
塾、予備校の口コミ・評判
843件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都調布市」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中でも、比較的高いと思う。
定期考査前の補習をしてもらえたり料金が高いなりの指導をしてもらえるなら多少割高でも良い。
講師 入塾前の相談に伺った時が、丁度授業が始まるタイミングだったようで、講師がズラリと入口に並び生徒たちを出迎える様子が見れた。
講師たちは制服を着用していて身だしなみに乱れがなく、笑顔で生徒たちを迎える様子に、塾の姿勢を感じた。
塾の周りの環境 駅近くなので、治安は悪く無い。
夜でも安心して通わせられる。
塾専用の駐輪場があると尚良いと思う。
塾内の環境 とても清潔で無駄なものが無い。
シンプルで洗練された印象。
入塾理由 子どもの状況に合わせたカリキュラムを組んでもらえるため。
講師の質が良さそうに思えたため。
体調不良などによる当日欠席でも振替をしてもらえるため。
良いところや要望 生徒との面談を小まめに実施してくれるようで、安心感がある。
代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という面では平均的な価格だと思いました。ただ、受験するかどうかで価格が変わる認識はなかったので、しっかり確認すべきでした。
講師 通塾して間もないのですが、どの先生も優しく丁寧に教えてくれています。
カリキュラム 入塾して間もないため具体的なエピソードはありませんが、個別なのでしっかり教えてもらえます。
塾の周りの環境 塾は駅の近くにあるため、交通の便は良いです。また、人通りのある道路沿いのため、治安は良いと感じました。
塾内の環境 比較的新しい塾のため室内はキレイです。そしてトイレは同一フロアではあるものの塾の外にあります。
入塾理由 自宅からの通いやすさと暗くなった際の治安を考慮して決めました。
良いところや要望 室内はキレイです。
ただ、靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルだったので手間はあります。
栄光ゼミナール国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が他の集団塾に通っていたが、講習代やテキスト代など高額だった。それに比べれば講習代は安く感じる。
講師 子供が体験授業を受けてきて言った言葉が、「先生が優しい」でした。他の先生は分かりませんが、塾長がとても穏やかな先生でした。
カリキュラム 入塾時にかなりたくさんのテキストを購入させられた。
ちゃんとやってくれればかなり実力はつくのではと期待を込めて。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニもあるので夜遅くなっても心配はないです。うちは自転車で通っていますが、交通量もさほど多くなく、周りも繁華街ではないので夜は静かだと思います。
塾内の環境 初めて塾内に入った時は、授業前だったのか少しガヤガヤしていた。割と話し声が聞こえ、自習室でも集中出来ないんじゃないかと思った。
入塾理由 本人が集団塾希望していて、体験授業を受けて楽しかったと言っていたので。
良いところや要望 集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。
まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。
総合評価 塾内のザワザワした感じが少し気になりましたが、講習代はさほど高額ではなく良心的だと思います。
塾長も穏やかで塾の雰囲気が子供に合っていると感じたので。
英才個別学院柴崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別4校見て周りましたが、近隣では1番授業料が高く、入会金無料キャンペーンを使うには週2以上の申し込みが必要とのことでかなり金額はかかりました。
講師 答えをそのままよむのではなく、講師の方が独自の解説や入試にはこうでるよというアドバイスをくれたようです。
カリキュラム テキストが高く、復習するにあたって購入を悩みました。他にも集団塾に行ってるのでそのテキストでやってくれるということでしたが、補足でプリントを出してくれるとのことなので、ただテキストをやるだけにならないで欲しいの思います。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いです。塾の前はそんなに車通りが激しくはありませんが、人目はあるので安心して通えるかなと思います。
