
塾、予備校の口コミ・評判
613件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中野区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE沼袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり塾はいろいろとお金がかかりうちの家計にはかなり厳しかった
講師 最初子供が進んでいきたくなりは良かった。また自習室があり宿題をやりに行っておたが、途中で飽きたようだった
カリキュラム さきほどとおなじく子供が進んで行きたいと思って通い出したが、途中で飽きたようだった。
塾の周りの環境 家から近くよさなかり便利だったが近いがうえに時間ギリギリに出ることで遅刻する事かあった
塾内の環境 ふつうに環境は良かったようだが本人が整理整頓がかなり苦手だった
良いところや要望 最初は子供のことをよく理解してくれているようだったが結局先生が代わってからは今一つ子供が興味がうすれた
ena中野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。それに尽きます。
講師 とにかく料金が高い。そのためには合格させるプライドが欲しい。
カリキュラム 全部やれば受かるわけでもないのに、やたらとメニューが豊富で料金が高い。
塾の周りの環境 交通の便は通いやすくていたって問題もなく、総じて良かったと思います。
良いところや要望 カリキュラム自体は悪くはないが、試験に直結するであろう予想問題が大きく外れていた。
その他気づいたこと、感じたこと 時間とお金をたくさん割いたわりには結果が実らない人が多いのが残念。
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まぁこれは普通の学習塾のスタンダードとあまり変わらないレベルではある
講師 生徒の立場になって本当に理解が至るまでのプロセスを大事にしながら勉強を進めてくれている様である
カリキュラム カリキュラムについては子供の学習度合いをよく理解して体系的に作られていると思った
塾の周りの環境 絶好の土地柄とは言えないと思うが、車での送り迎えが基本なので気にしてない。
塾内の環境 特に可もなく不可もなく。コミュニケーションがうまく取れるレイアウトであるようだ
良いところや要望 コミュニケーションをどんどん取って欲しい。トラディショナルな学習塾の範疇に留まらない様にしてください。
個別指導 スクールIE中野北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導の料金としては、一般的なレベルと思う。維持管理費や基礎教材費が6か月分一括で初回請求金額に加算される。
講師 親しみやすい雰囲気で接してくれる。国語の文章を丁寧に添削してくれる。教え方が相互に確認しながら進めるため理解しやすい。
カリキュラム カリキュラムや教材については、現在の学習状況や志望校を踏まえて、柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 車の通行量が多い通り沿いである。中野駅から少し歩く。自転車は周辺の有料駐輪場に駐輪することができる。
塾内の環境 車の通行量が多い道路に面しているが、雑音はあまり気にならない。建物自体はそんなに新しくはない。
良いところや要望 志望校や受験情報全般についても教えてくれて、相談にも色々と応じてくれる。
個別指導 スクールIE鷺宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎでもなく、安くもなく同じクラスでは一般的だと思う。
講師 まだ始めたばかりで分からないが、親身に教えてくれていると思う。
カリキュラム 自分にあった教材、ペースで進めてくれるのでいいと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りもあると思うので、立地はいいのではないかと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。騒音も大通りの割には少ないのでは。
良いところや要望 自分のペースでやっていてくれるが、成績が伸びればいいかなとは思う。
個別教室のトライ中野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたい。成績が上がるのなら仕方ないと思うが。
講師 女性の先生を希望と言ったら、まだ3回しか行っていないが優しい女性の先生らしく本人は良かったと言っている
カリキュラム 学校の成績をあげることが第一の目標なので、学校教材を使ってくれるのはありがたい
できれば、宿題をたくさんだしてほしい
塾の周りの環境 駅から直線で近い
人通りがあり明るいので夜遅くても安心。女の子でも安心だと思います
塾内の環境 明るくて静か、勉強に集中できる環境だと思います
自習室も完備されていて使いやすいです
