
塾、予備校の口コミ・評判
1,596件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江戸川区」で絞り込みました
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べても普通だと思いますが、まだ始めたばかりでよくわからないです。
塾の周りの環境 駅近で良いですが、駐輪場がやや離れています。でも、駐輪場代金を貰えるのでありがたいです。
塾内の環境 狭くも広くもなく、子供は特に不自由を感じてないので良いと思います。
良いところや要望 zoom対応してくれたり、対応が良いです。まだこれから色々わかると思います。
個人別指導塾ブレーン西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と良心的な料金体系だったと思う
冬季講習なども良心的
講師 成績が伸びて志望校へ入学する事ができた
成績より高い志望校に入れた
カリキュラム 苦手科目に対して思ってた以上に成績が上がって志望校に入れた。
塾の周りの環境 駅の近くにあり安全性は良い場所であった
自転車でも通う事が出来た
塾内の環境 自習室の環境が良く自習室での学習も出来る環境作りがされていた
良いところや要望 先生の質が良く補修体制もしっかりしていた立地も良く文句なし。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにもスケジュール変更は可能で無理もかなり効いていた。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらかなり格安で、振替もきちんと出来るので助かります
講師 とにかく人数が多く、授業終了時間が中1で22:00は遅すぎる。
塾の周りの環境 駅前なので通うには楽ですが、終わりの時間に利用したいバスが無いのが辛い
塾内の環境 人数の割にかなり狭い教室で、生徒を詰め込んでいるように感じる
良いところや要望 振替があるので助かりますが、人数の多さや、終了時間がかなり遅いので不安があります。
個別指導 スクールIE江戸川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが…他の塾も高いので、そこは仕方ないかと思う。
講師 塾長の頭の良さと記憶力に関心、生徒が多数なのに一人一人の細かい所まで分かっている。担当の先生も元塾生でとても親身で成績も抜群に良くなった。
カリキュラム 予習をバッチリ、復習もバッチリのカリキュラムで、学校の授業はさらに復習になるのでよい。
塾の周りの環境 交番の目の前で安心。 駐輪場も広くて使いやすい。
今の場所に生徒が入りきらず、別場所も借りましたが徒歩数秒なのでありがたい。
塾内の環境 最初は狭くて混雑でしたが、近くに場所を借りたので今では余裕です。
良いところや要望 入退室はカードがらあり、親にはメールで知らせが来ますが…今では殆どカードをつかわず、そこのチェックをしてくれるとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多すぎて、振替がなかなか決まらないのが少し困りました
河合塾Wings西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数によって違うが個別の塾に比べたら良心的だと思う。模擬試験は塾が予約をしてくれて、個人で予約するより少し割引がある。
講師 淡々と授業を進める講師が多く、集団塾なので分からなかった時に確認しづらい。
カリキュラム 定期考査前と最中も受験用の勉強をさせる為、定期考査の為の勉強は塾の合間に自分でするしかなかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3?4分ほどで、塾の周りも明るいので帰りが遅くなっても安心。近くにコンビニもある
塾内の環境 人数の割には教室が狭く感じた。駅が近く賑やかなのに騒音は気にならなかった。
良いところや要望 塾を休んだ時の振替がなく、休んだ分は宿題にて対応となる。定期考査や英検対策をカリキュラムに組み込んでもっとやって欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年の受験生なのに、年末年始が塾が5日間お休みだったので、受験生だけでも講義や自習など何か組み込んで欲しかった。
臨海セミナー 中学受験科篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては裕福な暮らしをしてないので高いと言うしか無い。
講師 良いか悪いかは何とも言えないところだが、合格したので悪くは無いのかな
塾の周りの環境 駅が近くて路駐も大丈夫なので、送り迎えは苦労しながったと思う
良いところや要望 良いところは合格させてくれた所となるが、本当に塾のおかげかはわからない
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところは無いし、感じた事も特には思い当たらないです
個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習塾では他と比較すると料金は安いと思います。他の個別学習塾の学習内容はよくわかりませんが、学習時間では安いと思います。
講師 若い先生で子供の気持ちに寄り添い、子供たちも接しやすい環境と思います。成績が向上しているか微妙なのでこの評価です。
カリキュラム 子供の学力にあったテキストや指導方法だと思います。また短期講習も積極的に実施しており、勉強できる環境にあると思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分で立地条件は良いと思います。駅の近くで人通りが多く、お店も多いため、逆に安心して通えるのではないかと思います。
塾内の環境 とても広々とした環境とは言えませんが、自習机もあり、子供が勉強しやすく、先生にもアドバイスがもらえる感じがします。
良いところや要望 子供の理解度、学習の方針など不明な点や要望などを色々話を聞いてくれて指導内容も変えてくれます。補習もあり、解るまで教えてくれます。
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかをあまり知らないので、相場なんだろうという感覚しかない。