塾内の環境 広々としており、自習スペースも充分です。自習スペースは、好きな時に使えて、課題が欲しければ声をかけてくださいと言ってました。
入塾理由 体験授業で丁寧に解説していただき、家からも近いので決めました。
良いところや要望 細かなフォローをしながら着実に成績を伸ばしてくれるのではと期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの利用だが、平均値だと思う。他の個別塾と大差なし
講師 講師はしっかり教えてくれてわかりやすかった。苦手な分野もすぐに把握してくれた。
カリキュラム 授業を数回やって理解度をみてからカリキュラムを考えてくれた。教材は手持ちの物でOKなのが良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内と駅近であるので学校終わりに寄りやすい。また駐輪場が塾の前にあり無料で停められるのもよい。
塾内の環境 新しいのかとてもきれい。清潔感もあり、整理整頓されている。間仕切りもあるので他の音は気にならない。
入塾理由 通いやすさ、自習室の利用可能時間の長さ、室長の説明がわかりやすかった
良いところや要望 室長の説明もわかりやすかった
はじめに金額の目安も教えてくれたのでよかった
総合評価 通学圏内にあり通いやすいこと、時間帯が条件にあっていた。自習室が長く利用できる点もよかった。
Z会進学教室調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも個人塾や集団塾をかなりの数見ていましたが、それらと比較するとやや割高な印象はあります。
講師 事前説明のときから、今日から受験までにいつ何をやる必要があるのかをわかりやすく説明していただけました。
カリキュラム 授業の速度はかなり早いようで、予習は必須だと思われます。受験生にはだとうなものだと考えています。
塾の周りの環境 駅から見えるくらい近く、安全に通わせることができると思います。周辺は繁華街ではありますが、府中や立川よりも安全でクリーンな印象です。
塾内の環境 決して新しいわけではありませんが、必要な設備は整っているように思います。部屋の広さも生徒数に対しては十分と思います。
入塾理由 受験校に適したプログラムと考えたから。自宅からの距離も近すぎず遠すぎずちょうど良いと思います。
良いところや要望 厳し過ぎずゆる過ぎず、子供の主体性を引き出しながら一緒に目標に向かえる塾だと感じています。
総合評価 集団塾にしては割高だと思いますが、講師の質を考えると妥当だとも思います。これからの成長が期待できることを含めた評価です。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団でのコースなのでもう少し安くてもいいのかなあーと思いました
講師 不安を抱えての入塾でしたが大丈夫ですよと背中を押してくださったところです
カリキュラム 我が子はカリキュラムの途中からの入塾だったのでついていけないでいたのですがわからないことは時間外でも聞いていいとは言ってくださいました
塾の周りの環境 駅近でいいのですが我が子の場合は車での送迎になる為、提携している駐車場とかがあると良かったかなぁと思いました
塾内の環境 学習する部屋は入り口から奥の方で仕切られているのでそれほど雑音とかは大丈夫かと思います
入塾理由 目指す中学に今春に2名合格していて実績があると思ったからです
良いところや要望 一応、塾が開いている時はわからない事とかは聞きに来てくれても大丈夫ですと言われていた事です
(先生が対応できない事もあるので電話をしてから)
総合評価 途中からなのでみんなに追いついていけるようにたくさん手助けをお願いしたいです
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため、料金が高めはある程度覚悟してました。しかし全体バランスを考慮すると高めだと思います。
講師 若くて、距離感が近く話しやすい先生が多く、質問が聞きやすい。リトライというわかるまで教えてくれる仕組みが良いと思います。
カリキュラム 教科書や教材にそった内容で、わかりやすく進めてくれている。かといって遅すぎず、ペース配分は良い
塾の周りの環境 調布市駅近郊で、至便で繁華街から離れており問題ありません。帰りが夜遅くても明るく問題ないと感じます。
