
塾、予備校の口コミ・評判
949件中 941~949件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
修献学館西新小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教室で小規模経営の塾なので、週3日の指導内容としては破格の安さだと思います。夏期および冬期の講習は別料金、講習の教材も別途必要、場合によってお弁当必要となります。それでも大手に比べると半値以下です。
講師 難関校を目指しているわけではなかったので、少人数制でそれぞれの生徒の進歩に合わせた指導で、成績の底上げができました。おかげさまで第一志望の都立高校に合格することができました。
カリキュラム 夏期講習は弱点克服、冬期講習は受験を意識した仕上げのカリキュラムで、それぞれの生徒の目標や実力に合わせた指導をしてくれるので、本人の学習意欲が高まり目標達成ができました。
塾の周りの環境 家からも近く、住宅地の中にあるので、人目もあり、暗い時間帯でも安心して通塾させることができました。
塾内の環境 周囲が住宅地なので静かです。塾内はスリッパ使用できれいです。
良いところや要望 十分なご指導を頂けたと思っています。大変満足です。特に不満には思っていないのですが、学習の進捗状況や実力の程度、塾での様子をお聞かせいただける面談などあるとよいかもしれません。
尚友学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めですが、、、、成績が上がればと思っています。
講師 わかりやすく丁寧に教えてくださっています。個人塾を選んで、いい学校に行かせますと自信を持たせてくれて安心感がありました。その先生を信じていきたいと思います
カリキュラム 教科書と同じ指導しますと言ってくださいました。
塾の周りの環境 自転車で行ってますが、よく人が通ります。でも、みんなの目があるので何かあっても大丈夫かと思います
塾内の環境 プリントだらけですが、頑張る塾に感じました。個人部屋も配備してありました
良いところや要望 塾から個人でお手紙が来て、その塾を知ったわけです。初めてなのでよくわかりませんが、頑張って欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供からわかりやすく教えてくれると言っていたので、安心感がありました
首都圏ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料で、月額設定を希望しました。夏期講習、冬期講習に悩まされるくらいかかりました。
講師 個別指導、本人希望。夏期講習の、料金設定きつかった。本人の希望する高校に入学出来ました。担当先生は、マメに相談にのってくれました
カリキュラム 良かったか、悪かったかは、本人でないと分かりません。が、希望の個別に入学出来ました。
塾の周りの環境 自宅から近い、通いやすいとこで、良かった。私の仕事帰りに寄れました。街灯の多い道のりで通えました。
塾内の環境 建物は、新しくはありませんでしたが、教室はシンプルにまとまっていたと思います。
良いところや要望 特徴は、あまり覚えていませんが、地元の子供が多く通いやすい場所でした。
公文式南立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生から少し加算されます。
幼児はもう少し安い。
公文のホームページに詳細が掲載されています。
金額は妥当だと思います。教材費込みなので、これ以上支払いはありません。無料体験が年に何回かあるので、無料体験をやってから公文に入るのをお勧めします。
講師 公文に入る前の体験に参加した時から、講師の細かい説明をきき安心。入ってからも勉強状況を教えてくれ、何が得意とか、ここが、苦手なところとかわかりやすく話してくれるので勉強しやすい。相談しやすく助かっています。
カリキュラム 国語と算数を学んでます。算数だけとか、英語だけ勉強してる子もいる。1教科30分。間違えたら都度なおされて少し遅れることもあり。うちは2教科なので60分授業。終わる頃、先生から電話に着信があるので迎えにいきやすい。
塾の周りの環境 目の前が道路で車が双方向に走る沿いにある。ただ、自転車置き場が公文の車庫みたいなところに入れられるため、危険ではない。雨の日も自転車は濡れないから助かる。線路も近いが騒音とかは特に気にならない。
塾内の環境 一階が教室のため、少し様子がみたい時は自転車置き場からのぞけるので、見通しがよく、保護者も安心できる。親がくるまで絵本を読んで待っている子もよくみかけます。
良いところや要望 (火)(土)の週二回。15時半~20時半までやっているので、19時頃までに入れば間に合うのが助かってます。早めにもいけるし、病院にいったり、学校行事で遅くなってからもいけるのが有り難い。
自宅でも勉強するクセがついた!授業についていけるようになった。勉強が楽しいというようになった。
その他気づいたこと、感じたこと 公文は宿題が多いと聞いていたが、慣れたら苦なるできる。葛飾区だけかわからないが、毎日、学年プラス10分の勉強を!といわれているので、公文の宿題がちょうどいい量になってます。公文をやってから読書の量も増え、授業も前よりわかるようになったということで、我が家はこのまま高校受験まで公文でお世話になります。
公文式お花茶屋北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方が5人くらいいらっしゃって皆さん、間違いのあるお子さんたちに優しく教えていらっしゃいます。
