キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

936件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

936件中 441460件を表示(新着順)

「東京都葛飾区」で絞り込みました

英才個別学院お花茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通った事がないので比較はできませんが、個別指導としては妥当なところで、さらに映像授業も観て自習できるなら割安になるのかも知れません。

講師 受講や自習のコマ数がポイント制になっていたりして、通塾の意欲を取る姿勢がある。
人員不足なのか、塾のことや自習の内容など、担当の講師以外に問い合わせに対応してくれる人が誰もいないそうです。

カリキュラム 個人の苦手なところを的確に指摘して、毎回コメントに残して渡してくれるので、様子が伝わります。成績アップの確約などを提示してくれるので、期待しています。

塾の周りの環境 塾は夜遅くなりがちですが、交番の道向かいの場所で前の道路の交通量も割とあるので、人通りのある道で帰るようにしています。自転車置き場が少し離れているのが不便な人もいるかもしれません。

塾内の環境 個別指導なのでそれぞれに仕切りもあり、私語などはあまりないと思います。外からの雑音なども建物2階なので、それ程気にならないと思います。

良いところや要望 通い始めたばかりでシステム的な事に慣れるまでは、ポイント制の事などよく訳が分からなくても誰にも聞けない様子でした。受付だけでも常に誰かいてくれると慣れやすいのかと思います。

英才個別学院お花茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科選択すると理科と社会(タブレット学習)が受講出来るので、値段的には安い。
テスト前の追加料金がないのが有難いが、コピー代や空調代などが別途まとめて請求なので、高く感じる。

講師 怖い講師はいないようで、室長はユーモアあり、子供のやる気スイッチの入れ方が上手。
1:2のシステムにしたので、効率良く教えてくれる。
室長は、自分の子供に通わせたい塾を目指していると言っていて信頼が置けると思った。
遅刻や提出物忘れなどは親のように、きちんと叱ると言っていたので、親からすると頼もしい。

カリキュラム 夏期講習は苦手な英語にしたら、1ヶ月ちょっとで理解度が上がったのが分かる。
数学は得意な方ではあったが、通塾して1ヶ月もしない間に学校のテストで100点をとったのにはビックリした。
宿題は毎回出るが、多くもなく少なくもなく。
夏休みの宿題は8月の中旬までに終わらせるように決められていたので、余裕を持った夏休みの終わりになったのは有難い。

塾の周りの環境 目の前が交番で商店街の通りにあるので明るく安全で立地はとても良い。
自転車置き場が2箇所ある。

塾内の環境 細かく区切られているので、ある程度は集中出来ると思うが、混むとガヤガヤしている。
(しかし、生徒が無駄話をしている様子はない。)
自習をしに行って座れなかった事はないが、テスト前はどうなるか、まだ分からない。
自習しに行って、分からない所を聞くのに講師が授業中のようで聞く事が出来ないと言っていた。

良いところや要望 授業内容や子供の理解度など、毎回ファイルに記載してくれるので、保護者にも子供の進み具合が把握しやすくて良い。
空調や印刷代の請求を細かく書いて欲しい。
(何月~何月分など)

その他気づいたこと、感じたこと 塾専用のアプリがあるので、スケジュール管理や成績管理、塾からのお知らせや、ステイ時間など、まとめて観覧出来るので、とっても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ40分を考えると高いようにも感じますが、マンツーマンという点では1コマでも充実してるのかもしれません。

講師 マンツーマンなので気兼ねなく質問できるのと室長の方が最初からフレンドリーだったので人見知りの娘もすぐに打ち解けて安心して通っている感じです。

カリキュラム 予習してその単元を説明しないといけないので、本人の身に付くと思います。短期的にアタマプラスも契約しましたが、期間が短く終わらなかったようで、コスパは悪いと思いました。

