キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

875件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

875件中 81100件を表示(新着順)

「東京都調布市」で絞り込みました

英才個別学院京王多摩川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 英検受験

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 薄い内容の割に値段がたかい。

講師 講師は気さくに話しかけてくれてよい。

カリキュラム 内容が薄く理解ができていない模様。宿題はおおめ。

塾の周りの環境 駅に近くよい。また駐輪場があり道路に面しており良い。どうろにめんしてるのがとてもいい。駐輪場所があり、自転車でいけるのがいい

塾内の環境 資料保管場所も狭く混雑する。せまいです。ごちゃごちゃ

入塾理由 家から30分以内にいけ、近場だったため。駅の近くだったため。

良いところや要望 強いて言うなら良いところはまあ、駅に近いところ、駐輪場があるところ。

総合評価 態度が良くなかった。貯めたポイントで頼んだノードがいつになっても来ない。連絡も取れなくなった

英才個別学院京王多摩川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と相見積もりを取って比較しましたが、価格の面では安いと感じた

講師 個別に指導することを売りにしているだけあり、丁寧に教えてもらっているようだ

カリキュラム 偏差値的には高くない塾なので、学校の授業の進捗に合わせて教えてもらえていた。

塾の周りの環境 駅からは徒歩3分ほどで近いところが良いと思う。交通の弁はよく立地も悪くない。が、目の前の道路の道幅が狭く子供を歩かせることに不安がある。

塾内の環境 整理整頓は常にされている印象。一度見学に行っただけだが雑音があるとは感じなかった。

入塾理由 家から近かったこと、成績向上の実績があったことが大きい決め手となった

良いところや要望 個別に指導することを売りにしているだけあり、生徒個人に合わせて不明点を解消してくれるスタンスがよいと思う

総合評価 価格の割に成績が実際に向上したため、総合的には通わせて良かったと感じている

ena調布 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。家計には負担でしたが、子供が集中して勉強するようになり、費用対効果が十分見合っていたと思います。

講師 熱心に教えてくださり、面談で保護者への説明も丁寧でわかりやすかったため。

カリキュラム 子供に適切な量の課題を出していたと思います。受験時期に合わせた指導をしていただきました。

塾の周りの環境 駅から近く、雨でも濡れることなく通うことができていました。コンビニも近く、お弁当を用意できなくても、買い物できました。

塾内の環境 教室は狭く、集中して勉強はしにくそうでした。飲食店も一緒のビルにあり、落ち着かない部分がありました。

入塾理由 駅から近く、家からも近く、先生が熱心で、評判が良かったため。

定期テスト 受験対策のため、定期テストの際は、塾の勉強量を調整してくれていたかと思います。

宿題 子供は大変そうでしたが、宿題の量は十分で適切だったと思います。

家庭でのサポート 帰宅が遅く、帰り道が心配なため、駅まで迎えに行っていました。

良いところや要望 面談が定期的にあり、不安が解消されました。子供も相談しやすい雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生に教えていただき良かったのですが、他の先生との差があるようだったようです。

総合評価 志望校を最後に変更しましたが、先生のアドバイスのおかげで合格し、感謝しています。

昴ゼミナール飛田給校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強内容や復習(予習)が料金の割に凄く充実していると思っています。中学生は大事な時期ですし勉強のことも気になると思うのですがとても良かったと思います

講師 分からないところを気軽に質問できるような、柔らかい雰囲気の方々が多く、友達のような関係でもなくという丁度良い関係性だったと思います

カリキュラム 予習や今習っている所を重点的に勉強するばかりではなく、忘れがちや大切な部分の復習といったところもしっかりしてくださりとても助かりました

塾の周りの環境 住んでいた場所が近かったので、特に交通面困ることはなく通塾することが出来ました。ですが少し遠い方面から来る方は行く時間がかかる可能性もあると思います、場所次第かと思われますが…

塾内の環境 整理整頓がされていない、雑音が五月蝿いといったことは無いと聞きました。塾ですし雑音整理整頓は気になるところですが、大丈夫かと思われます

入塾理由 他の塾・予備校より充実した勉強方法と効率的な学び方を出来ると知り、入塾致しました。

良いところや要望 要望は特にないです!勉強や進路について、とても親身に寄り添ってくださって感謝していると通っていた従兄弟も言っていました。

総合評価 これまで通っていた塾では、生徒一人一人にじっくり教えると言うことは少なかったと私は実感しているのですが、ここはそういった事も少なく質問したらきちんと返してくれていた印象です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あくまでも本人の問題で教師を責めるつもりはない。
モチベーションが上がらなかったことが敗因。

