
塾、予備校の口コミ・評判
203件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都清瀬市」で絞り込みました
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比べようがないが、季節講習がもし必須なのであれば、料金を明記して欲しい。こちらから尋ねないと分からないので、、。
講師 講師は優しいとのこと
ただ騒がしい子どもに注意しないことがあると子どもから聞いた。
カリキュラム 学校の定期試験に沿った教材が買える。英検の準教室になっている
塾の周りの環境 駅から近いため安心。また入退館システムがあるので帰宅時間が予想できて安心
塾内の環境 騒がしい子どもがいる。注意しても聞かない子どもには親に連絡するなどしてほしい。
良いところや要望 入退館システムがあるので安心。
土曜日に質問時間が設けられているので
分からないことがあれば聞きに行ける。やる気がある子は伸びるのではないかと思う。
個別指導 スクールIE清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団の塾より、高めだが検討した他の個別指導より少し安かった。
講師 こどもの性格に合わせて指導してくださり、宿題も適度に出してくれる。
カリキュラム 自習室に自ら行かないため、スケジュールに自習時間を入れてくれて、本人が自習室に行くようにしてくれた。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい。雨の日は車での送り迎えも可能で少しの時間なら車を停めて待つことができる。
塾内の環境 自習室のスペースもあり、とても静かで集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 子供が自ら毎日少しずつでも勉強するように指導していただきたい。
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等の料金に比べると比較的低価格だと思うのですが、やはり夏期講習や冬季講習のまとまった価格が負担だった。
講師 子供に合わなかった先生を伝えたところすぐに変更してくれて子供にとってストレスなく通え勉強に対しての姿勢も良くなっていっていたので、子供にとって良い講師にご指導頂いたのでどちらかと言うと良いでした。
カリキュラム それぞれの子供に沿ったカリキュラムが組まれており、
抑えなきゃいけないところなど丁寧に指導して頂いて良かったです。
塾の周りの環境 同じ学校の子供が多く友達と一緒に通えたところが良かった。入退室が親の携帯に通知されおおよその帰宅時間がわかるのも良かった
塾内の環境 大勢の生徒が学んでいる中で雑談がなくとても静かに集中できている様子がわかり、子供自身も集中できる環境と言っていたので良かったです
良いところや要望 電話をかけられる時間帯が短く、用事があってかけようと思っていてまあ時間外だったりするのでその点は働いている親御さんの予定も考えて頂けるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長をはじめ講師の方々がフレンドリーで、先生と言う威圧感がなく私の子供には合っていた塾だと思います。
ベスト自修館清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。予めコースがある程度決まっており、週に3回、または4回と決まっているので高くなっていると思います。また、季節ごとや定期テスト前などの講習で追加料金になるものもあります。
講師 学力、志望校別のクラスでレベルを合わせた授業をしてくれます。どの先生方も親身に悩みに寄り添ってくれ、分からない問題があった時や推薦で困った時も力になってくれました。
カリキュラム 季節講習は全員必修で特に中三の年末特訓お正月特訓はかなり大変でした。ですがその分力になったと思います。12時間や9時間の時などの時間が長い講習の時は先生方が少し優しく授業をしてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにコンビニや飲食店もありとても便利です。近くに駐輪場があり自転車でもバスでも電車でも通塾できます。
塾内の環境 駅前なので工事が少し多いのと救急車や酔っぱらいの声などが少し気になります。あと強い風が吹くと揺れます。教室内や塾内は整理整頓されています。
良いところや要望 先生がとても親身になって寄り添ってくれるため、色々相談しやすかったです。ですが自習室の席が少ないかなとも思いました。オンライン授業やLINEでの連絡ができるのはとても良いところだと思います。私もとても重宝していました。
その他気づいたこと、感じたこと 万が一集団授業を休んでしまっても補習で一体一で教えてくれるのでとてもわかりやすいです。また部活などで遅れそうな時もオンラインで受けられるのはとても良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。ですがそれ相応の授業はしてもらえます。ですので仕方ないのかなと思います。
講師 講師の方々はとても親切で、成績だけでなく、学校での相談にも乗ってもらえるようです。
