キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

644件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

644件中 501520件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点
生徒の学力、生活環境に応じて個別に対応してくれる点

カリキュラム 良かった点
生徒の学力、生活環境に応じて個別に対応してくれる点

塾内の環境 良かった点
駅から近い点。自習環境が整っている点
悪かった点
教室が少し狭いと感じた

その他気づいたこと、感じたこと 良かった点
講師の方が熱心であること、生徒の都合に配慮してくれていること、志望校の出題分析をしてくれていること

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 4回の授業でそれぞれ違う先生に教えてもらい、その中で子供がこの先生に教えてほしいと思える先生を選べるところが良かったです。
悪かった点は合わない先生だと時間が無駄になってしまうところ。

カリキュラム 説明だとオーダーメイドカリキュラムなので、子供に合ったカリキュラムを組んでもらえるので安心しました。

塾内の環境 気軽に自習室が使えて集中できると子供は言ってました。
長時間座っていることも考えて、お教室の椅子が良かったと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は前向きに取り組む姿勢をみせるようになったので入塾させてよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 入塾の際には室長に相談に乗っていただけました

カリキュラム 生徒の進度に合わせてわからないところまで戻って指導してくれるところが良いと感じました。

塾内の環境 塾内の1人あたりのスペースが少し狭いかなと感じましたが、みなさん集中して自習に取り組んでました。先生の人数に余裕があることが良いと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 急な振替をしてくれること、講師の人数に余裕があるということが気に入りました。子供の弱点に気づき対応して頂き、成績アップを期待したいと思います。

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 褒めて伸ばす方針のようで、積極的に親身に話しを聞いてもらえる。

カリキュラム できない時点に戻り、そこから始めるとのこと。

塾内の環境 駅前で通いやすい、整頓されている。が、駐輪場がないため駅前の有料駐輪場を使う。

その他気づいたこと、感じたこと 親切、丁寧そう。話しを聞いてくれる点は評価。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 対応がとても丁寧。生徒に対しても威圧低なことはなく、フレンドリーになることなく、好感持てた。データーに基づいた学習おすすめプランの提示も迅速で分かりやすく良かった

カリキュラム まだ始めたばかりなので、こなせることがまずは目標。映像授業は分かりやすく自分のペースでできることが良い

塾内の環境 受付のない上の階の部屋は友達どうしで私語が多く感じた。学習は受付のある階でしたいと思ったようだ

その他気づいたこと、感じたこと これからなのでまだわからないが映像授業受け学習意欲上がるようなサポートを希望する。講師はとても落ち着いて相談しやすい印象受けたのでその都度相談しながら通塾させたい

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 希望の女性の先生にしてもらえ、親しみがあり聞きやすいと言っています。

カリキュラム 学校の進捗に合わせてくれ、不安なところは戻って復習してくれる。夏期講習が必須とは確認不足で、日程が多く予定が立てづらい。

塾内の環境 意外と教室が狭い。駅からは近いので子供一人でも行かせられる。交通量が多いので事故などが心配。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとてもハキハキしていて任せられる印象。講師も今のところ問題なし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 男の先生、女の先生ともに話しやすく聞きやすいようです。色んなアドバイスもしてくれたそうです。

カリキュラム まだ入塾したばかりですが、子供にあった内容とスピードで進めてくれているようです。

塾内の環境 凄くキレイ!とは言えませんが、シーンとしたなかででやるより、ちょっと話し声が聞こえるくらいが丁度よいみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 数回しか通っていないのでこれからの成績がたのしみです。先生方もとても熱心でした。

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 息子本人が、決めました。高校受験に向けて頑張ってて取り組めそうだからです。
塾長先生が熱心で、好感が持てました。

カリキュラム 定期テスト前の講習。普段の講習。宿題の量。息子にあっていたようです。
中3であまり話さないのですが、頑張って取り組んでいるようです。

塾内の環境 特別綺麗とか明るい感じ(内装)とかはないです。
繁華街で夜心配な時がありますが男子なので大丈夫かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 目標の高校に向かって、勉強でき良いと思います。息子にも色々と声かけしてくれてやる気も出てきています。
夏季講習と夏休みの努力にかけてみたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団に比べると料金高めです。テスト前には無料の講習等もありましたが、有効性はよくわかりませんでした。振替は柔軟に対応してくれたので、払った分はきちんと受けられます。

講師 子どもが自分で相性の良い先生を選べるので通うのを嫌がる事はありませんでした。担当教科以外の事のアドバイスも頂いたりしたようです。自分で好きな先生は良いのですが、成績を伸ばしてくれる先生だったかは微妙な気がします

