キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

339件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

339件中 4160件を表示(新着順)

「東京都東村山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人が「◯◯先生の教え方、わかりやすい」などと言っていたことがあったので、良かったと思います。

カリキュラム 小学生から中学生に上がる際、特に申し込んでいない教科のテキストも購入内容に含まれており、びっくりしましたが、お電話で問い合わせたところ、丁寧に説明してくださいました。

塾の周りの環境 駅に近いので、電車で来る方にはとても便利だと思います。車での送迎の際、駐車場が近くにあると良いのですが。

塾内の環境 初めて塾に伺い、ご挨拶させていただいた際、定期テストの結果が氏名とともに壁に張り巡らされており、壮観でした。

入塾理由 通塾する本人が集団指導ではなく個別指導の塾を希望していたため。

良いところや要望 小学生から中学生に進学するタイミングで、中学進学後の授業内容について、もう少し説明いただけたらよかったです。

個別指導なら森塾久米川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の成績が上がった事と、塾の日でなくとも塾で自習ができ、わからない所を教えていただけた事が良かった。

カリキュラム 冬季講習などで苦手な所を徹底的に指導してくれて、かなり克服できた事。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で、雨が降っている時は駅前なのでバスで通う事が出来るので交通の便が良い事。

塾内の環境 子供から聞いた事はないが特にに問題はないと思う。塾に自習をしに行っていたので

入塾理由 塾を探していた時に友達から勧められて、この塾に決めました。

定期テスト 定期テスト前は塾で自習をする事を進められわからないところを教えてくれた事。

宿題 あまり宿題はなっかと思うがつどつど小テストがあったので自宅で勉強をしていた

良いところや要望 他の塾はわからないが、かなり親切に指導してくれたと思っています。

総合評価 この塾に通ってよかった事は、成績が上がった事はもちろんですが、勉強の仕方を教えてくれた事がよかった

個別指導なら森塾久米川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで、高額ではなかったと思います。通ったのが昨年夏なので記憶が曖昧です。

講師 本人はマイペースに取り組みたかったみたいで、ギャップはあったようです

塾の周りの環境 駅からは比較的に近く、自宅から自転車で通え、我が家としては良かったです。それ以外は飲食店も近所にあります

入塾理由 学力向上の為に、近所で手軽な料金だったので通いました

定期テスト 定期テスト対策は受けてなく、必要に応じては対応してくれたと思います

宿題 適量かとは思いますが、部活などがあるとなかなか身に入らない。

家庭でのサポート 送迎をメインにしてましたが、自転車で1人で通ったこともありました

良いところや要望 駅近なのは魅力かと思います。電話勧誘は強めだった気がします。

総合評価 総合評価としては真ん中ぐらいではないでしょうか、長く通ってる方は具体的に話せるかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のキャンペーンで入ったのでお得だったとおもいます。2対1でしたが良心的な値段だと思います

講師 性格判断なようなものをしてから、合わせて講師を選んでくれるので良いと思う

カリキュラム 初めての塾でしたが人見知りの娘も話しやすかったらしく、苦手だった英語の長文も苦手意識がなくなったようです

塾の周りの環境 駅にちかいし、駐輪場もあって良かった。
2対1の指導でペースに合わせて進めていけました。
宿題もありましたが無理のない量でした。

塾内の環境 区切りがあったので、集中して勉強できる環境であったとぉいます。

入塾理由 知り合いが行っていて評判も良かったのと、キャンペーン中だったので説明を聞きに行きました。

良いところや要望 暖かい雰囲気で通いやすかったので下の子も必要であれば通わせたいと思えました。

総合評価 同じ学校の子達にも人気なようで、難なく通えていました。
雰囲気のよい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段であると思う。家計としては助かる。問題ないと思う。

講師 親身になって指導してくれる。個別なので質問しやすい環境だった。

カリキュラム 個別指導なので、分からない問題がある場合に質問しやすい環境だった。

塾の周りの環境 駅からは離れているので、地域の学生を対象にしていると感じた。自転車を止めるスペースが狭いと感じた。もう少し子供の通学手段を考えて欲しい。

塾内の環境 自習用の机はパーテーションで区切られているので、勉強するのに困ることはなかった。

入塾理由 自宅から近く、友人も通っていたため初めての塾として最適だと思ったから。

良いところや要望 個別指導によるマンツーマンの学習と、質問しやすい環境が魅力である。

総合評価 個別指導によるマンツーマンの学習と質問しやすい環境が魅力である。

早稲田アカデミー東村山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が熱心に教えてくれる。本人が楽しいと言っている。そのため高すぎるとは思わない。学年が上がるにつれてさらに高くなるのでそれは怖い。

