
塾、予備校の口コミ・評判
793件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことはないが、高いものと思う。ただし、子供が納得して通っているので特に問題視はしていない。
講師 授業中にうるさい生徒をきちんと指導する先生と、注意しない先生がいるらしい。アンケートがあり、指摘したところ、先生が変った。
カリキュラム 教材等については、塾に任せることになるが、子供は塾に行くことを楽しみにしている。
塾の周りの環境 駅の近くであるが、都バスで行けること。自家用車での送迎も可能な環境にある。
塾内の環境 塾は静かな環境にあるが、過去に、うるさい生徒がいただことがあるとのこと。
良いところや要望 定期的に保護者との面談をしてくれて、子供の状況についてフォローアップしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無いです。塾を休んでも、課題を準備してくれている。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。
カリキュラム 似たようなテキストや問題集が多く、それを毎回塾へ持参するのが重量的に大変そうです。
塾の周りの環境 赤羽駅近くであり、徒歩で帰ろうとすると繁華街を通る必要があるため。
塾内の環境 ふつうに自習室もあり、あまり活用してませんが、それなりに集中はできるようです。
良いところや要望 それなりに歴史や実績があるので、塾としては問題ない。
進学塾 Musashi駒込校(本部校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は決して安くはありませんが、欠席フォローや定期試験対策などをしっかり行ってくれる点が良心的だと思います。
講師 経験豊富な先生が多く、子どもの学習に対する考え方などを看破して丁寧に指導してくれます。
カリキュラム 小学生の時とは異なり、教材について細かく見ることはしていませんが、子どもの評価はまずまず高いです。
塾の周りの環境 駒込校は駅近の立地ですが、校舎が面する通りは意外に交通量が多く、トンネル付近は死角もあり、少し危険に感じます。
塾内の環境 良い意味で少人数制で和気あいあいで自由な雰囲気ですが、十分に整理整頓されているとは感じません。
良いところや要望 何より先生方が優秀だと思います。子どもひとりひとりをしっかり見てくださっていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験科に通っているのですが、志望校選択のためにも学校情報をもっと発信してほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めでありましたが、個別指導の特性上、致し方ないと思っています。
講師 親身に教えていただきましたが結果的に結果的に浪人となったので、三点とさせて頂きました。
カリキュラム カリキュラムや教材については特に問題があったとは聞いていません。
塾の周りの環境 交通の便や治安、立地についても、特に問題があったとは聞いていません。
塾内の環境 塾内の環境についても特に問題があったとは聞いていません。むしろ良かったと思っています。
良いところや要望 個別指導の特性上、個人の弱いところを集中的に指導して頂けるところは良かったと思っています。本人の自信にもつながったようです。
未来塾【東京都】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科によってばらつきがあり、間違いの多い先生もいたが、質問には丁寧に答えてくれていた。
カリキュラム 教材は有名な塾が監修しているので、学校の内容から受験対策まで対応していた。
塾の周りの環境 静かなのは良いけど、終わりの時間は、暗すぎて帰りが怖いと言っていた。
塾内の環境 児童館の一室だったが、広々と使っていた。物もちゃんと整頓されていた。使いやすい。
良いところや要望 夏期、冬期講習が有料でもしっかりと会ったらよかった。また、休みの連絡が決まった短い時間にしないといけないのが大変だった。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので仕方がないが、授業料の他に、テスト料や夏期講習などが高い。
講師 真面目すぎる感じがするが、教え方が上手で子供たちにも評判が良い。
カリキュラム うちの息子に分かりやすいように、理論的に解説してくれている。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、近くに繁華街があり、治安があまり良くない。
塾内の環境 あまり授業風景を見たことがないので、よく分からないが、息子は気に入っている。
良いところや要望 料金は高いが、息子が気に入って、勉強しているので、おおむね満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してすぐにコロナ騒動でオンライン授業に切り替えたので特になし
志学ゼミ田端本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に比べたら安いけど長期休みの講習時は月謝プラス講習代がかかるので負担は多い
講師 塾長の勢いが良かった。塾長の本もとてもためになる。先生方も親身に話を聞いてくれた
カリキュラム 資料が残っているので授業内容も後から振り返る事ができる。その時期に必要な教材を用意される
