キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

779件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

779件中 661680件を表示(新着順)

「東京都北区」で絞り込みました

[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に合格できたので、結果的には安いと感じたが、夏期講習や講座の料金は、当時はけっこうかかるなと、正直感じた。

講師 勉強の合間にいろいろな話をして、単なる詰め込みではなく、勉強に興味を持てるようにしていただいたことがよかった。

カリキュラム 過去のデータが分析されており、受験校に合ったカリキュラムや教材が用意されておりよかった。

塾の周りの環境 駅やバス停から近くて便利であるが、それ故、繁華街もあり、また、車で迎えに行く際の駐車に困った。

塾内の環境 清掃が行き届いており、勉強環境は良いと感じたが、少し机が狭い感じがした。

良いところや要望 結果が志望校に合格したので贔屓目かもしれませんが、講習内容やカリキュラム、講師の先生方が、子供に合っており、通わせてよかった塾です。

東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん、最近の塾の妥当な金額なのでしょうが、我が家の家計にはかなりの負担がありました。

講師 バイトの大学生の先生が親身になって、勉強だけでなく学校情報とかやったほうがいい参考書なんかも教えてくれたしわからないところも教えてくれたと言ってました。

カリキュラム ビデオを見る授業なので、やる気が出るものとやる気が失せるものがあったと聞いてます。

塾の周りの環境 学校の帰りにより、バス1本でかえってこれたので楽だったみたいです。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていたようですが、使った後の机の上に消しかすとかそのままにして帰る子ばかりで非常識な子が多いと怒ってました。

良いところや要望 わからないところが聞ける・教えてもらえるのが塾のいいところだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾して間もないですが、以前通っていた塾とは違いダメなところをハッキリと指摘してくれるので本人にとっても分かりやすいと思われる。
教科ごとに先生も違うので新鮮な感覚で飽きずに続けられそうです。

カリキュラム これからのことなので今のところ申し上げられませんが、資料を見る限り種々カリキュラムがありそうで今後に期待できそうです。

塾内の環境 赤羽ですが飲み屋街方面ではない商店街にあるので駅近ですし人もたくさんいて明るい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 最初に塾長がおっしゃられておりましたが、講師と生徒の相性がとても大事なので「ちょっと違うな!」と思ったら遠慮なく申し付けてくださいとのこと。
これは通常の塾ではあまり聞かない話なので個別指導を売りにしているアトムさんの本気度がうかがえました。今後の子供の成長を楽しみにさせてくれる期待度が高まる塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いと思い入会したのですが、月謝の他にもいろんな出費があり、トータルにすると高いと思う。

講師 授業が終わると、和気あいあいに会話をしてくれるようです。目立った効果はまだありませんが、嫌がらずに自ら通っています。ポイント制にしているので、目標が持てるようで、欲しい商品に向かって頑張っています。

カリキュラム 子供任せなので、詳しくは見ていませんが、先生方が分かりやすく教えてくれていると言っていました。

塾の周りの環境 駅前にあるので、駐輪場がなく少し離れた店の前に置いたりしないとならないので、何とか改善してほしいです。

塾内の環境 小学生がいるので、無音とは言いませんが、だいぶ静かに良い環境だと思います。突然訪ねても、、うるさいと思った事はありません。

良いところや要望 毎月アンケートが提出できるので、何かあればいう事が出来るのがいい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年としては高めだとは思うが、子供の楽しそうな姿、毎回伸びていく成績を見ると、妥当な値段だと思う。

講師 短期間で的確に子供の性格をとらえて、個別にアドバイスをくれる。

カリキュラム 子供がなにより楽しく通えていて、家でも無理なく楽しく続けられている。

塾の周りの環境 2路線使えるし、駅からも大通りを通って行けるので、安心して通えるところにある。

塾内の環境 無駄なものが一切ないので、子供は集中して勉強に取り組めるし、受付と講師が別々なので手続きなどもスムーズである。

良いところや要望 低学年からでも、ところどころ入試を意識したアドバイスがあるので、親のモチベーションがあがる。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では高学年担当の講師の話も聞けるので、今後の子供との関わり方をイメージしやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに他の塾よりは少し高いように思いますが、それなりの効果があるのでよしとしています。

