
塾、予備校の口コミ・評判
258件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都稲城市」で絞り込みました
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】稲城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのもあり妥当な金額かと思います
ただ月謝だけでなく季節講習ありきなので受講回数によっては高くつきました…
講師 担当の先生が地元の方なので話があって楽しいようです
塾長はしっかり指導してくださるので今自分がやるべき事を教えてくれています
カリキュラム 毎回の授業でどこが苦手なのか理解できているのかを記録してくださるので子供によっては対策がしやすいです
塾の周りの環境 駅に近いため人出があり遅い時間でも大丈夫そうです
駐輪場が無いため自転車では少し不便です
タイムカードで退室時間等わかるので帰宅時間の目安がつきやすく安心です
塾内の環境 自習室や、参考書など借りられるのでテスト前などは学習しやすいみたいです
入塾理由 個別対応で、自習室、定期考査対策もしっかりしていそうだったので
良いところや要望 子供の学習状況がとてもよくわかります
また親の相談にものってくれたので今後どう取り組めばいいのかよくわかり安心しました
いい先生方ばかりです
総合評価 塾なので費用はかかりますが勉強だけでなく生徒にやる気を出させるように尽力してくれました
良い先生方ばかりなので生徒にやる気があれば学力が上がると思います
個別指導の明光義塾若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質に対しての料金体系は安価に感じとても満足しています
講師 親身になり、不得意なところは徹底的にご指導いただき満足しております。
カリキュラム ここにあったカリキュラムがあり、スピード感など満足しております。
塾の周りの環境 近隣に小学校、中学校、高校があり比較的治安も良く、家からも近かったので通わせやすく当人も非常に満足しています。
塾内の環境 防音シートなどさまざまな工夫があり、勉強に集中しやすい環境づくりがされていました。
入塾理由 自宅から近く通いやすかったので、本人と会話させていただき、入塾を決めました。
良いところや要望 個性豊かな講師の方々でコミュニケーションもとりやすく教え方も上手だと本人から聞いています。
総合評価 治安、立地、講師の方々等総合的にとてもいい塾だと思っており、通っている本人も満足しています。
個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾とも比較した際に、月額が安く感じた。年間を通しても高額ではないと感じている。
講師 体験や電話対応して下さった時の対応に、好感が持てました。本人も通い始めてから今日までに、一度も休みたいと言う事も無く、算数の理解も以前より深まっているように感じている。
カリキュラム 授業内容を実際見れてはいないので、分かっている訳ではないが、本人の無理のないペースでやっていただき、算数の理解も以前より深まっている。
塾の周りの環境 家から近く、駐輪場もあるため本人が自転車で通えていて助かっている。夜になっても暗い場所ではないので、少し安心感がある。
塾内の環境 体験で見た時は、想像より広く感じた。設備についてはよく分かっていないため不明である。
入塾理由 塾を選ぶにあたり、本人の希望と性格を考えた時に個別指導が良いと思っていました。家からのアクセスも良く、お値段も高額ではなかったのも良かった理由です。体験をしたあと、本人から通いたいと希望があったのが決め手でした。
定期テスト 補修を主に希望して通わせているため、定期テスト対策に関しては不明です。
宿題 宿題の量は、適切に感じている。めんどくさがる時もあるが、必ず取り組んでいるので良かったと思っている。
家庭でのサポート 進学のためでなく補修目的であること、本人の性格を含め、塾にお伝えさせていただいた。雨の日や、冬は暗くなるのが早いため、車で送迎を行っている。
良いところや要望 子供が嫌がらずに通え、算数の理解も深まってきていることを実感できて、ありがたく感じている。
総合評価 個別指導塾のなかで月謝が良心的であること、自宅から通いやすく安心感があること。何より本人が嫌がらずに通えていることが良いと思っている。
個別教室のトライ若葉台フレスポ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾後、他の塾の相場、評判を確認したところ、費用対効果的に考えた場合、どうなのかと思ったため。
講師 本人自身に不満はないようで、先生と仲良くできていると聞いたため。
カリキュラム 教材は学校で使用している教科書を中心としており、予習、復習を兼ねた形での学習ができている。
塾の周りの環境 自宅、駅からも遠くなく、途中に交番もあるため、治安的には問題ない。また、塾自体もショッピングモール内にあり、人通りも多い点が良い。
塾内の環境 教室自体は、あまり広くないと聞いているが、自習室で待ったことはないと聞いている。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人の希望も含め、個人授業である塾を探したところ、現在の塾が適切と判断したため。
定期テスト 具体的には確認できていないが、定期的にテストを実施したと聞いている。
宿題 宿題の量、難易度について本人から問題があるとは聞いてないので問題ないと思う。
良いところや要望 やはり、料金が少し高いと思われるため、プラン等の選択肢を用意してほしい。
総合評価 結果的に本人も不満なく通っており、問題ないものと考えています。
