
塾、予備校の口コミ・評判
946件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額夏期合宿だけは子供が楽しかったと言っていたので高額でも良かったです。
カリキュラム 全く使わない上位校への算数というテキストも基本購入。下のクラスは使わないのなら買わせないで欲しい。業で過去問をやるだけ。全ての勉強スタイルは自分で。
塾の周りの環境 駅前でとても良い帰る時間も人通りがあり数歩で駅。塾のビルも新しいのでキレイ
塾内の環境 先生や事務の方、皆さんテキパキ仕事をされています。自習室があり授業がない日も学習できます。ただ先生は自習室にいないので
良いところや要望 塾で出会ったお友達は良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 下のクラスは全く宿題をやらない生徒や居眠りなど色々な生徒が。
個別指導塾 トライプラス立石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだテスト等の結果は出ていないが、とりあえず本人が嫌がることなく通っているので良かったと思っているところ。以前、先生が嫌、という理由で某塾をやめた経験があるので、今のところ安心している。あとはどう成績に表れてくれるか。
カリキュラム 中3のための新しいカリキュラムがありがたい。実際何をしているのかはよくわからないが、本人が嫌がることなく、むしろやる気が見られるので。
塾内の環境 塾内が広々している。
悪い、嫌だ、という話を本人がしない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりでよくもわるくも、というところですが、通う本人次第なので、いまのところはまあ満足。しかしゴールデンウィークが全日休業というのが非常に残念。明けに中間なので。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は冷暖房完備だし、と思うが高かったと感じます。高校生は個人だから高いのは分かるが、第一印象は高かった!がまず出ます
講師 第一子で初めての受験だったので、とても頼りになった先生でした。1つだけの教科でなく、全体的に相談にのってくれました。ただ途中で異動してしまい次の方は申し送りはあったようだったが、頼りなかったのが残念でした。
カリキュラム 苦手な所専用のテキストを用意してくれました。 料金はかかるのからコピーをとってくれた物など、色々と準備してくれました。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から自転車で10分位でした。駅前だったので治安は安心でした。スーパーや飲食店、図書館が入っているビルだったので本人は通いやすかったと思う。ただ、地下の駐輪場は3時間まで無料でそれ以上は料金がかかるので、自習出来る教室はあるがあまり出来なかった
塾内の環境 商業施設が周りにあるが、中に入ると静かで勉強出来たと思う。冷暖房も完備で良い環境だったと思う。
良いところや要望 総合的に相談にのってくれた先生を信じて良かったと思いました。勉強面だけでなく子供の性格など、悩みも聞いてくれました。子供が受験を控えている親は色々相談したいので、面談が定期的にあってくれて有り難かったです。こちらから相談するのはどうお願いするのか、迷いますので。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室もあり分からない所も聞けるという事だったが、子供の性格により聞けない子もいると思うので何か工夫があったらと思う。
個別教室のトライ新小岩駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、多少高いですが、しっかりと見てくれていたので、安心でした。
講師 先生によって教え方に差があるようでした。先生のレベルが低いとやる気が出ないようでした。
カリキュラム 苦手な分野を分析してくれて、それに合わせた単元を集中的にやってくれました。子供の予定にも合わせて無理のないスケジュールを組んでくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもすぐ側にあったので、軽食を取って自習する事もできました。
塾内の環境 自習するのに集中できるようで、自分から進んで自習に通っていました。
良いところや要望 面談ではしっかり話を聞いてくれ、悩みなどの相談をしやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルに差があったせいか、信頼しきっていない部分もありました。
ena新小岩 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都立を売りにしていますが、私立向けの学習も兼ねるので、うちの子には少しハードだったようです。
講師 講師の皆さんは、しっかりと指導いただきましたが、うちの子に都立向けの授業が合わなかったようです。
カリキュラム 都立中高一貫を目指して入塾しましたが、テストの形式が合わず、結局退会しました。
塾の周りの環境 夜遅くに帰ることも多かったですが、特段不安になる環境ではありませんでした。
塾内の環境 とても静かで環境は良かったですが、小さい教室のため、自習室は少なめでした。
良いところや要望 3.4年次はとても安価ですが、高学年になると、私立都立両方の講義で、金額も高くなります。
