キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

200件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

200件中 4160件を表示(新着順)

「東京都東久留米市」で絞り込みました

武田塾東久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日自習室を使える、週2回の特訓があり、専門の講師より指導が受けられる。

講師 志望校に合わせた、必要なポイントを指導してもらえる為、学習効率が良いと思います。

カリキュラム 教材はなく、本屋で購入が出来る問題集、参考書を購入して、学習を進めていきます。

塾の周りの環境 駅前にあるため、通塾はしやすいと思います。
駐輪場は少なく、限られているように感じました。
街灯もあり、夜間でも明るいです。

塾内の環境 自習室はあり、一人で座り、両サイドボ-ドあります。
隣の席は近く、貧乏ゆすりや、ため息なと聞こえてくる。

入塾理由 大学受験するにあたり、本人が希望して、入塾金を決めています。

定期テスト 定期テスト対策はなく、大学受験する為の、指導をしてもらえます。

宿題 ここまでは出来ているようになどの、学習指導はありますが、個人に合わせてくれます。

家庭でのサポート 必要時に、塾の送迎を行うなど、出来ることをサポートしています。

良いところや要望 塾長との、ライン連絡が出来るため、必要時に面談などが出来るようにしている。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときは、振り替えなどが出来るなど、途中でのコ-ス変更も対応出来る。

総合評価 個別学習塾の為、個人に合わせて指導してもらえると感じています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾選びの過程で近隣の学習塾と実際に比較した所、受験特化の有名塾よりも価格差があった。余計な教材費も少なくある意味助かっている。季節ごとの特別講習にお金がかかるのはどこも一緒なので、講師からの営業の電話もある程度いたしかたなし。

講師 気むずかしく人見知りの長男と上手く打ち解け、丁寧に根気よく指導をしてくれる。病欠などで別講師の代理を提案されてもその回を見送り、別日に振替るほど

塾の周りの環境 駅前の立地の良いビルだが、飲食店が多く入る建物なので子供や学生が出入りすることには少々複雑な心境ではある

塾内の環境 決して広くはないスペースを有効に活用していて悪くない印象でした。

入塾理由 それまで通っていた塾が閉鎖になった為、近場で受験特化でない堅実な指導をしてくれそうな塾を選びたいと、口コミ等も参考にしながら決めました

定期テスト 普段の指導を学校の教科書主体で行っているので、テスト対策は比較的しっかりとやってくれているようだった

宿題 学校から宿題や家庭での学習に支障をきたさない程度の分量や難易度なので本人の負担感は少ないようです

良いところや要望 家への連絡は主に講師の先生からなのですが、塾の仕事がおわった後の20から21時台に電話がかかってきます。事情はわからないでもないですが遅すぎる。それで内容が季節講習の営業では話を聞く気にはとてもなれない

総合評価 長男を理解してくれた上でしっかりと向き合い指導してくれている講習の先生がいてくれるから。これにつきます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度は覚悟していたが週一の料金にしては高いと思った。

講師 先生によって当たりハズレがある。自分の子はあまり良くない先生だった

カリキュラム 学校の復習、先取りなどをやっていた。他に英検などがあれば対策をしてくれたのだ対応は良かったと思う

塾の周りの環境 場所などは近さでは通いやすいが線路を越えるのがすこし不安だったが何もなく良かった。線路が遅い時があり塾に遅れることが多々あった。

塾内の環境 とても綺麗だみんな落ち着いていてとても勉強に集中できたため環境としては良かったと思う

入塾理由 友達の子が通っていてとても伸びていたためこの塾に入ったのが決め手

宿題 可もなく不可もなくいいぐらいの宿題の量でやりやすかった。問題もとても良かった

家庭でのサポート 宿題のわからない部分を教えてあげたりしていた。こちらからも伸びがわかった

良いところや要望 先生をしっかりと決めればとてもいい塾だが料金が高いのが難点。

総合評価 先生もわからない問題などがあり、そういう時に、ん?、と思った

武田塾東久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正ではないかと思います。曜日の振り替えにも対応してくれます。

講師 よく相談に乗ってくれているようです。連絡も直接LINEで取れます。

カリキュラム 現在のレベルに合わせた教材を紹介してくれたので、購入しました。実際にやっている内容も、本人には合っているようです。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地で、天気に関係無く通いやすいようです。塾までの道も駅前なので明るく安心です。駅前に交番もあります。

入塾理由 自宅から近く通いやすい。対面授業ではなく個人指導だったので子供に合うと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特に無いようです。あくまで希望の教科を、今のレベルに合わせて進めてくれます。