塾の周りの環境 駅からは近いが治安は良いところではないイメージなので、夜遅くなる授業だと女の子は帰るまで心配にはなります。

塾内の環境 自習室もあるので、授業が終わった後や学校から授業までの間の空き時間も利用できて良かったようです。

良いところや要望 受け身の授業ではないのは本人にとっては大変かもしれないけれど、身に付けるという面ではとても良い方法だと思いました。

栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高いですが、自習室を率先して使わせるよう促してくれるなど、金額に見合っていると思う。

講師 子供の弱点をよくわかってくれて、授業も分かりやすいようです。

カリキュラム 教材はかなり充実してるようで、個人で参考書や問題集を買う必要がないほどたくさんある

塾の周りの環境 駅からも近いし、通いやすい。近隣も比較的明るい道なので、夜遅くても安心。

塾内の環境 少人数制なので、集中しやすい。また、分からないことがあっても質問しやすい、

良いところや要望 生徒一人一人の事をよくわかってくれてるようで、通わせて安心しました。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の料金にしては妥当な料金と思う。
成績がアップすれば他の教科も受講したい。

講師 まだ夏期講習から入塾したばかりですが
子供は分かりやすいと話している。

カリキュラム 夏期講習はプリントの問題を解き、答えをノートに記入しているので何度かプリントを使えて良いと思う。

塾の周りの環境 駅前で明るく安心できて、交通の便がいい。できれば専用の駐輪場があるといい。

塾内の環境 塾内は整理、整頓されているように感じた。外の騒音は勉強に集中するには気にならない程度だ。

良いところや要望 入塾前、子供に高校受験のことを見据えて分かりやすく話してもらい、帰ってから
少し受験について色々考えていたようで
良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し低いとありがたいが、五教科で、この値段は、他のところより少し安いと、思う。維持費が意外と高い。。3科目より5科目がおとく。

講師 教え方がうまいと言っている。室長の入塾の際の説明もとても良かった。時間をオーバーするくらい入試について教えてくれた。

カリキュラム 季節講習は値段が高いがその分時間も多くなるため、必要経費だと思う。もう少し安いと親としては助かる。カリキュラムは良い。

塾の周りの環境 駅から近いので、明るい。駐輪場がしっかり整備してある。近隣にもう1店舗あるので、どちらか選ぶこともできた。道も広い。

塾内の環境 きれいだと思う。無機質な感じだが、それが逆に勉強に集中できる環境になっていると思う。エアコンの設定温度も低く、夏はとても快適です。。

良いところや要望 講師の質がよいと思う。すごくよくわかったと本人は言っている。個人塾も体験したが、吸収できることが多いと言っている。集団にして良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高めではありますが、他より指導時間も長い為1つの強化に絞らす見てもらえるならばコスパはいいかもしれません。

講師 娘が褒めて伸ばしてくれる先生向きなので、優しい先生をお願いしております。
夏休み中なので、3人ほどの先生が指導してくれましたが、優しい先生が対応してくれてるようで楽しく通っています。宿題が先生によって量が違うのが悩みです。

カリキュラム 毎回指導日がギリギリの連絡だったのが、難点です。
先生によって、うちが90分コースなのを忘れて120分だったりとまちまちだったのも、心配でした。
個別指導だったので、本人のペースに合わせてもらえたのと、苦手な夏休みの宿題等も頼めば見てくれたので良かったです。

塾の周りの環境 駅から近めな為、交通量が多いのが心配です。
自転車で通ってますが駐輪場の置き場が少ない為、人が多い日だと止めるのが難しく感じます。屋根もないので急な悪天候などにも向いてない感じです。

塾内の環境 塾内は清潔で、ガヤガヤしてない為勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 連絡の通達が遅い事と、宿題等でこちらが要点や弱点を付箋して貼っていたのですが、それについての回答を指導表に載せてくれたら嬉しいです。
マイナビの登録番号を毎回入力は面倒なので、記憶型にして欲しいです。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいだと思います。明細もわかりやすいです。
悪かった点は、まだ無いです。

