
塾、予備校の口コミ・評判
782件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はビデオ学習が多いことを考えると高めであると思う。ただし、内容は効果があるものであったので、価値に対して支払うと考えれば、やむなしかとも思う。
講師 科目の選び方など、真剣に相談に乗ってくれた。勉強の仕方を要領よく教えてくれた。
カリキュラム 京大を目指していたが、傾向を鑑みた適切なカリキュラムが用意されていた。また、弱点を補強するカリキュラムもレベルごとに用意されており、講師のアドバイスに基づいて、的確に選択することができた。
塾の周りの環境 学校から自転車で40分掛けて通学していた。帰宅は自宅へ30分自転車を利用していた。赤羽の繁華街から極近くのため、近隣の環境は良くないが、塾内は清潔でとてもよい環境であった。
塾内の環境 自習室も含めて、静かで勉強に集中できると言っていた。私が見に行った際も、よい環境だと共感できた。
良いところや要望 結果的に旧帝国大学に合格できたので、満足しているが、やはり高額の支出が求められるので、もう少しリーズナブルな価格を求めたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもたまたのででもう少し安いと通いやすくなると思った。
講師 子供の目線で教えてくれたのでわかりやすく子供も楽しく勉強出来た。
カリキュラム 程よいレベルでついて行きやすかった。教材もわかりやすかった。
塾の周りの環境 パチンコやとかあったので少し良く無かった。改善してほしいと思った。
塾内の環境 とくにきになることはなかったが、もう少し静かだと良いと思った。
良いところや要望 その子のレベルにあった勉強が可能なので良かったと感じた次第です。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学受験塾としては、教材費、授業料、季節講習費等は妥当な料金だと思う。
講師 授業は、学校では学べない内容だと喜んでいました。本人は私立中学受験という意識が弱かったため、長く続きませんでした。
カリキュラム 私立中学受験カリキュラムとしては、授業内容もテキストも季節講習も素晴らしいです。本人にやる気があればの話ですが。
塾の周りの環境 最寄駅は、南北線赤羽岩渕駅、JR赤羽駅。南北線の方が近い。自転車通学の生徒も多い。帰りは遅くなるので、親のお迎えがあった方が安心だと思う。
塾内の環境 一階の受付に、自習できる十分なスペースがある。建物、椅子や机もきれいで清潔。
良いところや要望 本人がやる気をもって頑張ってくれれば結果は必ず出ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 数ヵ月でギブアップし退塾してしまった息子。受験は諦めましたが、受験の為ではなく、興味のあることを自主的に勉強したいという息子の思いを知ることが出来ました。
トーマス【TOMAS】赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方がないが、長時間の夏期講習などを勧められて、当初の予定よりもだいぶ高価になってしまった
講師 本人が塾に通うことを楽しく思えるように指導してくれる講師が多かった。
カリキュラム 大学合格までに必要なカリキュラムを立てて指導してもらい、進捗を見ながらカリキュラムの修正も行われた。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、帰りが遅くなることが多く、飲み屋街も近いので帰りが若干心配であった。
塾内の環境 生徒が小学生から高校生までいたので、早い時間帯に自習室に行くと、うるさい小学生がいて困ったようだ。
良いところや要望 面倒見が非常によく、本人も一生懸命通って合格することができた。
個別指導 スクールIE十条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料の適用が週二回以上で週一の場合適用されず、その後週二に増やしましたが週二に増やす予定があったのなら保留にしてくれても良かったのではと思います。塾の負担はかなりきついです。入会金無料に惹かれて塾を選ぶのは仕方がないと思います。授業料はそんなに大きく変わらないと思うので結果が出なければ変えようとは常に思っています。
講師 授業以外でも毎日自習学習にいくようになりました。行きたいという雰囲気にさせ勉強する意欲を作ってくれました。
カリキュラム 教材はその生徒にあった教材を作ってくれて弱点克服のテキストを作成し、授業もそれにのっとり進めてくれます。まだ半年なので結果が見えていませんが今度の定期テストの結果が楽しみです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内のところにあり、何かあってもすぐに迎えにいける環境。また、駅までの道も商店街があり人通りも多く帰り道に危険な場所がないこと
