
塾、予備校の口コミ・評判
842件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都調布市」で絞り込みました
個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は体験にもなり、ほぼ費用が掛からずに済みました。授業料は、個別指導から見て高くないと思っています。
講師 いつも先生方が明るい挨拶をしてくれ、感じが良いので、子供を安心して預けられると感じています。
カリキュラム 子供がやる気を感じられる教材、講習だと感じています。通常授業でも、やる気を継続していきたいです。
塾の周りの環境 飲食店が多く、食事時は匂いがして集中力に影響しないか心配していますが、子供は問題ないと言っています。
塾内の環境 清潔さを感じられる室内で、鳥のさえずりがBGMで流れているので、気持ち良く勉強できるようです。
良いところや要望 子供に対して、講師の方が明るく接してくれるので、塾に通う事が楽しみに感じているようです。これから勉強内容が複雑になっても、前向きに通う事ができるような声掛けをお願いしたいです
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で助かっています。
春期講習の集中授業も驚きの安さでした。
講師 子供が意欲的に通っているので申し分ありません。
保護者に対する説明もわかりやすく親切で有り難く思っています。
カリキュラム 春期講習や夏期講習が必須なのには驚きましたが、子供には大きなお休みで学習の流れが変わる事なく継続出来る事は良いと思います。
塾の周りの環境 自転車で通わせているので駅前の大きな道でバスも走っているのが少し心配ではありますが、帰り道が明るく人通りもある事は安心の要素です。
塾内の環境 塾内の雰囲気は悪くないと思います。
明るく活気のある雰囲気が好きです。
良いところや要望 とにかく先生が楽しく授業を進めてくれるところ、褒めてくれるところで子供の意欲が上がっています。
有り難いです。
栄光ゼミナール調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 スマホ等から料金をいつでも確認できるので、便利。また、年間の概算金額もわかり、便利。
悪かった点 月謝以外にも、講習などがちょこちょこある。申し込み制ではあるが、ほぼ必修なので、本当は年間いくらかかるのか、明確にしてほしい。
講師 良かった点 情熱を持って指導してくださっているようです。
悪かった点 塾から、今日の内容が全然わからなかったと帰ってきたことが数回あった。集団なので仕方ないとも思うが、授業中に子供が困っている様子を見せたと思う。授業後でいいので、フォローしてほしい。
カリキュラム 良かった点 夏期講習について、塾内模試にてある程度の偏差値をとる必要があり、子供が焦って、勉強している。
悪かった点 良かった点と真逆になるが、ある程度の偏差値がとれないと、個別になってしまうそう。
塾の周りの環境 良かった点 駅に近い。
悪かった点 駐輪場がないので、毎回駐輪場代がかかる。
塾内の環境 良かった点 自習室がある。
悪かった点 冬に自習室が暑いと帰ってきたことが数回ある。先生に伝えられない子供も悪いが、温度や湿度など、定期的に確認してくれているのか疑問。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで、よくわからない。
出来るお子さんには良い塾だと思う。
しかし、平均未満の我が家の子供は、どこまでフォローしてくれるのか、不安に思う。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても、内容的にも妥当かと思う。友達紹介があった場合は割り引きするサービスがほしい
講師 子供からは先生方の教え方が上手だと聞いている。電話など何か話した際は最近の子供の様子や良いところを伝えてくれる。また、それを先生が言っていたと本人にも伝えてくださいとのこと。褒めて伸ばす塾。本人も意欲的に通っている
カリキュラム 入塾時教材を確認したが見やすい。まずカラーできれいなので見た目から子供も入りやすいのではないかと思った
塾の周りの環境 駅前の新しいビルで、駅チカ。駅まで夜も明るい道なので安心できる。特別なイベントがある日は駅まで先生が送り迎えした話を聞き安心できた
塾内の環境 教室廊下に余裕があり、声もそんなに聞こえてこない 待合の椅子がもう少したくさんあればよかった、くらいしか思いつかない。増やせなければこれでも足りているので不満でもない
良いところや要望 面倒見を公言しているがそのとおり丁寧さを感じる。休んだ日の補習の相談にも、時間と先生を調整してくれる。自習室も来やすいようで、いつも子どもたちが来ている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は教室が明るく、雰囲気が良い点が気に入ったから入れた。しかし親として他の資料請求した塾はすべてチェックしたが教科書やクラス編成、あとは説明時の親との関わり方より教え方はわからなかったが通う子供に接する態度より親身に指導する姿が見えたので決めた。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりで、まだ結果が分からないが、個別として妥当な金額か少し安価だと思う。
