊び感覚で学べる点がとても良い。
アウトプットできる場所をもう少し増やして欲しい。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 かなり高いが、一括で払って追加料金はないし、兄弟ができた時に同じものを一緒に使えるので、結果的に塾などに通うより安いと思います。何より子どもが楽しんでいるので、いいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 様々な教材で単語などがリンクしていて、結びつけて学べるところが身につきやすいと思います。

教材・授業動画の難易度 まだ0歳で、動画を見て楽しんでいるだけなので、難しいかどうかわかりません

目的を果たせたか 英語を早くから聞かせたくて始めたが、すでにcrapやup,downなどの単語に反応して体を動かしているし、楽しそうに動画を見ているので、今後が楽しみです。

親の負担・学習フォローの仕組み 使い方を教えてくれるイベントがあり、一緒に楽しみながら使えています。

良いところや要望 まだ一部しか使えていないが、子どもが楽しみながら学べているのが良いと思います。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
PC
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 楽しんで勉強してくれて、勉強することが好きになってくれたのでとてもよかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 好きなキャラクターが出て来て嬉しそうに英語に触れてくれたのでとてもよかった

教材・授業動画の難易度 簡単な英語を楽しく教えてくれたので子供がとても喜んでいました

演習問題の量 子供が飽きないちょうどいい分量で集中力を切らさずに楽しく勉強してくれた

目的を果たせたか ディズニーキャラクターが好きなので子供がとても嬉しそうに英語を学んでくれたのがとても良かったです

オプション講座の満足度 オプションは利用していなかったですが、とても楽しそうに勉強してくれてよかったです

親の負担・学習フォローの仕組み 楽しく勉強が出来る内容だったので親がやらせなくても自発的に勉強してくれた

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 DVDで動画を再生するだけだったので、とても簡単に勉強出来ました

良いところや要望 ディズニーキャラクターが出来くるので子供にぴったりの学習教材だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強習慣をつけることが出来、楽しみながら勉強することができたのでよかった

総合評価 子供が勉強をたのしいと思ってくれたようなので、この教材を選んで正解でした

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだ効果をしっかり実感出来ていないのではっきり言えないが、家族の協力なしには成り立たないと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しんで自分からやりたいと言う雰囲気。続きが気になり、もっと次もやっみたいという気持ちが続いている。

教材・授業動画の難易度 得意な部分や流れがあるようですが、今は本人の楽しいと思いながら継続する事が大切なので続けて頑張って欲しい。

演習問題の量 キャラクターが魅力的なのもありますが、少しずつを自分のペースで続けられる事で楽しく出来ている。

目的を果たせたか 子供が毎朝CDを聞いて歌ったりリズムをとり楽しむ事が出来ている。

オプション講座の満足度 今は楽しいという気持ちが持てるよう親も頑張っているので、家族の環境によって活かせない可能性もある。

親の負担・学習フォローの仕組み 本人や家族のやる気次第というところが本当に大きいので、オンラインは向き不向きが大きく出てくる。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が興味をまたやすいキャラクターと音楽で楽しいと認識しやすいと思う。またアプリはしていないがアプリも親の協力ありきかな、と思います。

良いところや要望 1番の強みはやはり通う必要がない事と、自分と子供のタイミングで出来るところ。子供のペースやその時々の状況に分けて出来るところです。

その他気づいたこと、感じたこと まずはこういったモノがあるという事が子供に興味を持たせるきっかけになり、やる事が楽しい、もっとやりたいと言う気持ちに出来た事が1番です。一緒に頑張る時間を持ち良い時間を作れている。

総合評価 子供の楽しい、やりたいという気持ちが育っている。
いい習慣が出来ている。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英会話スクールにいくよりは安いと思います。継続してみようと思っています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもたのしいコンテンツがおおいので、けいぞくすることができる

教材・授業動画の難易度 なんいどはひくいので、つづけやすくて楽しんでいます。じかんがあっというまです。

演習問題の量 ちょうどよい量であるとおもいます。継続して勉強することができます。

目的を果たせたか おもしろいコンテンツがたくさんあるので、取り組むのがたのしいです。

良いところや要望 もうすこしキャラクターが多いほうがより楽しめると思います。期待しています。

総合評価 子供が楽しいでいるので、満足度は高いです。継続してみようと思います。

リトルくらぶ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材・PC
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に行くよりも費用は安いです。本人に意欲があり、学習を自主的に進める子であれば費用対効果は高いと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインの受業を詳しく見たことがないのでよくわかりません。紙のテキストについてはカラフルでわかりやすくする工夫がしてありました

教材・授業動画の難易度 基礎問題から発展、応用(チャレンジ問題)とありましたが、チャレンジ問題h結構レベルが高いように感じました

演習問題の量 他の教材と比較したことはありませんが、適切な量だったと感じます

目的を果たせたか 受験対策と学習習慣の定着化のため始めたが、家でオンライン授業を聞くものであることからなかなか授業を聞こうとせず、あまり効果がなかった

親の負担・学習フォローの仕組み オンラインですので仕方ないことですが、理解できずに詰まったりした時に質問したりできませんので家庭でのフォローが必要です

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 私自身は操作したことはありませんが子供は自分で操作できていましたので難しくはないと思います