塾の周りの環境 フツーに通える距離と地理。不安などない。立地が良かった

入塾理由 周りから刺激を受けることで、本人のやる気が上がると期待した。結果的には満足には至らなかった。

宿題 一応やっていた。対面は気にするほうだったから。ただ字数を埋めて物理的に作業しただけ。

家庭でのサポート 娘の自主性に任せてこちらは温かい目で見守った。結果的には授業料は無駄遣いになった。

良いところや要望 今のままで良いのでは?面談しようが、その時に前向きな顔をしようが、結局は自宅でどうなるか、の問題。

その他気づいたこと、感じたこと このままで大丈夫。がんばってくれれば、フツーの学生はついて行く。

市進学院調布教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかなと思いましたが、大手ですし期待していたのでしかたないなと思いました。月額の費用はいいのですが、夏期講習などが、高すぎて困りました

講師 集団を選んだのですが、不真面目な子がいて、先生が授業中ずっと叱っている事が多く、授業が進まなかったことがあった。学校の授業ではあることかもしれませんが、塾なので、不真面目な生徒さんに対してはどうにかしてほしかったです。

カリキュラム カリキュラムも教材も結局どこの塾も同じだなと思いました。あれに必要これに必要とどんどん積まれて高額になりました。

塾の周りの環境 駅前ですし、明るいし、人も多いので、帰宅が夜遅くても心配はありませんでした。迎えに行くのもいい立地にあったので便利でした。

塾内の環境 少人数の集団塾で教室もそこまで広くなく余分なものもなかったので環境についてはとくにいいと思います

入塾理由 近いということもあり、大手なので期待していました。基礎学習能力をあげたかったので決めました

定期テスト テスト対策は子供の苦手なところをずっと見ててくれていたようです。

宿題 量は少な目だったと思います。復習の面でもう少し多くても良かったかな?と、思いました

家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えなど、あと、たまに授業中どのような感じなのかと聞きました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業とあまり変わらないなと思いました。塾は勉強しにくるところなので不真面目な生徒の対応を即座にどうにかしてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いとは言えないですけどそこまで高いとも言えませんね。

講師 分からないことを息子がわかるまで丁寧に教え続けてくれたことです。

カリキュラム 塾長と講師の方が丁寧に考えてくださったものがとても良かったですね。

塾の周りの環境 駅からは遠いけど家からは歩いてすぐなんでとてもいい立地でしたね。駅からは10分かからないくらいですかね

入塾理由 ほんとにほんとにすごくいい先生が多くて優しい先生が多く塾長もいいひとです!!!

良いところや要望 特には無いですね。塾の雰囲気が良い、それだけですね。でもそれがマッチする人はいますね。

総合評価 全体的に雰囲気もよく勉強を楽しみやすいですね。ゆっくり勉強したい人にはおすすめです。

栄光ゼミナール調布校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高いが講師の質が良い。

講師 きちんと叱ってくれる時は叱ってくれるし、宿題の量とかも過剰ではなかった。

カリキュラム 教材がしっかりしていて学校の授業の先行学習を受けているようだった。

塾の周りの環境 駅近でとても通いやすかった。交通の便は良い

塾内の環境 自習室が比較的静かで綺麗。歴史の漫画などもあり休憩もきちんとメリハリを持って行える。

入塾理由 家から近くとても通いやすかった。また、先生がいいと聞いた。

良いところや要望 駐輪場をもっときちんと管理してほしい。

総合評価 交通の便が良いのが特徴だが、塾に行くまでに時間がかかる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の価格は普通だと思います。
長期休みの講習は少し高いかなと思います。

講師 年齢も近く、勉強に興味を持てるように持って行ってくれているように思います。

カリキュラム 教材は主に学校の教材を試験対策として持たせています。おかげさまで学校の成績はまあまあ良い方をキープできています。他に本人の希望あれば教材を用意してくれているようです。

塾の周りの環境 駅前の所業施設内なので便利です。
送り迎えする時は買い物も同時にできます。
交番も同じ建物なので安心度は高いです。

塾内の環境 商業施設の2階ですが人通りは少ないので静かです。
大病院が近いので救急車は頻繁に通りますが、気になるほどでは無いと思います。
選挙の時の駅前の演説はうるさいかもしれません。

