
塾、予備校の口コミ・評判
1,292件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より授業料が安い。指定校であれば入塾テストが要らないので行こうかなという気分になった
講師 指定校の中学の人は入塾テストが要らない。
他の塾よりも授業料が安い
カリキュラム 教材は、買い増しはいらないと言われてました。そう言われてても、中学校の内容の時は、本当に塾で配布されたテキストと問題集だけで良いのかなと心配で心配で自分でネット検索してお勧めと世間で言われてう問題集を沢山買ってしました。高校3年生のいよいよ真剣に受験勉強しないとと思う時期より先走った意識で問題集を買い込んでいたので、今思うと不要な買い物になってしまいました。高校3年の春になり、分厚い問題集を副作用されて、これは確かに塾で配布される問題集さえ勉強すれば良いねという事が良くわかりました。元々好きで塾へ行ってないので季節講習は全く参加してません。それでも充分です。
塾の周りの環境 駅からは近いので便利です。自動車だと新宿の幹線道路が渋滞してて遅刻しそうでハラハラします。
良いところや要望 授業に出席し損ねた回はネット上でも勉強できるのが助かります。
その他気づいたこと、感じたこと システム化されてるので安心して通塾出来るが、逆に形式を重んじる面もある気がする。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験の時と比べれば、安いと思いますが、学年があがればカリキュラムも増えてあがってくると思います
講師 講師によって、内容が変わってくるようです
カリキュラム 教材は、独自のものを使い、必ずしも学校とリンクしていないので大変のようです
塾の周りの環境 電車通学で、駅からは近いのですが、新宿からほど近く、少し治安が心配
塾内の環境 実際に授業を受けている教室は見たことがなくわかりません。説明会にいってから行ってません
良いところや要望 圧倒的な実績があり、レベルも高いので、ついていくのは大変のようです。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもそんなに大きく違いはないと思うが、講習はそれなり。
講師 レベルは高いが、教え方の巧拙にばらつきがある。
カリキュラム カリキュラムは東大合格のために練られているが、若干レベルが高すぎる。
塾の周りの環境 代々木駅のそばにあり、便利。新宿からも歩くこともできるので便利。
塾内の環境 高校3年生になれば自習室も使用できるので学習環境はよいと思う。
良いところや要望 何よりも合格実績があがっている。ただし最近は塾生が増え過ぎているのが気になる。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料はリーズナブルと感じたが、夏期講習等の時期はコマ数を増やすと、それなりの負担になる。
講師 個性のある講師が多く、生徒の興味を惹きつけた。一方で、時には厳しく接し、緊張感を継続することができた。
カリキュラム 志望校に合わせた教材が準備されており、実践的な内容であった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で十分程度で利便性がある。その一方で、遅い時間には繁華街の雰囲気に不安が残った。
塾内の環境 充分なスペースが確保出来ているとは言えなかった。静かな環境は評価出来る。
良いところや要望 個々の名前を覚えており、一人一人に丁寧に接している印象がある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の個性が際立っており、ハマったときは成績向上が顕著に期待出来たが、その逆の場合にはモチベーションの低下になるのが心配。
平岡塾【東京都】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて間もないので評価できる状況にはありませんが、最初の受け答えの印象では問題ない感じを受けました。
カリキュラム 宿題の量など適度な印象を受けました。
塾の周りの環境 自宅からは電車を乗り換えていきますし、渋谷駅からも10分程度歩くので、少し遠い印象を受けます。
塾内の環境 教室はやや狭い印象を受けますが、塾の設備などは特に問題ないと感じました。
良いところや要望 事前の評判が良いとお聞きして子供から通う始めたいと思って通っています。これから学力が向上することを期待しております。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、効果と比べてコスパが、いいとはいえないと感じています。
講師 若い先生が多く、熱心でたよりがいがあって有難いです。お兄さんのようです。
カリキュラム よく練られたテキストとカリキュラムで安心して通わせられてよかったです。
塾の周りの環境 渋谷駅にとても近く、飲み屋の脇を通って行くので安心とはいえないです。
塾内の環境 もっとゆったり座れると有難いです。
良いところや要望 環境は立地と教室の狭さのため、良いとはいえないと感じています。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年生から通うので、適正な価格だと思います。負担感なく、続けていけます。
