
塾、予備校の口コミ・評判
1,420件中 1,161~1,180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ五反田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年の月謝にしては高いと思う。夏期講習は別途1か月分かかる。
講師 わからないで終わった時は次の授業でも同じところをやってくれる。
カリキュラム 3年生の学校で使っているものと比べて、字が細かい、言葉が難しい。
塾の周りの環境 最寄り駅ではないので、電車利用。駅から近いが、サラリーマンが多い、飲み屋が多い。
塾内の環境 きれいになっている。待ち合いからも中の様子が見える。開放的で良い。
良いところや要望 子どもに合う先生が見つかるまで時間がかかったが、良い先生が見つかってからはいつも同じ先生にしてもらえた。ただし曜日固定。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習はお試しの低価格で受けられた。その後入塾したが、特に塾側からは強いセールスもなくて良かった。今夏新規開校した田町校へ移動することにしたが、その際も快く丁寧に対応してくれた。
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に 先生が 生徒に対して凄く熱心に教えてくださり たいへん良かったと思います
講師 特に 先生が熱心で 生徒個々にあった 教えてかたをしていましたよね
カリキュラム 授業の進め方も 生徒個々にあった 進行で 良かったと思いますよね。
塾の周りの環境 家から 比較的近い為に そんなに 心配もすることもなかったし 治安も悪くはないと
塾内の環境 塾の中は 整理整頓されていて ひかくて綺麗で 勉強しやすい環境でしたね
良いところや要望 先生の 教育が 熱心なところが 良かったですね。
東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に夏期講習等追加分の費用がかなりかかる。
講師 担当者がどこまで親身になってみてくれていたのかよくわからなかった。自主勉強中心の環境であればわざわざ高いお金を払って通わせる必要はない
カリキュラム 季節講習も多くかなりの金額。その効果は正直よくわからなかった。
塾の周りの環境 駅前かつ家からも徒歩圏であり通うのに大変便利で立地はよかった。
良いところや要望 適切なカリキュラムを第三者の立場で提案できるAI判定といったものを考えてもらいたい。必要がないものにお金をかけてしまいがち。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾の在り方や必要性、そして適切な塾を判断する情報が非常に少ない
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも割と一緒ではないでしょうか?とくに、良くも悪くもありません。
講師 通い始めが遅かったのですが、なんとか、合格まで持っていって頂きました。
カリキュラム 対象中学の経験が、豊富で、独自の資料が多くて、助かりました。
塾の周りの環境 家から割と近くにあったのですが、繁華街からも近く、治安が微妙でした。
塾内の環境 繁華街から近いのと、電車、駅からも近いので、意外とうるさかったと思います。
良いところや要望 志望校に近く、繋がりもあったようで、受験にメリットがあったと感じてます。
東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星授業でいつでも好きな時間に受けられるが、講師が授業を展開する緊張感はないので、少し高くつくような気がします
講師 信頼する先輩が勧めてくれる講師の授業は面白くてわかりやすいので、楽しみに通っています。
カリキュラム 入塾テストの成績により、カリキュラムを組んでくれます。そのため、身についている単元は受講せずに無駄な時間を過ごすことがない。
塾の周りの環境 駅から1、2分で着く立地にある。周りに飲食店や大型スーパーがあり、割高なコンビニエンスストアよりは安く食べられる
塾内の環境 朝早くから自習室を開放してくれ、夜も9時過ぎまで勉強できる。現役大学生が助手としてアドバイスをいただける
良いところや要望 志望する大学の生徒を数名ずつのグループにして情報交換したり、互いに高め合っていける雰囲気
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒たちの様子がわかる。現役大学生の私生活など話を聞くことができる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどうしても高くなるのが難点です。親の負担は計り知れないですが、子供のためなら仕方ないです。
講師 子供がストレスを感じずにコミュニケーションがうまく取れる先生を自分で選ぶことができたので、良かったです。
カリキュラム 子供の定着度に合わせて納得の上で決めていくことができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で大きなスーパーや居酒屋などがたくさんあり、人通りが多い分、怖い思いをすることもないような場所です。仕事帰りに駅で待ち合わせして一緒に帰ることもできました。
塾内の環境 とても綺麗で静かな環境でしたので、集中して勉強するにはとてもよい環境だと思います。
良いところや要望 子供が塾に到着したときと、塾を出たことを知らせてくれるメールサービスが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと いい先生に恵まれれば、とてもよい時間になると思います。「子供に合う」が必ずしも「教え方が上手」とは限らないと思うので、成績をすごく伸ばすことを目指している人は、もっと違う選び方をするべきかもしれません。
東進ハイスクール五反田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いかな、と。あとは結果次第で評価は分かれるかと思います。ただし、予備校だけの責任ではないということも承知していますが。
講師 基本は動画での授業、と聞いているが、質問したいときなどに、どう対応してくれているのか疑問がある。
カリキュラム 三者面談時に、厳しい意見を述べてくれることで、本人が緊張感を持って通っているように見えるため。
塾の周りの環境 通学経路の途中にあり、学校帰りに寄ることができて便利だから。
塾内の環境 繁華街というほどでもなく、騒がしそうな環境では無く、可も不可もないかな、という感じです。