講師 女性の先生を希望して、対応していただけた。本人も問題なさそうで安心している。
カリキュラム 宿題もきっちり出て、苦手科目克服にいい機会。新学年の内容にも進んでいるようでありがたい。
塾の周りの環境 駅に近く、無料駐輪場も近くて助かる。ビルが古そうで、地震などの時少し心配。
塾内の環境 以前の塾がうるさかってらしく、今回静かと本人が言っているので、良いと思う。
良いところや要望 科目数と料金を親身に考えていただき、ありがたかった。様子を見てまたカリキュラムの組み直しをしていただけるとのことで信用できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額に、資料、使用料、かかるのでこみこみだったらなお良かったなと思います
講師 分かりやすく親しみやすく楽しくでき、娘の苦手なところを教えてもらえたので良かったです。
カリキュラム 季節講習は通常にコマを増やすのでわかりやすかった
時間も変更もでき、子供に合わせたカリキュラムをくんでもらえそうなので良かったです。
塾の周りの環境 駅、バス停から近くてきれいで駅前なので明るく治安も比較的いいと思います。
塾内の環境 静かで清潔な印象でした
まだ、できたばかりで他の生徒さんがいない時間での体験だったので雑音はわかりません、
良いところや要望 説明もきちんとしていただけたし、新しくできてきれいで印象がよかった。
Z会進学教室調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義内容やサポートを勘案すると妥当。月により金額が変動。支払いの予定が立てやすい。
講師 プロの講師なので分かり易い。熟年の講師なので学校の先生がそのまま塾にいる感じ。
カリキュラム 補講時間が充実していた。テキストがシンプルで内容が充実。じっくりと一つ一つ丁寧に理解できる。
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くなので子供だけで通塾可能だった。繁華街にあるので治安も問題なし。
塾内の環境 自習室が充実していた。少人数制なので教室はこじんまりしているが綺麗。
良いところや要望 講師の手厚いサポート。定期的な状況報告があれば塾での子供の様子が分かるのでお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が適量。やっぱり講師の教え方が上手。授業の進捗が丁度良い。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾後最初の請求金額が割と高額で、内訳がよく分からず驚きました(次の月からはサイトで内訳はわかるようになりました)。
電話で問い合わせし納得できましたが、入塾説明の時、最初の請求金額の内訳を細かく明示してもらえたらよかったかなと思いました。
講師 先生が面白くて、最初からすんなりと入っていけたようです。受講後の様子も電話で色々教えていただき、手厚い印象です。
カリキュラム レベルに合わせたクラスで、無理なくついていけてるようです。成果がわかるのはもう少し先になるかもしれませんが、面倒見の良さそうな塾に出会えてよかったです。
テキストが何種類もあるのが、慣れるまでちょっとわかりづらいかなと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐの好立地で、通いやすいです。
駅までの道も明るく交番もあり、夜も安心です。
塾内の環境 教室の中までは入っていないので、よくわかりませんか、設備はそれなりに整っていそうです。
良いところや要望 塾のレベルとしては決していいわけではないですが(すいません)うちの子には合ってるようで、楽しく通わせてもらっています。
もう少し熱血で厳しく教えてもらってもいいかなと思います。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より良心的な価格だと思うが、普段受講してる教室以外にも講座が色々あり、別途で費用がかかる。
講師 明るい講師の方がいる。授業は分かりやすく、丁寧に教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材はいいと思う。授業は配信もされているので、欠席した人にも助かります。
塾の周りの環境 駅前で立地が良く、建物も綺麗なので、快適に授業が受講出来ている。
塾内の環境 教室の外の通路が自習室となっている為、そこの雑音が聞こえてくる時がある。
良いところや要望 細かな質問や相談にも丁寧に親身になって対応してくれます。教室内も綺麗で快適に授業を受けている。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割にはリーズナブルな料金だと思います。
夏季講習や冬季講座等の料金が早い段階で分かると良いと思いました。
講師 塾長がとても熱心な方で、親子共に話を良く聞いて下さる印象です。子供自身ですが、講師の方に質問がしやすくて良いと言っていました。またテストの成績も誉めて頂き喜んでいました。
