キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

500件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

500件中 481500件を表示(新着順)

「東京都港区」で絞り込みました

栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 残念ながらりょうきんは高いです。受験のためには仕方ないとおもいつつもやっぱり負担でした

講師 先生がたが親身になって話しを聞いてくれ娘の希望も聞きながら、適度なプレッシャーといい緊張感で過ごせて今

カリキュラム 難しい高校を希望していなのにも関わらずかきこうでゅうでは合宿に参加しそこでの苦労が自信になったようです

塾の周りの環境 商店街の中にあるので通りの周りの目があり安心できるかんきょうででぃた

塾内の環境 せまいビルのなかでも教室はきていに保たれてたようですし入口もすぐ受け付けがあり安心できる環境でした

良いところや要望 まずは環境ですね。いい場所です。あとは娘にとっては先生がなによりよっかtらようです

その他気づいたこと、感じたこと 受験の当日に先生方が会場まで来てくれてキットカットとかを配ってくれてましたよ。ちょっとしたことですがいいことですね

TOMAS麻布校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 サービスや講師の質を考えると高すぎると思い、途中でやめました。

講師 講師の当たり外れがありすぎて、ひどい例では子供に自習させてその間スマホをいじっていた。

カリキュラム 四谷大塚の予習を任せるために入ったが、テキストをコピーして予習していたのは最初だけで、当日子供のテキストを見ながらやっていてしかも答えを間違えたりしていた。

塾の周りの環境 麻布十番の街中。治安は著しく悪くはないが、繁華街なので暗くなると一人で帰るのは不安。

塾内の環境 自習室はあるが子供自身はあまりそこで勉強したいと思わなかったようで全然使わなかった。

良いところや要望 最初だけ調子のいいことを言って、話が全然違います。

麻布クラブ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかと思われますが、立地や内容など全てに満足しているので大丈夫です。

講師 一人一人のことを細かくみてくださるので、苦手や得意関係なく成績が良くなって来ました。

カリキュラム 夏休みや冬休みなどの長期休暇でも特別プログラムがあり、時間を無駄にすることなく勉強できる。

塾の周りの環境 駅からも近く人通りも多いので安全で、コンビニも多くありおやつや昼食を買うのにも便利です。

塾内の環境 熱心に勉強しに来る生徒が多く、お互いに刺激しあって良い影響がある。

良いところや要望 子供を通じ保護者同士の付き合いもあり、情報交換など助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと たまたまだと思うが同じ中学からの生徒がとても多いので、友達同士で授業のことなど教え合うことも出来る。

白金セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、立地もありやはり高めだが、環境や講師の質などを考えると内容に見合ったものだと思う。

講師 苦手科目に関してはきびしく指導して下さり、こまかいところまできっちりと教えてくださり、時間外(終わった後)も熱心に対応して下さるのですぐその場で疑問が解決する。

カリキュラム オリジナルの教材を使用しているのだが、目指す目標に応じて細かくレベル分けされており、成績の良くない子にもわかりやすくなっている。

塾の周りの環境 周りの環境は、住宅街というのもあるので静かで、白金なので警察の巡回も多々あり治安もとても良いので安心して通える。

塾内の環境 港区の塾は基本的にあまり周りの雰囲気を考えずにえんえんと騒ぐような、教育されていないような子(?)は殆どいないので、勉強にとても集中出来る。

良いところや要望 とくにこれといった要望はないが、友達に勧められる塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと いつもきれいに掃除されているので、雑念が起こる事無く勉強に集中できるらしい。

青山学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場所や人気的に考えると、どうしても割高な感じがするが、その事については、仕方ないと思います。

講師 はじめて塾にかよい、初めは、なかなか環境になれなかったが、先生の授業がユニークな教え方で分かりやすくかった。

カリキュラム カリキュラムに関しては、生徒にあった教材だと思うが、個人よりも生徒全体のレベルアップを考慮した教材だと思う。

塾の周りの環境 交通の便については、公共機関で通えたことが、よかったが、出来れば駐輪場があればもっと楽に通えたと思う。

塾内の環境 教室内は、静かなので、雰囲気的には勉強しやすい環境だと思う。なので、場所的に特に問題はありません。

良いところや要望 塾事態については、環境、設備、場所的には満足しています。また、いろいろな情報も入手できるので問題はありません。

プリバート白金高輪教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのであるが、志望校に合格するにあたってはいたしかたないところである。なので、子供にほんとに志望校に行きたいのかどうかを確認するのが必須