声かけ等の気遣いもとても良い印象を受けました。
カリキュラム 個人にあったものをちゃんと見極めてやってくれていますので凄く良いと思います。今後の学校での成績が伸びる事を期待しています。
塾の周りの環境 周りには高校や中学校、コンビニエンスストアがあり人通りもたくさんあるため地域の大人の目が行き届いていると思うので安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 冷暖房も完備しているので子供たちも勉強はしやすい環境にあると思います。トイレも行きやすい場所にあるのでとても良いと思います。
公文式ヴィナシス金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気分的にはちょっと高いかな?とも、思いますが教室によって差が激しいです。
例えば、
授業は色々やってくれるところとプリントだけのところと
宿題はプリント70枚位出すところもあれば、5枚程度の所もあります。
ヴィナシスは宿題は教科で10枚位とかだったと思います。
講師 子供もすんなり馴染めました。たんたんとしているので子供も無駄口をたちいてる感じはなかったです2歳くらいでも後半は飽きたりしてましたが座ってしっかり勉強してました。
カリキュラム 数字盤や、フラッシュカード(算数、単語、ことわざ等)、教科毎にプリント以外にも色々やってくれます
教科は色々ありましたが多いのが英語、さんすう、国語をとるこが多かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので車の通りや大きめの道路があったりしました。そこを恐怖ととらえるか、この機会に交通ルールをと思うのかと言う感じでした
塾内の環境 子供の人数にたいして少し狭いかな?と言うくらいの部屋で物によっては数名ずつフラッシュカードなど単語やことわざ等をしたり数字を使った個人練習みたいなのもしてたりしました。
良いところや要望 ある程度の時間は決まっているものの好きな時間に行けるところがよかったです。
ちょっと学校等からの帰りが遅かったり、お腹が空いたとかのアルアルに気楽に対応出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を増やしたり減らしたりも対応してくれます。基本的に繰り返し同じ事をやり続ける、内容を覚える等なのでわかる範囲は、パッと出て来るようになります。
学研教室西新小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人一人の良いところを理解してくれます。おとなしい娘でしたが、先生には、なついていました。私も入塾する前、知り合いの方に聞いた所、「安心して預けられる先生だよ」と、言われました。本当にそうでした。
塾の周りの環境 住宅街のアパートの一室で、こじんまりとした、家庭的な感じです。しかし、駐輪スペースも設けられております。
良いところや要望 勉強だけではなく、「夏休みの実験教室」や、「クリスマス会」等、先生が生徒の為に、色々工夫して楽しませてくれます。
トライ式英会話新小岩駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが本人が嫌がらずに通っているので良かったと思います。
講師 話しやすい講師の方でいつも親身になって話を聞いてくれていたようでくじけずに出来たのだと思います。
カリキュラム 厳しさの中にも少しだけ優しさもあり本人にとってはやりやすい環境であったと思います。
塾の周りの環境 治安も良く明るい環境なので特に心配することもなく通うこととが出来ます。
塾内の環境 設備は充実せていてありがたく思います。きちんと清掃なされており満足しています。
良いところや要望 今まで道理で良いと思います。特に改善してほしいところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の生徒に対する姿勢や信念がよく伝わってきます。ここを選んで良かったと感じています。
めばえ教室<子供英語・英会話>亀有教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月分の教材費用がかかってしまう。妥当な金額だとは思うが、多少の負担感はある。楽しく学べる工夫はされているが、繰り返し使う程でもなかった。
講師 雰囲気が自由で子供に考え方を強制しない。いろいろな教材で子供を飽きさせない様に工夫されている。子供も楽しんでいて、積極的に学んでいる。知育教育に近い。
カリキュラム 教材はいろいろな種類があり、とても楽しくまなべるように工夫されている。そのため、教材費用が高い点が不満である。
塾の周りの環境 駅に近いショッピングモールに併設されているため、非常に交通の便は良い。人通りも多いので不安はすくない。
塾内の環境 ショッピングモールで騒がしかったり、落ち着かなかったりすることはない。比較的、人通りの少ないエリアに設置されているので、あまり気にならない。
良いところや要望 知育教育に重点を置いているので、学校の勉強の成績向上には直接的には結びつかないと思います。受験向けでもないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足しています。子供が楽しめる内容であるとは思いますが、通う目的が一致しているかどうか、確認すべきです。