カリキュラム 国理社を選択でき、更にどれを重点的にやりたいか等
相談に応じてくれる点は良かったです。
塾の周りの環境 駅近くで駐輪場も沢山あり便利な環境です。
ビルですが、暗い通りでもなく、賑やかすぎることもなく丁度よいかと思います。
塾内の環境 広いスペースではありませんが、入り口から整理整頓されている印象を受けました。
良いところや要望 支払いについてですが、カード決済出来ないのが不便だと思いました。
Z会進学教室調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾のお陰で入塾金がかからなかったから良かった。
講師 入塾時、本人は上の学校を目指そうと思って頑張るつもりだったが、今現在の成績を見て本人が思っていたよりも随分下の学校だったら少し頑張れば入れるよと言われ、やる気を無くした。
カリキュラム 予習、復習をしっかりとさせるカリキュラムなのが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、自転車で通うので駐輪場代の負担をしてくれるとうれしい。(他塾では負担してくれる所もあるので)
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もなく他の教室からの声等も聞こえないから集中できる環境にあります。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにはかかるが、他に比べると若干安い気がする
講師 子供とよく話し合いながら当日やる勉強を決めているようです。
講師が優しすぎ、レベルアップを望む
カリキュラム 週3日で、5教科はちょっと厳しい。(宿題としてプリントだけもらう教科が出て来てしまう)
塾の周りの環境 駅から近いと言うわけではないが、周辺はお店が多いので、明るい。自転車置き場が欲しい。
塾内の環境 教室内は綺麗だが狭いので、バックの置き場所もなく、周りの人の声はよく聞こえるようだ。
良いところや要望 日曜日に定期テスト前に集中ゼミを開いてくれて助かりました
受付がいなく、電話、生徒、保護者、講師の対応等すべて塾長が一人で対応しているので、ゆっくり集中しての対応が出来ていないのが残念
栄光ゼミナール仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持費も別途必要なので、不満。 教材費が度々ある。高いほうかもしれません。
講師 質問がいつでもできる。名前を覚えてくれている。フレンドリー。
カリキュラム 教材費テスト費ふくまれてないので、高い。
そのたびごとの請求。
塾の周りの環境 駅に近い。人通りがある。交番の目の前。立地に不満はない。大手なので、拠点が大きくなってる。
塾内の環境 自習室があるので、好きなときに行けるのが良い。清潔。コロナ対策できている。
良いところや要望 少人数。アットホーム。コミュニケーションはかれている。オンラインも充実している。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、結果として超難関校に合格出来れば安いと思う。
講師 成績がいい子はどんどん難問をやらせて伸ばしてくれるが、平均以下の子には対応が悪い。授業は出来る子のペースで進んでいく。
カリキュラム とにかく配布されるテキストとプリントが多い。家では宿題になっている問題のみをやるように言われるので、ほとんど手をつけないテキストが山のようになる。
高学年になると解説に省略が多くて分かりにくいので、多くの子が個別指導や家庭教師をつけている。
塾の周りの環境 駅近ではないが、商店街の中なので塾終了後でも人通りはそれなりにある。低学年のうちは保護者のお迎えが多いので、近くにコインパーキングがあるが、お迎え時間になると増える。
塾内の環境 狭いがキチンとされている。騒音もなく、静かな環境である。出入り口に守衛さんがいて、しっかり見守っているので安心出来る。
良いところや要望 出来る子が集まっているので、負けず嫌いで継続して努力できる子には向いている。平均的な成績の子を伸ばすというより、出来る子の成績を更に伸ばすための塾である。塾側からのアドバイスが少ないので、親のサポート力や情報収集力などによって子供の成績に差が出やすい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導や家庭教師についている子が多く、6年生になるとテキストだけ貰って授業に来ない子もいる。上位クラスをキープできないと、真面目に通っているだけでは結果はでません。親子共に相当覚悟してから入塾させないと後悔します。
栄光の個別ビザビビザビ国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って安いとは言えませんが個別指導なので費用対効果に期待したいです。
講師 講師に週間学習予定表を毎回書いてもらえるのですがキチンと書いてくれる方とそうでない方の差を感じます。
カリキュラム 個別指導なので本人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅近で1階がコンビニなので明るくて安心して通わせられると思います。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしてますし静かで集中できる環境だと思います。