講師 やはりSAPIXの個人指導ということもあり、講師の質はぜんたいてきにたかいのであるが、ただし、その中でも当たり外れは非常に大きいのできをつけねばならない

カリキュラム カリキュラムに関しては問題ない。教材は使いようによっては大丈夫。季節講習に関しては講師の良し悪しを判断してから

塾の周りの環境 駅からは近いので便利であるが、1人で通学させるのは良くない。送迎で車が混雑している

塾内の環境 そんなに古くない開校なので、設備的には内装はきれいである。交通量は多いので、うるさくはないがやや気になる程度か

良いところや要望 学校の公教育ではまずもって、中高一貫校有名私立には行くことが出来ない。もし公立で良いのならば塾に行くべきでない

英才個別学院泉岳寺駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直言って安くはない。ただ、以前通っていた学習塾よりは安いので、助かっている

講師 一番大事なのは、子どもが持続して塾に通い続けていられるということ。また、講師の先生も、子どもに真摯に向き合ってくれている。

カリキュラム カリキュラムの量としては、丁度良いのではないかと思われる。また、宿題が出ても、子どもがきちんとやれる量

塾の周りの環境 自宅から歩いてすぐの距離にあり、ストレスなく子どもが通い続けられている

塾内の環境 自習室があり、塾を利用している子なら、いつでも使うことができるので助かる

良いところや要望 子どもが塾に到着したら、メールで自動的に連絡が来るので、仕事をしている親としては、助かる

その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、塾に入れて良かったと思っているが、成績がなかなか上がっていってないので、もう少し続けて効果を見極めたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 講師の先生の特徴を塾長がわかっておられて、色々とご提案頂ける点は良いと思いました。

カリキュラム スマホで受講出来る映像授業などもあり、また開校時間内であればいつでも自習にいけるそうなので、本人のやる気次第では活用方法があると思います。

塾内の環境 個別指導の割には、生徒間の仕切りがなく、時間帯によってはうるさくなることもあるのかな、と思いました(特に小学生が多い午後早めの時間帯)。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣の個別指導をすべて見学、体験して本人が決めたので、まずは様子をみてみようと思っております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。同業他社と比べても価格に見合うような価値は無いと思う。

講師 講師が勉強に関係のない話をしてきて気が散った。教え方も上手なわけではない。

カリキュラム 無難な内容だが別途購入しなければいけなかった。生徒の質問にすぐに答えられない場合があった。

塾の周りの環境 学校の近くで通いやすかったが、居酒屋が周りに多いので心配だった。

塾内の環境 狭いけど清潔感はあった。周りがうるさいのが気になることがあった。

良いところや要望 場所は駅からほどほどに近いので便利だったと思う。不要に思える規約が多かったのが気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 商売熱心な塾長のようだった

TOMAS麻布校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個別指導で子どもとの相性も考え講師を選んでくれます。講師の男女も希望でき、安心です。マンツーマンで90分なので集団指導より濃密な時間を過ごせています。

カリキュラム 子どもの実力、これまでの勉強の進み具合を考慮し、毎回、授業内容を考えてくださります。通塾スケジュールも柔軟に対応してもらえます。分量的には大手の塾よりは少ない気もしますが、そこは生徒次第なのかもしれません。

塾内の環境 駅、バス停からも近く人通りも多い場所なので安心です。自習室もあり、授業のある日以外でも通塾して勉強できる環境は整っています。講師の方も生徒の性格を考え声掛けもしているようです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子どもの場合、集団で教える大手進学塾は向いていなかったようです。今回、個別指導に変えたことで今までのように分からないところをそのままにしておくこともなく、その点はよかったと思います。ただし、個別指導ですので、料金は割高感があります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾前の体験時と入塾説明時にとても丁寧に対応して下さり、好印象でした。

カリキュラム 子供の能力に合わせたカリキュラムを組んで頂いたので無理なく通えそうです。
個別ではありますが、一対一では無いので問題が解らず手が止まった時に 講師が他の子を教えている時は何も出来ずに無駄な時間になってしまう。

