
塾、予備校の口コミ・評判
102件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都あきる野市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こべつだから料金はたかいけどこどもてきには集団より個別はなのでしょうなない
講師 ちゃんと対応をしてくれるので子供には良い。嫌がらず通っている
カリキュラム 個別なので金額はたかいけど子供が気に入っているのでよいかと。
塾の周りの環境 えきちかく、うちはちかくなので自転車でいけるのでかよいらしい。
塾内の環境 こべつということでこどもがわからなくてもせんせいがみてくれるからわからないままで終わらない
良いところや要望 じゅくの教室長がとてもいい人なので子供もわたしもあんしんしてじゅくに行かせられる
個別指導の明光義塾秋川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。
講師 態度が悪い。成績が上がらない、子供の教え方がうまくないのか、
カリキュラム 値段が高い割には子供の成績があんまり上がったように思えない。
塾の周りの環境 家からは近いので自転車でいけるが雨の時送り迎えする時駐車場が少ないので路駐しないといけなくなる。
塾内の環境 設備は個別なのでちゃんとカリキュラムができていると思う。教室も綺麗だ。
良いところや要望 うちの子供の性格をわかっているから先生が子供の機嫌をわかって対応してくれるからいい
多摩伸学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安価だと思います。夏期講習や試験前なども高額な費用は掛からないので助かっている
講師 子供の苦手な科目や性格などをよく見て教えて頂いているようなので安心しています。
カリキュラム 各中学校の進度に合わせて教えて下さるので試験対策がうまくいっています
塾の周りの環境 駅に近く道路も道幅が狭いので雨の時などに車で迎えに行くのが不便。人通りのわりに街灯が少ないので暗い
塾内の環境 自習室等を自由に使えるので家で自習させるのではなく塾に行かせて勉強をさせられる。 やはり自宅だと兄弟が多いので勉強に集中出来ないこともあるので助かっている
良いところや要望 塾の先生方と子供が良く会話しているようで先生がどんな方か子供が話してくれるので安心しています
その他気づいたこと、感じたこと 子供が無断で休んだ時に連絡してくれ本人のやる気がなければ無理に来なくてもと話して頂けるので助かる
個別指導塾 学習空間あきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人に合わせたプリントを解く形式が多いので、リーズナブルで、資料や教科書代がかからないことがありがたい。
講師 本人の苦手を理解し、親身に指導してくれる。また、時間延長指導も可能なので、テスト前など有り難い。
カリキュラム 本人の自主性が伸びるカリキュラムで、自宅での自主勉強につながる点が良い。
塾の周りの環境 自宅から近く、通塾の道も危険が少ないので、安心して通わせる事が出来る。
塾内の環境 現在は、コロナの予防策で換気を充分しており、窓やドアを開放しているが、外に声が漏れる事はない。個別指導なので、先生も生徒も大きな声で話すような環境でないことが安心出来る。
良いところや要望 連絡事項や、欠席連絡等、LINEでやりとり出来るので楽だと思います。また、欠席の際には、振り替えにも応じて貰えるので、受講費が無駄にならずに有り難いです。
翔栄学院あきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習が基本的に必須なので全体的な料金が高くなります。
講師 まだ入ったばかりで詳しくはわからないが、適度に厳しくていい。
塾の周りの環境 家から遠く、塾の終わる時間が遅いのが少しマイナスポイントです。
塾内の環境 塾に付いた時、出た時に保護者にメールが来るので安心感がある。
良いところや要望 時間帯が遅いので部活との両立ができる。レベルごとにクラスがわかれているので自分に合ったペースで学べる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりでよくわからない。コロナの影響で通常授業がないので何とも言えない。
個別指導塾 学習空間あきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 考えて込んでいないか、分からない所がないか、よく様子を見て声掛けをしてくれる。
カリキュラム プリントとテキストの両方を使用しているが、プリントだと帰宅後に自分でファイリングする手間がある。でもその分、教材費が安くなっている。
塾内の環境 パーテーションがなく区切られていない教室で、集中できるのか不安だったが、生徒が私語もなく静かに集中して出来ている。
その他気づいたこと、感じたこと この金額で回数、時間も多く見てもらえる上に、春期、夏期講習もとても安い設定で受けられるので本当に有り難いです。本人もこの塾で良かったと言っているので我が家にとっては良い塾が見つけられました。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいますが、家からすればすこしたかめでした。
講師 講師みんな優しく丁寧に教えてくれて、わかりやすそうだった。見た目も清潔感がありとても良かったとおもいます。
カリキュラム 学校の教科書の内容も良くおしえてくれた。しっかり教えてくれた。
塾の周りの環境 えきちかくだし、スーパー近くだからひと通りもよく明るくてとても安心だった
