キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,631件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,631件中 81100件を表示(新着順)

「東京都江戸川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習時間でも丁寧に教えてくださり、授業がない日でも同様教えてくださるところです。

講師 タバコ臭さが気になりました、、よく外に喫煙しに行く姿が目立つとのこと、、

カリキュラム 教材が高いイメージ。レベルに合ったものを準備して欲しかったかなあ。

塾の周りの環境 立地はいいんじゃないかな。悪くもないけど。うちの子供は特に不便なかったですね。近かったので通いやすかったですうちは。

塾内の環境 雑音は特になく、、集中できる環境でしたよ。楽しく通えてましたし。

入塾理由 個別だったこと。子どもが個別がいいと言うのが決め手でした。あとはとくにないかな。

良いところや要望 おすすめはあまりしませんが、レベルで言うと高い方かも。学力低い子はあまり合ってない気がしました。

総合評価 子どもは楽しく通ってました。結果高校受験に合格することができたのでよかったと思っています。

代々木個別指導学院小岩校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業一コマ分の料金がとてもリーズナブルで他の塾と比べても安かったから

講師 みんなとても親切で解説も分かりやすかったし、話しやすかったから気軽に質問することが出来た

カリキュラム 学校の進捗にそって授業を進めることが出来るから予習と復習を一コマの授業だけで完結することが出来るから

塾の周りの環境 大通りにあるため治安はいいが近くに駐輪場がないため自転車を止める場所がなく自転車関連のクレームを入れられることがあるから

塾内の環境 雑音はなくまた、プリント類や教材なども綺麗に整理整頓されていて教室内がとても綺麗に保たれている

入塾理由 値段が安く、見学した時もとても静かで勉強に集中出来そうだったから

良いところや要望 退会を申し出た際に何かと理由をつけて先延ばしにしないで欲しい

個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が子の学習能力が向上し、更に学習する意欲もつけることが出来たので妥当な料金ではないかと思った

講師 先生によりますが、新人の先生だと教え方が分かりにくかったり声が小さくて聞こえにくいなどということが度々ありますが、いつもお世話になってる講師さんたちはとても熱心に教えてくれていると思います

カリキュラム 学校の授業でやる単元をひと足早く進めているとのことで、教え方もかなり分かりやすく直ぐにできるようになった

塾の周りの環境 駅前でたくさんの建物がありますが、外の音や雑音はほぼ聞こえず集中して勉学に取り組めそうでした。塾の外は少々雑音があるかもしれないけれど、室内ではそんな雑音も気にせず過ごせると思います。ただ、近くに焼肉屋さんがあるのでたまにその中の匂いなどでお腹がすいてしまって集中できなくなることがあるそうなので、そこは少し窓を閉めたりしたほうがよいのでは?と感じました

塾内の環境 汚れなどもなくしっかりとした規則があるため、ゴミもそこら辺に落ちているはずがなく綺麗に環境整備がされていると感じます。外の雑音や室内の雑音もほぼなくとても快適です。そして安心して学習に取り組めるような集中しやすい環境になっていて、今まで通わせてきた中で1度も汚いと感じたことや雑音が酷いと感じたことがないです。電気もしっかりついていて、学習を妨げるような事がないと感じます

入塾理由 個別指導なので、周りに置いてかれる心配もなく、分からなかったところやもう一度復習したいというような所でも気軽に聞けると思ったからです。

定期テスト 定期テストの1週間前から自習時間や塾講師が分からないところの復習をしてくれるなど熱心にはテスト対策をしていてくれていました

宿題 その日やった単元を復習として宿題に出すので、量はそこまで多くなく、内容も教えてくれた通りに取り組めばとても簡単です

良いところや要望 塾講師とのコミュニケーションの時間が多く、そこまで気を遣わなくても過ごしやすい環境なのと、塾講師の皆さんがとても優しく親身に接してくれるので安心です。

総合評価 やはり塾講師の教え方が上手で、分かりやすくすぐ覚えられる点が重要だと感じますが、森塾は私の要望通りの対応をしてくれてとても親切だと思います。子供にも優しく、個別指導なので他の子と比べられるプレッシャーも感じにくいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり負担がなかったため、妥当な値段設定だと思う。でも年収によっては季節の講習が少しきついかもしれない