講師 比較的ベテランの講師が多いのかなという印象。やるきにさせてくれている感じ。
カリキュラム 受験に特化しすぎなのかもしれないが、まぁ結果が出ればいいかなという感じ。
塾の周りの環境 家からは自転車でいけると程度の距離で問題はない環境。近所の友人も通っているので安心している。
塾内の環境 環境はいいとも悪いともいえないが、勉強するのに問題ある環境とは思わない。
良いところや要望 とにかく結果はだしているかなという感じ。あとは楽しくやれているところ。
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
通常はそこまでではないが、夏季、冬季が高い。
講師 良いところも悪いところもある。
上の子は合っていたが、下の子は合ってると思えない。
塾の周りの環境 家から近いが、近くに飲み屋さんが多いので少し心配。
塾内の環境 子供の感想です。良くも悪くもない印象。
このまま維持していただければ。
良いところや要望 先生が熱心に指導する。
間違いなく偏差値は上がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値上位層は手厚く扱う。
偏差値低位層は邪険に扱う。
どっちもお金払ってるのに。
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のレベルにしては高くなく安くもない適切な料金であったと思います。
講師 わからないことを質問した時には、わかるまでしっかり教えてくれた。
カリキュラム 本人のレベルの少し上の教材を使用していたのでレベルアップができたと思う。
塾の周りの環境 送り迎えがしやすい環境だったと思う。
周囲も明るいため、どちらかと言うと安心できる環境であった。
塾内の環境 勉強する環境としては問題無かった。
しかし外の車やバイクの音が気になっていた様でした。
良いところや要望 勉強する環境、到着時帰宅時の親への通知は安心できて良かったです。
個別指導キャンパス南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の数学の解説ができない講師のレベルにしては満足とは言えない料金であったため。
講師 中学3年生の数学の問題を解けない講師、解説・解答を見ても詳しい説明ができない講師がいる。
カリキュラム 教材等は普通だが、やはり講師のレベルに良い点が無かったため。
塾の周りの環境 車での送り迎えの便が良いのと、自転車を置ける場所があっただめ。
塾内の環境 ふざけている、しゃべっていてうるさい生徒が放置されていることがあったとの話を何度か聞いたため。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日数、時間の割には安いと思います。
普通のクラスも中高一貫校受検コースも近隣の塾よりかなり安く、教材費も僅かです。施設費などもなくわかりやすいです。
講師 テキスト通りにきちんと進める講師や雑談が多い講師などムラがあるが、基本的にはきちんと勉強させてくれる。
カリキュラム 普通のクラスは教科書がテキストで、学校の予習くらいのペースで進んでいました。毎週小テストがあり、勉強する習慣は付くと思います。
中高一貫校受検コースは5年生はクラス分けはなくテキストに沿って進めていました。6年生はクラス分けがあり、基本的には過去問をやって解説するのを繰り返していました。
小学生の季節講習は中高一貫校受検コースのみでした。
塾の周りの環境 駅前でバスもあり、区内いろいろな場所から通いやすいです。
明るくて人通りもあるので夜も比較的安全だと思います。
塾内の環境 教室が狭いのが難点で、生徒が多いと教室からはみ出て授業を受けていることもあるようです。
自習室などはなく、ギリギリに教室に入って終了後はすぐに出るといった感じで慌ただしいです。
良いところや要望 比較的厳し目てすが、必然的に勉強の習慣は身につくと思います。
放任のようにも感じますが、質問すれば答えてくれますし、勉強の教材や進め方などもアドバイスしてくれます。
塾からの連絡などかほとんどないので、不安になる方もいるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので手厚いというわけではありませんが、やる気がある生徒には応えてくれますし、言われたことをしっかりやれる子には合う塾だと思います。
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていたが、夏期講習や冬季講習はすごく高く感じる。この時ばかりに詰め込みすぎるので、金額とレベルが合っていない。
講師 担当の塾の先生がよく変わるので、何をしたいのか分からない状態だった
カリキュラム カリキュラムが、お金重視で、成績に反映されてないような気がする。勉強の面白さを教えて欲しかった。
塾の周りの環境 駅近なのが良い。自転車が置けるのがさらによい。ただ、明るい道沿いだった方が良かった。
塾内の環境 教室は普通だと思う。他の塾が分からないので、比較ができないから普通にした。
良いところや要望 比較ができないので、なにが良いのか何とも言えない。欠点が克服できないで終わった感じだった
武田塾一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は高いと思う。年間通せば若干割安になるがそもそもが高額かと。しかし、内容を考えるとただ教室だ教えるだけの塾よりかはいいのかなぁと。
講師 個人に合わせた学習計画を具体的に立ててくれ、その計画に沿って進めて行けること。
ただ教えるだけでなく、自分で計画を進められるよう考えられていると思う。
カリキュラム 大学進学について具体的なアドバイスをいただけた事、また卒業後の就職率も踏まえた上での併願パターンの提案などきめ細かい。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、そもそもそんなに治安がいいところではないので、可もなく不可もなしとしました。
塾内の環境 自習室でしっかり勉強できる事と、すぐに先生に対応してもらえる環境。
良いところや要望 個別に学習計画が立てられている事。毎日自習室で勉強出来る事。結果、自立にもつながると思うので、ただ教室で教えるだけの塾よりいいと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり比較していなかったので、高い安いは感じなかった。