良いところや要望 やはり家でも復習なりしないと学力は伸びないと思うので宿題をたくさん出してほしいです
栄光の個別ビザビビザビ東中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容をみれば個別だし、教材もしっかりとした内容で妥当と考えます。
講師 個別で生徒2人ですので、優しく丁寧に教えてくれます。本人のつまずきにすぐ気づき注意深く指導してくれます。
うちの場合、毎日の宿題をこなすのが本人は大変そうです。
カリキュラム 入塾してすぐにカリキュラムを立ててくれました。
教材も内容が充実しており良いと思います。
まだ入塾したばかりなので季節講習はまだなんとも言えません。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも街灯明るくお店あり、サラリーマン達が歩いているので怖くないです。
塾のビル前はきれいで広い歩道なのでゆったりあるけます。環境は良いと思います。
自転車が両方前後に来るのでぶつかりそうになる時があるので気をつける必要があります。
塾内の環境 塾内はゴミひとつ落ちてない綺麗な環境です。
コロナ対策もしており、まず入室前に消毒と検温を徹底していました。
集団の教室からは元気な声が飛び交っていましたが、本人は少し離れた個別教室でしたので、声は気にならなかったそうです。
良いところや要望 本人がマイペースに宿題をしてきても怒られないです。基本先生は優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 次回までの宿題を本人に確認しながら教えてくださるとありがたいです。よく、本人がどこをやるのか分からないと言うので。しかし保護者宛にはキチンと宿題の箇所は手紙でお知らせしてます。
個別指導 スクールIE野方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたいです。もう少し安ければ、もっと受講させたいと思います。
講師 真面目に真剣に向き合ってくれています。若いようですが、聞きやすい先生のようで良かったです。
カリキュラム ちょうど学校の内容に合っていて、レベルも本人に合っています。宿題の量も本人と話し合って決められます。
塾の周りの環境 治安は、良いと思います。人通りはあるので、心配なく問題はないです。
塾内の環境 整理整頓されています。早い時間の受講なので、他の生徒が少なくて良いです。
良いところや要望 初めての塾ですが、個別は、質問がしやすく良く見てもらえるので、良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料がかからず、授業料も他の塾と比べて安いと思います。授業のコマを増やすとさらに割安になり、良心的だなと思います。
カリキュラム 教材は、講師に指定された物を購入。子供の学力よりも少しだけ高いレベルを選んでくれてるので、今後、学力が上がることを期待しています。
塾の周りの環境 家から自転車又はバスで行ける距離の為、立地は良いです。駅からも近いので、人通りも多く治安は良い方だと思います。
塾内の環境 広いスペースに、仕切りで分かれている為、他のお子さんの声が聞こえると思います。ただ、我が子は、気にならないようで集中して授業に参加しています。
良いところや要望 当日、体調が悪くてお休みしても、振替をしてくれるので授業料も無駄なく助かります。
IM個別指導学院中野新橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので若干高いのですが、個別ではないコースもあるのでそこは助かりました。
講師 小学校高学年の時(寺子屋)から通っていた所なので子供も安心して相談ができる関係性でした。
カリキュラム 子供の成績を見て教材を使用してくれていたらしいのですが、本人は少し物足りなそうな感じでした
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える所でしたので夜も安心してました。時間を忘れていた時もすぐ行ける距離が助かりました。
塾内の環境 自習室もあり本人が集中したい時にすぐ行けるのが良かったみたいです。
良いところや要望 こちらの都合も聞いてくれ、気軽に相談など応じてくれました。三者面談もきちんとしてくれて良かったです
個別指導学院フリーステップ野方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くはないが高すぎて払い続けられないというほどではない。
季節講習を受けたとがないので、どのくらいかかるかは不安なところではある。
講師 保護者にも子供にも丁寧に説明してくれる。
現状の成績で決めつけず、成績を上げる事を目標として共に頑張る姿勢を見せてくれた。
カリキュラム テキストは学校に沿っていて、定期テストの得点アップにつながりそうだと感じた。
塾の周りの環境 駅に近く比較的明るく、人通りも多いので人目につきやすい。
駅に近いが、騒音は感じないとのこと。