講師 娘が楽しそうに授業のことを話すこともあったし、成績も順々に上がったからいいと思う

カリキュラム テキストを細かく分けていてわかりやすかった。受験勉強シーズンになると分厚い過去問集が教科ごとに配られていた

塾の周りの環境 駅が歩き5分の場所にある、交番も駅にあるので安心。わりかし広い道を通っていくので安全面は大丈夫かと思います。

塾内の環境 机が中3にとっては少し小さいらしいけどそれ以外は満足しているらしいです

入塾理由 口コミがよく、家から近かった。同じ中学の子がほとんどこの塾に来ていることがわかったため。

定期テスト 過去問を配って細かく解説してた。類似問題も自作して配っていた

宿題 3段階に難易度分けされていて、自分でどこまでやるかを決められた

良いところや要望 もう少し机を高く、縦幅を広くして欲しいそうです。それ以外は満足です

総合評価 積極的に高校のことを教えてくれて、すごく助かりました。高校受験が初めての何もわからない娘も少しは安心できたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の年収的に少し高いと思ったがきちんと点数が上がると思います

講師 息子が楽しそうにしていたので良いと思います
点数もそこそこ上がりました

カリキュラム しっかり点数が上がったので良かった
たくさんの問題を解くことができるらしいです

塾の周りの環境 車で行くことが多かったです
治安の悪さは目立たなかったです
安心して通わせてもらいました
歩いていくのには少し遠いです

塾内の環境 静かで集中できるとのことです
面談とかに行った時も騒がしいと感じませんでした

入塾理由 息子が楽しそうにしていたからここの塾に決めました
先生方も親切でした

総合評価 まぁまぁいいと思います
もっと点数上がればよかったなと思います

ena平井 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じますが、その分見合った授業を受けれると思います。

講師 先生が子どものやる気を引き出すのがとても上手だなと感じます。子どもが少しずつ自ら頑張ろうとするようになりました。先生の指導のおかげだと思います。

カリキュラム 解けなかった問題やできなかったことができるようになってきたように感じました。

塾の周りの環境 駅から近いので電車で来る方は通いやすい位置だと思います。
ただ自転車が止める場所がないので、徒歩で行ってます。

塾内の環境 駅がわりと近くにありますが、特に雑音などが気になったことはありません。

入塾理由 近隣で受験対策をやってる塾を探していたところ、この塾を勧められ、決めました。

良いところや要望 手厚く受験対策をしてくれて、先生も熱心に子どもや保護者と向き合ってくれて、とてもいい塾だと思います。
また、テストが定期的にあるので、できるようになったのを実感できるのがいいと思いました。

総合評価 受験対策、子どもの成長において通ってよかったと思えます。
うちの子にはとても合っていたように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大手の塾なので費用は他の塾に比べてかかるがそれ相応の質だった

講師 みんないい高校を出ているようで、頭がとてもよく教え方もすごく上手

カリキュラム クラスがレベルで別れてるので偏差値帯によってちょうどいい進度の授業だった

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離だったので通い安かったし、駅近なので他の地域から来る人たちも通いやすいと思う

塾内の環境 ビルの中なので少し教室は狭いけど、教室数も多く清潔に保たれていて良い

入塾理由 大手の塾だし周りの賢い子たちがみんな臨海セミナー似通っていたため

良いところや要望 授業の質などはとてもよく学力も上がってきてはいるが、少し塾則が厳しすぎるのではないか

総合評価 高校受験に力を注いでいる人はいいと思うが、忍耐力がないと続かない

茗渓塾瑞江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の教え方が分かるまでしっかりとサポートしてくれました。また勉強以外でもプライベートな話もしてくださり親身になりまりした。