講師 通っている本人があまり他人とコミニュケーションをとれない性格の為、講師と上手くやる事が出来なかった。
カリキュラム 出された課題・宿題をこなせ無いにも関わらず、個別の対応がされていなかった。
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり、移動時間の無駄もなく欠席することなく通えた。
塾内の環境 塾内の清掃もきちんとされていて、自習室利用も特に問題無く希望の時間に使う事が出来た。
良いところや要望 地元に密着しているので情報が身近。細かい連絡をお互いに取り合えた感じがする。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとても安くてリーズナブルなのが良かったと思います。夏期講習は別料金がかかった
講師 料金が安くて色々な教科を学べるので良かった。
通いやすいのも良いと思いました。
カリキュラム 色々な教科を学べるのが良かったと思います。先生も親身になって指導していただけたと思います
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり、通いやすいのが良かったです。治安もいい方だと思います
塾内の環境 教室は人数の割にとても狭くて、コロナの影響もあり、環境的には寒かったそうです
良いところや要望 塾からの連絡が全然なくて、時々心配になったりしますが、たくさんの生徒が通っていたので大丈夫かと思います
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業、定期考査前の無料補習等考えると妥当な料金かと思う。夏期講習などは、もちろん別途料金がかかったが妥当な範囲だと思う。
講師 無料で補習してくれるなどきめ細かくみていただいた。また集団授業で、友達もできよい競争相手ができた。
カリキュラム 定期考査前には、先生の出題傾向も分析して対策してくれた。ただ集団だったので、わからないところをそのままにしがちだった所が残念。
塾の周りの環境 駅近だが、自宅から行くことが多かったので立地はよくてもあまり関係なかった。駐輪スペースがあると良かった。
塾内の環境 大変熱心な塾長ですが、それ以外の講師の入れ替わりの多さに驚きました。子供は段々慣れていきましたが。
良いところや要望 電話をかけると塾長が出ることも多く、個人個人を把握されていて安心感があった。事務の方が出た時も丁寧な対応だった。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠した時は、その都度の補習がないのが残念だった。また、学年途中から入ると勉強が塾の方が進んでいるのに補習がなかったので追いつくまでは大変だった。
エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講を全て受講すろと、それなりの価格になるが、本人の能力次第であるためこの評価。
講師 わかりやすく指導してくれる。通塾できない場合もリモート対応してもらえる。
カリキュラム 本人の能力に合わせ、実力アップを目指したものが用意されている。
塾の周りの環境 駅前あることから夜間でも比較的人通りがあり明るい場所にある。
塾内の環境 塾内は見たことがないので、本人の感想からの想像でしかないです。
良いところや要望 成績に合わせ的確なしてきたがあることと、厳しすぎない為本人が継続しやすい環境なんだと思う。
ITTO個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加でいくらか支払ったがびっくりするような金額ではなかったので良かったと思います
講師 一度も塾に行ったことはないのですが楽しく通塾していたようなので本人には合っていたのだと思います
カリキュラム 一度も塾に行ったことはないのですが楽しく通塾していたので本人にあったカリキュラムだったと思います
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲内であったので負担なく通塾できていたと思います。
塾内の環境 他にも塾もある大型住宅街の近くにあるので駅からはとても遠くて不便だが勉強をする環境としては良かったと思います
良いところや要望 特に不便に関したことはなく、本人をやる気にさせてくれた?ところには感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが高校に行ってからもたまに遊びに行ってもいい環境なのはどうなのかなぁと思います。
幼児教育チャイルド・アイズ西葛西行船公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、幼児教室なので妥当だとも思えます。お受験コースは妥当でしたが、普通の知育は必要性を感じられず途中で辞めました。
講師 通っていた当時の室長さんとは当初意見の相違があったりしてお互いに良くない関係になってしまったときもありましたが、すぐに保護者の意図を汲んで寄り添ってくださいました。お受験コースを担当してくださった講師の先生は厳しくもありましたが、厳しくないとお受験には向かないと思っていたのでとても有り難かったです。良いところは褒め、悪いところはフィードバックも細かくしてくださり助かりました。
カリキュラム カリキュラムとは別にし講師が授業前にオリジナルの教材を持ってきてくれたりするのが有り難かったです。
塾の周りの環境 地下鉄西葛西駅からは徒歩10分ほどですが、小さな子供が一緒に歩くとなると15分くらいかかります。大きな交差点に面しているので環境はあまり良いとは言えません。
塾内の環境 交差点の前ですが車の音等はあまり聞こえなかったです。通う人も少なかったから落ち着いた雰囲気でした。
良いところや要望 校長先生や室長先生、授業を取っていない講師の先生も子供に優しく接してくれます。都度都度の面談もあるので小さな悩み事にも答えてくれたり、室長先生は自分にも子供がいるので体験を交えて相談に乗ってくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 事前にお休みを申告すると振替授業をしてくださるので特に困ったことはありません。一度、自宅からおたまじゃくしを教室に持ってきてくれた講師の方がいて、教材だけではなく実際の生き物を見ることができて、子供たちに人気でした。