講師 まだ開始したばっかりですが、カリキュラムを見ると進度が速い中にも復習をする回が定期的に含まれていてとてもよい。
カリキュラム 単元ごとに復習テストがあり、弱点を見つけたり、復習の目標ができてよいと思う。
塾の周りの環境 代々木駅からは近くとても便利だか、夜は少し暗いイメージがあるので、一つ下げたくらいです。
塾内の環境 きれいな校舎で教室はシンプル、学習に集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 親としても復習方法などを把握したいので、保護者会の回数をもっと増やしてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト期間に重なっているときの復習はハードそうなので、授業中により集中して乗り切らないといけないと思った。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすると妥当な金額かと思われる。季節講習の価格がもっと安くなるといいと思う。
講師 まだ一度しか行っていないが丁寧に教えてくれるらしい。子どもは教え方がうまいと感心していた。
カリキュラム テキストの内容が精選されている。解説量が必要十分なので効率的に勉強できそうである。
塾の周りの環境 渋谷駅に近くて便利である。繁華街ではあるが、盛り場とは違う方向なのでさほど不安はない。
塾内の環境 周りの子供たちが静かに集中して勉強しているので、子どもも緊張感を持って勉強できそうとのことだ。
良いところや要望 テキスト、教え方ともに洗練されていると思う。都立高校に強い点が魅力的である。
英才個別学院初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間3回の塾内テストが必須(有料)なのがデメリット
(近辺の公立に合わせているので、カリキュラムが違う)
カリキュラム 講習は満席に近いようで、取りませんでした
塾の周りの環境 大通り(山手通りと甲州街道の交差点)に面しているので、通塾は遅い時間でも安心です
塾内の環境 甲州街道と山手通りに面しているので、車のクラクションが聞こえる。
良いところや要望 数検や英検、漢検をそこで受けられる
モチベーションを上げる工夫がされている
英才個別学院初台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾に行ったことがないのでなんとも言えませんが、安くはないですが特別高くはないと思います。
講師 自分に合う先生を見つけられれば成績は伸びると思います。自分に合うか合わないかを見極めることが大事だと思います。
カリキュラム 大学受験が目的だったため自分の教材を使っていました。指定の教材だけだと演習が少ないと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので近所でない人にも便利だと思います。治安はこのあたりのエリアにしてはそこまで悪くはないです。
塾内の環境 小中学生がメインなので、音に敏感な人は気になると思います。私は集中できないほどではありませんでした。
良いところや要望 先生が合わないなと思ったら変えてもらえるところ。個別なのでカリキュラムにおいても、スケジュールにおいても融通が利くところ。
武田塾渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての詳細は分かりやすく、現状からまず必要なものをということで、申し込みをしたので、良かった。
講師 入塾の際に授業をしない塾ということで不安でしたが、以前のような講義タイプの塾では不明点もそのままになりやすく、個別に対応していただけるのは良い。
カリキュラム 個別に志望校に合わせて必要なテキストのみ購入なので、使わないテキスト等がなく良い。
塾の周りの環境 渋谷ですが、塾の周りは人通りも少なく落ち着いている。通塾には不安は感じていない。
塾内の環境 子供からは自習室に行くと集中しやすく、分からないところは質問ができるため、そのままにならず、また先生も丁寧に教えてくださり、質問しやすい環境と話している。
良いところや要望 本人は塾の雰囲気を気に入っており、志望大学に合格できたら本人の自信につながると思う。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校では平均点な値段だと思います。
合格保証取るのはかなり難しいです!
講師 率直な感想として以前行ってた塾や高校での受験に比べて授業中の講師の雑談時間が長かかったです。
一年間を通して多塾と比較してやはり見劣るなと感じました。
カリキュラム 自習が1月の半ばまであってそれから任意自習です!
まとまった休憩時間は昼夜の2回、校舎からの立ち入りも禁止でした。
1部違反してる生徒もいましたが殆どの生徒は守らされていました。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩5~10分でいけて便利です。
教室が古いと感じましたが慣れました!