講師 レベル的には普通だと思います。自分が勉強があまり得意ではないのでしっかりわかるまで教えてくれた事はとてもいいと思いました。

カリキュラム とにかく分かるまで教えてくれることです。また振り返りがあり、模試の結果を見て何が足りないのかなど話をしてくれます。

塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩3分くらいでとても立地はいいと思います。近くにコンビニがあり昼食にも困りません。治安は地域性からあまりいいとは言えません。とくに問題があるわけではないですが。

塾内の環境 環境は狭いです。ですが教室は複数あります。小学生の子供もいることがありにぎわっています。多少はうるさいのは仕方がないですが注意すると改善されるため困った事はないです

入塾理由 自宅から近く知り合いの紹介で塾へ入校しました。また兄弟が同じ塾でしたので安心感がありました。

良いところや要望 浪人生活を面倒を見てくれてとても助かりました。知人にも紹介したいと思います。

総合評価 とにかくわかるまで教えてもらえること。講師のレベルが高いとこ。コミュニケーションがとれるとこ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やたらと授業を多くとるよう進めてくる
息子がいらないものはいらないと押し切っていた

講師 チューターの方が親身になって勉強を教えてくれていたそう
わかりやすかったらしい

カリキュラム カリキュラムはあまり則っていなかった
息子に合わなかったらしい
それに特に言及されることはなかった

塾の周りの環境 最寄駅から近くて通いやすかった点

塾内の環境 小学生や中学生も多いので自習には向いてない
塾のタブレットで漫画を見てる人がいたらしい

入塾理由 家から近く友達がいて個別指導であったこと
チューターの方との関係性が良さそうだった

良いところや要望 前いた校長が本当に面談などでお世話になった
新しい人になってからはなんとも言えないが悪くはないと思う

総合評価 授業料は高め
自習室は使い物にならない
教材は豊富
先生はいい人たちが多い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では安いですが、先生1人に3人から4人の生徒さんがつくようですので完全個別ではないです。コストパフォーマンスの面では高いかもしれません。

講師 学校の提出物でわからない問題があると質問した際、分かりやすいように解説のプリントを作ってくれたようです。
毎回授業終わりに授業の振り返りのノートがアプリに送られてきます。そこで子どもが自分で振り返りをしているようで、やったことを定着させることができたのかと思います。

カリキュラム 学校の予習がしたかったのですが、進める速度や目標を設定していないのか、予習になったり学校進度から遅れたりしました。

塾の周りの環境 駅近なので1番最後の授業の帰りはキャッチの人たちの溜まり場の前を通ろらなくてはいけなかったため毎回迎えに行っていました。それ以外は通いやすい場所にあり、治安も悪くないと感じます。

塾内の環境 狭いですが綺麗にしている雰囲気です。
ただ換気のために扉や窓を開けているようで、授業中や面談中でも外の音が聞こえます。駅の近くなので、ごく稀にうるさいです。

入塾理由 無料体験授業にて、先生方の温かな雰囲気に惹かれました。娘が先生方のことが大好きで、勉強が嫌でも塾に通い続けていました。

良いところや要望 人が良いです。本当に先生方のおかげで受験を乗り越えることができました。

総合評価 オンラインも対応していたので、オンラインで授業してもらいました。
成果が出るまでに時間はかかりましたが、信じてついてきて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり塾は高いけれどちゃんと結果が出てきているので通わせてよかったと思いました