個別指導 スクールIE立石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でお世話になりました。個別なので少しお高いかも知れませんが、授業のコマ数ごとの料金だった気がしますので予算がありましたら調整出来ると思います。
講師 子供のつまづきを見つけていただき、わかりやすく教えてくださりました。お陰様で苦手意識がつかず、高校でもスムーズに授業に取り組む事が出来ております。
カリキュラム 夏期講習だけお世話になりました。苦手な部門を重点的に指導して下さりました。
塾の周りの環境 駅からは遠く、大通り沿いにあります。近くにコンビニがあります。
塾内の環境 アットホームで自由な環境だと思います。席数は程よくあると思います。
良いところや要望 高校の情報が得られるのは魅力的だと思います。受験の相談も出来て頼りになると思います。
城北スクール立石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高かったと思います 6年生の夏期講習代と合宿代は結構大変だった
講師 小学生にもわかりやすく説明してくれたこととが宿題があるので勉強する習慣が身についたことが良かった
カリキュラム 進学塾なので教材がしっかりしていたことがよかったです 季節講習もよく見てくれたと思います
塾の周りの環境 駅に近いのは良いのですが飲み屋が多い場所なので環境はいいとは思いません
塾内の環境 塾内は少し狭いように感じますが先生の机が近くにあるので質問がすぐできる環境だと思います
良いところや要望 人数もそんなに多くなかったので雰囲気がよかったと思います 受験の情報もわかりやすく教えていただきました
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供にあっていたようでよかったです またアットホームな感じが良かったです
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては受講する授業によって決まるのでわかりやすいと思います講習が必須なのが残念です
講師 学校の内申アップの方法やテスト対策もしっかり見てもらえること
カリキュラム 講習は苦手なところをやりなおしさらに先に進んでくれていること
塾の周りの環境 駅に近く明るい為夜遅くまで勉強していても安心できることと自転車で通っているが街灯が多いので帰りの心配しなくてすむ
塾内の環境 教室内の自習室の席数はあるのでテスト前など集中して勉強することができるので子供はきにいってます
良いところや要望 子供が体験して先生の話がわかりやすいのと雑談からいろいろな豆知識を覚え話してくれるので今のところは満足してます
その他気づいたこと、感じたこと 塾は学校の友達以外にたくさんいるのでテストで良い点数だと貼りだされるのでいい刺激を受けていると思います
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較したが圧倒的に料金はリーズナブルです。単位の時間が短いからなのかもしれません。
カリキュラム 各学校のテキストに応じた内容で、少し先を教えてくれるのは良いと感じる。
塾の周りの環境 塾周りは飲食店が多いので行っている時間帯も夜なので酔っぱらいが多い。その為、お迎えに車を出している点は不便を感じる。
塾内の環境 まだできたばかりなので塾内は非常に綺麗です。ただ個別塾の割には声を仕切る作りにはなっていないので隣の声が気になるのでないかと思う。(どこの個別もそのような感じかもしれませんが。)
良いところや要望 定期的に内容を理解しているかテストがあります。うちの子はほぼ毎回満点だが平均点が低すぎてレベルに疑問を感じている。(そんな難しいテストでは無い)
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に備えて塾に行かせているがこの塾のレベルで希望する高校に合格できるのか少し不安。まだ中学生になったばかりなので中間、期末の試験で点数を見て今後の塾を考えようと思っている。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思いました。月の行く回数によって料金が変わるのも良いと思いました
講師 教師がフレンドリーで、子供がどの先生ともすぐに打ち解けやすい
カリキュラム 子供のペースに合わせてどんどん進んでくれるので、やる気が維持できて良い
塾の周りの環境 塾の一階に駐輪場があるので、安全だし便利。人通りも多いので良い
塾内の環境 にぎやかな感じはあるようですが、ふざけたりしている感じではないので集中できるそうです。
良いところや要望 子供のペースに合わせてどんどん進んでくれるので、子供のやる気もキープできて良いと思います
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないとは思いますが、高いですね。さらに他も受けさせようとしてくるので、面談は本当に行きたくなかったです。夏期講習、冬季講習も受けないといけないような言い方をされると、こわかったです。
講師 個別指導なので、子どものノリが低い時に、先生がハイテンションで接してくるのが嫌だったよう。うちの子より偏差値低い子もいるのに、目標を高く設定してないのに、その高校じゃダメだ。とか言ってきて、夏期講習などめいいっぱい受けさせようとする。最低限の単元受講だと、煽って来るのが嫌だった。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくれる方が良かったので、個別指導にしました。教材はどの子も同じだったと思います。徹底的に定期考査対策をするので、定期考査の点数は取れて、内心は上がります。それが、高校の一般入試に繋げるには、3年2学期の成績が出た後、必死に高校入試に向けての勉強に切り替えなければいけないです。