良いところや要望 通塾してから家庭学習の習慣がついてきた事が1番良かった点です。
個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用とか「フォレスタ」というテキスト代が受講費以外に掛かります。申し込みの際にちゃんと説明があります。入塾金は無料でした。冬季講習を体験で試したのですが、安く受講出来ました。良かったです。
講師 直接教えている講師の先生に会った事がない。子どもから悪い評価は無く、相談にも乗っていただいているようだ。
カリキュラム 試験前に無料で補講してもらえる。受講終了後、どの単元を勉強し、ミニテストの合否等をメールで送って貰えます。個別指導にしては、受講料が安いのか?家の子はやる気になっているので、合っているようです。
塾の周りの環境 電車で通っていますが、改札から2分ほどの雑居ビル内に有ります。(同フロアーは他塾が2件入っている)
繁華街(飲み屋・飲食店)に有り、女の子なので心配しましたが、駅ビルの駅入り口まで1分なので問題無く通えています。
塾内の環境 面談の時は問題ありませんでした。子ども達が来ると雑然としそうですが…
良いところや要望 子どもがやる気になっているので、満足です。料金的にも許容範囲内です。
東進ハイスクール調布校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。取るコースは最低限に絞って参考書に予算を割きましょう。
講師 特段目新しいことは教えてくれない。それは上級コースでも一緒。ビデオ講義なのでレベルが低めに設定されていて、今平均以上の実力があるなら受けない方がいい。逆に平均以下の科目があるならある程度の効果は見込めるはず。
カリキュラム 自由に進められると思いきや、案外そうもいかない。自分の知っている単元だと苦痛でならない。合宿とか1000問テストとか意味の分からない塾イベントにしつこく誘ってくる。
塾の周りの環境 ご飯食べれるところも多いしアクセスも悪くない。駐輪場がいっぱいなんてこともないし、夜でも明るく、治安もいいので閉塾まで勉強しても危険性はない。
塾内の環境 一般的な自習室がある。集中力のない生徒が出たり入ったりするところが目に付くのは癪。
良いところや要望 一つだけコース取ったら、あとはセンター対策とか過去問ケースに絞ってテストだけ受けるのが良い。模試はたくさんあって母数も多いので自分の位置を見極めるのに最適。
その他気づいたこと、感じたこと こっちが難関国立志望だと言っているのにFラン大学のチューターをつけてくる。学歴だけで能力を決めてはいけない!という方もいらっしゃるかもしれない
チューターの希望は細かく出さないと
個別指導の明光義塾仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾では講師1名につき生徒は1名から2名が多いなかで、この塾は生徒3名のため、料金は安く設定されている。
講師 体験コースを始めたばかりなので、指導方法について良いのか、悪いのかは判断できないが、入塾時の説明はわかりやすくてよかった。
塾の周りの環境 商店街から近く、帰宅時間が遅くなっても、安心して通塾させられる環境である。
塾内の環境 教室は、あまり広くはなく、少し古く、こじんまりした塾である。
良いところや要望 子供の基礎学力の向上のために、入塾させたので、成績向上につながる指導を期待したい。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで個別塾に通っていたこともあり割安に感じました。また授業以外のサポートもしっかりされており安心して通っています。悪い点はございません。
講師 とても親切に寄り添って教えていただいております。不得意な箇所は該当の教材をくださり、宿題として取り組めておりますので子供への働きかけも素晴らしいと満足しています。
カリキュラム 受験直前ということもあり、過去問を多く解いており助かっています。
悪い点は特にございません.
塾の周りの環境 駅近という便利な立地でかつ、治安も悪くなく安心して通えます。夜遅くは送迎されている保護者もいらっしゃるようでした。
塾内の環境 きれいな教室で満足しています。
良いところや要望 教室に伺えばどの先生方も親身に相談に乗ってくれましたので保護者としても不安なく通わせることができました。
コロナ対策もバッチリされており、その点も安心できました。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較してないのでわからない。安くもなく普通だと思う
講師 ノートの取り方、まる付けかたなど丁寧に説明された。
カリキュラム まだ、冬季講習前なのでわからないが、無理なく他の習い事もできると思った
塾の周りの環境 駅前なので、人通りもあって安心。
通う時間帯も学年に合わせて遅くならないようにしてくれていた。
塾内の環境 教室はやや狭い感じはある。区切られた個室になっていて、2対1の授業でも気にはならなかったよう
良いところや要望 入塾説明では、しっかり丁寧に説明された。
子供のやる気もほめてくれた。