塾内の環境 教室全体のスペースは狭く、工夫して使われていますが、生徒数から考えると狭く感じます
入塾理由 学校の友人と一緒に学んだり、競い合ったり、相乗効果があって頑張れると感じたから
良いところや要望 わからないことを聞きやすい先生等で、わかるまで根気よく教えてくれる
総合評価 教室全体が狭く、生徒数に見合った設備や空間確保を希望します
Z会個別指導教室調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾との比較し高くも安くもなく、妥当な金額かと思います。
また、以前兄弟がお世話になった塾と内容、料金を比べると安いと感じます。
講師 講師の先生やスタッフの情報共有がしっかりされており、常に子供の様子や授業の進行具合も把握できておる、保護者面談の際にはスムーズに話を進められる。
カリキュラム 指定教材の購入などはありませんが、生徒に合わせた教材を選び、勧めて下さるので迷わず授業を受ける事ができる。
塾の周りの環境 駅近で、立地、交通の便は良い。
自宅最寄りの駅ではない為、学校が休みの際の通塾には少し不便を感じます。
塾内の環境 授業スペースは衝立で仕切られているような環境の為、周りの雑音も、多少あるようですが、静か過ぎる環境になれてしまうと入試本番に周りの雑音が気になってしまうと思いますので、多少の雑音も丁度良いのではと思います
入塾理由 先生、スタッフ共しっかり情報共有ができていて、個々にあったきめ細やかな指導をしていただけると思いました為。
定期テスト 定期テスト対策はお願いしておりませんでしたので、対策は無しです。
宿題 毎回宿題はありますが、適度な量だと思います。復習できるような内容で、授業内容が理解できているか自分で気づく事ができる物(難易度)のようです。
良いところや要望 塾のスタッフが大学入試に対してのしっかりとした知識を持ち、講師を管理しているので安心してお任せできています。また、わからない事や相談等も丁寧に対応していただけます。
総合評価 スタッフ、講師の質が高くきめ細やかな指導をしてくださり、料金的には他の塾と比べると大差はないかと思いますが、内容等考慮するととても満足できると思いました。
武田塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思っています。
講師 目的と目標と現状を踏まえて適切な計画を立ててくれたことが良かった。
カリキュラム まだ一度しか授業を受けていませんが、実力に見合った適切な教材を選んで、反復学習の指導をいただき良かったです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩圏内で人通りも多く治安が良い。ビルの階段を登ればすぐ教室なのでエレベーター待ちが無いのも良い。
塾内の環境 清潔感があって良かった。
パーテーションがあまりないので人によっては音が気になるかもしれない。
入塾理由 学習計画をわかりやすく指導いただける。フレンドリーで話しやすい環境。
良いところや要望 必要な学習を取捨選択して適切に進捗度を測ってくれるところが良い。
要望は自習室にもう少しパーテーションを増やしてほしい。
総合評価 講師がフレンドリーで話しやすく適切なアドバイスをいただける環境。
個別指導なら森塾つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に指導だと思う。
感じの良い人多い。
どの講師もいい感じで若い
塾の周りの環境 家から近いが、幹線道路を渡らないと行けないのは不便。
帰り道の住宅街はくらいので怖い。
チャリは目の前に駐められるので便利。
塾内の環境 新しいし、室内は綺麗で、靴脱ぐのも自分はいい。
入塾理由 近い、新しい、きれい、自転車置き場あり。
個別学習会つつじヶ丘個別学習会 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は、相場の幅が広いので、分かりませんが、十分指導していただいているので、高いとは思いません。
講師 親身な点と子供の目線に合わせて接していただける点が良かったです。
カリキュラム 適度な宿題の量と子供は言ってます。
定期テスト前は、子供のリクエストの科目を教えていただけました。
塾の周りの環境 急行が止まる「つつじヶ丘」から駅徒歩2分も掛からないくらいです。学校から直接通うのに便利。駅近なので、人も多く安心です。
