キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

503件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

503件中 381400件を表示(新着順)

「東京都港区」で絞り込みました

早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね満足していますが、どうしても季節講習の値段が高いのは点数を引く理由になってしまうと思います。でも教材には満足しているのでいいと思います。

講師 講師の方々は優しい人が多いそうで、子どもも喜んでます。また、進路相談にもよく乗ってくれて親身になってくれる人は信頼できるなと思います。

カリキュラム カリキュラムについては、教科書通りに進んでいるようで、学校で習ったことを復習、また授業の予習もできるのていいと思います。また教材についてはレベル別であるので自分に合ったものを選択できて良いです。

塾の周りの環境 最寄り駅からそんなに遠くなく、行きやすいように感じます。徒歩でも車でもそんなに不便な場所ではないため、送り迎えでも心配ないです。

塾内の環境 教室についての不満はないです。勉強に集中する環境であるとおもいます。自習で使う時も整備されている環境で勉強できて良いです。

良いところや要望 予定が組みにくい、ということはありませんが、予定の変更の時の連絡が少し遅いかな、と思うことがあります。ただし、講習や講師の方々はとても満足のいくものなので文句なしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 近くにあまりスーパーなどの間食を買うところがないことが少し不安かな、と思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学期を通じての料金はあんまり高いとは思いません。個別なので多数形の塾よりは高いのも納得しています。ただ、季節の講習はコマもあまりないので、少し高いかな、と感じることはあります。でも全体的に満足しています。

講師 どの科目についても、質問をしやすい環境なので気軽に質問できるところところが、とても魅力的です。しかし、たまに講師の都合によって担当の講師がお休みの時があり、その際は少し困っています。

カリキュラム 教科書などは学校の進みかたにあわせて選んでくれて、子どもにも合っていたようです。とても良いと思いました。季節の教材についても学校に着いていけるようにしてくれているようで子どもにも好評でした。

塾の周りの環境 最寄り駅に近く、駅からも分かりやすい道順で行くことができて迷うことがなかったようです。また車での送り迎えでも渋滞などで困ることがなくて安心しました。治安はもともと悪くないので心配してないです。

塾内の環境 自習のために使うことも多くありましたが、子どもはよかったようで好評でした。授業をしている教室とは別に用意してあるのが良いと思います。設備についても、また講師の方々についても満足のいくものです。ありがとうございます。

良いところや要望 休講になる場合の連絡がギリギリになることが多く、不便に思うことが多々あります。早めに連絡をくれると予定がたてやすいので助かるかな、と思います。コマが変更するときも連絡をくれると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩スペースについてですが、騒がしい時があるのでもう少し注意喚起をしてくれると良いかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額面では高くない方だと思います。結果が第一なので値段は気になりません

講師 色々と相談に乗ってくれる、若い講師が多く会話が友達感覚です。

カリキュラム カリキュラムは、できないこに合わせているので、一つ一つが丁寧です。

塾の周りの環境 治安、交通手段は電車なので、安心です。しかも駅前なので人通りもあるので安心です。

塾内の環境 人数的に多く、教室内は活気があります。騒がしいので集中力があれば大丈夫です。

良いところや要望 一つ一つ丁寧に説明して頂き感謝してます。わかるまで付き合ってくれるのでよかったです。

サン・キッズ高輪教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額では他の習い事に比べて、かなり高かったです。ただ、クオリティを考えると妥当かと。

講師 とてもよい環境、よい先生方でとてもまんぞくしています。

カリキュラム 子供の成長にあった、しっかりしたカリキュラムで無理なく、楽しくできました。

塾の周りの環境 自宅から近いので、徒歩で無理なく行くことができて良かったと思います。

良いところや要望 しっかり見てくれて、その子の良さを伸ばしてくれるような指導をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生のクラスがなかったので、続けたいと思っても続けられなかったのが残念。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高い

講師 同じような気持ちで向き合ってくれる。

カリキュラム カリキュラム?ハードすぎてボーイがめげそうになってる。なってる!

塾の周りの環境 距離が遠いので心配でしたが駅まで送ってもらえる、安心できている

塾内の環境 人数の割に部屋が広すぎると思う

良いところや要望 コミュニケーション不足の時代なので分からないことを聞けるか不安

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが完璧すぎて休むと大変です

早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、予備校の料金は高い。コストパフォーマンスから考えると高値は否めない。

講師 少し熱意が感じられない面がうあり、子供を任せられるか心配であった。

カリキュラム 有名予備校なので、カリキュラム・教材についてはよく調べてあると感じた。

塾の周りの環境 通いやすく、閑静な土地柄なので特に怪しげな人はいないと感じた。もっとも自家用車で送迎していたが。

塾内の環境 大きな看板ではあるが、小学生相手ということもあり教室はこじんまりとしていた。

良いところや要望 基本的には、受験を考えている生徒が集まっているので学校のような雑多感はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾よりも少々お高めの価格設定だという印象がありますが、子供の成績が実際上がりましたから納得はしています。