カリキュラム 苦手なところを克服するためにピッタリの教材を選定してくれました。おかげで高校受験に成功したので良かったなと思っています。
塾の周りの環境 駅から近く、いちばん遅いコマの授業が終わっても明るいです。人通りもあるため、安心して通塾できます。
塾内の環境 綺麗な内装ですが、トイレが男女兼用でひとつしかありません。男女別でもう少し数を増やした方が良いなと思います。
良いところや要望 直前に予定の変更をお願いしても柔軟に対応していただけてありがたいです。
ITTO個別指導学院東京清瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 至って普通の予備校です。家庭教師等と比べると割安ですが、その分生徒一人一人に対するカリキュラムではなくなるため質は下がります。
講師 自由な校風です。自由が故に騒がしい時間が多かったようにも思います。勉強を教えて頂く場所と言うより、勉強のやり方を教えて頂き、分からない箇所をサポートして頂くと言う表現が適していると思います。求めれば与えられ、求めれなければ与えられない、普通の予備校です。
カリキュラム 季節講習は保護者の意見をもう少し大切にして頂きたいです。講習はタダではありませんので…
塾の周りの環境 駅から近いです。駐輪場完備。近くに駐車場もあります。コンビニのみ周辺にはありません。
塾内の環境 解答のないテキストが非常に多かったです。自由故に騒がしい時間帯が多かったです。
良いところや要望 話しやすい先生方が多かったです。塾長の解説が非常にわかりやすいです。印象に残ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 中一の段階から勉強する習慣を身につけることができてよかったと思っています。夏休みはサボりがちなので夏期講習のみでも通ってみてると考え方が変わるではと思います。
個別学習教室朋友HOPE21清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたが、集団と比べると授業時間も授業料もなかなり割高。
講師 始めたばかりでまだわからないが、講師との相性が良ければいいと思う。
カリキュラム 始めたばかりで英語の教材をまだもらっていないのでわからない。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多く治安的には安心している。
自転車置き場が塾の前にあるのはいいと思う
塾内の環境 設備に不安はある。自習室もあるし、部屋が沢山あるのはいいと思う
良いところや要望 塾の雰囲気は、良く言えばアットホーム。
悪く言えばこちらから質問などしないと説明不足。
入塾説明に行った際にこちらから言わないと塾長が誰なのかわからなかった。(高齢男性が多く、この人誰?的な)
事前に担当者の講師にお目にかかりたかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別というか、講師ひとりに2人のコースです。
全く学年が違うお子さんとペアになるので、あちらを教えている時間は一人で考えられるので良いとの、子供の感想です。
親としては、やはり料金は高いです。
ただピンポイントで学びたいと言う場合(家の要望)、仕方ないかな、と思います。
講師 先生は若い方ですが、子供は質問がしやすいようです。個人面談が多く、塾長さんがしっかりした方なので安心できます。
カリキュラム 教材の選定は弱い所に合わせていただけるので助かりました。
ただ費用はかかりました。
塾の周りの環境 駅からすぐで、自宅からも近いので良いと思います。
少し交通量が多いかな。
塾内の環境 落ち着いた教室だと思います。いつ訪ねても、静かに勉強出来る環境が整っていると感じます。
良いところや要望 教室がいつも綺麗に整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気で好感が持てます。
あまりメジャーでない科目を教えていただきたい時、教える先生がいない、という事はありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の価格と思います。夏季冬季講習などの価格は割高に感じました。
講師 生徒数と先生のバランスから、個別に対応はさほど無かったように感じました。
カリキュラム 実力、学校の進み具合、自分のペースと少しは融通が利くように感じました。
塾の周りの環境 駅チカというほどの距離でなく、送り迎えも駐車がしづらい立地でした。
塾内の環境 通常の塾という印象です。自習室がもっと自由に使えると便利に思えました。
良いところや要望 大手の会社が経営してるので、安心感や情報量などは頼れる面はありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりませんがそんなに高くないです。
講師 すべてにおいて素晴らしかったです。感謝しかありません。お薦めです。
カリキュラム まあまあ普通だと思いましたが。普通に良かったという意味です。
塾の周りの環境 立地も良かったです。駅に近いです。しかし自転車で通いました。
塾内の環境 中はあんまり見ていませんが、そんなに狭い感じはしませんでした。
良いところや要望 普通に良かったのでこれからも営業し続けてほしいです。長年ありますから。