塾内の環境 入り口で面談したことがなく授業の雰囲気等見たことがないのでわかりませんが、面談している場所は入り口でバス通りに面していましたが音もなく静かだったので、授業も静かな環境なのだと思います。
良いところや要望 親の悩みを真剣に聞いてくれて、子供にあった授業をしてくれているところ。何より子供が塾を嫌がらず毎日通っているのがまた行きたいという気持ちにさせてくれる雰囲気にしてくれているのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験について色々と相談ができ、中学校の先生よりも親身になってくれているので親としても安心できます。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の夏期講習など、それぞれの期間講習が高かった記憶があるが、全体としてみれば、年間で支払う額は他塾とそう大差ないことがわかった
講師 1人1人について個別の状況を良く理解してくれていたので、こちらも相談しやすかったし、相談すると、とても親身に対応してくださったので、安心感があった
カリキュラム 数学が苦手科目で、内容は一律同じだったため、本人にはあわず、最後までその点で苦労師悩んだ。
塾の周りの環境 。赤羽駅周辺自体の環境がよくなかったので、塾につくまでが心配だった。家からは一駅だったので、かなり便利で時短になり助かった。
塾内の環境 塾は施設も綺麗で整っていたし、空間もうまく利用できるような配慮がそこここにあって、子供にとっても大変過ごしやすい場所だったと思う
良いところや要望 その時どきでトップに成られる方の方針が多少違うので、なんとも言えないが、少なくとも子供がお世話になったときの先生は指導熱心で個人個人に親身になって対応していただけたので、非常によかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。塾で大切なのは、あとは事務の方の適切な対応がかなり親の心象に影響するとおもいます。
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金や、講習会料金が常に発生する感じがあり、料金の割には成績に反映されなかった
講師 担任の先生は熱心に指導されましたが、本人野能力がついていけませんでした
カリキュラム ビデオ教材を見るだけだったので、どれだけ理解できたかが疑問でした
塾の周りの環境 駅から遠くなく、バス停も近くにあり夜でも人通りが多く治安に問題は無かった
塾内の環境 塾内は清潔に保たれ、防音が確りしていたので、喧噪感はなかった
良いところや要望 ついて行けない生徒を何処で挽回させるのかを考えて、カリキュラムを作成して欲しかった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の料金が高いのはやむを得ない。サピックスだけではない。
講師 子供の発言を良く聞いてくれ、優れた発言にはわざわざ電話で報告してくれるなどきめ細かい指導があった。
カリキュラム サピックスの教材はその場で渡されるプリント主体で、体系的でないのでこれはこの塾の特徴と割り切るしかない。
塾の周りの環境 駅のそばで通塾しやすい環境であった。塾が終わると先生が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 塾の環境に特に不満に感じることはない。雑音などはない。近くのパン屋さんで焼けるパンの香りで空腹感が増すことはあるかもしれないが。
良いところや要望 サピックスのテキストは体系的ではないので、この点だけはなんとかしてもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと サピックスは生徒の発言を重視し、子供自身に考えさせる良い塾だと思いますが、とにかくプリント中心のため体系的に繰り返し学習するための「体系」がないのが最大の特徴であり、かつ最大の欠点だと感じます。四谷大塚のテキストのような通年使える、サピックスの授業に沿った体系的テキストがあれば、サピックスは他を寄せ付けない最強の塾になるのに、実にもったいないと感じます。
栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こうしゅうちゅうはとてもたかかったですが、ふだんの授業の時は大丈夫でした
講師 とてもわかりやすいじゅぎょうがたくさんあってよかったです。教え方も上手くてよかったです
カリキュラム きょうかしょ、プリントはとてもわかりやすくまとめて合ったので復習はしやすかったです
塾の周りの環境 えきからちかかったのでかよいわすかったです。近くに駐輪場があったのでべんりでした
塾内の環境 きょうざいがわかりやすくしまってあったり、プリントもしまってあって個人個人のものがとてもわかりやすかったです
良いところや要望 せんせいとせいとのきょりがとても近かったのでやりやすかったです
栄光の個別ビザビビザビ赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は少し高めだったのでわたしは1科目のみ取っていましたが、通常の授業はそこまででなかったです