塾内の環境 今時の設備が整っているとは言えないけれど、勉強するには問題ないと思います。
入塾理由 第一に駅近だった為。また、中高一貫な為、宿題が多く、進みも一部早いので、集団より個別が良いと思った為。
良いところや要望 どの科目でも対応してもらえるので、先生の質は高いと思います。
総合評価 立地、個別、時間、今後の回数を増やした際の金額を考えても、安心して通わせることができると思いました。
早稲田アカデミー個別進学館調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、月謝は他の塾に比べて高く感じます。塾専用のノートを使うのですが、市販の物を使うなどして、年会費が安くなるといいと思いました。
講師 他の塾もいくつか体験授業受けましたが、一番丁寧で分かりやすかったようです。体験後も、どこまで理解していて、どこが苦手なのか等の説明もしっかりしていただけました。
カリキュラム 個別の塾なので、理解度に沿って授業を進めていただき、毎回しっかり納得して授業を受けられているようです。宿題も出るので自宅学習にも助かっています。
塾の周りの環境 最寄り駅から、近いので便利です。近くにコンビニやファーストフード店があるので、高校生には自習時などの息抜きに使いやすいようです。小中学生には誘惑が多いかもしれません。
塾内の環境 個別塾なので人の出入りは集団塾よりも少なく、静かな印象です。自習室が、小学生と中高生と分かれているので、高校生にとっては静かに自習できているようです。
入塾理由 通学途中の駅にあり、駅からの立地がよく便利な所。塾長の説明がとても丁寧で、指導への熱意を感じたから。自習室の利用が出来たから。
良いところや要望 集団塾や映像授業の塾と違って、一人一人に寄り添って指導していただけるので、無駄な授業時間がない所が魅力だと思います。学校帰りの授業でも居眠りすることはできないので、しっかり授業受けられているようです。
総合評価 個別塾の中でも比較的料金設定は高めと感じますが、駅からの立地が良く、講師の指導はしっかりしていて、気持ちよく授業を受けられているようなので、このまま続けていこうと思っています。
個別指導 スクールIE三鷹東八校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から近いし夜でも通いやすいので安心して通わせることはできています。自転車で通ってる人が多いと思いますが、駐輪場をもう少し整備してほしいです。
塾内の環境 特に今のところ気になるところはないと思います。階段が少し暗いかなくらいです。
入塾理由 個別指導で家からも近いので通いやすいと思いました。雰囲気も悪くないので、子どもに向いている感じです。
良いところや要望 とにかくしっかり基礎から教えてください。質問にもしっかり個別指導いただきたいです。並レベルまで成績があがったら私学も検討していきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いからです。ほかの習いごともやっていますので高いと感じました。
講師 帰ってきたら子供が楽しそうだったからです。受付にいつも先生が立っていて、子供を迎え入れる姿勢が一貫しています。
塾の周りの環境 自宅から少し通しため雨の日が心配ですが、駅からは近く、周辺の治安はとてもいいと思っています。また、塾の駐輪場はありませんが、近隣に自転車を置ける場所があります。
塾内の環境 照明があかるく、騒音もないです。設備がきれいできちんと整頓されている。
入塾理由 3つの塾を体験して、息子に好きなところを自由に選ばせて選びました。
良いところや要望 値段が少し高いのでもう少し下げてほしいですが、どこの塾も同じような値段なので仕方ないです。
総合評価 環境が良く設備が綺麗で勉強に集中できそうです、息子も自分の意志で選びました。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の案内をもらったが、スケジュールがみっちりなのに思っていた以上に料金が安かった
講師 他の塾も体験にいったが、本人のやる気を否定せず受けたいところを受験させてくれる感じだったのが好印象だった
カリキュラム 宿題と小テストがセットになっており、合格出来ないと居残りで再テストがあるので、嫌でも実力が付く気がします
塾の周りの環境 自宅から近いのが1番
雨でも歩いて通えるし、駅前なので明るくて良いです
駐輪場はないので有料で駅前に停める必要があります
塾内の環境 隣にも教室があるので、他のクラスの声も聞こえそうと思いましたが、通っている本人は気にしていないようです