入塾理由 通うに当たり、安全性を考慮して自宅近くにしました。
親が仕事で遅くなる時は自習室で宿題をして待たせたりできるのも良い点です。

定期テスト 定期テスト対策は学校の教科書、テキストなどを中心にポイントを押さえてくれているようです。

宿題 量は多くありませんが、しっかりやってくるようにしているようです。

家庭でのサポート 送り迎え、面談等はいつもやっております。
ですがあまり干渉はしていません。本人のやる気に任せています。

良いところや要望 急な変更にも対応してくれます。講師は変わりますがどの講師にあたってもそれぞれいいところがあって良かったとは言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 教える内容は自由度が高く感じます。
最終的には大学受験に向けての基礎づくりを期待していますが本人の得意なところも伸ばせています。たぶん。

総合評価 自宅から近く、本人のペースや学校の進み具合に合わせてくれるので総合的には良かったと思っています。

河合塾調布現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当です。人気講師の授業を受けることができる。テキストがわかりやすい。

講師 わかりやすい講義をしてくれる。自分に合った講師を選べることができる。

カリキュラム 教材は大変シンプルでわかりやすい。レベル別なので安心できる。

塾の周りの環境 駅から近い。自宅から近い。交番が近い。コンビニがある。人通りが多い。車でお迎えしやすい。バス停が近い。

塾内の環境 全体的に静かで落ち着いた雰囲気です。教室の広さに比べて学生が少ない感じです。

入塾理由 家から近い。駅に近い。ビルが綺麗。教室が整理されている。人気講師がいる。

定期テスト 知識の定着のため有効な手段だったと思う。
点数が良いとモチベーションになる。

宿題 宿題の量は普通だと思いました。子供は大変なコときもあったようです。

家庭でのサポート 授業の送り迎えで車を出しました。コース選択の際は、チャーターとの面談に同席しました。

良いところや要望 チューターがとても真摯に対応してくれました。子供のモチベーションを上げるような言葉を使っていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 相談ごとがあった場合はすぐにご対応いただきました。進路相談は子供の状況を見て判断してくれました。

総合評価 講師が良い。チューターが親身に相談に乗ってくれる。駅に近い。校舎ご清潔。

武田塾調布校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 言ってしまえばわからなかった問題を教わるだけの形で、受動的なスタイルの授業が行われる割には高い料金設定であるように感じられる。

講師 勉強のやり方や配分を自分で把握できるという点が非常に良かったように感じられる。

カリキュラム 本人の宿題の進捗に合わせる形になるため、自発性が求められるが、そのおかげで本人に合った進度や授業内容である。

塾の周りの環境 飲み屋街が近く、わちゃわちゃしてはいるが、治安は悪くはない印象でした。駐輪場がない点が少し不便だと感じられました。

塾内の環境 不便な点は特にはなく、比較的整理整頓されていたと感じられた。自習室も静かで、先生の目が行き届く構造になっていた。

入塾理由 自分で自発的に問題を解き、わからなかったものを教わるという教育の形が合理的だと感じたため。また、家から近かったため。

良いところや要望 テキストの選択肢があまりに狭く買い揃える形になったため、結果的に高くついたように思う。

総合評価 自発的に勉強をする生徒には合っていると感じられる。しかし、受け身な態度の生徒の場合、宿題をやってこないと授業が成立しないため、意味をなさない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べて、安めだと思いました。始めの授業は無料だったから。

講師 講師自身がよく理解していないまま、指導していることがあったため

カリキュラム カリキュラムは我が子に合うものを選択してくれていたと思います。

塾の周りの環境 駅が近く通いやすい。環境は特に問題なかったとおもいます。コンビニが近く便利でした。騒音もなかったです。

入塾理由 個別対応してくれるから。家から通いやすいため。始めの割引制度があったため。

宿題 適度な量で良かったと思います。難易度も子供に適していたと思います。

良いところや要望 駅から近い。カリキュラムや説明対応は良かったです。電話や授業変更対応も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質はあまり良くなかったと思います。受験校のアドバイスは役に立ちました。

総合評価 講師の教え方があまり良くなかったから。料金とシステムは良かったと思います。

大地個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず通うのが目的だったので、夏期講習なども行かず最低限の勉強を見てもらえた
コレといった負担も強要されませんでした

