
塾、予備校の口コミ・評判
1,292件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題無いとおもいます
カリキュラム 娘の学力やその状況に応じて対応いただいでおり感謝しております。
塾の周りの環境 最寄りですので、まったく問題なく通学しておりました。
塾内の環境 もう少し個々のつくえや自習ルームが充実していると良かったです。。
良いところや要望 先生からの連絡や塾からのあんないが直前なので、もう少し早目に案内してほしい
その他気づいたこと、感じたこと こうしがコロコロと変わってしまった時期があり、品質にばらつきがあった
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、比較的高いと思います。一般の授業だけでは足りず、春季、夏季及び冬季の授業が必要になる為でしょうが。
講師 プロの講師であるが、授業を進めるペースが少し早い様に思われる。
カリキュラム 春季、夏季及び冬季、それぞれ集中授業があり、しっかり教えていただける。
塾の周りの環境 新宿でも代々木寄りにあるので、治安は良いが、授業の終了時間が遅くなると心配になります。
塾内の環境 教室も比較的広くとても明るい環境で授業を受けることが出来ます。
良いところや要望 しっかりしたカリキュラムで、予習と復習をきっちりとすれば、他にしなくても成績が上がるはず。
その他気づいたこと、感じたこと 受講時間等を比較的容易に変更することが出来るところが良いところです。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用に関する知識は薄いので、感覚的な回答だが、決して安価ではないと感じている。
講師 カリキュラムを時間内に適切に講義し、学生の自学時間を大切に考えていること。
カリキュラム 問題の量、質共に、しっかりやらなければ、対応できる内容ではないところ。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、居酒屋などが立ち並んでおり、学習環境としては適切ではない。
塾内の環境 皆が勉強しにきているので、緊張感は高い。また、塾自体が、そのような環境になるように仕向けている。
良いところや要望 皆が同じ目標を持ち通っているところ。また、塾自体も、それに応えられるようなシステムにしているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 高い進学実績を理解できるカリキュラムである。合理的でとても良い塾だと思う。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的なサラリーマンが通わせるには、高額だと思う。ゆとりがなければ無理だと思う。
講師 生徒ひとりひとりの学力を適切に把握して、指導してくれていた点を評価している。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使用しているので、そこに対しては評価していないが、6年生を対象とした志望校対策のレベルは高いと感じている
塾の周りの環境 渋谷駅の駅前で立地は申し分ないが、その分、人の行き来は多く、小学生をひとりで通学させるには少し心配である
塾内の環境 教室が狭すぎる。隣に座る子供が熱心に取り組んでいれば問題ないが、やる気がないと引きずられ集中できない。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者数を年々増やしていて、塾として多くのひとが評価しているのだと思う。
才塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思います。特に高すぎず安すぎず、他と比較してもそう思います
講師 熱心に指導いただきました。カリキュラムが学校に合ったものでした
カリキュラム 学校の進度にあわせて進めてもらいました。教材は教科書中心です
塾の周りの環境 立地は学校に近いです。学校帰りに寄れるのがメリットだと思います
塾内の環境 設備はまぁまぁでした。教室も特に悪くもなく良くもない感じです。
良いところや要望 学校の補修中心の塾なので理解度にあわせた指導がもう少し欲しかったです
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、授業内容に対して割安感があります。季節講習は一こまの期間が短く、多数選択すると高額になります。
講師 とにかく授業がおもしろいようです。また受験のため話だけでなく、その先も考えるように促してくれるので、志望校に関してより具体的に考えられるようになりました。
カリキュラム 季節講習では今までの振り返りをしてくれるので、苦手単元を克服する良い機会になりました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、居酒屋などが近くにたくさんあるので、夜歩かせるのに安心な環境ではありません。
塾内の環境 教室は広くはないですが、充分授業に集中できるのではと思います。ただ自習室は騒がしいため、あまり利用することはありません。
良いところや要望 講師の質が高いことに満足しています。教室スタッフが生徒一人ひとりを把握しきれていないようなので改善してほしいです。
栄光ゼミナール初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較もしてみましたが、特に低料金なわけでも高額な授業料でもないと思ってまふ。
講師 これと言って良い事も思いつかないのですが、悪いイメージもないです。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすいと思い選びました。人通りが割とあるので安心しています