裏手に駐輪場もあり、自転車でも通える。
塾内の環境 集中できると話していた。
入塾したばかりで、まだ悪かった点は見当たらない。
良いところや要望 同じ学校の同級生が多く、楽しく通える雰囲気がある。
それを踏まえて、塾で騒いだり集中できなくならないように配慮をしているとのこと。
そこはとても良いと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別のカリキュラムは立てるが、こなす事ばかりで実際の成績が上がらない
カリキュラム 先ほどと同じように成績が上がらないのであまり納得していないです。
塾の周りの環境 家からも近く駅のそばであることから環境な良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってまた塾長によって内容が変わるところがあり、1浪目は途中で塾長が変わりあまり良くなくなった。
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強だけじゃなく、雑学も教えてくれたり、こどもたちが楽しく学習できるよう取り組んでくれる。保護者会でも高校受験に向けて、現在の学習要項や受験傾向を詳しく教えてもらえる。
カリキュラム 今中1クラスは2クラスあり、上のクラスはその校舎の上位ではなく、全校舎の上位にある子供たちのみ。なので、選抜テストで自分がどの位置にいるのかわかりやすい。教材は学年が変わった時など、年に2かいか3回ほど購入することがあり、量が多い。そこそこ難しいことをしていて、学校では習わないことをしている。春期、夏期、冬期講習があり、短期間毎日で集中できるので良いと思う。
塾の周りの環境 電車通学しているが、駅からは横断歩道があり5分ほどかかる。道路に面しているが、歩道があるのでそこまで危なくないが、交通量は比較的多いと思う。
塾内の環境 教室は一般的な塾といった感じで、空調は夏場は寒いこともあるので上着が必要。キレイにしてあるし、今はコロナの影響でいつも換気してある。特に悪い点はなし。
良いところや要望 受験の情報が豊富だと思います。高校受験に向けて小学生の頃から入ってますが、それぞれの高校の傾向などに詳しいので、志望校を決めたら個々に合わせて勉強内容を指導してくれます。勉強内容だけでなく、入学費用は先払いが必要など、入学後の話も教えていただけるので、受験に向けて親も色々と勉強させてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 英語を履修していれば、オンライン英会話が必須になります。週に一度自宅で受講しますが、忘れてしまうと振り替えができません。マイページでスケジュール管理をしますが、英会話はなぜかスケジュールに出てこないので別管理が必要です。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに普通ではないかとおもう。学年が上になれば高くなる。
講師 子供によく考えるように導いてくれるところが良いと思う。また、自分でやるように指導いる。
カリキュラム 教材は自然科学的な内容で、子供が科学に興味を持ってくれそうでよい。
塾の周りの環境 実際に教室に通っているのではなく、オンラインなので回答し難い。
塾内の環境 実際に通っているわけではなく、オンライン授業なので、回答し難い。
良いところや要望 子供に自主的に学んでいく姿勢を持ってもらうのは良いが、もう少し手助けをしても良いかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にテストをするのはよいが、もう少し丁寧に解説をしてほしい。
個別指導学院フリーステップ富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い訳ではないが、他の個別指導塾と比較しても同等程度で、料金については理解している。
講師 保護者として講師と会った事がありません。
塾長の説明は分かり易かった。
カリキュラム 個別指導の他、映像授業を組合せられるのはよい。教材も本人のレベルに合わせてくれる。
塾の周りの環境 駅から遠くはなく商店街に面してもいないので立地的にはよい。環境的に治安の心配もなさそう。
塾内の環境 適度な広さと収容人数で、集中できる雰囲気と感じる。整理整頓もされている。前面道路の交通音が少し心配であったが特に問題なさそうだった。
良いところや要望 個別指導の他に、代ゼミサテラインの映像授業を併用して利用出来るのはよい。
青学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比べて、それほど高いとは感じなかったので、問題ありませんでした。