入塾理由 部活との両立が可能で週2回の通塾でよかったところ
理科社会については必須ではなかったところ
良いところや要望 塾の入退室をメールでしらせてくれるのが安心できます
料金などもウェブで確認できてよいです
総合評価 金額については問題なし
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて月謝は少し安く感じたものの、施設維持費や駐輪場代が余分にかかり、周りと変わらない印象です。
講師 名前を呼んで授業を進めてくれるアットホームな雰囲気がよかった。
カリキュラム やむを得ず部活等で事前に連絡して欠席した時に補習をしてくれてありがたかった。
塾の周りの環境 専用の駐輪場がなく、近くの公共の空いている駐輪場を見つけなければいけなく、通塾の度に料金がかかってしまうのが残念です。
塾内の環境 部屋が生徒数に対して狭い。
自習室も狭くて、あまり確保されていない。
入塾理由 集団授業の雰囲気が学校のような授業で、楽しく参加できたようです。
総合評価 キャンペーンが盛んでしたが、それをきっかけに実際に授業や塾の雰囲気を体験すると、講師の方も塾の雰囲気もよかったので、いろいろなキャンペーンは親としてはありがたかったです。
英才個別学院柴崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科対応コースはリーズナブル、特別講習費単価は他の塾とあまり変わらないように思います。
講師 どの先生も教え方がわかりやすく、勉強以外のお話もしてくれて親しみやすいようです。担当の先生を選べると尚良かった。
カリキュラム 個別塾ですので本人の状況に合わせた授業内容、進め方をしてくれます。
塾の周りの環境 駅近ですが治安も悪く無く、通わせる不安はありません。マンションの一階で駐輪場も目の前にあり広く使えて便利です。
塾内の環境 清潔感があり、雑音は無し。子供も集中出来る環境のよう。また親が通塾状況を確認出来るので安心です。
入塾理由 体験授業を受けて先生の教え方がわかりやすいと感じたことのほか通いやすさと塾の雰囲気、フォロー体制など塾に希望する内容をほぼ満たしていたため
良いところや要望 入塾後の子供の様子について気にかけて下さったり、こちらの希望等も色々と御配慮下さるのでとても有難いです。
総合評価 良い塾です。やはり個別塾ですので講習等を含めた年間費用はそれなりに発生します。
自立学習RED(レッド)調布布田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人柄がよく意欲的に感じました。あとは子供との相性ですが、それはこれから順次わかるかと思います。
カリキュラム 本人のやる気次第でどんどん進められるところが良いと思いますが、逆にやらないかもしれません。
塾の周りの環境 駅前で便利であり、室内も新しく清潔で静かです。繁華街ではないので人が少ないことが逆に不用心にならなければ良いです。
塾内の環境 新しいため清潔であり静かでゆったりしていると思います。これから塾生が増えて環境が変わるようであればまた考えるとおもいます。
入塾理由 家から近いため、疲れている時でも通いやすいと思いました。振替もあり体調不良にも対応しているところが助かる。
定期テスト まだ経験がないため記入するべきことがありませんが、テスト前1ヶ月通い放題というのは魅力的だと思います。
良いところや要望 子供に合っていれば他の教科も追加したい
代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1、1対2、1対4を選べるが、1対1だと追加料金が高すぎて、すべての教科には利用できない。
講師 勉強嫌いの息子が嫌がらずに通い、先生は教え方がうまく、優しいと聞いている。
カリキュラム 毎回宿題も出て、学校の授業は復習になる進度でよい。
塾の周りの環境 家から自転車で10分かからない距離なので、夜遅くてもあまり心配にはならない。塾が入っているビルもきれい。災害時の避難場所も決まっていて安心。
塾内の環境 整理整頓されていてきれい。入退出カードがあるので、安心できる。
入塾理由 電話対応が良かった。場所が通いやすい。資料が速達で届いた。説明会の塾長が信頼できそうだった。
良いところや要望 通い始めてから電話サポートがあったり、これから個人面談もできるようなので良い。
総合評価 勉強嫌いの子供が嫌がらずに前向きに頑張っているので、良い環境なのだと思った