講師 わりと頻繁に本人の様子のフィードバックも教えてくれる。本人が小学校より塾の方が楽しいと言っている。本人が学ぶのが楽しいと言っている。

カリキュラム いつでも分からないところを聞いて良いというところがとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅から遠くないところ。自分の駅からも近いところ。交通量が少ないところ。駅前ですぐなので人通りも多く安心なところ。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音は特に感じなかった。強いていえば、事務員さんの知識が少し足りないかなとは感じた。

入塾理由 友人が良いと言っていたので。交通の便が良いので。先生の雰囲気が良かったので。本人も楽しいと言っていたので。

良いところや要望 立地が良い。先生たちが熱心で良い。今後進学先選びもぜひ色々と相談に乗ってほしい。今後も本人をサポートしてほしい。

総合評価 総合的に良いです。土曜日にテストが多い点はめんどくさいですが。あとテストが別の場所という点もめんどくさいですが。

英才個別学院新秋津校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾、駅近くの立地なので仕方がないが、半年に一回、施設管理費、コピー代、月の月謝で少し高いと思いました。

講師 子供の性格と会う講師の方がいて、話が面白いようで塾での話を自宅でするようになりました。

カリキュラム 月間、難関のカリキュラムのお知らせなどが無く、進捗がわからない。

塾の周りの環境 二路線の間、駅近にあり交通の便はとても良いです。居酒屋、パチンコ屋なども近くにあるので、帰りなどは少し不安。

塾内の環境 塾の入り口、面談室のみの感想ですが、とても綺麗にしてあり清潔感があります。

入塾理由 自宅から近く、宿題を日割りで出してもらえ、確実に力がついていくと思ったため。

宿題 日割りで出してくれて、量は少ないが子供が自分でやり切れるので、いいと思います。

良いところや要望 定期テスト対策を無料でしてくれた。テスト対策問題や過去問なども用意して下さり、大変良かった。

総合評価 まだ入塾して3ヶ月ほどですが、子供が嫌がらず行き、自分で宿題なども管理出来ているのでとても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科にしては安いとおもうのでまんべくなく教わりたい人には良い

講師 先生がみんな若く優しそうなので質問などもしやすそうだし話もわかってくれそう

カリキュラム 1日に2教科又は3教科やるのでずっと同じ教科をやるより集中して取り組めると子供が言っています

塾の周りの環境 駅前で車通りも多いのでお迎えの時に車が停めづらく夜遅い時や雨の日は少し不便です。でも駅に近いので夜遅くても人通りもあるし明るくて安心です。

塾内の環境 駅前ですが比較的静かで教室内も綺麗で明るく広いので良いと思います

入塾理由 個別では無いが質問しやすそうで自習室やテスト対策も充実してそうだった

良いところや要望 夏期講習や冬期講習が絶対参加なのが気になります。参加出来ない時や教科を選べると良い

総合評価 5教科にしてはリーズナブルだと思います。少人数ではありえない価格で満遍なく教われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習は別料金にはならないのに、しっかりやってくれるので、安いと思う。

講師 どの講師も明るく、気さくなので、わからない時に個別に聞きにいきやすい。

カリキュラム ポイントを押さえてあるので、本人にはわかりやすい。試験対策にもなるので、塾ならではの良さがある。

塾の周りの環境 駅近で明るく人通りがあるところに立地しており、自転車置き場もある。夜遅くても帰宅までの不安が軽減される。

塾内の環境 声は筒抜けにはなるが、個別ブースがあったり教室の配置、席など工夫されている

入塾理由 先生が明るくきめ細かく対応してくれる。行かなくても補習を無料でしてくれたり、自習室が使用でき、そこでも疑問点に対応してくれる。

良いところや要望 特にないので、このまま指導してほしい。
もう少したったときに、進路のことの相談はたくさんのってほしい。

総合評価 あまり不満なく通塾できているし、成果がみえやすいので、取り組みやすい。すぐに疑問を解消できるので、選んで良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求をして、説明を聞きに行くと月謝に加えテキストやテスト対策費や長期休み講習等別途費用がかかることが多く、その総額を教えてもらい納得できる金額だった。

講師 電話対応、面談と講師の方の話し方や印象がとても良かった。子供も話しやすいと言ったので決めました。

カリキュラム まだ始まったばかりで進度はよくわかりません。タブレットとテキストを使って授業の予習が始まり、学校での授業が復習となりより理解できている様子です。

塾の周りの環境 駅から離れている住宅街なので塾周りは暗めです。近くに中学校もあり治安が悪いわけではないと思います。駐輪場、駐車場あります。

塾内の環境 比較的新しい塾なのか中はきれいです。シンプルにスッキリとしていて整理整頓されています。

入塾理由 家から近くて通いやすく、体験授業で好感触だったので決めました。タブレットを使った個別学習というのも決め手のひとつです。

良いところや要望 子供が通いたいと決めたところなので、うまくやる気を引き出してくれたら嬉しいです。個別学習なので聞きやすい関係、環境をつくっていただけると助かります。