良いところや要望 説明を受けた感じや見学時には親身になってくださった印象がありました。
ジャック幼児教育研究所渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。学年があがるごとに料金がどんどんあがることを周りから聞いていたので、そのあたりがどうなのかなと思います。
講師 講師のスキルにバラつきがあり、対応が安定しない。講師同士の上下関係により、子どもよりもメイン講師の顔色を見て動いているように感じたため。
カリキュラム しっかりカリキュラムの意図を伝えてくださりよかった。
塾の周りの環境 駅からの道が一本でとても分かりやすいため、混雑する駅でも通わせやすいように感じた。
塾内の環境 必要なもの以外が目に入らないよう気遣いもあり、講師の声や動作で気をうまく引いたり、切り替えを多くしてくださり集中が持続するよう工夫されていたように思う。
良いところや要望 家ではカバーしきれないところがお願いできる。家庭とはちがう緊張感。豊富なカリキュラム。相談相手がいる。
その他気づいたこと、感じたこと 申込みの方法が予約だったり行かなければきけなかったりと煩雑。もう少しシンプルになれば。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるとかなり高く感じる。ただ、夏期・冬期の講習もその中に含まれているので、少しは緩和されるが、それでも高めではある
講師 話の掴みがうまく、ぐいぐい引き込まれて、自然に理解が進む授業が行われる。
カリキュラム 基礎からしっかり叩き込んで、着実に実力を上げるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 渋谷駅から渋谷警察署に向かい、246沿いの少し坂を上ったところで、安心。
塾内の環境 自習室完備で、勉強しようと思えば勉強できる環境になっている。
良いところや要望 強制自習というシステムで、自習室で勉強させる体制になっている。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択する教科数によって変わってくるが、もう少し安いと家計の負担が減って良いと思う。
講師 英語の先生の授業が分かりやすく、授業が終わった後の対応もとても好感が持てるから
カリキュラム 定期試験対策も適切なものであり、受験たいさくも親身に相談に乗ってもらった
塾の周りの環境 乗り換えなしで通えるのがよかった。また、常に人の目が沢山ある街なので心配はなかった
塾内の環境 自習室は使いやすかった。一部騒がしい人もいたがそれほど気にならなかった。
良いところや要望 駅から近いので通いやすい。また、講師の先生が授業時間外に勉強以外の話をしてくれるのもよかった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見て通いやすいと思う
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため仕方ない点もあるが、月謝は決して安くはない。又、夏季講習等の費用も上乗せになるので年間の負担は大きい
講師 適切な指導をしてくれているが、やや売り込み(受講数を増やす等薦める)が多い
カリキュラム 本人に見合ったカリキュラムが準備されているようで、夏季、冬季、春期講習とうも充実している
塾の周りの環境 学校の通学途上で通うには便利だが、渋谷の繁華街に近く、帰りに寄ったりするのであまり良い環境とは言えない
塾内の環境 自習室等もあり、講義以外に行っても勉強させてくれる等の柔軟性がある
良いところや要望 試験前には特別対策クラスを集中的にやってくれたり柔軟な対応をしてくれるので、成績もある程度あがり方向で効果が出ているように感じる
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。年間を通して通っていたので負担は大きかった
講師 本人から行きたいと言って通っていたので、良かったのだと思う
カリキュラム 授業に対応した内容だったと思うので、良かったと思う
塾の周りの環境 家からも通いやすく、遅くなっても心配がないので問題はなかった
塾内の環境 本人は問題なしと言ってたので
良いところや要望 行事等いかれない場合のサポートがもっとあればよかったと思う。
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で分かりやすい料金体系でそこまで高くないです。満足です
講師 本人の能力に合わせた指導があり、また大学受験の説明もわかりやすい。
カリキュラム 本人の能力に合わせた学習を提案してくれて助かりました。満足しています
塾の周りの環境 駅自体は繁華街ですが、少し賑わいから外れたエリアなので問題ない
塾内の環境 もう少し広くて綺麗だとよいですが、不満はあまりないです。。。
良いところや要望 個別に様々な相談に乗ってくれて助かりました。本人の能力を見て判断してもらえます
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の学費より高く、負担感はかなりある。春夏の講習など追加の負担も重い。
講師 家庭に評価が届くので、学習の状況がわかるのが良い。 特に授業に特徴があるとは思わないが、生徒を選別しているので、環境が良い。
カリキュラム 実績のある教材が揃っており、また、ポイントを絞った季節学習がある。
塾の周りの環境 新宿駅の至近にあるため、通塾が容易である反面、繁華街にも近く、夜遅くなるので治安や電車の混雑が心配。
塾内の環境 表通りからは、一本奥に入ったところにあり、騒音などは気にならない。