塾の周りの環境 駅の近くなので、暗くはないですが、最終の時間の子が帰る時は酔っ払いも出始める時間になるので、女の子はこわいかな?自転車置き場はある程度の台数を確保してくれているので助かります。
塾内の環境 一対二なのは、良いと思います。自習室で勉強をしていると、先生がいないとうるさかったり、男の子が女の子に粋がりながら接していて、煩わしくなったようで、次第に自習室には行かず、図書館に行くようになりました。
良いところや要望 面倒は見てくれるとは思いますが、先生との相性もあるので、誰でも良いって子以外はよく考えて入塾させた方がよいです。辞めた後にも、何度も何度も電話をしてきて欲しくないです。また、行かせたい!と、思う塾なら連絡がなくても行かせるはずだから、察してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学力がある子と、ない子が同じ教室で受講しているので、お互いのレベルがなんとなく分かってしまうようです。
個別指導の明光義塾新小岩北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較するときに、60分のところや90分のところがあるので分かりにくいですが、時間の長さとの比較をすると安い方だと思います。強制で絶対に授業を取らなきゃいけないということもなかったです
講師 なかなか質問の出来ない子ですが、先生の方から聞いてくださるので本当に助かりました。
気さくな先生が多いです。息子は塾の話を熱心にしてくれます。
カリキュラム なにをいつまでにどうするかを必ず面談ではっきりと教えてくれたので親としてもとても安心でした。
別の塾に通っていたのですが、そちらの方ではお話してくれなかった受験に関する知識もたくさん教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅からも遠くないので高校に入ってからも遅れずに通ってました。住宅街なので静かです。
塾内の環境 授業が終わってからも自習スペースで毎回勉強して、終わりの時間までいたようです。
とても居心地が良いと言ってました。
良いところや要望 教室長先生をはじめ、講師の先生方がとてもしっかりサポートしてくれたおかげで安心して息子を預けられました。
塾の時間だけじゃなく、家での学習も計画を作ってくれてありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験まで見てくださりありがとうございました。
勉強のこと以上に日々の悩みまで聞いてくださり大満足です。
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いけど内容に見合っているから納得は行く。科目が増えると値段が上がる。
講師 常に生徒に寄り添って自分のことのように考えてくれる。不安や戸惑いが生じたときしっかりと話を聞いてくれ前向きな気持ちにさせてくれる。
カリキュラム 闘争心をつけてくれ自分自身のやる気を上げてくれる。わからないところは補習授業があり有難い。
塾の周りの環境 駅前は明るく開けている。お店もたくさんあり人どおりが多い。安心できる場所。
塾内の環境 みんな真剣に取り組んでいるので集中できる。冷暖房完備だから快適に出来る。
良いところや要望 頻繁に三者面談があるので親としては現状を把握できてありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績が非常に高いので他の塾と比べてもよいかと思う。本人のやる気が出てきた。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人になり話しを聞いたら、もっと安いところが多いみたいで、平均よりは高いと思いました。
講師 親身になってくれる。勉強方法のアドバイスをしてくれた。授業がわかりやすい。
カリキュラム わかりやすいです。量も多すぎず、少なからずです。確認問題が良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は自転車でしたので、楽です。歩きでも10分とかからなかったです。
塾内の環境 雑音は特に気にならずです。広さは感じず、隣の席が近く、隣の話しがまる聞こえです。
良いところや要望 先生の質が高いです。医学部の人が多いみたいで、成績の低い子供は分かりにくく思っていた様子です。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、良心的な価格だと思います。テスト対策や居残り指導などのときも、別料金ということはなかったので、ずいぶん面倒を見てくれる塾だなぁとおもっていました。
講師 熱心で、受験の情報に詳しい先生がそろっていた。問題の解き方や間違えたときの対処、解法などのスキルをたくさんもっていて、通いなれるうちに模擬試験などの成績も上がり自信がついてきた様子だった。
カリキュラム 集団塾なので、ペースがあうあわないはあると思いますが、我が家の娘は同じカリキュラムでがんばっている仲間、あるいはライバルがいるのは張り合いがあってよいと思ったようでした。
塾の周りの環境 繁華街にあるのと、駐輪場がやや離れていて暗い場所なので、帰りはちょっと心配になるときがありました。1Fがスーパーだったので、長時間の塾でちょっとコバラがすいたときはとても便利だったようです
塾内の環境 あまり行ったことがないので(親は)すが、きょうしつは机が小さく狭いんだなーと思いました。勉強する最低限のスペース、というかんじ。自習室もあるけど、自分の部屋の机で勉強するほうがいいみたいです。