カリキュラム 個人の能力に合わせたテキストのようでしたし、テキストそのものはいい内容だと思います。本人の能力の問題もありますが、充分につかいこなせなかったり、教室で問題を解くのではなく、家でやってわからない所を見て貰うような形にのりきれませんでした。

塾の周りの環境 駅からは近く、暗い場所等ではなかったですが、周りのお店の環境はイマイチだと思います。

塾内の環境 明るい教室でしたし、特にうるさい周囲の環境ではないと思います。自習室もあり、テスト前等は席が足りなくなる時もあったようです。

良いところや要望 個別なので、一人一人に目をかけては貰えます。担当の先生、塾長等との面談もあり、子どもの個性をわかってくれたアドバイスはありました。要望は成績アップに向けたもう少し強い指導があるといいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく見ていただいたので料金は高くてもしょうがないのかもしれないですが、やはり講習代などがとても高いと感じた。宿題のプリントもたくさんだったし、教材はレベル高いが、やり切れない教材もあったのでそこはもう少し安くしてほしかった。

講師 授業のレベルも高く、興味が持てるように教えてくれた。学校の先生とは全く合わなかったが塾の先生は信頼していた。もう少し早く入っていたら内申点対策などしてもらえただろうが入った時点では手遅れだった。

カリキュラム 合宿とかは勉強の時間や早起きの習慣などがついてよかった。また友達との切磋琢磨もよかった。教材はレベルが高く、たくさんもらえたが使い切れなかった。宿題も全部できたらもっと成績は上がったと思いますが。

塾の周りの環境 駅近で綺麗でよかった。自転車で通ってたので駅近はあまり関係なかったが。周りは明るくて安心だった

塾内の環境 自習室も完備されていて一人一人集中できる机になっていてよかった。教室は綺麗でスペースも充分だったと思う。

良いところや要望 講師のレベルもよかったし、何度か保護者会みたいなのもあって受験の情報をもらえてよかった。情報量を求めて塾に行くので。おかねが少し安いといいですけど

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 熱心に大学受験の事を考えてくれてる。
授業ではない日も自主しに行くと質問できる。

カリキュラム わかりやすく提示してくれて助かります。
無理にすすめてこないとこがいいです。

塾内の環境 駅から近く学校の帰り道なので自主室を毎日利用させてもらい助かってます。

その他気づいたこと、感じたこと 受講生本人にも保護者にも熱心にわかりやすく説明して頂きいい塾だと思います。
親身になって大学受験のアドバイスをしてくれるそうです。

TOMASひばりヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方はベテランのようで、子供も分かりやすいと言っています。

カリキュラム 本人に合わせたものを作成中とのことで、まだ確認できていないため、現時点では判断できません。

塾内の環境 教室の中は良いですが、教室に向かうまでの道に飲み屋が多かったり、階段が暗くて怖いです。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的に指導内容で子供が選びましたが、個別指導とはいえ、かなり高いと感じます。できれば3教科受講したかったですが、他の塾と組み合わせないと不可能な金額です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供にも勉強の必要性を説明してくれたことが良かったです。勉強の進め方の違いやそれぞれのメリット・デメリットを説明してくれたことも良かったです。

カリキュラム 目先の試験対策のための授業の先取り学習に重点を置くのではなく、基礎学習をしっかりとすることからはじめてくれるとシステムが子供には大切だと思いました。基礎がしっかり身についてから授業内容の習得・応用の勉強へとステップアップしていくシステムに惹かれました。

塾内の環境 目の前に公共の駐輪場があり、交通の便が良かった。
机には一つ一つ卓上照明が有り、椅子もある程度長時間座っていても疲れにくい椅子だったのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと これから始めるため評価はしにくいが、子供が勉強に前向きになってくれそうな教師陣に思えたので期待したい。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カード決済したが、流石に一年分は高い金額になる。高校の授業料くらいの価格、国立理系では。

講師 間違っている場所のチェックや質問に答える感じです。

カリキュラム 進学先に合わせた映像授業のチョイスと組み立てです。進学先の大学学部で授業数やコマ数、かもくが違う。

塾の周りの環境 駅が近くにあり、便利。建物の前に駐輪も可能だけど、市営駐輪場を使っている。

塾内の環境 駅ホームから見えるが駅アナウンスは聞こえない。自習室も余裕があり、混んではいない。

良いところや要望 映像授業だから見直しができる。ほぼ個人教室に近い感じ。全体授業ではないから、自分のペースで出来る

その他気づいたこと、感じたこと 駅が近いが騒音はしない。駅まで一本道でひと通りもあるから安心

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカード払いにさしたが、一括払いだと高額。諸経費も入れて月計算にするとお手頃私立高校くらいの価格になる。