英才個別学院矢野口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校のテキストを使用して教えていただいていますが、コピー代という諸経費がかかるのが高いかなと思いました
講師 入塾当初は、固定ではなく何人かの先生で順番に教えてくださいます。その中から子供に合った先生を子供が選んでよいとのことでした。子供が選んでよいというのがいいと思いました。
カリキュラム 学校の進度や子供の理解度によって授業の予習として教えてくれるときもあれば復習として教えてくれるときもあります。場合によってカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 通学の最寄り駅から歩いてすぐの立地です。治安もよく暗い道を歩くこともないので、夜遅くなっても怖い思いをしないので安心です。
塾内の環境 沢山の塾生さんが通っておられます。建物前の自転車置き場はいつもいっぱいで、遅く来塾すると止められないかもしれないほどいっぱいになることもありそうです。もうすこし、広いといいなとは思います。
入塾理由 通学している最寄り駅から近く、夜遅くなっても暗い道を歩くことがないから
良いところや要望 学習ポイントというのがあって、通塾でポイント付与されたり、何か資格を取得すると付与されたりします。そのポイントを集めるとプレゼントがあります。子供の意欲を引き出してくれて助かります。
総合評価 まだ通塾し始めたばかりなので、判断するにはまだ要素が少ないと思い、この評価としました。
個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は相当と思います。個人塾にしては他と比べて安いのではないでしょうか。個人でないと集中できない子にはおすすめだと思いました。
講師 最初の説明はとても丁寧でした。講師も生徒とかなりフレンドリーな接し方で、話しやすいのかなと思いました。ただ、話しで授業が終わってしまうなど、他の親御さんに聞いたりしたので、人それぞれかなと。それだけ今後心配です。
カリキュラム 試験前の時間を設けてくれるなどのサービスがよいと思います。ありがたいです。
塾の周りの環境 駅の近く。コインパーキングなども近隣にあり、車で来ても便がよいと思いました。教室内もとても明るく清潔な感じの印象でした。
塾内の環境 とくに感じませんでした。整理整頓されて清潔な印象をうけました。
入塾理由 お友達の多くがこちらに通っていたこと、通塾するにも便がいいこと。個人塾だったので。
良いところや要望 まだ始まったばかりですが、試験の点数は少し上がったと喜んでいました。
総合評価 先生の合う合わないは、あると思うので、総合的に良いと思いました。少し自由かなと。
興学社学園 個別指導Wings若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で平均的な価格かと思います。初めに半年分の指導関連費と翌月の月謝、教材費をまとめて支払うシステムです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、今のところ本人は不満なく通っています。「今日、こんなところを褒めてもらえた」などと話すこともあります。
カリキュラム 夏期講習のテキストはよく出来ていると思います。難しすぎず、でも要点を抑えている内容です。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りの多い立地にあります。郵便局の入ったビルの4階にあります。バスを降りてすぐ目の前なので安心です。
塾内の環境 雑音などは特に気になりません。塾の中は大変綺麗で、整理整頓されています。
入塾理由 自宅から自分でバスで通える範囲で、個別指導であり、さらに本人が気に入ったため。
宿題 難易度も量もちょうど良いです。子供も無理なくこなせているようです。
良いところや要望 大変よく面倒を見ていただいていると思います。
総合評価 特に悪いところはなく、通わせやすい塾です。
代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は普通だと思うが、どの塾も設備費と雑費が入ると結局高額になる
講師 まだ入塾したばかりで、質までは分からないが、最初の説明をしてくれた塾長の人柄が良く感じ、信頼できた。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からないが、本人の授業内容など聞いてくれて、それに沿ったテスト対策をしてくれた
塾の周りの環境 駅近で、しかも閑静な住宅街で落ち着いているのが良かった。他の塾も近くにあり、人の目があるので安心して送り出せそう
塾内の環境 エアコン完備していて適温、多くの学生が授業していたが、静かで落ち着いてるのが良かった
入塾理由 いくつか体験したが、この教室が一番信頼できそうな雰囲気を感じ取れた
定期テスト 入塾してすぐ定期テストだった、苦手科目を聞いてくれて、対応してくれた
良いところや要望 土曜日が休みなのが残念
週末家で勉強できないので、塾で自習したかった
総合評価 料金に関しては、他の塾と変わらない、特別安いとも思わない
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ高くもなく、相場だと思います。これから学年が上がり、オプションを付けると高く感じるのかもわかりません。
講師 適宜面談もしてくださって授業中の様子なども教えてくださいます。
カリキュラム 宿題が多過ぎず、無理なく通うことが出来ています。
授業も少人数で楽しいそうです。
塾の周りの環境 駅からもほぼ直結で近く、信号や踏切などなく安全に通うことが出来ます。バスターミナルも目の前で交番も近くにあります。