宿題 よく体調を崩して宿題が終わらない事もありますが、授業でフォローしてくださり、体調も気遣ってくれるので無理なく通えています。

良いところや要望 先生が優しく、LINEでコミュニケーションが取れるのが、距離が近く安心だと思っています

総合評価 子供のペースに合わせて、無理はさせないでサポートしてくださるのがありがたいと思っています

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体は高いとは言えませんが、毎月の必修テスト、用途不明の毎月(?)の年会費(?)を払っています。これ以外の長期休暇の講習や特訓コースを含めるとかなり高くなってしまいます。

講師 まだ、通塾はじめて日が浅く、判断できるまでの材料がありません。

カリキュラム 学校の教科書と見比べる限り、様々な工夫がしてあり、しっかり学習できれば良い教材であるように思います。

塾の周りの環境 西武池袋線東久留米駅徒歩2~3分であり、比較的明るい幹線に面していますが、飲食店も多数あるため、このような評価にしました。

塾内の環境 個別指導ではないとはいえ少人数で講師の目がしっかり行き渡り指導していただけるように期待しております。

入塾理由 志望校への進学実績やネットでの様々な親子さんの評価を見て決めました。

宿題 比較的量が多く、学校の宿題や試験勉強と両立させるのが難しそうであるが、それくらいでよいと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは両親が分担して行っており、塾のアプリでさまざまな情報のやりとりができるのは便利で安心です。

良いところや要望 講師や事務局の方々が感じ良く熱心に対応して下さるのは親としていいことであると考えております。

その他気づいたこと、感じたこと いまのところは大きな問題や不満もなく、今後に期待している次第です。

総合評価 まだ通い始めて日が浅く、塾の評価をする判断材料が少なすぎる段階ですが、講師や事務局の方々と話をしたり子どもの報告を聞く限りでは4点となります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別の塾とそんなに変わらないと思います。
教材が必要最低限で大丈夫だったので。

講師 本人が教師に対しての不満などないようなので。
他の塾の教師をよく知らない。

カリキュラム 毎回、やった内容や様子を紙面で報告していただけるので、なにをやったのか、どこを気を付けるのか親が分かりやすい。

塾の周りの環境 閑静な住宅街で治安が良さそう。遅い時間でも安心出来る。
交番も近くにあります。
近くの中学校に通っているので近隣の様子も本人がよくわかっています。

塾内の環境 いろいろな塾が入っているので、子供の声が気になったりするようです。時間を遅くするなどの対応をしています。

入塾理由 個別対応で、塾長の対応がよかったから。
家から自転車で通えるから。

定期テスト 苦手と思っているところを中心に教えてくれるようです。模擬テストのようなものもやっているようです。

宿題 毎回日にちごとに宿題を出してもらっています。宿題がないと勉強しないのでいいと思います。

家庭でのサポート 子供に任せているので特にしていませんが、雨の時には来るまでの送迎をしています。

良いところや要望 ちょっとした問い合わせや質問事項をメールで出来たらいいと思います。どこを見てもメールアドレスの記載がありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。
よく親身になってやってくれていると思います。

総合評価 スピーキングテストの対策があったのは期待以上でした。英検の面接対応もしたかったので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 デフォルトの季節講習の回数が多く、部活や短期留学などであまり通うことが出来ず、次月に持ち越してしまいました。もう少し回数が少なくて通いやすいプランがあると嬉しいです。

講師 複数の講師の授業を受けてみることで、娘に合う先生を探してくれました。

カリキュラム 学校から出ている課題についても塾内で取り組めるようにしてくれました。

塾の周りの環境 駅近くにある塾だが、専用の駐輪スペースを確保してある為、駐輪場の空きを探さなくても良いのが助かります。

塾内の環境 学校でわからなかった箇所をその日のうちに聞きにいったりなど、自習室がとても使いやすいようです。

良いところや要望 体験授業や面談時に、どういう風に勉強を進めていきたいかを聞いてもらえたことが、とても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだわかりませんが、結果が良ければコストパフォーマンスはとても良いと思います

講師 英語 国語の講師はとても良い
日本史はスマホで調べながらの授業だったため、2回受講してやめました。

カリキュラム まだ入塾して間もないためわかりません
カリキュラムは大学受験一般入試向けにお願いしています。

塾の周りの環境 駅に近いので、夜遅くでも人通りも多く心配ありません。悪いところはありません。

塾内の環境 他の受講生の声も聞こえてくるようですが、気になることはないようです。

良いところや要望 講師の方は熱心で本人のやる気を出させて下さいます。宿題をたくさん出して欲しいなどの要望にもすぐこたえてくださります。

その他気づいたこと、感じたこと 日本史に強い講師に出会いたいです。個別指導塾ではそれは難しいのでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 40分という時間は少ないとおもいますが、
初めての塾、週一で40分
これから増やしていけばとおもいます。