塾内の環境 教室は広くはないが、あまりぎゅうぎゅう感もなくひろびろかんじた。
良いところや要望 立地がとてもよいし講師みんな良い方でした。とても優しく接していただきました。
個別指導 スクールIE秋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み毎に、カリキュラムがあり、その都度お金がかかった。それなりの成果が無ければ、がっかりでした。
講師 教科によっては、合わない講師もいたようだが、我慢していたようだ。
カリキュラム 長期休み毎に、特別カリキュラムとして、お金もかかり大変な感じがした。
塾の周りの環境 塾の周りは駅の側ではあったが、家からは通いずらかったかと思う。
塾内の環境 特に子供から、不都合があったとは聞いていない。駅の近くではあったが静かな環境だった。
良いところや要望 子供の気持ちを大切にしてもらい、志望校を受験したが、成果をあげられなかった。現実を、シビアに伝えてくれる必要もあったと思う。
ena秋川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安かったので良かった。ただ個別指導のほうが結構高いらしい
講師 講師の先生は特に英語の先生は途中から入ったので授業前に個別で指導してくれた。
カリキュラム 短い間しか通っていなかったのでなんとも言えないのですが、わかりやすかった
塾の周りの環境 駅の直ぐそばではあったのですが、少し細い道があり少し心配でした
塾内の環境 授業中誰も話をしないので集中出来る人はできると思う。ただうちの子は静かすぎて落ち着かなかった
良いところや要望 良いところは、頭のいい子がほとんどなので自分をどんどん高める事ができる
都立代進ゼミ秋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の個別指導の塾よりはるかに安かった点はよかった。ただ面倒見があまり良くなかった
講師 個別指導だったので先生が二人を教えていたので相手が気になってしまいあまり質問が出来なかった
カリキュラム 自分のレベルより少し難しいテキストだった為。理解しずらかった
塾の周りの環境 駅から直ぐのところにあって、コンビニとかも沢山あったので良かった
塾内の環境 隣で集団授業をしていた為声が良く聞こえて集中できなかった時がある
良いところや要望 先生との相性があえば良い塾だと思ったのですが、うちの子にはあわなかった、
ena秋川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても割高に感じていた。そもそも、通常の授業料金とは別の講座でお金がかかりすぎる。
講師 熱心ではあったが、指導が少し甘いような感じがした。もう少し厳しくても良かった。
カリキュラム 教材に関しては素晴らしいモノであったが、普通授業とは別の講座がちょこちょこありその度、別途料金が発生するので大分高く感じた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で立地条件は申し分なかったし、治安も良かったと思う。
塾内の環境 一応、少人数クラスで授業を行っていて集中できる環境で良かったんだが、授業に集中できない生徒も居たりして、授業を妨害されていた感じがした。
良いところや要望 塾の教材に関しては素晴らしいの一言だったが、先生の指導が緩すぎな感じがした。
個別指導の明光義塾武蔵増戸教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 分からないと聞いてもただ解答用紙の解説をだらだら読むだけ。成績が良い生徒には授業で沢山教えに行ってて頭が悪い生徒には授業で教えに来てくれない。そして、私が志望校を迷っている時自分の行きたい所を否定される、本当に塾の成績を残そうって言うのが丸見え、偏差値が足りてないのに意地でもその学校を入らせようとオススメしてくる。私が入塾した時は平均くらいの成績でしたが、受験に関わる成績が出た時入塾した時の成績よりも内申2くらい落ちていました。個人の意見ですが私はこのそんなに塾はオススメしません。
カリキュラム V模擬という高校に合格できる判定や、偏差値がでる模擬テストがあります。集団討論の練習みたいなのが新宿である。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でとても近い。目の前に踏切とローソンがある。車通りが多い。
塾内の環境 自由だが授業内にスマホを触ったり、自習の生徒の声がうるさい、ローソンが近くにあるので自習の生徒はローソンに買いにいって塾で食べて話してる声もすごい。集中できない環境。
良いところや要望 分かりやすいいい先生を入れた方がいいと思う。トイレが1個しかないので増やした方がいいと思う。
個別指導塾 学習空間あきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーで熱心だと思います。人見知りの子どもですが、話しやすい雰囲気なので聞きやすいそうです。
カリキュラム 個別にその時必要な事、たとえば英検が近ければそのプリント、など考えてくれます
塾内の環境 駅から遠いところです。自転車で通っていますが、夜遅くなるので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しんで通っているので、成績もグングン伸びればとても良いです。
個別指導の明光義塾秋川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい。
カリキュラム 自習室が自由に使えそう。