講師 個別指導ということで講師が生徒にしっかり向きあうところにメリットがあるところがよいです。

カリキュラム 個別指導ということで生徒の学力レベルにあったカリキュラムを組んで苦手科目をなくす取組がしっかりしているところにメリットを感じます。

塾の周りの環境 麻布十番駅の目の前にありますから、いろんな店舗や施設がそろっていてとても便利な印象です。

塾内の環境 静かな環境でしっかり勉強に集中できるような環境が整っており、自習室もあってとてもよい印象です。

良いところや要望 夏休み期間などに集中的に学力アップがはかれるようなカリキュラムが組まれているところが魅力的です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な世間の塾、予備校と比べて高すぎる事もなく、ごく平均的と思えた。

講師 海外の学校を受験するにあたり、数学など基礎的な部分を日本で習得させるために通わせたが、それについて的確に指導できるような人材がいなかった。

カリキュラム 海外の学校にあった教材やカリキュラムが存在しなかったため。日本のカリキュラムを変則的に組み合わせたが、対応しきれなかった。

塾の周りの環境 それほど治安が悪いわけではないが、子供の注意を引くような店も多いので、塾帰りに寄り道を誘う環境に思えた。

塾内の環境 塾としての設備は十分に整っており、自分の目的と合致すれば利用する価値があると思える。

良いところや要望 自宅から近く、通いやすい。一般的な受験や日本の学校に通うのであれば十分な指導体制だと思える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導のため、他の塾や教室などに比べて少し高いと思う。

講師 教師が熱心に子供に個別指導してくれ、マイペースな子供に向いていると思う。

カリキュラム 教材は基礎的な内容が多く、勉強が苦手だと思う子供に向いている。

塾の周りの環境 教室の近くに地下鉄の駅とバス停があり、遠くからでも通いやすい。

塾内の環境 教室の中は無駄なものが一切置いていなく、席もパーテションで区切られている。

良いところや要望 個別指導の塾のため、落ち着きのない子供でも通わせやすいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ3年生なので授業数も少なく料金も適正かと思います。今後上がっているので心配ですが

カリキュラム 興味を引くようなテキスト作りがされていると思います

塾の周りの環境 白金高輪駅から徒歩3分の好つの良い便です車通りが多いので車に気をつける必要ありますが交通の便も良いと思います

塾内の環境 授業環境良いと思います

良いところや要望 放任主義ではなくもう少し温かみのある塾だと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団授業の塾と比べればそれなりにかかるといえる。

講師 相性の合う講師を見つければ丁寧にわかりやすく教えてもらえてよいかと

カリキュラム 基本的には問題集を使って教科書に准じた進度で行い発展的な部分も多少含む

塾の周りの環境 駅から近くで通学には便利。周辺は賑わっているが明るいともいえる

塾内の環境 自習室はそんなに混雑している風でもなく静かな環境が保たれている

良いところや要望 個別指導の利点を活かして、疑問点や指導方法・内容に対する要望を具体的に伝える事を怠らなければ良い指導を受けられると思う

その他気づいたこと、感じたこと 受け身の姿勢だけでは個別指導のメリットを十分に活かせないと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のメリットを充分に活かせなければ高くつくだけになりそう。

講師 基本的には温厚で、授業・指導に対して誠実な講師が多い印象がある

カリキュラム 学校での進度に合わせてカリキュラムを組んで指導してもらえる。

塾の周りの環境 駅からもさほど遠くないし付近が明るいので比較的心配は少ないかと思う

塾内の環境 静かで広い学習スペースが用意されているので勉強場所に困ることはなさそう

良いところや要望 立地の面から送迎の必要がなく安心して送り出せる点は利点といえる

その他気づいたこと、感じたこと 勉強への取り組み方やモチベーションの維持において、生徒によって個別指導と集団指導それぞれに適性があると思うので見極めが肝心

ena田町 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校向けのカリキュラムではないので、難しい教材が無いためか、安めになっている。

講師 都立高校に強くて、学校の定期テストにも対応してくれているので、良かった。

カリキュラム カリキュラムは、都立高校向けにしているので、難しい難関校には、適応が難しい

塾の周りの環境 オフィスが多いので、人も多く、会社員がメイン。怪しい人は少なくなっている。

良いところや要望 塾の環境は、あまり繁華街ではなく、人も多くて、子供を安心して通わせることができる

その他気づいたこと、感じたこと 講師の選択肢がなく、講師の実力による。

七田式三田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手ごろで続けやすい。ただ、コマ数が増えるとその分高くなりそうな気もする。

講師 教材や教育方法の質が良いと感じた。講師も全員気さくな雰囲気で気負うことがなく良い。

カリキュラム 子供が笑って、喜ぶ教材だったため、学習するのによいと感じた。

塾の周りの環境 学生街でゴミゴミしており、駅から遠い。ベビーカーで通るにも通路が狭いため。

塾内の環境 やや他の教室と密接している為、ほかの教室での授業の音が入ってきてしまう。

良いところや要望 子供の知育に対して高い評価と実績があるため信用感がある。ほかの人とかぶらないところも気に入っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校低学年の塾にしては、やっている内容から考えると高いなーと思う。