講師 教材も優れていて、講師の教え方や塾の指導の仕方も優秀でした。家から近く、競わせる塾でしたのでうちの子供には向いていました。

カリキュラム 有名私立を受験する子供が多く通う塾でしたので、その点では高いレベルの授業内容と繰り返しの暗鬼で学力が身に付きました。

塾の周りの環境 家からバスで通える場所で、王子駅近くにあり、帰りも塾の講師がバス停まで見送りしてくれていたようなので安心して通うわせることができました。

塾内の環境 クラス分けが秀逸で、頑張れば上がれて努力を怠ると下がるので子供もがんばれたのだと思います。

良いところや要望 学校では教えてくれない受験レベルの勉強を教えてくれるので、私立や高い偏差値の学校へ進学したいのであれば必須だと考えています。

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週末に特別特訓があるため、追加料金を考えると高いと思います。

講師 ある意味、宿題が多く出されて、スパルタ的のところがあります。

カリキュラム 予習、復習をきちんとやらないと、通う意味が薄くなってしまう。

塾の周りの環境 塾は少し外れたところにあるため、冬の時期など、心配をしてました。

塾内の環境 基本的に、勉強をしようという生徒が多く、環境は良いと思います。

良いところや要望 みんなで頑張ろうという雰囲気があり、自ずと頑張るようになるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 少しスパルタ的なところがあるため、生徒により、合う合わないがある。

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうがいいので、マイナスとなりましたが、自習室を使うことでトータルを考えると普通なのかもしれません。

講師 生徒一人一人に合わせた授業を行ってくれるので、非常に助かりました。

カリキュラム 授業の進め方が一方的でなく、生徒に合わせたフォローをしてくれるので良かった。

塾の周りの環境 駅に近いのは良かったが、飲み屋街が近いので、地元の人でないと治安には不安を感じるかもしれません。

塾内の環境 自習室が充実していたので、空いた時間や家では進まない状況でも自習室に行く事が出来るのが良かった。空いている先生が丁寧に指導してくれるのも良かった。

良いところや要望 生徒一人一人に合わせて指導仕手くれることに安心を覚えました。また、定期的な面談を実施することで、進路について相談する事が出来ました。

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は高くないですが、土日の特訓が入り、わえいと高くなります。

講師 先生方は、基本的に、熱心に教えてくれました。合う合わないがあったようですが。

カリキュラム 毎回のテストがあり、きほん、わかっているのか確認できるかと思います

塾の周りの環境 駅から、少し距離があり、暗いところもあり、女の子にはきになるような気がします。

塾内の環境 基本、整理整頓されていると思います。自習室も同じようにきれいです。

良いところや要望 叱咤激励が多いので、基本それに合う子供なら良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 窓口の女性が、テキパキしていて、相談にすぐに乗ってくれました

[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は、高くないのですが、土日の特訓などがあり、余分な料金が多いと思います。

講師 先生方は、一生懸命教えてくれて、有り難かった。教室長制度がなくなり、進路等について、相談しにくくなった。

カリキュラム 中堅校向けの許材である。そのため、上の学校には、難しい問題が足りないと思う

塾の周りの環境 夜になると、塾の周りが薄暗いと思います。特に冬になると、暗くなるのが早いので

塾内の環境 くらすわけされています。ただし、上のクラスでないと、勉強に身が入っていない子供がいます

良いところや要望 先生方が、熱心に教えてくれるところ。教室長制度があった方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長がいないため、よくないのではないかとおもいます。進路相談時など

栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生がとても細かく指導してくださり、学校選びの際もアドバイスをたくさんもらえ、よかったです。

カリキュラム 講習が志望校別にあり、合格できるようにコースが色々ありました。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、明るくて、人通りも多く、交通の便がとてもよく、寄り道する場所もなく、遊んでいるような大人もいなかったので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室はパーテーションで仕切れる仕組みになっており、大人数での授業は広く、少人数での授業はこじんまりと教室の大きさをかえて、授業をしていました。自習室は少ないのですが、空き教室を使わせていたり、子供同士で喋ったり遊んだりしていないかも、先生がたが常に見ていてくれていました。