講師 塾講師にモニター見終わった後のテストでのつまずきや不明点を見て貰う。

カリキュラム 最初にコースを組むが進学先を考慮して受ける授業のタイプ、科目を決めて行くので、自分の進学先に合う授業になる。

塾の周りの環境 駅前にあり、目の前に駅のホーム。教室内に電車の音はしない。自転車も置ける。

塾内の環境 駅前だが騒音はしない。自習室も空いている。小中学生と時間帯があわないから静か。

良いところや要望 面談がしっかりとある。室内の椅子、テーブル、机も綺麗。全体的に集団授業塾よりも静かに授業を映像で受けられる。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業がメインで、講師と塾生多数の授業式塾、昔の予備校的授業では無い。進学先を決めての映像授業。

栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 楽しみながら授業を進めてくれるので疲れていても授業を聞く気になるそうです。まだ入塾したばかりですが親身になって考えて下さっているのが伝わってきます。

カリキュラム まだ何もやっていないのでこれからに期待します。
部活から帰宅して休む間も無く塾に行くので行くまでは疲れて行きたくないと思うこともあるようですが授業が始まると楽しみながら勉強出来るので初めての塾だか楽しく通っています

塾内の環境 電車で通塾しているので駅から近いのは安心できます。部屋も清潔感があり気持ちよく勉強しているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者会もやって下さったり面談もあるようなのでどの様な形で授業を進めているのかが良くわかりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 本人は不満もなく通塾しています
実際の指導の様子は見ていないのでわかりません

カリキュラム 生徒一人につき講師一人というのが魅力ではありますが
講師が限られるため、希望する時間帯に講師の都合がつかない
小学生に対して夜の時間帯しか選べないのはどうかと思います
連絡ノートがあり、指導した内容をお知らせしてもらえるのは安心できます

塾内の環境 登塾と退塾のタイミングでメールが届くシステムは保護者としてはありがたいです
また、相談に行った際の塾長や講師の気さくな雰囲気が気に入っています
こどもが塾を選ぶ決め手にもなったようです
それが悪くなることもあり塾内で必死に勉強する姿勢には結びつかないのが残念です

[関東]日能研田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常学習、季節学習に加え、全国テストの会場にもなっていることも考えると問題ない料金では?と思います。

講師 反抗期の娘に、どの先生も根気強く対応してくださいました。家よりも先生方のほうに色々な話をしているようで反抗期も治まり学習の方もよくなったように思います。お任せしっぱなしですが勉強いがいに生活面も安定してきて大変助かっています。

カリキュラム 普段の学習についていけるように取り戻せるようにみていただきました。お休みの間にも振り返る子どができたようで新学期を安心して迎えております。

塾の周りの環境 駅から直ぐです。ホームから見送ることもできます。改札で別れ子供は駅外階段を下りると真っ直先に塾の入り口が見えているので安心して行けるようです。親は食事の買い物を駅ビルで済ませ、子供からのリクエストの本や文房具、学校で使うものなどを待ち時間に買うこともできます。

塾内の環境 駅近くですが中に入ると電車の音は全く気になりません。入ると明るく清潔な設備と雰囲気に先生方の気持ちの良い挨拶が直ぐに返ってきます。

良いところや要望 今のところ要望は特にありません。維持することは大変かもしれませんが頑張っていただきたいと思う気持ちです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムを無理にすすめてくる事もなく、必要最低限の受講ができたので、他の塾よりはコスパがよいと思います。

講師 個人個人に合わせた勉強指導をしてくれました。こちらの要望にもすぐに応えていただけるので良かったです。質問などもしやすく身近に感じやすいと思います。

カリキュラム 苦手なところをしっかりと反復してくれます。あまり子どもに無理をさせすぎないカリキュラムで、勉強が嫌になることなく、通塾できました。

塾の周りの環境 駅からの大通りぞいにありますので、冬に暗くなっても人通りがあり安心でした。

塾内の環境 非常に清潔にされていました。広すぎず狭すぎず、いい環境だと思います。

良いところや要望 相談しやすい、個別指導ならではの塾でとても良かったです。理解を深めるにはいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業が分かりやすいといつも言っています。塾を変えてよかったと思っています。定期テスト対策をしていただけるところも選んだ理由です。受験の学年なので、内申がとても気になっています。対策についてお話を聞いて、今後のテストに期待したいです。

カリキュラム カリキュラムはいいと思います。中3なので、受験に向けての対策が後半入ってくるので、しっかりついていってもらいたいと思っています。

塾内の環境 教室内のルール決めが細かくあることは、保護者からは安心できます。事務的なこともしっかりしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 早くこちらの塾を知ることができたらよかったと思っています。残り少ない期間ですが、良い結果がついてきてくれることを何より望んでいます。
活気のある雰囲気もよい塾だと思います。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

644件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。