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の夏からということもあり、夏期講習、冬期講習、特別講習など、かなり負担が大きかった。
講師 塾長の熱意が大きかった。
固定であったが、変わることもあった。うちの子は、積極的に質問などできないため、個別のよさがあまりなかったように思える。また、本人が、塾に行くことで、気が緩んだためか、残念なことに成績は下がってしまった。
カリキュラム 教材は、塾でしか手に入らないものでしたが、「3回解くように」という目標はあったが、見届けたり、徹底した指導はなく、塾に行っている意味がなかったように思える。結局、本人のやる気や勉強時間は、増えず、塾に行っていることで満足してしまい残念だった。
塾の周りの環境 バス通り沿いの建物が1階だったため、夜も安心して通わせることができた。駐車場がないため、送迎は、不便だった。
塾内の環境 本人は、集中できる環境だったと言っているが、コロナ禍だったが、かなりの人数が同じ部屋にいたので、心配だった。自習室がなかったことが残念。
良いところや要望 塾の入退室時に親への配信がありよかった。進路についても
親身になってくださり、お願いしている教科外の小論文も時間外に見ていてだき感謝しています。
個別指導 スクールIE清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて平均的な金額かと思われた。それでも通わすには結構大変だった。
講師 分からない箇所を理解出来るまで根気よく指導していた。ほぼ対面での指導のため、聞きやすかった。
カリキュラム 教材はその生徒のレベルに応じた内容にしてあり、無理なく望む事が出来た。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の距離にあったため、通いやすかった。
塾内の環境 塾内の整備や環境は本人に確認したが、他の塾と大差ない感じだったとの事。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う際、打刻で顔写真が送られてくるところがメールで確認出来安心した。
個別指導 スクールIE清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場通りだと思います。
料金は設定はコマ数に応じたものなので、平均的ですが、夏期講習等で大きく費用がかかるため負担である
講師 曖昧な感じではなく、しっかりと今の現状ではダメとしっかりと言ってくれる。
また、現状を打破するためにはどうしたらいいかも親身になって相談にのってくれる。
受講している教科以外の教科のアドバイスもしてくれる。
カリキュラム 自習室はいつでも使用できていい。
受講前に本人にあったカリキュラムを組んでくれ、ほったらかしではなく、定期的に確認アドバイスをしてくれた。
塾の周りの環境 塾の近くに交番もあり、巡回も結構頻繁にしているので安心して送り出せる。
塾内の環境 自習室はいつでも使うことができる。
教室内はいつも清掃が行き届いていい。
良いところや要望 雪の予報があった場合に、オンライン等で授業を受けられるし、休講の連絡も迅速
個別指導塾 トライプラス清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高い感じがするが許容範囲だと思う
休まず行っていたのでよし
講師 ひとり、ひとりにあった内容のカリキュラムで指導してくれた。行きたくないと言わずに通っていた
カリキュラム あっている人と合わない人がいると思う。
個別のような中間な感じがした
塾の周りの環境 大通りにめんしている為、交通量が多い
冬は暗い為、若干しんぱい
良いところや要望 振替など急な予定変更に柔軟に対応してくれる為、
他の子供の用事も組みやすい
城南コベッツ清瀬駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思う。
夏期講習や冬季講習もお手頃で良かった。
講師 すごく良くもないが、きちんと教えてくれた。
もう少し上を目指す様に話をすすめてほしかった。
カリキュラム 過去問を沢山とかせたようだ。
もう少し発展問題をやらせてほしかった
塾の周りの環境 駅周りは静かで勉強しやすかったと思う。
もう少し駅から近いと嬉しい
塾内の環境 教室は狭く、自習に来てる生徒が少ない。しかし、静かなので勉強に集中できると思う。
良いところや要望 塾長も悪くはないが、イマイチお話が上手ではなく
受け身な感じ。副塾長も話が通じない事が多く,もう少しきちんとした人を雇ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはよくみていただいたと思います。しかし、大学受験には使えないと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると圧倒的に高いが、休むときは直前の連絡で振替が可能な点が決めてとなった。週2回通いたいが、料金が高いので、長期休みの講習で追加してやろうと思う。
講師 わかりやすく、最初だからか途中雑談が少しあったりと、気を張ることなく対応して頂き、勉強に対して意欲がでてきたように感じる。
カリキュラム 以前通っていた塾の教材を使わせてくれた。予習をメインにし、過去のわからない問題もやってくれるよう、こちらの希望通りにしてくれた。悪い点はなし。