講師 若い先生が多くて、娘は親しみやすいらしいです。親としては、成績が上がれば結果良ければと思います。春期講習ときの先生がよかったと言っているので、先生との関係がよければやる気も上がりそうです。

カリキュラム 春期講習で英語を選びました。初めての英語でしたが、テキストを購入したので
夏期講習も算数と英語を選ぼうと思います。
早めに英語を勉強できるのはよいとおもいます。

塾の周りの環境 駅前ですし、他の階も塾なので
安心して下の階で待っていられます。

塾内の環境 個別といっても生徒2人の真ん中に先生なので、集中して勉強してきます。宿題もきちんとこなしてます。

良いところや要望 塾長が電話で、経過報告してくれてるので、
なんでも相談できそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生について、チェンジしてもらえるらしいですが、1学期先生との関係をよくして
このまま進んでもらえたらと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導塾の中では、良心的な値段だと思います。入塾金はキャンペーンで無料だったのがよかったです。

講師 入塾したばかりなので何とも言えませんが息子は塾に通うのが、楽しそうです。担当講師の先生と相性の良い様です。

カリキュラム 自習室を使う際には、学習したい範囲のプリントがもらえます。宿題は少なく感じます。

塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。
2階が飲食店で賑やか。道路にゴミが散らばっている時があります。

塾内の環境 2階が飲食店なので、なので騒がしくないか気になるが、息子は気にならないと言っています。

良いところや要望 入塾の際、塾長の先生が丁寧に説明してくださり、良い印象を受けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。周りの塾を比べなかったのできにしていませんでしたが、友人に聞いたら一般てきでした。

講師 短期集中で成果を実感するために近場でニーズにあったところがここだけだった。臨機応変に対応いただけたのでよかったです

カリキュラム わかりやすい。余計な文面などないので、集中的に頭に入っていった。

塾の周りの環境 駅前で通いやすい。迷うことなく通えます。視認性もいいですね。

塾内の環境 周りの生徒と若干近い気がしたが、本人は気にならなかった様子。電球の色が明るい気がしました

良いところや要望 通っている生徒の積極性が見えました。生徒ひとりひとりに寄り添っていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間で成果でたので、おすすめです。ただ、室内の電気の色が机と同じ色あいで少し目が疲れたので、照度落とした方がいいと個人的に感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾ではあるので集団よりかは予算も必要ですが、その分きめ細やかな指導をしてもらえます。

講師 学校では見切れない部分を細かく指導してもらえました。本人も非常に気に入ってました。

カリキュラム うちの子に合わせてカリキュラムを組んでもらえるのが良かったです。また、当日のお休みの時に振替ができるのも良かったです。

塾の周りの環境 普段使っている地元の駅にあるので、送迎が非常にしやすい環境なところが良かったです。

塾内の環境 自習室もあり、教室の中はとても静かで集中できる環境でした。机もきれいでした。

良いところや要望 子どもの学力に合わせて得意なところ、苦手なところをしっかりと分析してもらえるところが良かったです。

ONESTEP学園町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的だと思います。夏期講習などではやはり高くなってしまいますが、その分成績もあがります

講師 やる気を出させてくれるように言葉掛けをしてもらい、やる気を出して勉強に取り組むことができました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習では、1から徹底して教えてもらました。

塾の周りの環境 治安は悪くないです。また、大きな道路の前なので車で行くぶんにはとても便利だと思います

塾内の環境 少し狭いですが、集中できます!
また、先生方が授業以外でも勉強を教えてくれるのでとても勉強しやすいです

良いところや要望 電話やメールなどもあるので塾とのコミュニケーションはとても取りやすいです。

慶應学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが授業内容や質はいいです
講習などがありそのくらいしてもおかしくはないんじゃないかなと感じです

講師 丁寧に教えてくださいますね
たまに個人個人で教えてくれるので苦手を克服できます

カリキュラム わたしは夏に講習をしてました
その講習を通して苦手を減らすことができました

塾の周りの環境 治安もよく周りの環境も整っています
立ててある場所も割とわかりやすいです

塾内の環境 整理整頓されていて設備も整ってます
教室も広くてのびのびしながら勉強できます

良いところや要望 なにより先生が教えるのがとても上手ですね
でも人数が多いためたまにしか個人個人でしか教えてれないのが欠点ですね

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いとことかはないですね
もう何店舗か追加して欲しいですね
このまま人数が増えたら先生たちの手が行き渡らないかと思います