良いところや要望 自分のペースで好きな時間に取り組めるのは良かったと思いますが、一方で家でやるため集中して取り組むことが難しいと思いました

その他気づいたこと、感じたこと うちのこにはあまり効果がありませんでした。学習の意欲がないとオンラインで進めるのは難しいと感じました

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 初期費用はかなりかかるし、続けるためにはさらに費用がかかる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターが好きなので子供が楽しんで続けているのでいいと思う。

教材・授業動画の難易度 徐々にステップアップしていけるようなカリキュラムになっている。

演習問題の量 特に演習問題というかんじではないので、多いか少ないかよくわからない。

目的を果たせたか 小さいころから耳で英語の発音になれることを目的に初めて、子供が喜んで続けている。

オプション講座の満足度 オプション講座は特に申し込んでいないので、いいか悪いかわからない。

親の負担・学習フォローの仕組み やろうと思えばいくらでもできそうな感じだが、負担がおおきい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていないので、いいかわるいかよくわからない。

良いところや要望 おなじみのキャラクターがなので親しみをもって入っていけるのはいい。

総合評価 使えばとてもよくできた教材だと思うが、費用が高いので誰でも気軽には使えない。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は完璧だと思います。他の英会話教室とは価格が違うので、経済的に良い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ゆっくり分かりやすく、自分から学ばせるように教える方法が良い。

教材・授業動画の難易度 楽しく、遊び感覚で英語を学ばせるところが良い。イベント事にも英語を学ばせるところも良い。

演習問題の量 そこまで多いところはなく、多すぎず少なすぎずの量、時間が良い。

目的を果たせたか 毎回楽しく、生き生きと勉強出来ているので、目的、サービスは十分にある。

オプション講座の満足度 英会話教室では遊び感覚で学ばせるので、楽しく勉強出来るので、良い英会話を身につけている。

親の負担・学習フォローの仕組み 学校側のサポートが充実しており、負担といえば送り迎えだけなので負担という負担はない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは最初は不安だったが、簡単に慣れてきたので良かった。

良いところや要望 良い点は分かりやすくという面です。ゆっくり分かりやすく、楽しく勉強出来てるところです。

その他気づいたこと、感じたこと このままこの英会話教室をずっと続けたいと思います。継続は力なり。

総合評価 勉強方もサポートの面も十分充実いるので、このまま引き続き続けたいと思う。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とにかく最初に一式を買うので高額なイメージがすごい。。。ですが兄弟3人いるので1人あたりにしたり、数年たつと英語教室と変わらないことに気づく。また教材は中学くらいまで使える内容なので良いと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ テキスト、dvd含め内容が絶妙にリンクしあっていて、主体的につながりを発見できた学びや感動を感じて考えていく流れをとても工夫して組まれているため、英語教育だけでなく思考や探求心を刺激する仕組みを感じて秀逸な学習教材だと思った。

教材・授業動画の難易度 とても易しく導入していて、ハードルは低め。しかし乗っていくと英検凖一くらいまで到達できるレベルで素晴らしい。その子の興味関心、進度に合わせてどのレベルになっても何かしらの副産物が手に入るように思える

演習問題の量 オンラインや実際の対面イベントを含め、キャップ取得に向けた課題等複数の課題があるため、少なくは感じない

目的を果たせたか 学習システムのクラスランクアップなどは残念ながらなかなかはかどらずですが、英語の歌をかけながし、毎週テレフォンイングリッシュをすることで英語の存在や単語やディズニーに親しみがもてるようになり、学校の英語授業には抵抗なく参加できている

オプション講座の満足度 工作のレッツプレイやゲームのクエッションを楽しむオプションもつけたがまぁまぁ遊んでるので良いかと思う

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担でいうと、かけ流しだけを選択するなら0。ステップアップや課題をすすめるというなら、ほぼ親の介入やサポートに委ねられているので負担はまずまずあると思うが、親子でハマれば負担でもないかもしれない。幼児乳児のほうが親のちょうどよい張り合いにもなりそうだが、多忙な時期にはきつい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 dvdプレイヤーが付属されていて、そちらで全てみれるのでかなり便利でした。

良いところや要望 乳児や幼児から小学生以降も十分使える内容。イベントやコンテンツが充実していて、活用度の深さや頻度も家庭ごとに違うしそれも自由に選べるような学習の自由さがある。内容や教材の質が秀逸なので文句はない。

その他気づいたこと、感じたこと 宣伝でスーパーキッズを出しているので、そうならないと失敗?と思うかもしれませんが、我が家のようにキャップや英検につながってなくても、英語に親しむ程度目標でも十分に効果を感じて満足してます。

総合評価 内容、コンテンツ、イベント、テレフォンやオンラインサービス、ネイティブなどさまざまな項目で秀逸

「東京都中野区」で絞り込みました

条件を変更する

613件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。