総合評価 まだ通い始めたばかりで総合評価は難しいのですが、まずは子供が通ってみたいと思ったことが嬉しく、今後のテストでの結果に期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため、集団塾より高いが、本人の希望だったため。入学金がキャンペーンで無料となったり、その他の割引があったため初期費用が抑えられた。

講師 体験授業のときにお手紙をくれて、本人は嬉しそうだった。先生との関係性が深まりそうで良いと思った。

カリキュラム 必ず覚えた後に問題を解くので、アウトプットまで確認できて良いと思った。覚えた気にならないので良いと思った。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、電車を使わず自転車で行くため自転車置き場が欲しかった。駅前だから夜遅くても、街灯や周りのお店の明るさがあるため良かった。

塾内の環境 仕切りがあるため集中できる環境にある。周りがきにならない点が良かった。

入塾理由 子供のやる気を引き出してくれたから。本人がここで勉強したいと言ったから。

良いところや要望 自転車置き場がほしい。先生が優しい。ただたまに声が小さくて聞き取りづらい。

総合評価 先生たちが気さくに声をかけてくれるから、塾に行きやすい。下の名前で呼んでくれるから、親しみを持ちやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だし、オーダーメイドテキストを作成してくれるので集団塾より高いのは仕方がないと思います。

講師 個別指導なので、先生が分かり易く説明してくれると子供が言っていました。

カリキュラム 子供が集中して勉強出来ると言っているので、
良かったんだと思います。

塾の周りの環境 駅からも歩いてすぐですし、人通りも多く、商店街にも面しているので夜でも明るく、安心して通わせられます。

塾内の環境 説明を聞きに行った時は教室内は明るく、整理整頓もされていました。

入塾理由 個別指導だし、本人に合ったオーダーメイドテキストを使用してくれるので。

良いところや要望 他の集団塾に通っていましたが、集中できず、成績かあがりませんでした。個別指導なので集中出来ているようです。

総合評価 やる気のなかった子供が楽しく授業を受けているようなので入塾して良かったと思っています。

個別指導なら森塾久米川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの予備校とかと比べるとやはり個別なので高いけどていねいにしどうしてくれる

講師 先生に分からない問題を教えてもらおうとするとたまに解き方も分からなくて教えられない先生もいる

カリキュラム 予習のスピードは学校より少し早いくらいなので普通に追いつかれることば稀にある

塾の周りの環境 駅前なのですごく便利

塾内の環境 設備は凄くいいけど少し狭いというか圧迫感があるような気がする入塾者相応の部屋の大きさではないかな

入塾理由 友達がこの塾にいってて楽しそうだった。
そこ子は成績も伸びて勉強が好きになったと言ってたのが決めて

定期テスト 学校のワークをひたすら解いてわかんなかったところは教えてもらう

総合評価 人によって合う合わないあるからなにもいえない

秋津進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が行っているのは親として管理できるのは良いですが、本当にちゃんと、勉強しているのか、寝ていないかがわからない。

講師 先生達と私が関わる時間がないのが玉に瑕ですが、そこは家庭環境もあるので致し方ないかなと思っております。

塾の周りの環境 周りの環境としては、飲み屋やパチンコ店があったり、色んな好奇心旺盛な時期の学生にとって誘惑が多い場所ではありますが、そこら辺も管理していただけるといいです。

入塾理由 子供の学力が、上がればとおもい、行かせましたが、今のところ本人のやる気次第なのか部活の疲労なのかわかりませんが、結果としては薄い印象です。

総合評価 特に不満も満足感もありません。なかなか難しい事を子供にさせているのは承知なので、できるだけ頑張って欲しい。

スクールA.I.M.本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金も調べてみたのですが、この塾が断然安かったため、こちらにしました。

講師 生徒一人一人に親身になって教えてくださるので、すごく分かりやすいそうです。

カリキュラム 専用の教材を用意してくれたり、すごく親切なカリキュラムになっていて、とにかくいたれりつくせりです。

塾の周りの環境 すごく良い立地で、交通も便利ですし、治安も悪くなく、安心して子供を通わせることができるとおもいます。コンビニやドラッグストアなどもあるので、帰りにやることができたり、とにかく素晴らしいです。

塾内の環境 とても清潔で綺麗でした。埃などもなく、清掃がしっかりといきとどいていました。

入塾理由 子供の友達が、いいよとおすすめしてくれて、それではじめようということになりました。

良いところや要望 一人一人を置いてけぼりにせず、しっかりとちゃんと細かく説明してくれるそうです。

総合評価 勉強面でも交通面でも、すごく安心できるとても立派な塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金。表記が授業料だけで施設管理費などない為シンプルでわかりやすい。