塾内の環境 明るい。講師に話しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 明るく話しやすい。
ING進学教室秋川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高かったイメージはなく適正だったと思います。負担に感じたことはありません。
講師 特になし。本人ではないので回答不能。講師の方について話した記憶がないため話すことがない。
カリキュラム カリキュラムも同様、子供と話したことがない。教材も同様、季節学習も同様。
塾の周りの環境 交通手段はJRを利用していました。学習軸の入退出に連絡が来るようでした。
良いところや要望 講師の先生の教えかたで子供は変わります。コミュニケーション能力がある先生がたくさんいらっしゃいました。
ena秋川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思う。ただ、圧倒的な学習時間を考えると仕方がないのかもしれない。夏期講習や冬期講習に必ず合宿やセミナーをつけるので料金が跳ね上がる。つらい。
講師 子どもがわからないところを質問しやすい。丁寧に答えてくれる。進路も真剣に考えてくれる。個別の対応力がある、
カリキュラム 夏期講習、夏季セミナーは過密スケジュールで大変だったと思うが、確実に本人の力になった。解けない問題が解けるようにもなった。受験ではないが、英検を受けたら塾で夏にやったことが出て解くことができた。
塾の周りの環境 駅から近いのはいい。が、道が狭いので送迎の車での混雑が危ない。
塾内の環境 自習室が使える。自習室ではみんな集中しているので勉強に身が入る。
良いところや要望 定期的に個別面談があり、その時の様子のアンケートも後日とるので、良い塾にしようという姿勢がかんじられる。
個別指導の明光義塾秋川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマいくら、と決まっていますが、沢山のコマ数を提案してくるので、断るのが少し勇気が必要でした。 教材も、沢山勧められるので最低限で良いですと断りました。しっかり断る事が出来る人でないと高額になると思います。
講師 先生によっては、教え方が合わずに、問題を理解出来ない事が多々ありました。
カリキュラム とにかく教材を沢山買わせようとします。沢山買っても勉強出来る範囲は限られているので勧められるままは買いませんでした。 カリキュラムも沢山授業を入れた高い見積りで最初から提示してくるので、減らしてもらいました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける範囲でしたので満足です。 コンビニやスーパーも近くにあります。
塾内の環境 友達と大声で騒いだり、先生をちゃかしてふざけている生徒もいました。他の生徒の声は丸聞こえなので集中は難しいです。エアコンはしっかり効いています。
良いところや要望 入塾と退塾のお知らせメールが届くのは安心で良かったです。月に一度は先生と話に行かないといけないのは働く親には面倒でした。
その他気づいたこと、感じたこと 変更や教材など、教えてくれる先生によって使う物が違うので、先生の固定の希望を出して、なるべく同じ先生になるようにして頂きました。
武蔵学院 創育ゼミナールあきる野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。 夏期講習も、他の塾と比べると、良心的だと思います。入塾金もキャンペーン中なら安いです。
講師 年齢も近く、質問しやすい環境だと思います。競争心は芽生えにくいところが難点です。
カリキュラム 受験対策としての教科を、自分で選べるので、よかったです。得意教科はのびました。
塾の周りの環境 家から自転車で通えて、大通り沿いにあったので、夜でも明るく、送り迎えしなくても大丈夫でした。
塾内の環境 自習室は小学生も多く、うるさくて勉強に集中しずらいところが難点です。やる気が起こる環境を作って欲しいです。
良いところや要望 本人のやる気の問題だと思いますが、決して安くない授業料を払っているので、勉強に集中できる環境を作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で高校を選ぶ場合、夏休みは部活体験に行ったりするので、その時の振替をスムーズに対応してくれるところはよかったです。
個別指導 スクールIE東秋留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供と同じ中学出身で明るく親しみがあり、指導も的確で良かった。
カリキュラム 通っている中学の教科書にそったワークを使っているので学校の授業も分かるようになってきた。
塾内の環境 自習室もあり、家から近いので授業がない日も塾で集中して勉強できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えているので、これからの成長に期待できる。
個別指導の明光義塾秋川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 第一印象は良かったです。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組んでいるので良いと思いました。
塾内の環境 清潔感があって良いと思いました。
冷房はもう少し設定温度を下げてもいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が出来る環境が整っていると感じました。