講師 料金に見合うだけの結果は出ているかなと個人的には思いました 悪いところは思い当たりません

カリキュラム 教材が多いことでやれることが増える一方やるべきことが分かりにくそうと思いました

塾の周りの環境 近くにあって気軽に行きやすいところにありとてもたすかりました ただ、少し迷いそうでした

塾内の環境 周りが少しうるさいようで困っていました ただ、そこまで気にならない人もいるとおもいました

入塾理由 周りの評判と人の多さなどを確認した後色々相談をして、通うことにした 塾に行かせたかった

定期テスト テスト前には学習内容に合わせて教えていただいていたようでテストもしっかり受けれていました

良いところや要望 いい所は褒めて伸ばして家でもしっかり学習させているところです 要望は宿題をしっかりとやらせるよう言い聞かせて欲しいです

総合評価 総合的に結果もしっかりでるのでこどものやるきしだいでは行かせるべきだと思いました

栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段に対して質の高い授業でとても助かっています。

講師 個別に怪しい問題などのサポートを行なってくださっていてありがたいと思っています。

カリキュラム 予習復習がしっかりできるカリキュラムになっており、感謝しています。

塾の周りの環境 夜でも明るく、信号もしっかりあってとても安全だなと思いました。人の目にもつく場所で安心して通わせることができています。

塾内の環境 内装もしっかり清潔感があってとても良いと思います。エアコンも何台かあり、とても快適です。

入塾理由 塾や講師さんの雰囲気、息子と仲の良い同級生などでこの塾に決めさせていただきました。

良いところや要望 これといった要望はありません。良いところは講師さんの質の良さです。

総合評価 苦手な問題のサポートを個別で行なってくださるので、とてもよいとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高すぎず安すぎず。
近くに安いところもあったけどここみたいに先生に近く相談しやすいかはわからないし行って良かったと思う。

講師 授業がわかりやすいと子供は言ってました。
学校とは違ってわからず進んでしまうこともなかったのは聞きやすさ、などもあったんだと思う

カリキュラム その子にあった進み方をしてると思う。
学校のスピードとも変わらず、先に進み過ぎないところは合わせてやってくれていて本人も付いていけた

塾の周りの環境 交通のべんは良い。
車で送り向かいしていたがたまに送れないときは電車で自分で行けるのも助かりました

塾内の環境 普段は騒音などもなく建物もしっかりしてキレイ。
工事していた時期があり、その時は授業中うるさくて困ったと子供は言っていた。

入塾理由 家からも近く、近所に住む年上の子供を持つママ友からも評判が良かったのがきっかけ。
実際通わせたら本人も楽しんで通えて良かった。
先生も良く、相談にも親身に聞いて頂いて良かった

良いところや要望 とにかく先生が良い
子供にはもちろん、親の相談も嫌な顔せず対応していただいたのが嬉しかった印象です。

総合評価 授業の進め方、子供にたいしての対応、色々な面で総合的にすばらしいと思います。

個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金を払ってやっているのに態度が悪かった。講師のミスで保護者に生徒が怒られる。講師の教え方が良くない人がいる

カリキュラム 英単語のタブレットが綺麗に書いてるのにバツにされたりしたりとゆう不具合

塾の周りの環境 塾前にたばこの匂いがすごい スピーカーで爆音で自転車に乗ってる人がいて勉強しにくい環境です

塾内の環境 とにかく謎の音楽がかかっててたまに塾の講師が怒ってる声が聞こえて勉強しずらいです

入塾理由 とても仲のいい友達がやっていて招待されて始めました。
それと学力向上のためです

定期テスト テスト前は講師たちが積極的に自習に誘っていました。そして講師によっては生徒にあったやり方をしてくれる

宿題 宿題の量は英語は多いです。ひたすら単語を書くのと問題2ページ分とスマホの宿題もあってとても多い

良いところや要望 塾講師のミスをもうちょっと減らして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと あまりこの塾はおすすめはしないし、とにかく環境が悪いし宿題が多い

総合評価 講師のミスがとにかく多い
宿題の量が多いのでやる気がなくなる

早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が夏休みに20日くらいあり、そのときの値段がとても高かった

講師 生徒1人1人と面談があり、また親とも面談の機会があり、進路を子供とともに決められた

カリキュラム クラスごとに教材が違い、またクラスが多かったため同じレベルの人達と行えた

塾の周りの環境 駅からとても近いので、周りにいろいろなものがあって、立地は悪くなかったと思いますし、交通も不自由ないかと感じました

塾内の環境 子供からとても集中出来るいい環境だとは言っていましたし、自習室も行っていました

入塾理由 進学実績、特に早慶などに進む人が多く、子供が成長出来ると感じたから

良いところや要望 お金をもう少し安くはしてほしいとは思いますが、子供の成績も伸びたので妥当かなという気持ちもあります

総合評価 受験のサポートが日頃から手厚くて、先生に任せとけばいいという安心感がありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても少し安く感じるような値段設定で良いと思いました。