講師 ホワイトボードを使っての説明がわかりやすい。講師は誰か日によって異なって選ぶことができないので選択できたらもっと良い。

カリキュラム テスト対策の教材がつかいやすく、テスト前の勉強対策ができてよかった。通っている以外の教科も教材は買ったが使っているのかよくわからない。

塾の周りの環境 駅から近い。自転車をとめるスペースが広い。車の駐車場があるとなお良い。

塾内の環境 そこまで広くはないが雑音は少ない。色々な会社が入っている建物の奥なので最初は少しわかりづらいかもしれません。

良いところや要望 優しい講師と少しクセのある講師がいるようです。講師が選べるともっと良いと思います。

すばる本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が80分なのでそれ相応の値段ではないかなとおもしました。また、充実しているので、いいと思いました。

講師 とても熱心な講師の方々だったので悪いところはあまりないのですが、とてもいい講師の方々でした。

カリキュラム それぞれの生徒にあった教材を選んでくれるので、とてもいい授業担ったと思います。

塾の周りの環境 市電が通っていたので、交通の便については、特に何不自由なく行くことができました。また、バスもたくさん通っているので、すぐに行くことができます。

塾内の環境 クーラーなどの空調も完備されていて、とてもいい環境で勉強することができました。

入塾理由 教育方針や熱心な講師の方々の意気込みなどココに入れば安心して勉学に励むことができると感じさせられ、ココに入ろうとしました。

良いところや要望 強いて言うならば、自販機があったほうが生徒のやる気が出てくるのではないかなと思いました。

総合評価 総合的に見ても、部分的に見ても、とてもいい塾だと思いました。

ONESTEP恩多町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によって対応などが違う事もあり、それを考えると高い気がする

講師 同じ教科の先生でも相性が悪い先生もいたようだし教え方も違うので印象は良くない

カリキュラム とにかく教科書をたくさん買うようにとの事でかなり注文した
それも合わせるとだいぶ金額はいった気がする

塾の周りの環境 うちからは自転車で通える距離だったのでそこは良かった気がする
小さい塾だったので自習で行っても埋ってる事もある

塾内の環境 個別指導の割には1人の先生が2~3人見てるそうで質問したくても他の生徒にずっと付きっきりもかなりあるらしく不満はあった

入塾理由 近かったのと個別指導だったので、それが合うと思い決めました。

定期テスト 対策はあったが追加で授業を受けるようにしたほうがいい言い方をされた

宿題 宿題は毎回あった
量はそこまで難しくもなく多くもないと思う

家庭でのサポート 時間の声がけなどはしていた
自分で自転車で通っていたので送り迎えはなし

良いところや要望 トータルであまりいい印象はなかった
だからお勧めはしない
先生によって差がありすぎ
いいせんもいた

その他気づいたこと、感じたこと 金さえはらえばって感じが少しした
面談も年に何回かあるので色々と見えたところもある

総合評価 先生によってはすごくいいけど、人によっては外れはだいぶある
言い方がキツイ先生もいた

早稲田アカデミー東村山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習や特訓期間にかかる料金が少し高かったですが料金にあった授業をしてくれたと思います。

講師 生徒にしっかり向き合っている先生達だと思います。分からないところにも真摯に答えてくれたと伺っています。

カリキュラム 過去の入試問題を解いてそれを解説するスタンスがいいと思います。

塾の周りの環境 駅がとても近いので通塾しやすいところだと思います。また警察署も近くにあるので安心して通塾させることが出来ました。

塾内の環境 環境も悪くなかったですし、雑音も気になることはなかったと思います。

入塾理由 高校受験に強いのが主な理由です。また、校舎が家に近いので通塾しやすいというのも理由です。

良いところや要望 受験に対してのモチベーションをしっかり高めてくれるので本人が1番やる気になれるところがとてもいいと思います

総合評価 自習できる部屋もみんなが集中して取り組めていたので集中しやすかったと聞いています。環境もしっかり受験にあっているので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやっぱり高いです、二体1なので、プラス料金がかかるのはしかたないですが、高いなという印象です

講師 勉強やり方から教えて頂きました。どのように今まで取り組んでいたのか今後どのようにすればいいのか教えて頂きました

カリキュラム 塾長がカリキュラムを組む事、講師によって違う場合でも対応可能かなと思いました

塾の周りの環境 駐輪場がないのはきになりましたが、駅からとても近いのはいいかなと思います

塾内の環境 外音うるさくない、整理整頓されていました。授業中も私語なく静かだなと思いました

良いところや要望 カリキュラムを塾長が組んだくれる事、1番安心かなと思います料金がもう少し安いとうれしいです

「東京都東村山市」で絞り込みました

条件を変更する

339件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。