塾の周りの環境 駐輪スペースがなかったので有料の駐輪場を利用しなければならない
塾内の環境 自習スペースも多く利用しやすい。歴史の漫画が充実していて興味を持てる
良いところや要望 毎月授業報告便りが送られてくるので塾での様子が分かって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なのでついていけなくなった時しんどくなってしまったようです
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数でしたが、他の塾と大差ない感じだったかと思います。
講師 講師によっては、子供の性格に合わせた教え方で進めてくれたところは良かったです。
カリキュラム 特にはありませんが、他の塾と大差ないかと思います。季節講習も同じです。
塾の周りの環境 大通りに面してて人通りもあり、夜も安心な感じです。駅も近くて便利です。
塾内の環境 結構、人数を増やしていたらしく、少し手狭な感じだったと思います。
良いところや要望 その同時は、生徒数がかなり増えたらしく、振替授業は可能なのですが、受け入れられませんでした。その件もあり塾を変更しました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、入塾までは、とても熱心でしたが入塾後はそこまでの熱心さが伝わりませんでした。少し残念でした。
茗渓予備校王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。長期休みの講習は思った以上に負担になった。
講師 入塾前の説明会において説明の仕方がよく、非常にわかりやすかった。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでいた為、学校の授業で復習出来ることがよかった。
塾の周りの環境 大きい通りに面していた為、人通りが多く治安が良く、危ない所もなかった。
塾内の環境 設備はあまり最新設備はそろってなかったが、必要最低限のものは揃っていた。
良いところや要望 事前説明の時に長期休みの講習の費用や目的などは詳しく説明して欲しかった。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。特にいろいろな問題集を貸し出してくれる点では安く感じました。
講師 親身になってくれる熱い先生が多く、意欲ある人には問題集を貸し出したりしてくれる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を基本とした基礎からしっかりとした学習ができる。
塾の周りの環境 周辺にはナイトクラブ、居酒屋などがあり一人で行かせられない。
塾内の環境 自習室は常に用意してくれ、自由に使用できる。一方である程度監視しなければやらない年代なので苦労する。
良いところや要望 迎えの車がひしめていて渋滞することもしばしば。交通整理をお願いします。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長先生との面談が楽しく分かりやすかったです。
カリキュラム プリント中心の学習で苦手な単元が解けなかった問題を見れば先生にも分かるというシステムが息子に合っていると思いました。
塾内の環境 同じ中学校の同じ学年の友達が何人か通っていて刺激にもなり、でも個別指導なので授業中はおしゃべりの心配もなく安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の丁寧なフォローに期待します。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の方が担当していただきました。
優しくわかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 先生対生徒数が選べるので自分の得意不得意で変えられるのが良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて集中しやすそうです。
少し狭いのとトイレが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の方が熱心で尽力してくれているのが伝わります。中学校の対策が強い、塾生が真面目に取り組んでいて環境的にとても良いと思いました。
個別指導塾 トライプラス十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にとって教え方がわかりやすい。たまに声が聞き取りにくいことがあるようだ。
カリキュラム 理解度に合わせて適切なテキストを選んでもらったのがよかった。
塾内の環境 室内は清潔で、生徒にも入室時の手洗いを徹底しているので安心できる。自習中の生徒も静かに取り組んでいるので、ワンフロアに皆がいるが、騒々しくない。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業を気軽に申し込めたり、追加授業も入れられるのが融通が効いて良いと思う。
面談でよく要望を聞いてくれる。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やや内向的性格な子供が質問しやすい環境を持たせてくれるところ。
カリキュラム 通い始めたばかりなので特に可もなく不可もなく。苦手分野での達成感や満足感をたかめてもらえそうだと感じる。