塾内の環境 塾内は広くはありませんが明るく清潔感があります。
縦並びの席を壁で仕切ってあるので勉強中に他の子とおしゃべりは出来ないので、わりと集中出来る環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、しばらく様子を見ていようと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 学校の授業の補習でお願いしたのですが、室長の方が熱心にお話を聞いてくださいました。

カリキュラム 学校の授業での習熟度をみていただき、学校の教材を中心にわかりやすい授業をしていただいています。

塾内の環境 心理カウンセラーの方も面談時に同席してくださり精神面でもささえていただける安心感があり心強くおもいました。
高校生には席が少し窮屈なようです。

その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習でき質問も受け付けていただけるということで学校のテスト前に心強く、塾の入退室はメールでわかるので安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾相応に、決して安価なわけではないが、その値段に対して相応の指導をしてくれるので、十分に納得できるコストだったと思います子供への指導、という意味で、親へのフォローは割と薄いです。が、その分、先生方の貴重な時間を子供に注入してくださっているので、振り返ればとても良心的な塾だったと思います。親へのフォローは塾としても営業になるだろうし、という点で。

講師 自然と勉強に夢中になって集中できるような魅力的な授業を各先生方がしてくださっていたようです。生徒に対しても精神論に逃げることなく、強く競争をあおることもなく、保護者に対しても無駄な誘導や営業は皆無で、その労力をすべて子供たちに注ぎ込んでくれるような、実力型の先生ばかりでした。我が家にはそこが最高でしたが、親の愚痴を聞いてほしい、親身に相談に乗ってほしいタイプの保護者の方は合わないかも?

カリキュラム スパイラル方式で、受験直前に仕上がるよう、本当によく考えられているなあと感心しました。親としては受験直前期に、こういうことだったのかとサピの奥深さに気づくことも多いと思います。

塾の周りの環境 環境自体も落ち着いていましたが、バス停も近くにあり、ガードマンの方や先生が誘導してくださるのでとても安心でした。

塾内の環境 建物も比較的新しく、掃除も行き届いていて、受付の方の感じも良い。悪い印象は全くなし。

良いところや要望 先生方は本当にいつ休んでいるのかな~と子供が心配するほど、熱心に指導してくださり、素晴らしい先生ばかりでした。この校舎を選んで通うことができ、良かったと思います。心からの感謝の気持ちでいっぱいです。校舎の雰囲気も、子供同士仲が良く、激しい競争、というより穏やかに切磋琢磨できたようです。それもまた、穏やかな先生方が作り出してくださった空気感なのだと思います。我が家にはとても合っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わたし少し高いなと思いました。また、夏期講習などのときはすこし料金を取るなと思いました

講師 生徒に対してとても熱心なので、とてもよいとおもいました。またかよいたいです

カリキュラム わたしが思ったのは、夏期講習が少し、料金が高いかなとおもっていました。

塾の周りの環境 わたしの通っていたところは、とても駅から近かったのでとても便利だした。

塾内の環境 わたしは、雑音に対してはあまりきになりませんでひまた。べすとだとおもいます。

良いところや要望 総合評価は、わたし的には高評価です。 ですが、やはり価格が気になります

その他気づいたこと、感じたこと わたしは、講師先生にとても恵まれていたとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こどもの習い事の値段としては、かなり高い。

講師 みな優しい先生なので、こどもは嫌がらず通っている。ただし、料金が、高い。

カリキュラム ロボティクスなど、さいきん流行りの講座を受けられるので、こどもは興味を持って取り組んでいる

塾の周りの環境 六本木ヒルズのなかには、テレビ朝日のおもちゃ売り場があるので、こどもがモノを欲しがってこまる

塾内の環境 教師のなかは常に綺麗で整ってるので、とくに不満はない。ただ、狭い

良いところや要望 少なくともこどもが嫌がらずに通っているので、効果はともかく、悪いことではないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 現在通っている六本木ヒルズ教室が、周囲の刺激が強ので、困っている

ECC KIDS田町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネイティブの先生なのでまあ妥当なのかなと思いますが、年度の初めに施設費などかかったと思います。