講師 個別指導なので、本人のペースに合わせてくれるのが良い点。
悪かった点は、今のところ無いです。

カリキュラム 自分のレベルに合わせた教材で、志望校合格の為に何が不足しているのか、いつまでに何をしたら良いかをわかりやすく教えてくれた点が良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いのが良かったが、近いがゆえ人が多いので自転車だと少し通りにくい。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、雑音は少なく集中できる環境です。
悪かった点は、まだ無いです。

良いところや要望 本人は家よりも、集中しやすいようで、早くコロナが終息して、自習スペースが使用できるようになって欲しいです。

城南コベッツ新小岩教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の塾代としては他よりは低い料金ですが、あたまプラスを使って勉強するのがメインなので、内容からしたら少し高いと思われるかも知れません。けれど、本人はこの塾でないと勉強は全くやらないので、場所とやる気も同時に提供して頂いていると思えば妥当な料金です。

講師 とてもわかりやすく説明してくれます。
他の講師も皆さんわかりやすく親切に説明してくれます。

カリキュラム あたまプラスを初めて使用してみて、とても効率良く勉強が進められている。

塾の周りの環境 駅前なので利用しやすいが、塾専用の駐輪場がないのが不便です。
近くに有料の駐輪場がいくつかあるので、そこを利用してます。

塾内の環境 全ての机が個別に仕切られているので、周りが気にならずに自分の課題に集中できます。

良いところや要望 まだ通い始めて1ヶ月未満ですが、本人は複数の塾を体験した中から選んだだけあって、進んで通っています。
塾長さんとの相性も良いようです。

個別指導キャンパス金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中なので、夏期講習16時間に対して4時間無料になった点は良かった。

講師 先生は若くて、生徒に対してフレンドリーに接していると感じた。

カリキュラム 夏期講習は塾指定のテキストを買うことになったのが不満である。

塾の周りの環境 金町駅と自宅から距離が近いので通いやすいので良い。交差点の角なので、入り口も明るくて良い。

塾内の環境 教室内は生徒が少ないために、大変に静かなので、集中して学習できるところが良かった。

良いところや要望 まだ開塾して間もないためだと思うが、生徒の数が少ないところが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求した中では真ん中の金額、普通だと思います。これからの子どもの様子で良かったか悪かったかが決まると思います。

講師 子どもの性格をよく見てくれている感じ。子どもに合う先生を探っている段階ですが、今のところ指導に不安は感じません。

カリキュラム 始めたばかりでまだまだこれからだとは思いますが、今のところ特に不安や不満はありません。

塾の周りの環境 基本的に車での送迎です。駅から少し離れていて、居酒屋やパチンコ屋の前を通るので、ひとりで行かせる時は少し心配です。

塾内の環境 人の出入りや雑音はありますが、あまりに静か過ぎるのも気が抜けないと言う事で、ちょうど良いということです。

良いところや要望 まだ始めたばかりですので分かりませんが、塾の入口が薄暗く狭いので、明るくして欲しい。始まり終わりの時間帯に講師の方スタッフの方が出ていたり見守ってくれるとありがたい。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、だいたい想像してた金額でした。内容の濃さに期待します!

講師 まだ始まったばかりで成果等についはこれからになりますが、若い先生で、高校時代や大学の話をしてくれるようです。
まだ進路が定まらない中で、少しでも刺激を受けてくれればと思います。

カリキュラム 宿題は多いですが、無いと何もやらない子なので、よかったです。
定着するまで繰り返しやるという方針は、分かった気になりがちな我が子にはあっていると思います。

塾の周りの環境 駅前で明るい通りですが、やはり夜は心配です。専用の自転車置き場があるといいなと思います。

塾内の環境 塾内は狭いですか、集中できる環境だと思います。コロナのため、自習では使えないのが残念です。

良いところや要望 本人が個別を希望しました。グループではしずらかった質問をできる環境になり良かった。宿題も多いので、自宅学習も頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それなりの料金かと思いますが
集団での教科もあり、子供の苦手に合わせて選ぶこともでき、その点は助かりました。