塾内の環境
事務員の方に3回程相談し本部に電話もしたのですが改善しませんでした。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 NN開成コースの先生に習いたいです。成績が良ければ可能かと思い期待しています。
カリキュラム 予習シリーズはいいが早稲田アカデミー独自の教材は重箱の隅をつつくような問題もあり少し気になります。
塾の周りの環境 便利だが都会すぎて不安。自宅近くの校舎は小さく、不安を覚えている。校舎の選択は難しい。
塾内の環境 自習室がコロナで使えず、メリットが少し減ったと思います。先生との話も減ってもったいないと思います。
良いところや要望 元気がいいので、暗くならなくていいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラス別の教材をクラスアップの際も送料なしで購入したいです。
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国際系のAOに特化したカリキュラムであることを考えると妥当な水準だと思います。
講師 通い始めたばかりです。今はSATの対策コースに通っていますが、対応できる数少ない塾の一つです。
カリキュラム 本人は飽きずにできているようです。
塾の周りの環境 渋谷駅前エリアで駅に近く、沿線であれば交通には便利です。夜も人通りが絶えません。
塾内の環境 塾は整理されています。建物そのものは古いですが外観のイメージよりは中は綺麗です。
良いところや要望 担当者とはメール、Line等ですぐに連絡が取れるので不満はありません。オンライン授業(録画)との併用も可能なので助かります。
大学受験グノーブル渋谷本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今のところはそれほどでもありません。が、大学受験が近づくにつれて追加公衆等で費用がかさむことが予想されます。
カリキュラム 当初、学校での英語についていけないところがあったので通わせましたが、それなりに指導していただいているようでついていけるようになりました。
塾の周りの環境 繁華街にあり、部活等の関係で夜遅くにかよっているので、治安がちょっと心配です。
良いところや要望 部活などと重なったときに、他の日(他の校舎)への振り替えがネットでできるのは便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができずに休んだ時に、ネットで授業動画を配信してくださるのも便利です。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金は、キャンペーンの時期でなかったので全額かかったのでとても高いと思います。
授業料はもう少し安いと有難いです。
講師 講師の方は、とても優しく丁寧に指導して下さいます。
子供と相性が悪い先生は直ぐに変更して下さり有難かったです。
カリキュラム 教材は、学校や今まで使用してきた教材を使用でき、また、カリキュラムは、希望を聞いて下さるので有難いです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車置き場が近隣にあるので便利です。
塾は繁華街(居酒屋などあり)にあり、夜の時間帯に授業があるので塾の帰りが少し気になります。
塾内の環境 自習室、授業中とも勉強に集中できる環境です。
授業がない日も、塾が開いている時間は自由に自習室を利用できる点が良いです。
良いところや要望 保護者からの質問など丁寧に答えて下さり、電話対応もとても良いと思います。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。しかし、講習会や、特訓などをやるように言われるので、(上のクラスだと特に)(絶対じゃない)それでお金がすごいかかります。
講師 面白い先生が多いです。しかし、宿題や、そういうものには厳しいです。また、ときどき、ExiVのカリキュラムとは違うとこをやったりする先生もいるので、自己流に授業をする先生が多いように感じます。それが、EXIV特有の良さだと思います。
カリキュラム カリキュラムは、クラスごとに違います。だから、レギュラークラスより、SKクラスの方がはやいです。
教材は、多いです。1つの教科に少なくとも3つはあります。
講習は、気合いだと思います。
塾の周りの環境 登下校は、駅が近くにあるので、楽です。
授業中に、外がうるさいことがたまにあります。(主に、車の音です。)しかし、授業に集中しすぎて、先生の声以外、聞こえない人が多いと思うので、いいと思います。
塾内の環境 雑音は結構あると思います。(車の音や、他のクラスの爆笑など)しかし、いつも音がある訳ではないので、しっかり授業を聞いていれば、成績が伸びる環境だと思います。
良いところや要望 この塾は、見た感じ、やる気がある子は伸び(先生が熱心になってくれる)、やる気がない子はそんなに伸びない(見放される)塾だと思います。最近壁が白くなりました!
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、宿題が多く、(普通の塾の2倍くらい)レベルが高いので、やる気があり、根性がある方が入るのをおすすめします!
花まる学習会代々木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 若い先生が多く、低学年の時に通わせていたが集中できていない子供をうまく扱えない時がある印象でした。
カリキュラム 漢字などを積極的に覚えさせる姿勢はうれしかった半面、あさがおなどの日々の学習のチェックの甘さを感じた。なかなか習慣化されなかった。
塾の周りの環境 駅前のスターバックスの上にあり、通わせるのに便利だった。駅前の大通りで人通りも多く安全だと感じる。
塾内の環境 教室自体は整理整頓されていましたが、子供たちの集中力を保つ教室づくりではなかった。
良いところや要望 教室自体に事務機能は無いため入会の際にわかりにくかった。先生への連絡もスムーズには行かない印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のフォローはいまいちですが、値段相応だと感じました。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はレベルの高さや同様のレベルで切磋琢磨できる生徒を集められることを考慮すると妥当なところと考えている。
講師 卓越した知識を受験経験により優れた指導を行っていた。
カリキュラム 教材は塾指定のものを使った。レベルとしては高く、よい訓練になった。
塾の周りの環境 代々木駅前で交通至便であるが、交通量も多く電車の騒音も多少あった。
塾内の環境 コロナ対策のためやむをえないが、窓を開けて授業を行っていた。
良いところや要望 欠席の場合でも、その分の教材は取りに行くことで、もしくは郵送で送ってもらえてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で全面的にオンライン授業になった際も、案外有名ベテラン講師の授業を受けることができて貴重な経験だった。
アイ.エイ.プレップスクール平岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 最初はそれほど高いと思ってはいなかったが、結果的に英語力も伸びず、安かろう悪かろうだった。
講師 よく休み、代替授業がない。
塾内の環境 教室は寺子屋スタイルで、生徒の私語がうるさく、とても集中できる環境ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 以前は振替ができたが、コロナになってからは振替もできずだった。