良いところや要望 とても丁寧で細かい指導をしてくれました。学校の先生よりも子供の性格や行動をよくわかってくれていて、そこ子供に合った接し方をしてくれていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別では子どもと先生の相性が良いことが大事な点ですが、今のところ不満はないようです。

カリキュラム こちらの希望を聞き取ってくれた上で、カリキュラムを提示してもらいました。

塾内の環境 自宅より自習室のほうが勉強しやすいと言って、授業日以外も利用しているほど気に入っています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うという生活リズムが加わったことで、勉強に対して以前より前向きに取り組むようになったと感じます。

個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習といっても、付きっきりというわけではないので、半分自主学習になっているので、少し高く感じる。

講師 先生方が若い人が多く、子供にとっては友達感覚で相性も良さそうだったが、親から見ると、少し頼りない感じがした。

カリキュラム 個別学習といっても、自習に近い感覚で、受動的なこどもには、今一つな感じを受けた。

塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも自転車で通える範囲なので距離的には問題がなかった。

塾内の環境 教室ないは、明るくきれいな印象を受けた。席も決まっていないようで、講師と生徒の距離が近く、雰囲気はいい感じを受けた。

良いところや要望 講師が若いので、子供との信頼関係はある。子供の実になって考えてはくれているようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は頼りない部分はあるが、塾長的な人はしっかりしていて、信頼できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、他に比べ値段に見合っていると思って通わせている。

講師 保護者会などに参加すると、熱心な様子が伝わってくる。生徒のこともよく見ていてくれると思う。

カリキュラム カリキュラムが良いかどうかはよくわからない。テキストの内容が繰り返し出てきたりするので、復習を大切にしているように感じる。

塾の周りの環境 バス、電車、徒歩、どれを使うにしても、まあ便利な立地だと思う。

塾内の環境 新しさはないが清潔感はある。大きな道路に面してはいないので、うるさくはないと思う。

良いところや要望 やる気のある子、やる気のある親でないとついていけないが、この塾で頑張れば結果は出ると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく通っているので助かる。シールを貯めて景品がもらえるのは子供にとっては魅力のよう。

[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は低学年のうちは個別などの塾に比べたらとてもリーズナブルに思えます。高学年になると教材やテスト、模試の回数も増え、季節講習の期間も長くなるためとても高額になります。小学六年の時期は想像以上の金額になる為、教育費への負担は増します。

講師 国語が大の苦手でしたが通って二年後に新しく来られた国語の先生は、子どもの興味を引くアニメやスポーツなどにとても詳しくそれらを利用して子ども達と接してくれたため、先生の事がとても大好きになり、先生に話しかけてもらいたいもっと話したい、そして褒められたいと思うようになり国語の成績が上がりました。この先生が来てくれたことは子どもにとってとてもラッキーでした。

カリキュラム 季節講習は基本今まで勉強した事の総復習だったので、学年が小さいうちは期間も短いので受けずに家で復習できたと思います。学年が進むと季節講習はとても高額になって来るが、皆が受けるから自分も受けたいという風になる為高額でも受けざるを得ない状況でした。

塾の周りの環境 JRと地下鉄が利用可能な為交通の便は良かったと思います。ただ、駐輪場がない為自転車で通塾の子は有料の自転車置き場を利用しなければいけないのが不便です。塾に駐輪場を作って欲しいです。

塾内の環境 ビル丸ごと日能研な為、勉強の環境は整っています。ただ、大通りに面している為外でお祭りや街宣車が通ったりすると教室に響きます。

良いところや要望 塾の先生達がみな子供に寄り添った対応なので、子ども達は先生が大好きです。講師の先生は好き嫌いに別れ、子どもに合わない先生に当たってしまうと成績ダウンという子も。