講師 お話しを聞きに行った際に直前にあったテストの答案を見て子供の苦手な部分やアドバイスを伝えてくれて、本人も気付けた部分が大きかった。
体験でも、わかりやすかったと話していました。

カリキュラム 個別中心だか、国・社・理は集団授業もあり
子供の理解度に合わせて選べるのは良かったです。
講習もオーダーメイド方式で都合に合わせて日程も組んでいただけるのも良かったです。

塾の周りの環境 最寄り駅からは距離がありますが、学校に近い場所にあることで通学路と変わらずに行けるので
近隣の子供たちが通うには不便はないかと思います。

塾内の環境 見学に行った時に少しみただけですが
整理整頓はされていたかと思います。

良いところや要望 個別は連絡をすれば振替の対応をしてくれるのは
ありがたいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導=高いという印象だったが、他の個別指導塾よりはリーズナブルだと思う。集団の塾よりは当然高いが、子供の性格から考えると個別しか考えられなかったので、概ね満足。

講師 4~5箇所体験に行って、子供が一番「個別指導の良さ」を体験の講師から感じた塾。指導方法が丁寧でとてもわかりやすいとのこと。少し手が止まっていると、すぐに気付いて声をかけてくれたりする等、大人しい性格の子供にはすごく丁度よい距離感と指導方法のようです。机の前面がホワイトボードになっているらしく、個人授業をしてもらっている感じみたいです。
入塾後の担当講師も同様で、ここなら頑張れる!!わかりやすい!と子供は言っています。

カリキュラム まだ入ったばかりなので何とも言えないが、教材費はリーズナブル(想定内)。夏期講習の金額は安くはない(と思う)。通常授業もありながら、プラスアルファで講習を組むスタイルなので、子供の通える範囲(日程、金額ともに)でコマ数を決めれば良い。振り替えの融通もきくし、他の塾に比べてとても良心的な塾だと思う。

塾の周りの環境 住宅地にあり、家から近く、治安も良く、自転車は塾の前に置ける。親も子供も安心して通える立地。悪い点はない。
駅前の塾もいくつか検討したが、繁華街なので夜は怖かったり、古いビルの中の小さなエレベーターでしか行けない(階段がない)、自転車置き場がない等不安要素が多かった。

塾内の環境 整理整頓されているし、静か。先生の指導の声も大きすぎないし、自習に来ている子達も集中して勉強しているように見えた。

良いところや要望 まだ入ったばかりなので何とも言えないが、学習習慣がつくこと、苦手教科の総復習と苦手意識の改善に期待。塾に通わせて良かった!!と思いたい。

個別指導なら森塾金町校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾に比べると、とても安い方だと思います。
悪いとこ無しの金額です。

講師 先生から色々と問題などだしてくれていいと思います!悪かった点はありません。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、よい!バス通りなので、夜遅くでも明るい!!

塾内の環境 個々に教わるスペースがあるので、集中出来てとてもよいです!
雑音は気にはならない

良いところや要望 自分から聞くタイプではないので、先生の方から聞いてもらえてよいです

その他気づいたこと、感じたこと 自分の性格的に、自分から聞くことが、苦手なのですが!先生から次々と問題や分からなかった所などをわかってもらえるので良いと思います

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが自習室が使えるのでそれは良かった
追加で理科社会の勉強をみてくれて良かった

講師 話が面白く授業が楽しい
学校の定期テスト対策をしてくれて良かった。

カリキュラム 私立の学校の教科書に合っていた
定期テスト対策をしてくれて良かった。
定期テスト前は社会理科を追加で教えてくれて大変たすかった。

塾の周りの環境 駅の目の前で通いやすい
ヨーカドー内にあるので食事に行けたり買い物ができた。

塾内の環境 きれいな教室でコロナ対策もしてあった
自習室が広くて良かった

良いところや要望 きめ細かく指導してくれた。
先生の英語の発音が良かった。
好きな先生をえらべるシステムが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 英語検定の面接練習をしてくれて良かった。
当日に振替するのも電話ですぐに対応してくれてたすかった。