塾の周りの環境 自転車置き場が目の前で敷地に余裕がある。駅から近く夜でも外側からみると明るめ。外側からは、中は受付しか見えなくなっている。
塾内の環境 いくつか他の塾もみたが、一番良かった。綺麗で空気感とかもよく、生徒や先生たちの声が大きすぎに、周りを気にしないで勉強できる。 自習室もおちつく。少し机が小さめと言っていた。
良いところや要望 塾長の感じがよく、先生方もきちんとテキパキしている。制服を着てるせいもあるのかな?帰る時も先生が出口まで個々に見送りしていたので好印象だった。こちらの要望で、オーダーメイドで組んでくれるので自由度がある。
その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾に通ったり、体験や説明を受けたが、総合的に良かった。
ITTO個別指導学院東京清瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 清瀬駅周辺の大手塾数カ所見学しましたが、その中でのコスパは良いと思います。
講師 勉強したかった内容を教えてもらえてよかったです。親身になってご指導くださいます。
カリキュラム 子供の実力にあったカリキュラムを組んでもらえてよかったです。安心してお任せできます。
塾の周りの環境 駅の近くのため人通りがあり、夜でも安心です。駐輪場はビルの敷地内にあります。
塾内の環境 勉強の集中に特に支障はありません。集団授業は避けて、空いている時間に行っています。
良いところや要望 学校では得られない受験情報を教えていただきました。受験に対する疑問は学校の担任の先生より詳しく教えていただけます。
個別指導なら森塾清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科を受講しても割引がなく、ちょっとお高めなのかな?と思いましたが受験生の個別指導なのでどこの塾も同じようなものだと思います。
講師 講師の方々の雰囲気が良く、和やかに授業を受けているようです。
数回しか受講していないので、効果はまだわかりません。
カリキュラム ●授業の後の確認テストが毎回あって、テストの合否はメールで知らせてくれるのでわかりやすいです。
●入試の問題をまとめたワークが教科ごとにあるので、やり込めば効果はありそうです。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しています。
夜でも明るいので安全で通いやすいと思います。
塾内の環境 新校舎なので綺麗です。
内装は白と緑を基調としていて明るい雰囲気です。
良いところや要望 土日祝日などに自習室で集中して勉強をしてほしかったのですが、日・月曜日は塾が休みなので自習室が開いていないのが残念でした。
土曜日も午後からなので自習室の開放時間をもっと増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡はメールでできるのですが、相談などは電話が基本のようなのでメールでもやりとりができれば時間を気にせず問い合わせがしやすいのになと思いました。
個別指導なら森塾清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、授業回数によって月の授業料が違うのはいいと思う。
悪い点は特になし
講師 良い点は、とても話をよく聞いてくれる。フレンドリーで楽しく塾に通えてる。
悪い点は、特になし
カリキュラム 苦手科目を教えてもらってるんですが、塾指定のテキストと、学校指定の教科書内容と違うとこに戸惑っていた。学校の成績をあげたいから、そこは確認してからどのテキストを使うのか決めて欲しかった。
塾の周りの環境 駅前で、自転車も塾の前にとめられるので、帰りが遅くても、人通りもあるし立地はとても良い。
塾内の環境 繁華街にあるわけでもないし、雑音はなさそう。
まだ開塾して間もないから、室内はとても綺麗。
集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 まだ入塾してから学校の定期テストをやってないので、成績がどうなるのかわからないが、塾での授業でいままでわからなかったとこが、わかるようになってきてるから、それだけでも良しとしたい。
結果も出すことが出来れば一番なんでしょうけど。
個別指導なら森塾清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年生で入りましたが、他よりも安かったです。
中学3年生になると値段が跳ね上がるのが、困ります。
講師 基本的に丁寧に根気よく教えてくださるようですが、担当の方が違った時に、先生の解説が分かりづらかったと言っていました。
先生の変更も可能のようなので、その制度を利用したいと思います。
カリキュラム 定期テスト前の補講と、クリアテストに合格しなかった際の特訓部屋は、無料なのがありたがたいです。
休む場合に振り替えにお金がかかるのが、少し残念です。
塾の周りの環境 駅からも近く明るい所にあるので、安心です。自転車も目の前に停められます。
塾内の環境 とてもキレイで、仕切られているので、余計な物が目に入らず、集中できるようです。
良いところや要望 立地はとてもよく、教室もキレイで明るいので、安心して通わせられます。
振り替えが1回でも無料になるといいですね。