講師 いつも自習に行っていました。いつでも先生が対応してくれたのでとてもよかったです
カリキュラム プリントや教科書がわかりやすかったので勉強も進めやすかったです
塾の周りの環境 駅から近かったので通いやすかったです。歩いても行ける距離だったのでよかったです。
塾内の環境 教材がいつも整っていて見やすかったり探しやすかったので勉強が進みました
良いところや要望 実習室にたくさんの人が集まって入れない時があったので、自習室の拡大を希望したかったです。
個別指導の明光義塾赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話していて好感を持てる室長で、息子もすごく気に入ったようです。
また、個別で対応してもらえるのでわからない時に質問しやすく、わからないことがないまま帰らずに済み、親も安心しています。
カリキュラム その子に合ったプログラムを組んで、自分の目標に近づけると意欲的に取り組んでいる姿勢に満足しています。
塾内の環境 塾内ではありませんが、近くに自転車置場がなく、その点だけは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、大満足です!
これからの頑張りが中間テストの結果に結びついてくれるとなお、嬉しいですが...
個別指導 スクールIE王子三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ回数が少ないのでわからないところもあるが、生徒に合わせたレベルで進むところが良い。
カリキュラム 生徒の弱点分析をしてから取り掛かるところが良い。こちらの要望を反映してカリキュラムを組んでくださいました。
塾内の環境 風邪が流行ったら蔓延しそうな気がします。
換気はあまり取れていない印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が整備されていないところ以外は満足しています。授業以外の時間帯でも質問があれば対応してくださるとのこと、頼もしいです。また、た、授業以外でもどんどん通って欲しいと言われ、生徒と真剣に向き合う姿勢を感じ取り、信頼できそうだと感じました。
トーマス【TOMAS】赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 直ぐに先生を探してくださり、理科の成績が直ぐに上がりました。
カリキュラム 塾の質問や志望校に集中して内容で効率的にできました。自習室も便利でした。
塾内の環境 駅から近いので便利でバスからも近いです。もう少し値段が安いと良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は普通でしたが良かったです。先生も沢山います。中学生まで継続したいです。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 挨拶がハキハキしていて、説明がわかりやすい。講師のやる気が感じられた。子供もいい先生だと言っているの期待したい。
カリキュラム 大手なのでカリキュラムがしっかりしていると思う。塾内テストでクラス分けがあるので、ライバル意識が生まれそう。
塾内の環境 良かった点は、駅チカで安全に通えること。悪い点は、飲み屋さんが多いので、少々治安が悪いかもしれないこと。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある講師陣だというコメントがあったので、まだ通い始めだが、たしかに子供もそう感じるようなので、受験まで引っ張ってもらう事を期待したい。
ナビ個別指導学院北赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かい金額は分かりませんが、だいたい平均くらいだと聞きました。
講師 明るい雰囲気で、教室が清潔できれい。
講師の先生も優しくてフレンドリー。
苦手なところを分かるまで教えてくれます。
カリキュラム 学校の授業内容や、期末テスト、受験などに向けて重点的な内容を生徒一人一人に合わせて教えてくれます。
塾の周りの環境 駅やコンビニ、飲食店などが近く、アクセスが良くてとても便利です。
塾内の環境 新しくてきれいです。
自習スペースも個別に分かれていて、落ち着いて勉強ができます。
質問もしやすく、わからない所はすぐに教えてくれます。
良いところや要望 夏季、冬季に講習会や、日帰り合宿も行われているので、面白いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ベテランの先生がいるので、安心して通えています。
大学受験まで頑張ろうと思います。
トライ式英会話王子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の授業のため、もう少し金額を抑えて頂くと親としては助かる。また、価格が抑えられえられるともっと生徒も増えると思う。
講師 生徒も先生にすぐなじんで、本人自身も楽しみやすかった。まわりのスタッフの対応が親切であったため。