講師 点数などのプレッシャーもなく気楽に通えた
反面あまり期待されず成果はほぼほぼない

カリキュラム 通う学校が学区外で正直言ってあまりテスト対策等ができてなかった

塾内の環境 ロビーや自習室などもなくただのマンションのマンションの一室 

入塾理由 部活が忙しく、近所で通塾が楽だったから
少しでも机に向かう習慣をつけたい

定期テスト 近所の学校ではなかったのでテスト対策のデータがなくあまり役立つことがなかった
もともとの基礎能力がないのが原因ですが

宿題 塾の宿題は出されていたとは思うが本人がやってきたか不明 強要されませんでしたね

良いところや要望 部活の予定等に合わせスケジュールを変更してくださり、来ない時連絡がありすぐ行ける

代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、1コマに対する単価は決して安くはないと思います。なんといっても(前評判では聞いていましたが)施設管理費を年間一括で納めなければならないところはかなりのマイナス点です。
ただ、これで結果が出れば納得のお値段なので、すべては結果次第ですね・・・。

講師 通塾したてなのでまだよくわからないところもありますが、ただテキストの問題をこなすだけでなく、どういうところが苦手なのか、学習に向き合う姿勢はどうか、ノートのとり方はどうか、など基本的なところから見てもらえているようです。

カリキュラム オリジナルの教材を買わせるのではなく、学校のテキストを使って弱点克服のためのフォローをしてもらえるので、コスパがとてもよいです。

塾の周りの環境 駅前で安全。夜でも明るい。家から通いやすい。新しくて静かなビルで居心地がよい。なんといっても駅前なのに塾専用の駐輪場があるのがとてもありがたい。

塾内の環境 自習室もあり、施設も綺麗で清潔です。学習環境としては可もなく不可もなくという感じですが、人数に対して部屋がちょっと狭い気がします。

良いところや要望 新規校ということもあり、塾長の熱意と対応が素晴らしいと感じました。当初は他の個別も体験してみてから決めようと思っていましたが、ここなら中学に入ってからの中だるみで学習意欲が著しく低下している子どもにいい刺激を与えてくれるのでは、と期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので集団塾より高いと思ってはいたものの、思っていたより高かった印象です。お友達を紹介するとカード?がもらえると言っていました。

講師 毎回の授業の様子や進み具合授業態度を細かく教えてくれる先生とそうではない先生が居て少し気になるところもありました。生徒と仲が良い先生が多い印象でした。

カリキュラム 何ヶ月に一回どのくらい授業が理解できているかのテストがあり、進み具合を確認することができて良いなと思いました。そこで苦手な単元を潰していくという感じでした。

塾の周りの環境 塾の下にコンビニがあるので長く塾にいる時はそこでご飯を買っていたと聞きました。また、塾自体が駅から近いので駅近くでご飯を買うこともできたそうです。

塾内の環境 自習室は割と広くて何人もが勉強できそうでした。また、塾内は清潔で集中できる環境だったと思います

入塾理由 勉強の仕方を学んでほしかったにで入れました。今まで自分から勉強をするとしても、やり方がわからない。など自分に合った勉強の仕方がわからない。と言っていました。そこで個別でテスト勉強の仕方を教えて貰って身について欲しいと思い入れました。

良いところや要望 先生方がとても熱心で授業に専念してくれていたことが一番良いと思いました。

総合評価 塾を始めてから自習室を自ら使用することが増えて個別塾にもかかわらず友達ができたそうでよかったです。一緒に受験勉強をするライバルができたことで本人にも勉強の火がついたみたいで嬉しい気持ちでした。

河合塾調布現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月払いの月謝は安い方かなと思いますが、夏休みなどの長期休暇中の講習費用がかさむと高いように感じます。

講師 授業は見学できないので、内容は判断できませんが、人気の講師の方は授業を取るのに事前のテストなどがあるので人気度がわかりやすいです。

カリキュラム 内容は見ていませんが、子どもから『いい』と評価されていました。

塾の周りの環境 駅近くなので非常に便利な環境だと思います。塾専用の駐輪場もあります。夜遅くなっても明るくて治安もいいです。

塾内の環境 親は時々しかいきませんが、広くてキレイな状態です。教室は一人一人のスペースが狭くても仕方ありません。

入塾理由 家から近くて、長女も通わせていたので利用しやすかった。まだ新しく大きい塾なので、自習室も使えるので良かった

定期テスト 模試などありますが、結果が出るのも早く、面談なども頻繁に時間を取ってもらえる。

宿題 宿題はあまり出てないみたいです

家庭でのサポート 普段通りのペースで生活しました。食事や健康面での管理は勿論いたしました。

良いところや要望 受験スケジュール管理もネットで出来るようなシステムになっていますし、学校より非常にいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コーディネーターさんがいましたので相談などはできました。その他特にありません。

総合評価 長女の時(5年前)よりも改善されて全体的に良くなっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんだかんだで、色々と費用がかかってくるが、特待の制度等があり、成績が良ければ安くなるのはいい。ただ相対的に安いのかは分かり得ない