良いところや要望 生徒を選別しているので、大学進学後もあまり変わらない環境で継続できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと コロナウイルスの影響で、授業がすぐにネット配信になりました。学習状況にどのような影響がでるか不明。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割りと高い気がした。コマ数に応じて料金を決めて欲しかった。クラス別の料金の差がかなり有るように思えた
講師 教え方が丁寧で、わかりやすい。親身になって相談にのってくれた
カリキュラム わかりやすい教材だった。過去問等が多く、大いに役だった。カリキュラムに沿って学習できた
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良かった為一人でも通わせられた。お店も沢山近くにあって、使い安かった
塾内の環境 静かな環境で、整理整頓もきちんとされていた。生徒の割に、学習室が少し狭く感じた
良いところや要望 志望校に合わせて、クラスをもう少し細かく変えて欲しい。他校の情報が欲しかった
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いように感じる。あらかじめ、入塾時に毎年の授業料の目安が示されていれば、計画的に支出できるが、引き落としの手紙が来て慌ててしまう。高3前の2月には1年分の授業料の請求が来るので、注意が必要。高3ではそれ以外にも、短期の講習の支払いもある。
カリキュラム 教材は、これまでの合格実績に見合う経験から作られているので、非常に良くできている。
塾の周りの環境 山手線の代々木駅から直ぐの立地なので、交通の便がとても良い。
塾内の環境 教室は、後ろに座っても十分に授業内容が理解できる広さである。高校三年生限定の自習室がある。
良いところや要望 合格実績がある。成績優秀な生徒の中で切磋琢磨して、モチベーションが上がる。
ジャック幼児教育研究所渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いと思う。授業料だけでなく、教材がものすごく高いです。
講師 子供が楽しんで通っているので良い塾だと思っている。講師の態度も良い
カリキュラム はじめて通った子供にも親切丁寧なカリキュラムでわかりやすそうな感じだった。
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されていて安心する、もう少し回りが静かだとよい。
良いところや要望 教室内は奇麗なのだが、建物の周りももう少し自分たちで清掃すればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くなれば良いと思う。子供が楽しんで通っているので良いけど
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業界リーダーなので、標準的といえばそうだろうが、大人数向けだと高いのでは
講師 名物的な講師がいて、生徒の興味をよく引いて、よく理解できるような内容
カリキュラム 内容的には、定番的なカリキュラム・教材だと思う、IT活用もやや弱い
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、教室までの導線や周りががさつで誘惑だらけ
塾内の環境 いわゆる大教室が多く、ざわざわして落ち着かない感じで集中しずらい
良いところや要望 大手で試験などで自分の位置が分かる、客観的に把握するのにいいのでは
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いという感じはしない。ただ、講習も多いのでお金が一年を通してかかっている感は否めない
講師 担任制をとっていて比較的子供に近い年齢で、授業もわかりやすくて質問しやすい。 毎回のアンケートでは返すときにきちんとコメントを書いてくれて子供もそれを楽しみにしている。
カリキュラム カリキュラムにそっていけば高校2年までに高校生のないようを網羅でき、高校3年生では演習をできること、今までの実績をふまえしっかりしたテキスト、カリキュラムになっていると思う
塾の周りの環境 駅から近いこと。ビルが比較的新しいこと。塾だけのビルで他にテナントが入っていないこと。繁華街ではないこと
塾内の環境 教室は綺麗だと言っているが、早くいっても特に自習室がないという。始まるまで開放されているので問題はないらしいが。
良いところや要望 入るのに入塾テストがあり、皆上を目指している子が多いので、刺激になるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席をすると振替授業がなく、有料のWEB授業を見るしかない。それも、中学までで高校も有料であっていいから代替がほしい
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に比べて若干高いように感じますが、金額に相応の講義・教材の内容になっており、満足しています。
講師 まだ通い始めて1年も経っていませんが、ベテランの講師が多く、生徒のやる気を引き出すのが上手だという印象を受けました。本人も楽しんで通っているので、いまのところ満足しています。
カリキュラム 教材レベルは、受講クラスのレベルによって異なりますが、かなり発展的・応用的な問題が含まれます。分量もやや多めですが、やり切れば相当な力がつくと思われます。
塾の周りの環境 交通手段は、電車(地下鉄を含む。)や路線バスを利用している生徒が多く、中には教室の前まで自家用車で送迎する保護者もおられます。繁華街に位置しており、夜間も明るく、心配は少ないのですが、一方で子どもが立ち寄りたいと思うであろう場所も多いという印象です。
塾内の環境 学習環境は快適で、自習室も備え付けられており、利用しやすいです。また、講師の事務室がオープンスペースにあるので、講師と生徒の間の垣根も低く、気軽に質問できる雰囲気であるように感じます。