英才個別学院お花茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標に対しての必要授業数があるのはわかりますが、値段があまりにも高くてびっくりしてしまいました。
こちらが予算を提示し、その中におさめてもらえるようにカリキュラムを組んでもらいましたがなかなか厳しいです。

講師 塾長が入る前から熱心に相談に乗ってくれたので、とても信頼できると感じました。

カリキュラム 映像授業というものを勧められて取りましたが、効果がどの程度あるのかがまだわからず不安な部分があります。
カリキュラムは細かく別れていて、子供の苦手な分野を選択できるのが良かったです。

塾の周りの環境 家から近いので帰りが遅くなっても安心です。商店街にあり、近くに交番もあるので立地は良いと思います。

塾内の環境 子供が、「私語をしている生徒、先生がいなくて静かで良かった」と言っていました。

良いところや要望 お金は思っていた以上にかかりましたが、熱心にフォローして頂けそうなので、塾と子供を信じて通わせたいと思います。
少し価格の見直し等して頂けるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験した中で授業料は1番高かったですが、入塾金はありませんでした。長期休暇での追加講習費は低めに設定してあります。

講師 入塾後、数人の講師と授業をしてみて、その中から子どもが担当講師を選ぶことができました。

カリキュラム こちらの希望に合わせてもらえるのが良いです。学校の予習復習をしたり、塾で用意されたプリントをしていました。夏期講習以降は、塾のテキストに取り組みます。

塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便、立地は良いです。
いくつかの塾が入っているビルなので、治安は悪くありません。
駐輪場がないので、自転車通塾は不便です。

塾内の環境 いくつか体験した中では、1番集中できる環境のように思います。駅前ですが電車の音もせず、豪雨にも気付かないと言っていました。

良いところや要望 体験した中で、子どもがこちらに決めました。
親目線で言うと、入退室のメールが来る、授業前であれば当日連絡でも振替できる、シンプルな内装で明るく広く感じる、感染症対策が最もされていた、以上が他の塾と比べて良かった点です。
勉強に対するモチベーションをあげてくれるような指導を期待しています。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから、それなりの料金だが、安くする企業努力が必要と思う

講師 丁寧に教えているので、良いと思います。

カリキュラム カリキュラムは良いだが、教材は他の塾通ってないから、比較ないので

塾の周りの環境 金町駅北出口だか、わりと静かな環境、勉強の環境にしては良い。

塾内の環境 整理、整頓しっかりしており、傘立てがキレイに清掃されているのが良い。

良いところや要望 偶に先生の雑談が多いです。
授業始まったら集中させて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:料金は明確で分かりやすい。
悪かった点:月中に入塾したが諸経費は丸々1ヶ月分徴収されて少し納得がいかない。

講師 良かった点:分かりやすく教えようと言う姿勢が見られ、また、時には厳しいことも言ってくれる。
悪かった点:講師によっては熱心さに欠ける。

カリキュラム 良かった点:実力にあった教材を選んでくれた。
悪かった点:目標に向かった全体的な詳しいカリキュラム、スケジュールを明示して欲しい。

塾の周りの環境 良かった点:駅近で便も良く夜も灯りが多いため安全。
悪かった点:車の交通量が多いのが少し危険。

塾内の環境 良かった点:塾内は清潔で整理整頓されており環境は良い。
悪かった点:たまに他の生徒の話し声が大きいのが気になる。

良いところや要望 塾が開いている時は自習室が開放されていていつでも使用できる。自習室の席が埋まっている場合は、授業で使用する席が空いていれば使用させてもらえる。

「東京都葛飾区」で絞り込みました

条件を変更する

936件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。