講師 本当に好きで教えている先生が多い印象で、子供が勉強が好きになるのを助けてくれた印象がある。

カリキュラム やや全体に時間が長過ぎるようにも思う。もう少し生徒に任せてくれてもいいように思う

塾の周りの環境 駅からはとても近く、通いやすいとは思っている。エレベーターも使わなくて良いのも待たなくて済むのでいい

塾内の環境 ややせまくも感じるが、おそらくは問題はないのだろうとも思う。

入塾理由 中学受験から通っていたので、友達がそのまま残ったのもあり、そのまま通い続けた

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれる。あとテスト期間の休みもしっかりもらえるのもいい

宿題 宿題はやや多くて大変そうに見えてはいるが、それなりに自主性にも任されてもいる。

家庭でのサポート 模試の結果を踏まえて、塾では分かり得ない子供の個性を踏まえたサポートを自分でした

良いところや要望 本当に好きで教えていて、子供のことも好きでやっている先生がいるのは素晴らしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったら途中で出られないシステムなのはかなり不便だと感じる

総合評価 普通に勉強を好きにしてもらえたことに感謝している。勿論結果を求められてはいるのも感じるが、子供そのもののこともしっかり考えてくれているとも思う。

東進ハイスクール調布校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。東大の子は無料?みたいなのを聞いてより理解できなかった。

講師 単語テストや定期的な面談などを行って進行状況を聞いてくれるところ。

カリキュラム 先生たちがしっかりメニューを考えてくれるので無理なくできていたと思う。

塾の周りの環境 駅近で近くにコンビニもあったので立地は良かった。電車も全てとまるとこも良かったと思う。乗り継ぎなども分かりやすかった。

塾内の環境 雑音などは気にならなかったがせまいので隣の子との距離が近いとは言っていた、

入塾理由 ビデオで授業が受けられる。先生たちの熱いフォローと実績が良かったため。

良いところや要望 熱いフォローと実績がある。動画で受けれて復習しやすい。困っていたら先生たちが時間をさいて教えてくれたり動画だけじゃないところ。

総合評価 やや高い印象にあるが先生たちがしっかり見てくれるところなどを踏まえると割といい塾だなと思いました。

[関東]日能研調布校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾としては妥当な水準かと思います。ただし教材費も結構かかります

講師 生徒数を多いため、クラス分けも機械的に行っている印象がありました

カリキュラム 個人にあわせたものではなく、全方位的にカバーすることがのか目的だったと思います

塾の周りの環境 教室は駅前にあるしコンビニもいくつもあるので環境としては良かったとおもいます。ロータリーも車で迎えに行きやすかったです。

塾内の環境 階段が急勾配、教室や椅子が狭い、自習室も脆弱など、あまり環境がいいとは言えませんでした。

入塾理由 広告宣伝をよくやっており、知名度があることと生徒数も多いこと

定期テスト 定期テスト対策はそれほど熱心ではなく、受験一本だったと思います

良いところや要望 人数が多いのでマス教育になりやすい。ただし競争意識を醸成できる

総合評価 個人個人にカリキュラムをあわせることは期待できないが、競争意識は状況できる

個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は授業料は安いと思いましたけど、追加料金が結構あり、結果高いと感じてしまいます。

講師 もっとやる気を出させて頂きたいです。親が言ってもきかないので、塾でコントロールして欲しいです。

カリキュラム 通常授業のテキストと、受験用のテキストを購入しましたが、沢山ありすぎて 手がついてないのが多々。
宿題を出して やらせて欲しい。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、色んな塾がひしめき合ってて、たくさんの友達が近くで塾に通っているので
皆で帰り待ち合わせをしてなかなか帰ってこない。

入塾理由 勉強についていけなくならないように、早めからの通塾を考えました。

定期テスト 無料でテスト対策をやってもらってるみたいです。為になってるのか、点数に結びついているのか不明。

宿題 宿題は徹底的にやらせている様子。
忘れると、メールがきて居残りをして教えてくださってます。

家庭でのサポート 宿題を忘れるとメールをくれるので、その声がけができる。確認テストが不合格合格、両方連絡をくれるので、少しはどんな状態か分かる。

良いところや要望 他の塾を体験したことないし、通塾した事がないので、こんなものなのだろう、と思ってるので、特に湧いてきません。

総合評価 お友達を紹介すると、紹介特典でAmazonカードや講習代、色々頂けて有難かったです。

「東京都調布市」で絞り込みました

条件を変更する

875件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。