武田塾東久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりに高いです。
入学金も高かったです。

講師 子供にやる気を起こさせるような言葉かけをしてくれました。
悪い点は今のところ見当たりません。

カリキュラム 志望校に適切な参考書を薦めてくれました。季節講習はありません。

塾の周りの環境 駅の近くなので安心です。
悪かった点は、電車の音が少し気になる様です。

塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できます。
自習室も広く、防音になっています。

良いところや要望 効率的な勉強の仕方を教えてくれます。
宿題の量が多くて大変そうですが、今のところやる気になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場並みと思います。毎月推薦図書の購入が必要なため、若干負担に感じることも。

講師 比較的若い講師が多く生徒も若め。スタート段階には良い塾と言える。

カリキュラム 息子が選択したものは読解力向上の科目。推薦図書の選別が優れている。

塾の周りの環境 飲み屋や飲食店が入居するビルの上の階のためあまり環境が良いとは言えない。

塾内の環境 若干ではあるが騒音が気になる。

良いところや要望 クラスが始まると全体がガラガラになる傾向があるため、このご時世、治安のためにも何か対策を講じた方が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の通塾は一般的な金額だが、季節講習の金額が相場よりやや高めのような気がするので、科目数が取りたくても取れない。

講師 講師がコロコロ変わることなく定着しているので、合う講師だと混乱しない。

カリキュラム 学習内容レベルが良くも悪くも一定なため、レベルが上がってくると物足りなくなる。

塾の周りの環境 駅前に立地しており、近隣にはコンビニやサイゼリヤもあるので食事を済ませてから通塾することができる。

塾内の環境 広さやスペースはちょうど良いが、勉強に広がりが持てる環境がない(教材や参考書が殆ど置かれていない)ため、マンネリ化しやすい。

良いところや要望 学校行事(部活や委員会など)の時間延長や家庭の事情等で振替をしたい時、開始時間の3時間前までの連絡が必須なため、時間を過ぎると振替ができず不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高いとは感じました。
夏期講習、冬季講習も受講しましたが、値段が+アルファになるので、大変でした。

講師 通塾後に、講師の方から授業についての日報が届くのですが、授業内容や分からなかったこと、アドバイスなどが書いてありよかったです。

カリキュラム 自分の苦手科目を重点的にやっていたので、それにそってのカリキュラムでした。
わからないことはすぐに質問していたそうです。

塾の周りの環境 大通りに面している場所なので、夜でも明るかったのがよかったです。
家からもさほど遠くもなく、雨の日は歩いていける距離でした。

塾内の環境 あまり広くないイメージでしたが、仕切りもちゃんとあり、勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 いいところは、割と直前でも振替が可能なところです。
電話ではもちろん、メールでも対応してくださったので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高かったが、点数がアップすることで割引されたりする仕組みが親としては助かったが、本人が割引のために勉強したということはなかった

講師 宿題をやっていかなかったり、家であまり勉強してなくてわからないことが多いのに丁寧に教えてくれた

カリキュラム 本人にあったレベルのカリキュラムを組んでくれ、一から教えてくれる感じがよい

塾の周りの環境 駅から近いのと、自転車置場はなかったが、すぐ近くに駐輪場があったので良かった

塾内の環境 パーティションでしか区切っていないせいか、塾の雰囲気のせいなのか、少しザワザワしてる感じがあった

良いところや要望 塾の場所、講師の方々などは何も問題なかったが、本人のやる気がなかったことが塾に申し訳なかった

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々と大変なことが多いと思いますが、適切に対応してくれていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。
成績が上がってないのにすごい料金を取られるのが痛い。

講師 フレンドリーすぎて話に夢中になっていて子供が勉強してない。
もう少し真面目に勉強に取り組める環境ならよかった

カリキュラム 本人がどこまでできるのか、のんびりやりすぎてて受験が大丈夫なのか不安に思うことが多かった

塾の周りの環境 駐輪場がなく毎回止める場所に困る。
駅近だから通いやすいというのはいい。

塾内の環境 塾内は綺麗だし、部屋も分かれていていいとは思う。待合スペースもあるため面談の時など子供を待つこともできる

良いところや要望 月一メール配信などあり、受験までの予定や、今後の方針など子供のことを理解してくれているようで、提案してくれる

「東京都東久留米市」で絞り込みました

条件を変更する

200件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。