良いところや要望 他の高校生の姿は刺激になって良いと思います。あと、回りの同級生も同じ予備校で成績が上がっているらしく、本人も刺激を受けてその気になっていることが、良い点です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので比較できませんでした。安いとは思いませんが、希望の大学に進学できたので、高すぎるとも思いません。
講師 教科別に何人かの講師の方に担当していただきましたが、いろいろなレベルの講師がいらっしゃいました。
カリキュラム 推薦を受けるために塾に通っていたので、教材は主に学校で使っているものでしたので、3点としました。季節講習は、集中して疑問点などを教えていただき、成績が上がったように思います。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くで、駅からも明るい道を通ってすぐなので、安心して通わせることができました。
塾内の環境 個々のブースで指導していただき集中できたようですが、近くにおしゃべりな生徒がいると少し気が散るようでした。自習するブースも十分あったようです。
良いところや要望 保護者が希望すれば、いつでも面談をしてくださり不安を取り除いていただきました。子どもも、臆することなくすぐに質問をして、解決していただいたようです。
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾に比べるとやはり高めです。教室で自習をすれば紙ベースではない勉強もできるので、自習できるお子さんにとっては安いくらいかも…。
講師 人見知りの娘に合わせて、程よい人材を選んでいただいたので、楽しく通えて良かったです。
カリキュラム 娘に合わせて、中学1年生の分からの総復習をやってもらえたのでとても良かったです。教材は主に紙ベースだったので、整理できない娘には管理が大変でした。
塾の周りの環境 地下鉄から地上に出てすぐのビルの中にあるので、天候に左右されずに通えて便利です。また、すぐ近くに有名な商店街があるので、自習に行く際などは食事の心配もしなくて済みます。
塾内の環境 机周りはパーテーションで覆われていますが、防音してあるわけではないので、近くの席のやり取りは聞こえてしまうそうです。
良いところや要望 いろいろな面で個別対応が可能なので、集団塾が苦手なお子さんにはいいと思います。教材が紙ベースなので、後で整理ができるような工夫をしていただけるとありがたいです。
東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに価格設定がされており、比較的高く、中身に見合わないものであった
講師 塾なのに、集まってワイワイやりたい人が多く、落ち着かなかったそれを注意する先生もいなかった。指導というよりは、個人で進めるものは多くあまり勉強にならない
カリキュラム その人に合わせたカリキュラムではなく、汎用できなもので、指導になっていない
塾の周りの環境 繁華街にあり、遅い時間は心配な場所で、授業に集中することが出来ないと言われていた。
塾内の環境 雑音が多く、落ち着かない環境で、とにかく何かのサークルのように落ち着かなかった
良いところや要望 ノウハウや、経験値はよかったが、本人の特性に合った指導が出来なかった
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業について、ノウハウは十分なのかもしれないが、向き不向きもあり、判断に時間がかかり費用が掛かるという仕組み
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが高いですコマ数もびっくりするぐらい提示されます
講師 色々な講師陣がいてたのしそうでした。好みの先生委がいれば固定できます
カリキュラム 個別指導ですのでとにかく高いです。コマ数もすごい数になります
塾の周りの環境 警察署が近いので色々と安全です車の往来があるので帰りでもあかるかったです
塾内の環境 自習室がとにかく狭いです。定期テスト時には座る席がないそうです
良いところや要望 講師陣は話しやすくいい感じのようでした。子供にとってはいいかもしれないです
その他気づいたこと、感じたこと 特になありませんが、やはり個別なので手厚い分だけ料金は高いです
英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾より設定が安いと感じた。夏季・冬季講習もその子に合わせて設定するので無駄がなくてよい
講師 報告がしっかりしていて、子供の進度や成績が確認できて把握しやすい個別対応でその子に合わせて学習を進めてくれる
カリキュラム テキストのほかに、塾のドリルをコピーして渡してくれて低コストに抑えてくれる
塾の周りの環境 商店街に面していて、いつも明るく人通りも多いので安心できるのが良い
塾内の環境 自習室があり、いつでも空調管理された席で学習できるので集中できる
良いところや要望 講師の空き具合によって、希望の曜日、時間に授業を入れることができるが、希望が通らないこともある
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方の上手いうまくないがあるので、希望で講師を選べば納得のいく授業がうけられる
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合他社に比べたら少し安く、選択肢も希望するように授業受けれた。
カリキュラム 子供に合った学力で授業を進めてくれた。また今、偏差値が到達してなくても希望する学校を目指して指導してくれました。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても人通りが多い。また自転車置くスペースもある。
塾内の環境 自習するスペースがあり、あいている先生に質問できる。勉強する雰囲気があるから家よりはかどった。
良いところや要望 定期的保護者会や三者面談してくれ、今後の方針や進路決める参考になった。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休む場合も振り替え授業が受けれた。また出れなかった所を自習して不明点質問もできた。
京進の個別指導スクール・ワン武蔵小山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうではないと思いますが、もうすこし安くても良いのでは。
講師 指導も熱心でよくこちらの話を聞き、的確な指導をしてくれた。教室の 、雰囲気もよかった。
カリキュラム ただ、担当者が辞めたとき、次の担当者に慣れるまで、時間がかかり過ぎた。