講師 担任相談しやすいが、直線指導する先生と話せるわけではないので、本人の弱み・強みをあまり共有できない。

カリキュラム 本人にあったテキスト、もしくは学校の教科書の順序を先取りする内容だと良い。

塾の周りの環境 駅から近いので、人通りも多く安心。立地は良いと思う。 エレベータが1台なので、時間帯によっては混雑。

塾内の環境 個別のスペースが狭いが、無駄な物が良いので集中できると思う。

良いところや要望 マニュアル通り、テキスト通りではなく、個々に応じた指導をしてもらいたい。 検定対策も行ってほしい。 塾内で検定を受けたい。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇時にがケジュールが変動になるのが、少々面倒。 単元毎にしょうたテストを行ってほしい。

ena田町 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い

講師 普通の学校の先生に比べて、口調は優しいが、大きな声で断定的に話す。

カリキュラム 手作り感満載のテキストや教材だったので、大丈夫か心配になった。

塾の周りの環境 駅前の飲み屋街の真ん中にあり、両隣が居酒屋で、あまり良くない。

塾内の環境 そうじが行き届かずに、雑然としてほこりっぽい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり他と比べると高いと思いますが、合格率や場所からしてその値段になるのかもしれません。 年々学年が上がる分、料金も上がるので負担は大です。

講師 優しい先生が多く、親からの相談にも親身になって聞いて頂けました。授業に関しては分かるの前提で進めていっているのでわからない問題があったとしてもなかなか質問できる時間もなく、結果的にサピックスの個別指導を受講する流れにさせたいのかなと思いました。基本的に宿題が出ないかわりに復習をきちんとやって力をつけていくスタイルでした。 テストがやはりレベルが高く、学校の宿題をしながら塾の復習テキストを結構な量でこなしていくのが負担になりました。宿題があったほうがいいのかもと思ったこともありました。 月謝も長期休みの講習も高額だったので負担になりました。

カリキュラム 算数、国語の別冊テキストは1日1ページがとてもよく、毎日継続できる量で力もついたと思います。 テキストの解答の解説もわかりやすかった。

塾の周りの環境 バス停がすぐそばにあり、周辺もお店や人通りが多く、講師の方が一人で帰る塾生をコース別にまとめてバスならバス停まで電車なら地下鉄まで引率してくださるので安心です。

塾内の環境 基本的に親の見学はないので気が散ることはありません。皆が勉強に集中しているので騒がしいことはありません。

良いところや要望 値段がもう少し抑えられたらいいとおもいます。 見学ウィークなどがあったら何をどう教えていただいているのかが親も分かっていいのかなとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 余程本人が受験に対して意欲的に取り組めばサピックスで学力もかなりアップすると思う。クラス分けテストでほかのお友達にも刺激を受けて頑張れるだろう。 本人が望んでない場合はサピックスでグループでガチガチにやるよりマイペースでできる個人指導がいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い料金とは言えなかったが、他の塾でも同程度は必要だったと思われる。

講師 生徒の自主性を重んじて、ペース配分も柔軟に対応してもらえたので、通い続けることができた。

カリキュラム 特に特徴はなかったが、一定の成果があったのではないかと思われる。

塾の周りの環境 夜遅い時は気になったが、比較的、落ち着いた環境だったので通わせやすかった。

塾内の環境 特に特徴的なことはなかったが、自主勉強もできる環境は用意されていた。

良いところや要望 生徒の自主性を重んじてくれるので、個々のペースが守られるという点はよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾があるが、各々、特徴を出しているので、生徒との相性を勘案して選ぶのが大切だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的な料金は適正かと思われます。だだ思ったより興味の範疇でコマ数をとっていくと、時期によっては負担になりそう。

講師 講師によってそこまで能力にバラつきは見られず、懇切丁寧に取り組んでいる印象。今後は子供ごとの個性に合わせて、その都度伸ばしていける指導が欲しい。

カリキュラム 最初は良かったものの、結局マニュアル的な内容になってきている印象。

塾の周りの環境 綺麗に区画整理された半オフィス街。人通りも多く、その分往来が激しいので子供から目が離せない。

塾内の環境 現在はまだ自習室は使用していませんが、使用しやすそう、綺麗だった。

良いところや要望 講師やスタッフの方々が限られているので、タイミングが合わないと相談の時間が取りにくい。

英検アカデミー田町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 ベテランの方らしく、慣れていらっしゃるかんじ
女性でよかった

カリキュラム 英検に特化しているので、それ用には最適かと
カリキュラムはこれから確認

塾内の環境 マンションでこじんまりした環境、少し古くせまい印象はぬぐえない

その他気づいたこと、感じたこと まずまず。
最初のガイダンスの方があまりコミュニケーションが上手ではない

「東京都港区」で絞り込みました

条件を変更する

503件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。