講師 指導が分かりやすいと言っていた。先生が授業が、冗談も交えて、飽きさせないような工夫かなされていたようで、楽しそうに通っていたのがよかったです。学校とはまた、違ったクラスメートができたようで、お休みの日もそちらのお友だちが遊びに来たりしていて、よかったと思います。また、保護者の意見や、感想、悩みを聞いてくれる雰囲気があり、塾での様子や、勉強の習熟度を報告してくれるので、信頼が持てました。テストの結果についても、どこがよかったか、間違えた箇所の原因はなんだったのか、細かく分析して、分かりやすく説明してくださいました。受験の準備も、早くから考えていただいていて、合格できるまでのプロセスをしっかりと組んでいただいたのは頼りになりました。、
カリキュラム 教材については、子どもの習熟度にあわせていただいていたので、よかったと思います。分からないところがあると、子どものほうから先生に聞くところをピックアップして、次の授業のときにはしっかりと、分かるまで質問してよかったみたいで、子どもとしては信頼が持てていたようです。カリキュラムについては、現状のこどものレベルから、無理のない計画を立てていただけたと思います。学校の授業てはまだ、やってないところが出てきたこともあったみたいですが、親切丁寧に、ゆっくりと教えていただいて、けっして急がないところが、子どもには合っていたと思います。子どもひとりひとりに合ったぺーすかあると思いますので、難しいかとは思いますが、ひとりひとりに沿ったペース、進度をお願いしたいです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたので、助かりました。交通費がかかることはありませんでしたので。
塾内の環境 授業を受けるには、十分な広さが取られているように感じました。
良いところや要望 教室がいつも、キレイにしてあり、先生が細やかにコミュニケーションを取っていただけてる印象を持ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が、学校の先生に比べて、お話がおもしろいみたいで、子どもが楽しみに通っていました。
青学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。途中で請求などがあるかと思ったが、ないし、コ・ス・パがよいところだと思います。
講師 授業が厳しく、一人一人の実力やつまづきをよく理解し指導している講師の姿に尊敬な気持ちがあった。
カリキュラム 内申をあげることが第一目標の塾なので、他学校のテスト対策など徹底して行っている。
塾の周りの環境 駅から近く、暗くなっても明るく人通りのある道なので安心な場所です。
塾内の環境 自習しても良いスペースがあるし、邪魔されない静かなところです。
良いところや要望 まだ通っているが、入校時よりはるかに大人になったようで、このままでいい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると授業料も上がり、夏期講習、志望校別特訓、日曜特訓など出費がどんどんかさむ。
講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう。
カリキュラム 教材は志望校別に選定されました。受験前のカリキュラムも練られていて集中できていた。
塾の周りの環境 自動車での送り迎えの禁止が徹底されていた。人通りが多いので不安はない。
塾内の環境 小部屋に分かれており、集中できそうな環境だったが、あまり自習はしていなかった。
良いところや要望 受験ビジネスの上で成り立って世界だが、偏差値の高いところが必ずしもいいわけではない。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとはいいませんが妥当な料金だと納得しています。
講師 熱心な指導で周囲に触発されながらできた。テキストもよかったと思う
塾の周りの環境 立地はごくふつうの住宅街にある駅に近く。周りも明るく通学に問題ない
塾内の環境 比較的少人数での授業で集中できる環境下で勉強できたと思いました。
良いところや要望 とりあえず塾いけば安心というような生徒は比較的少なく、自主性のある子が多いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、子どもが納得して通って、それなりに成長したので良かったですを
個別指導の明光義塾新井薬師教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。1コマ料金が…。講習時は特に大変?もう少しお安くなるとありがたい。
講師 急な変更でも臨機応変に対応してくれる。子供の性格を理解し、対応をしてくれる。
カリキュラム 復習だけでなく、少し進んだ授業をしてくれる。子供のレベルにも合わせつつ、嫌にならないように工夫してくれている様子。
塾の周りの環境 近い。それに限る。駅近くでもあるため、人通りもまあまあある。
塾内の環境 換気や消毒なども積極的に行い、気をつけている環境がよいとおもう。
良いところや要望 塾長の細やかな対応が良いとおもう。今度も現状のまま、良い環境の中お願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更にもこころよく対応してくれたことが有難い。面談時の説明もわかりやすい