その他気づいたこと、感じたこと こまめに保護者会を開催している為、はじめて受験をする人にもわかりやすく説明してくれます。知らなくても塾のリードで全て行えます。大手なので、初めて受験をする人には痒いところに手が届く対応なので向いていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直言って安くはないが、最難関を合格するためであれば致し方ないと思う。ここしかないので。

講師 少人数で実施しており、きめ細かいフォローがあるように思える。宿題も毎回あり、その添削もしてもらっている。

カリキュラム 子供が興味持ちそうな題材およびテーマに話をしているようで、そういう意味で良いカリキュラムなのかと思う。

塾の周りの環境 立地は特に悪くもなく良くもなく、電車で通っており、もう少し大きくなったら一人で通わせる予定だが、治安も悪くなく大丈夫だと思う。

塾内の環境 特にそのような事は聞いておらず問題ないかと思われる。塾内も清潔だと思われるし良いと思う。

良いところや要望 実績で選んでいるので、少しでもこの実績に便乗して良い結果を残すことが出来ればと思います。

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は妥当な範囲と思いますが、夏期講習などは短期間でしたが、負担感がありました。

講師 個別によく指導していただき、弱い点をよく重点的に指導していただきました。

カリキュラム 子供の理解力を把握したカリキュラムで指導していただきました。

塾の周りの環境 駅が近くどうしても繁華街などもあり、往復の心配はありました。

塾内の環境 塾の中は、整理整頓されており、勉強に集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 生徒一人一人の理解力に応じたカリキュラムで指導していただき、良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少金額は高いが、急な休みの時でも連絡をすれば2週間以内であれば振替ができるので良心的である。

講師 都度面談をもって子どもの成績に合わせた勉強方法を考えてくれるところが良い

カリキュラム 学校の授業対応というよりかは応用的な教材が多いので学校のテストに反映されないのが難点

塾の周りの環境 駅からも近く、治安が良い。駐輪場もちゃんと用意されているので遠方からでも自転車で通えるのは助かる。

塾内の環境 教室内は清潔で、自習ルームと教室が隣あってはいるが、静かでとても勉強に集中できると思う。

良いところや要望 講師の対応がとても良い。入り口では講師が子どもの出迎え、見送りをしてくれるのがとても丁寧。セキュリティもしっかりしているので、夜遅くなっても安心。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾をしるうえでは、最初の環境としては、集団よりも個別に近い環境でよかったと思う。

講師 個別ではないが2人の子供を1人の講師が始動する形式なので、ほとんど個別に近い環境。

カリキュラム 専用のカリュキュラムを利用して始動を行うが、先生は毎回ランダムなので小さい子にはむかない

塾の周りの環境 最寄りの駅から2駅なので、近いと思ったが、JRの事故などで、交通機関がストップすることもあった

塾内の環境 狭いスペースに詰め込まれていたように思う、他の子供との距離が近いので他の指導内容が聞こえる

良いところや要望 指導内容が、テクニックが多いので、解き方の根本の指導が少ないと思ったのが、継続する気にならなかった

その他気づいたこと、感じたこと 短期間だったので、あまり多くの評価はできないが、継続して行う気にならなかったのは指導内容

ena赤羽 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、わりに安いと思ったが宣伝にうたっているほどではなかったと思う。がまあまあ

講師 作文が問題だと思う。子どの体験がない場合の始動がともすると嘘をつけ!と始動していると思う

カリキュラム それは、あまり評価をできない部分があります。うちは1年しか通わせていないので何とも

塾の周りの環境 北区に住んでいるので赤羽を選択したが、巣鴨も検討すべきだったと思う。赤羽の環境は子供には?だ

塾内の環境 ビルの賃貸だと思うが、料金が安い分自習室の整備などは、儒分と言えないと思う。中学で続行する気ににはならなかった

良いところや要望 わりと少人数で、個別とはいわないが、どの子にも気配りをしてもらっているように思う

その他気づいたこと、感じたこと 始動としては、わりと一方方向で教え混んでいくと思う。ゴールまでとる方法と手段に疑問に思う

「東京都北区」で絞り込みました

条件を変更する

779件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。