塾の周りの環境 塾の環境については、全然問題ない。駅に近ければもっつと良いんですが。
塾内の環境 学生で少し騒がしい、学生がいたので、勉強し難かったとのこと。
良いところや要望 担当する先生が、変わるときは、もうすこし、スムーズに変わって欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 前の講師と後の講師でかなり差があった。 後の講師さんは面倒見が余り良くなかった。
城南コベッツ武蔵小山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、全員が納得した上でカリキュラムを組むので仕方ないと思う
講師 具体的に教えてくれた わからない点をとことん教えてくれた 褒め上手
カリキュラム 全員にわかりやすく、納得いくカリキュラムを組んでくれた 負担が少ない
塾の周りの環境 歩いて行けるので、遅くまで学習ができる 教室の設備がいいので、長く学習できる
塾内の環境 駅から歩いて行けるので助かる 空調が効いているため、学習するには良い
良いところや要望 友だちと切磋琢磨しながら、学習するので良い 自分からやる気を出す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一校しか通っていないので比べることができませんが、やはり高いと思います。
講師 子供の性格に合わせて講師を決められるので、ストレスをため込むことなく、通うことができました。家族と学校以外に悩みを相談できるのが良かったようです。
カリキュラム 教材は子供のレベルや定着度に合わせて進めてくれました。細かく保護者も交えて相談しながら決めていたので安心できました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く、繁華街なので心配もありますが、かえって、人通りが少なくて危険な場面に遭遇することも少ないと感じます。
塾内の環境 とてもきれいで、勉強に集中できる環境が整っていました。空調も完備されているので夏も安心でした。
良いところや要望 子供が塾に行ったことを知らせてくれるメールサービスがあったので便利でした。
東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容には満足しているが、受講料が高いのはネックです。価格に応じた効果があるかどうかもわかりません。
講師 講師の方がとても熱心でした。子どもの長所や短所を把握し、導き出してくれました。色々相談にものって下さいます。
カリキュラム カリキュラムでは、その子のレベルにあわせた、もので説明もきちんとしていただき、子どもの学力についても、説明をいただいたので、分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅前で治安は気になったが自宅から近いので、便利です。また、自宅、学校からも近く、比較的安心して通塾させられる。
塾内の環境 街中全体がうるさいので、余り気になりません。電車の音は気になります。また、教室のスペースが若干狭いので、机の上が整理できない事が課題です。
良いところや要望 定期的に保護者面談があるので、塾と家庭での情報交換ができています。都内で比較して自身がどういう順位にいるのか、何が苦手なのかが分かることはいいことだと思います。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較したことはありませんが、こんなものかという感想だが、安くはないです。塾だから、仕方ないと割り切っています。
講師 子供の性格に応じて教え方を変えてくれるので、授業の内容・難易度及び宿題の出し方などが良かったと思います。
カリキュラム 授業に沿った内容で、定期テスト対策や、苦手科目対策ができます。ただし、買ったテキストをやらないものもあり、もったいないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いです。また、自宅からの距離も近くて、道沿いにあるため、夜も暗くないです。近くにコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 いつもきちんと清掃されており、教室はきれいな状態に保たれています。少し狭い感じもするが、勉強するのは問題ないです。
良いところや要望 分からない箇所を教えてもらい、とても効率よく勉強できました。授業のスピードを少しはやいので、落としてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策で塾に通う場合、子供に不足しているものを見極めた上で塾選びをお勧めだと思います。通わせてよかったと感じます。
東進ハイスクール五反田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1講座当たりかなり高かったように思います。最高の先生の授業を受けられるので、仕方ないかなとも思いました。
講師 映像授業なので、自分にあう講師を選ぶことができててよかった。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムを面談を通じてしっかり計画をたててくれるので、とてもおよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いし、大通りに面しているので、夜でも明るいので、治安は悪くなかったです。
塾内の環境 内部は静かで、自習できるブースがあり、集中して勉強できる環境があった。
良いところや要望 良く面談をして、何がやりたりないか、計画におくれが出ていないか、成績が順調に伸びているか等密に話し合いをしてくれることがとてもよかったです。
花まる学習会旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく、普通である。そのため、家計的にはそれほど負担にはならないと思う。
講師 若い先生が多いが、子供達への教え方はしっかりとしていると思う。
カリキュラム 見た目は簡素なものであるが、中身はしっかりと考えられて作られていると思う。
塾の周りの環境 教室は住宅地の中にあって分かりづらいが。駅から近くて便利である。
塾内の環境 教室の中の見た目は非常に簡素であるが、必要最低限のものは揃っている。
良いところや要望 教え方が単なる押し付けではなく、子供達に考えさせることが多いため、考える癖が付いて良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと レッスンの休みが多いため。レッスンの回数を増やして欲しいと思う。