カリキュラム 普段の授業で生徒と先生が楽しく英語を使える環境を用意されているため、皆さんが楽しくできるかんきょうで良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く、こどもを連れていくのに便利であった。また、周りの生徒も通勤がいたため、友達と一緒に電車を乗る経験もできた。
塾内の環境 塾の環境よりも先生やスタッフの対応が良かったので周りの施設などに関しては気にならなかった。
良いところや要望 特にない、先生と生徒とスタッフの距離感が近かったので子供含めて良かったと思います。
日本個別指導王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思います。教材も、高くもなく わかりやすさは 参考書よりよいのではと思いました。
講師 親切に、子供の能力に見合った指導に感謝しております。計算を多めに指導していだたき、前より算数の成績がよくなったみたいです。
カリキュラム 市販の参考書よりも、計算が多めな所が 教材として優れていると思いました。
塾の周りの環境 安全に、行ける距離で電車の便もよいので授業に集中できるのでは と思います。
塾内の環境 静かに授業をしていただき、集中できるみたいです。エアコンもあり、夏 冬問わずに快適な環境みたいです。
良いところや要望 先生方の、真剣さが 授業にも反映されていて わかりやすさに 比例しているのだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からは、成績の伸ばしかたや ノートの取り方を指導されて 勉強の効率が上がったみたいです。
トライ式英会話王子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この程度なら満足です。料金体系間分かりやすくとても明朗だと思いました。
講師 子供本人にやる気がなく、長続きしませんでした。楽しいようでしたが集中力がなかったようです。
カリキュラム 特にはありません。本人がやる気がなかったのでしかたありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は英前なのでとても良かったです。駅前に交番もあり安心していました。
塾内の環境 とてもきれいな教室でした。雑音もなくとても良い環境でした。特に不満はありませんでした。
良いところや要望 特にありませんでした。教室はきれいで環境的な花にも問題はありませんでした。
子供英会話イーオンキッズ赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、先生のしつの割りにとても高い。テキストも理解していないのに、またテキストを買わされる。
講師 外国人の先生でした。正直帰って教え方が良くなかった。もう少し子供の事を知ってからきてほしかった。
カリキュラム カリキュラムは良いと思うが、理解していないのに、次に進むので、ついていけなかった。
塾の周りの環境 駅からも近く繁華街の中にあるので、終わった後の買い物や食事には困らなかった。
塾内の環境 清潔なふいんき。トイレも近い。子供も飽きないようにおもちゃ、テレビが置いてある。
良いところや要望 先生の特に街頭も先生の質が上がった悪かった。子供の事について、もう少し勉強してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 英語が好きな子は伸びるが、そうでない子のフォローが適当な感じがしてフォローが少なかった気がした。
こうゆうかん 個別指導コース浮間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の進学塾と比較しても安価である点はありがたい。また、姉妹で通うと割引制度や学年のレベルに応じて割引などもあるため、出来る子供の親だと安上がりで済むと思う。
講師 個々にあったカリキュラムを作成してくれる。また、進路指導も熱心なため、科目別にどのように力を入れれば内申点UPが図れるかなどの情報も豊富。
カリキュラム 個別指導ならではというべきか、躓きのポイントを丁寧に解して本人が理解できるまできちっと指導してくれる点が内容として素晴らしいと思う。
塾の周りの環境 住宅街に立地しているため、閑静である。また、大通りも隣接しているため、夜道も安心して通わせることができる。
塾内の環境 一軒家風の一等丸ごとのビルであるが、自習室は完備されていないため、自習には不向きである。しかしながら講師のレベルが高く、授業妨害などは一切ない。
良いところや要望 やはりアルバイト講師でないというのが一番だと思う。何年も進路指導を行ってきた実績に裏打ちされた指導は素晴らしい。また、個別指導の点では分かるまで方法をいろいろ変えて指導してくれる点も評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生のころから通わせているため、自分で勉強を計画的に行うという学習習慣がついたことは良かったと思う。