良いところや要望 集団塾なので、授業のペースや教材のレベルなどがぴったりあえば、コストパフォーマンスがよいとおもいます。「上のクラス」からの刺激をうけることもあり、娘は学校よりもがんばれたようです
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は受験指導がしっかりしているんだなぁと思いました。学校だと、「高校に入れればいいよね」というかんじですが、塾だと「あなたはいまコノレベル」とはっきり言ってくれるのがいいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料以外にも諸々掛かり、夏期講習等を含めるとかなりの額になった
講師 個別指導なので生徒にあった指導をしてくれた。志望校についても熱心に対応してくれた
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の期間中は自習室が自由に使うことが出来、勉強に集中することができた
塾の周りの環境 自宅からも近く駐輪場も完備していたので安心して通わせることが出来た
塾内の環境 室内環境は特に問題なかった。エアコン完備で夏・冬も勉強に集中できる
良いところや要望 こちらの足元を見ているようで、何かにつけて費用が掛かったしまう
ena青砥 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休暇中の講習など、少し料金が高いとは思うが、まぁこんなものかなという気がする。ただし料金に見合う価値があるかは疑問。
講師 授業内容はともかく、色々な物事の説明が首尾一貫しておらず講師の方の人間性が新来出来なかった。
カリキュラム あまり他と比べたことはないが、カリキュラムや教材やはごく一般的で特に可もなく不可もなくという感じだった。
塾の周りの環境 駅から近く他の学習塾も同じビルに入居しており、子供を安心して通わせられる環境だった。
塾内の環境 教室はいたって普通の環境だったが、一部にうるさい生徒がいてあまり授業に集中出来ない時があった。
良いところや要望 正直あまり良いイメージはなかったので、途中から塾を変えました。もっと誠実に対応して欲しかったです。
城南コベッツ新小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の教材を使って、学校の授業の復習をするのであれば良いのかも知れませんが、子供が嫌がってしまいました。
講師 学校の教材を使っての補修中心の授業だったと思います。学校の成績は良くなりましたが、子供が自分でも出来ると言って通いたがらなったので、やめてしまいました。
カリキュラム 学校の教材が中心だったと記憶しています。あまり工夫されていた感じはありません
塾の周りの環境 最寄り駅にあったので通いやすかったのですが、駅周辺が飲み屋が多いので環境的にはあまり良くありませんでした。
塾内の環境 塾内の様子としては、確か生徒2人に先生1人ぐらいの感じだったと思います。子供は馴染めない感じでした。
良いところや要望 学校の教材で補修をしたいということで、なかなか1人では勉強できない子供の場合はいいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に勉強する子供との相性もあるようです。うちの子はあんまり合わなかったみたいです。
市進学院金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなく夏期講習などは別途用意が必要。しかし本人のやる気を見れば納得がいく。
講師 講師の方の真剣な姿勢と生徒に対する想いが強く感じる。得意分野を中心に伸ばしてくれ自信を持たせる。
カリキュラム 得意分野を中心に勉強させ本人にやる気を持たせる。学校のテスト前にはしっかりと時間を作ってくれ対策をしてくれる。内申点を上げるための方法など教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多くお店も沢山あるので小腹がすいた時はすぐに行ける。明るい街並み。
塾内の環境 冷暖房完備で清掃もしっかりされていて清潔。トイレも綺麗にしてあるから良いらしい。
良いところや要望 講師の方の励ましはとても力強い。わからない所は別室で勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 得意ではない教科も重点を絞って教えてもらえる。本人のやる気を出させてもらえる。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり全体的に料金が高い。受験の時などは増加授業があるので経済的に負担が大きいなと感じました。
講師 熱心に指導してくださいました。年が近いせいか気軽にいろいろなことを話せたようです。難しい年頃の子どもを上手く引っ張っていただいたのがありがたかったです。
カリキュラム 全体的に個別なので料金が高い。納得した上でお支払いはしているのですが、やはり受験時の夏期講習などは経済的負担が大きいです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く、明るいので安心。自宅からも近い点が安心できました。
塾内の環境 塾内はとても清潔ですし、靴箱もきちんと整理整頓されています。
良いところや要望 定期的に面談をしてくれたり、細かく様子を教えてくれます。先生も話しやすく相談しやすい雰囲気です。感染症対策などもしっかりしており、信頼できると感じます。