講師 ネイティブの英語を楽しみながら遊び感覚で学べるのが良いと思う。

カリキュラム 体を動かしたり、授業でも同じことを長時間続けずに、子供たちの集中力を切らさないような授業になっているところが良い。

塾の周りの環境 駅からも近いし、通いやすい環境だと思います。自転車で通っているのですが、駐輪場があればもっといいと思います。

塾内の環境 教室も広く、こども5~6人が動き回っても十分なスペースがある。親が外から教室の様子を見学できるのも良いです。

良いところや要望 教材で、タッチペンが使えるので子供も楽しみながら勉強できると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

幼児 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べると高い気がしますが、マンツーマンであるし効果がでているので満足しています

講師 子供が英語に興味を持たせるように、飽きさせないように工夫をしていただいているようで、子供も英語が好きでいるようです。

カリキュラム 学校では引っ込み思案で発言ができない性格でしたが、マンツーマンであるため、リラックスしてレッスンをし受けれているようです

塾の周りの環境 交通の便がいいのですが家から近く短時間で車で送り迎えしやすいです。

塾内の環境 清潔かつ機能的であり、スタッフさんも感じがよく安心して通わせることができています。

良いところや要望 他の生徒さんや外国人の子供と交流できる機会を増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 小さい頃は大勢のお子さんと一緒に英語を勉強してましたが、マンツーマンで効果もあります。もう少し小さい子を数人数で行うカリキュラムがあれば良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学校に比べてそんなに高いとは思わない。講師の質も高いのでコストパフォーマンスは良い。

講師 講師を自分で選べるので、趣味などの話が合う講師を選べる。子供の興味に合わせた会話を取り入れてくれている。

カリキュラム 教材は実用的。子供の興味や、弱点に合わせて応用してくれているようなので、役立っている。教材を持っていかなくても良いのもGood。

塾の周りの環境 品川駅から近く便利。子供の通学ルートにあるので、学校帰りなどでも利用可。

塾内の環境 近代的なビルの中にあり、スペースもゆったり。落ち着いて学べているようだ。

良いところや要望 特に思いつかない。スタッフの皆さんも親身に相談に乗ってくれている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面ではすこし高いかんじがしたが子供が気に入って通っていたので問題なし。

講師 先生の指導もよかったが自分にもあっていたので満足できる授業内容となった。

カリキュラム 志望校を目指して勉強するというより全体的に学力アップに力点を置いた授業であった。

塾の周りの環境 交通の便についてはとくだんに不便は感じなかったがすこし時間がかかりすぎた。

塾内の環境 教室内は常に清潔にたもたれておりきもちよくべんきょうすることができた。

良いところや要望 全ての部分でほぼまんぞくしています。よくを言えばもう少しコストが低ければなお良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中も質問や疑問にすぐ回答いただきストレスをかんじることはなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は人それぞれで考えが違うと」思います。うちの場合はまあまあてごろだと思いました。学校のように別途行事が多くあるわけではないのでべっと出府が多くかかるということもそんなにありませんでした。

講師 女性の先生なので、母親のように親切で丁寧に指導をしてくださり、子供も嫌がらず通い続けることができました。

カリキュラム 進学校を目指してその学校の特徴に即して指導するというよりは、一般的な知識、常識を中心とした指導のようです。受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業でした。

塾の周りの環境 交通の便は電車で一駅だったのでそんなに心配していませんでした。友達も通っているので安心していました。飲食店も多く街灯の多い道なので帰り道も安心です。

塾内の環境 教室内は明るい色でとてもきれいでした。空調もあり、季節に関係なくとても心地よい漢字がしました。勉強する環境としては、たぶん集中して勉強できたと思います。

良いところや要望 学校とは別に友達ができて、子供も喜んでいました。いろいろと新しいことを学べて世界観が大きく広がったと思います。教室もそんなに古くなくよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は行儀や言葉使いに厳し、行儀や言葉使いが悪いと注意されましたが、おかげで勉強以外のことも学べてとてもよかったです。休み時間もしっかり用意されて、その分メリハリをつけて勉強することができました。

「東京都港区」で絞り込みました

条件を変更する

500件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

鷗州塾 徳山校
鷗州塾
徳山校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。