塾内の環境 若干教室空間と子供の人数のバランスが密になりすぎている感もあるが、近い距離にいてもらえる分質問しやすいように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はじめ講師の先生達が、子供の苦手なところや長所を理解しようとしながら進めてもらえそうな点が良い。
個別指導塾 トライプラス赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に指導して頂いてます。
自分から質問などを積極的にできる子ではないのですが、うまく誘導して授業を進めて下さっています。
カリキュラム 期末テスト直前に入塾したところ、すぐにテスト対策をして下さいました。
塾内の環境 体験をした中で、一番勉強に集中できたとのことで決めました。
場所も商店街からすぐなので安全に通えそうです。
その他気づいたこと、感じたこと とてもわかりやすく教えて頂いてます。
ニーズに応じて(定期テストや英検など)対策をしていただけるのも個人指導のメリットだと思います。
教室内もガヤガヤした感じではなく、落ち着いた感じいいと思います。
個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がとても優しくて丁寧に教えてくれると喜んで通っています。
基本的に毎回同じ方が担当してくださるので、親しみもわくようです。
カリキュラム テキストが数冊に分かれていて、わかりやすいです。
毎回、適当な量のドリルの宿題がでるので、良いと思います。
毎回クリアテストに合格するとシールがもらえて、オリジナルの文房具と交換できるシステムがあり、子供が頑張っています。
塾内の環境 整理整頓されていて、明るくて良い空間だと思います。
ビルの前に公共の駐輪場がありますが、時間によっては、いっぱいで止められません。
その他気づいたこと、感じたこと 活気があって明るくて、よい教室だと思います。
基本的に毎回同じ方が担当してくださるのは、とても良いと思います。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が優しく丁寧に教えてくださったので、子供が安心して受講できた。
カリキュラム アプリで親が何を勉強してどのくらいできているのかが見れるので、進捗がわかって安心する。
塾内の環境 通り沿いのため、人通りがあって安心。
自転車を停める場所が確保されていないため、公共の駐輪スペースが満の時に停める場所に困る。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く、一階がコンビニで便利。塾長さんがとても話しやすくて相談しやすい。無料体験を受けた後の、自分の塾を選んで欲しいアピールや、しつこい電話などもなく、良かったらまた来て下さいというスタイルで好感を持てた。最終的に選んだのは子供だが、親としても安心できる塾。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾についてや大学受験について、時間をかけてとても丁寧に説明してくれました。
カリキュラム 個人に合わせて相談、提案していただけたので、とても安心しました。
塾内の環境 生徒の事を塾長先生がしっかり把握しておられて、良いと思います。
生徒と保護者との面談にも、時間をかけて対応していらっしゃるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 教材費も他の塾より安くて、とても良心的な塾だと思います。
なによりも塾長先生が親切で、安心して通塾させられます。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が熱心で丁寧。講師はわかり易くて丁寧。わからないところを聞きやすい。わからないところはわかるまで教えてくれる。
カリキュラム 少人数制。テスト前の対策や内申アップゼミなどの細かい対応がよい。ま
悪い点は家から遠い点。
塾内の環境 授業がわかり易く聞きやすい雰囲気。プリントの内容がわかり易いとの評価。個別指導でよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に抵抗なくいけるようで、満足している。
友達もいるので、楽しく行ける。宿題はきちんとしたときに、ほめてくれる。
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 宿題や本人のやる気が維持できるレベルでやってくれている。また丁寧な指導が良い。1:2の指導で対の方とのバランスも良い
カリキュラム 宿題もこなせる量をやってくれる。丁寧な指導が良い。責任者の指導係の方が決め細かな全体を見てくれる優れ者で、ついていきたくなる。指導者全員への指導も管理できていると言える。場所柄、同業他社が犇めく中で、優れた環境であるとおもう。近隣の大手他社より、恐らく優れているかと実感。つまり、子供のやる気度合いが明らかに違うから。予約が取りづらいのも、綿密なスケジュールをたてているからだと理解。
塾内の環境 水場をかくしてほしい。台所的なところがあり、デザインに無理があり目にとまってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと Q7のとおりですが、とにかくコスパ高い。同業他社が犇めく場所柄、大手では救えない原石がたくさんいらっしゃって、正直動揺した。