講師 個別で対応してくれるので聞いた質問にしっかり答えが返ってくる点は良いと思いました。

カリキュラム 自分で学習したい内容のを持っていきそれを教わることができるのでよい。

塾の周りの環境 他に通っている塾生たちも治安が良く通いやすい雰囲気があり、良いと思います。交通の便でも非常に通いやすい。

塾内の環境 教室は綺麗にされており、学びやすい環境で非常に良いと思います。

入塾理由 塾を探していた際にネットの広告で流れてきたので興味を持ち始めました。

良いところや要望 個別で対応してくれるので自分のわからないところを重点的に効率よく学習できる。

総合評価 個別対応で学べるところが良いポイントとして大きく総合的に良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金が高いのは仕方がない部分もありますが、夏期講習や定期テスト対策など、基本の授業料以外にもかかる費用が多く、金額が高額になり負担は大きかったです。

講師 何人かの先生の中から、本人に合った先生を選ばせてもらえたので、その点が良かったです。部活動などで疲れている時など、子供のその日の集中力に合わせて、課題などを調整頂いた事も、何とか通い続けられた理由です。

カリキュラム 子供の理解度に合わせて、教材の利用割合を変更したり、授業を組み立ててくれていた事が、良かった。個別指導なので、焦らずしっかり理解しながら学習出来ていたように思います。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているビルの中にあるので、学校帰りなどでも比較的安全に通塾出来ました。周辺にはコンビニなどもあり、軽食を買ったりといった事もでき、便利でした。

塾内の環境 教室はそれほど広くないですが、仕切りなどの利用でオープンすぎないので、集中しやすいと思います。

入塾理由 苦手教科の克服のため、個別指導の塾を探している中で、部活動と両立しやすい時間帯で通えるところが、本人に合っていると思い、決めました。

定期テスト 定期テスト範囲に合わせた復習や演習問題を取り組んでいたようです。カリキュラム以外での自習室利用時でも、手の空いている先生がアドバイスをくれたりと、親切に対応頂いて助かったようです。

宿題 最低限の量プラス、本人の忙しさ(学校の課題や部活動)に合わせた追加課題があり、たとえば英語ですと、毎回ミニテストがあり、着実に単語力が上がっていったように思います。

家庭でのサポート 1番遅い時間の授業コマでお願いする事が多かったので、帰りは安全のため迎えに行きました。

良いところや要望 体調不良などで塾を欠席する場合など、専用のアプリを利用して保護者から連絡が出来たり、教材も専用のネット利用で購入出来るので、便利でした。入室・退室の連絡も毎回メールで来るので、安心。

総合評価 苦手克服など、個人に合わせて対応してもらえるところがとても良いです。反面、他の子と競ったり、競争心などでモチベーションを上げるといったタイプの塾では無いように思うので、その点を考慮した上で選択すると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。週に一度、60分の指導、60分の自習。自習室の利用は自由で週1から2通っているが、指導時間が短いように思える。今のところは教え方が良いと言っているが、様子を見ていきたいと思う。

講師 わからない部分を丁寧に教えてくれていて、話しやすい先生なので子供本人も気に入っている。若い先生なので少し頼りなく思えたが親しみやすいのは良いかなと思う。成績が伸びるかどうか今後見守りたい。

カリキュラム 前の塾で使用していたテキストを使えるので、教材費に費用をかけすぎないのは良い。勉強の仕方などから指導してもらえるので、これから成績がどれだけ伸びるか様子を見たい。

塾の周りの環境 家から自転車、徒歩、バスで通いやすい。人通りもあるので安心。ビルの下に自転車の置き場もあるので便利。

塾内の環境 少し狭いので席数は少ない。自習しようと思っていても出来ないのは残念。駅前だがそれほも騒音は感じない。

入塾理由 集団塾では細かい指導がされなかったり、質問しづらい環境だったので個別に丁寧に指導してくれる塾を探した

定期テスト 本人の希望に合わせて学習できるので良いと思う。慣れたらハイレベルな問題に対応して欲しいと思う。

宿題 今は集団塾の補習をしてもらっているので特に宿題は出ない。近いうちに集団塾をやめて、こちらの個別指導に切り替えたら宿題を出してもらう予定。

良いところや要望 反抗期で親の話を聞かない傾向があるので、講師からの細かい指導に期待したい。成績が下がり続けているので高校受験に向けてレベルアップできるよう見ていただきたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで急に授業時間の変更連絡があってびっくりした。個別なので講師の都合があって仕方ないとは思いますが…

総合評価 まだ入ったばかりなので、これから期待したい。集団塾の方は定期的にテストがあったがこちらは無いので周りとの成績の比較もしていけるようにアドバイスを頂けるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の伸びに対し、とても良心的な価格だと思いました。
最初、体験に行った時は少し受講料が高いのかな?とも考えましたが、息子が何ヶ月か通った後の成績の伸び方を拝見し、この伸び方でこの価格ならとても良いなと思いました。

講師 とても丁寧な対応で、分からないところはしっかりと教えていただけるのがありがたいなと感じました。
自分のペースに合わせて進めてくれるのでとてもやりやすいと思いました。

カリキュラム 進度は、しっかりと合わせていただけるのでやりやすいと思いました。
授業内容に関しては、範囲内はもちろん、範囲外の役立つことも教えていただけるのでとても良いなという風に感じました。

塾の周りの環境 この塾周りの地域は、特に不審者情報もなく、治安が良いです。なので安心して通わせることが出来ます。
立地も良さげです。

塾内の環境 とても生活な室内で、過ごしていて心地の良い空間でした。
雑音は少しありますが、全然気にならない程です。

入塾理由 学校で進行している基本的な学習内容について行くことができなかったので、体験をしてみて1番合う塾だったそうなので入塾を決めました。

良いところや要望 先ず、しっかりとサポートをしていただけるのが良いなと感じました。
実際に成績も伸びたことですし、とても信用出来る塾だなと思いました。
要望と言えば恐悦ですが、もう少しできない所をじっくり教えていただけるといいのかな?と。

総合評価 細かく気になるところはあれど、総合的にはとても良い個別塾だと思いました。
密着型なので、分かりやすく楽しく学べるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習習慣をつけるために個別指導とグループ学習の両方を通っていたが、その割には安く済んだ気がする

講師 不登校で学校の学習について行けてなかった子に学習習慣を身に付けさせてくれた。また受験への心構えもついたから

カリキュラム あまり特別な教材は使わずに不登校を補うところから始まったので学校の教科書中心だった

塾の周りの環境 ウチからは近いですが、駅などからは遠く、目の前は大型幹線道路なのであまり良い環境ではなかった。隣にコンビニはあるので忘れ物などしたときは便利だった

塾内の環境 グループ学習の時は隣のグループとちょっと近かったようで集中し辛いようには感じた

入塾理由 不登校で学校の学習についていけてなかったので
高校受験のために塾を通いやすい近所で捜して、子供本人が一番気に入ったので

定期テスト テスト対策はあったようだが、それ以前だったのであまり受けてはいなかった

宿題 塾の宿題というよりは、学校の授業の予習復習が中心だったので、塾から帰った後は次の予習をしていた

家庭でのサポート どこの塾に通うかは資料を集めたり、一緒に見に行ったりしていたが、塾が始まってからは自主性に任せていた

良いところや要望 不登校の子供に学習習慣や受験の心構えをを身に付けさせてくれたので自分的には充分でした

その他気づいたこと、感じたこと 電話などは繋がりにくかった気がするが特に問題は感じていませんでした

総合評価 ちょっと問題があった子供でも親身になって対応してくれたと思います

「東京都江戸川区」で絞り込みました

条件を変更する

1,631件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導キャンパス 松山南江戸校
個別指導キャンパス
松山南江戸校

塾ナビ

個別指導WAM 福知山前田校
個別指導WAM
福知山前田校

塾ナビ

武田塾 門前仲町校
武田塾
門前仲町校

塾ナビ

東進衛星予備校 千里丘校
東進衛星予備校
千里丘校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。