塾内の環境 特に気になりませんでした。参考書や受験用の資料等たくさんありましたが整頓されている印象です。
入塾理由 安全に通える立地であり、親である私も受験の時にお世話になったことがあるため。
良いところや要望 振替は出来ないものの、映像授業での受講ができること。
休日のテストも、前もって受験が難しければ分かっていれば前倒しで受験することが相談可能なこと。
総合評価 いまのところ本人も楽しく通うことが出来ており、学習の習慣付けが出来てきたように思います。
個別指導学院フリーステップ矢野口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードは特にありませんが、個別は高いイメージですので相場かと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く明るく治安もよいので立地環境としては良いのではないでしょうか。
塾内の環境 雑音などはわかりませんが、塾内の環境、設備は良いかと思います。
入塾理由 駅から近く治安も良く本人がここならと言うことで入塾を決めました。
個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題を忘れたり、テストで不合格なら無料で補講があり、積極的に取り組まないうちの子には向いていました。その点では安いと感じました。
講師 若い先生ならではのアドバイスなどがあり、子どもが懐いていました。一方で、この地域の受験事情に詳しい先生にはあまり会えず、受験校を選ぶ相談はしづらかったです。
カリキュラム 比較的単純と感じる課題を淡々とこなすことが多く、これで良いのかと心配になりましたが、それがうちの子には足りなかった部分だったようで成績は伸びました。ただ、レベルが高い子には物足りなく感じるかもしれません。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいですが、子どもが自転車を置く困っていたので、もう少しスペースがあるとありがたいです。
塾内の環境 自習室は静かな環境とはいえなかったようです。開放的な空間でした。
入塾理由 集団塾ではレベルが合わないと思い、個々人のフォローが可能なこの塾を選びました。
良いところや要望 宿題忘れのチェックなど、集団塾ではフォローしきれない部分をみてくれることは非常に良かったです。受験プロフェッショナルという先生も必要かと思います。
総合評価 基礎学力の底上げや、模擬試験の集団申し込みなどで本当にお世話になりました。受験対策はテキストを何回とき直す、という指示が主だったため、12月以降は親が早朝に過去問や模試のとき直しを徹底的にさせました。それがなくては志望校は不合格だったと思います。そのあたりまで塾がしてくれると良かったです。
代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの塾に入ったことないので分からないですが、個別塾ならこのくらいなのでは。
講師 子供の成績が上がらず、直接子供に聞いてみたところ、先生も友達のような感覚らしいです。
カリキュラム 先生が友達のような関係のため騒いでしまうそうです。
塾の周りの環境 近くの駅は京王線が走ってて遠くからでも通いやすい。バス停も近くにあり、交通の便はかなり良い。ただ、マンション下の自転車置き場がかなり迷惑になっているようです。
塾内の環境 車通りが多いので窓を開けておくと車の通る音がかなり聞こえるようです。
入塾理由 子供の友達に勧められたから。なにより家からも近くて通いやすいから。塾長が良かったから。
良いところや要望 人によって違うが、電車やバスなどで通いやすいところが良いところだと思う。マンション下の自転車置き場はどうにかできないのか。
総合評価 良くも悪くもない普通の個別指導塾だと思います。ただ、高いところの学校を目指すのであればここじゃなくても良いと思う。
学研メソッド・ネットゼミ若葉台本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わない。
ただ、本人が希望して通わせるには適当。
講師 勉強以外のことで疑問に感じたことを質問しても丁寧に教えてくれる。時にはわざわざ調べて説明してくれた。
カリキュラム 学校より1歩先の授業をしてくれるので学校の授業がよりわかりやすいとのこと。
塾の周りの環境 距離的には遠過ぎないので通いやすい。
ただ、一人で行くには遠いのでその点がデメリット。
治安も悪くないし立地も良い。ただ交通量は多い。
塾内の環境 外の音が入るような作りではないので環境が悪いとは思わない。冷暖房もあるし勉強する環境としては充分。
入塾理由 本人が希望し体験した結果合っていると思ったのでここに決めました。
宿題 先生による。ただ出ても量は多くないしできる範囲でという程度なので負担ではない。
良いところや要望 先生が優しい。ゲーム感覚でやってくれる事もあるようなにで本人的にも行くのが楽しくて嫌がらない。
総合評価 まだ低学年なので学習レベルの向上は分からないが、楽しんで通えてる点で高評価。
個別指導塾 トライプラス稲城長沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾とほぼ同額で5教科のサポートが受けられ、個別に学習計画を立ててくれるようだから。
講師 まだ、教室長の指導しか受けていないが、教室長は熱い思いのある方で息子が面談をして感銘を受けていたから。
カリキュラム まず、テストをして実態を把握し、個に応じたプリント教材を用意してくださるそうです。
塾の周りの環境 駅の周辺で明るいので安心です。家からもう少し近いと良いのですが、大通りを自転車で行けるので通塾の範囲内と判断しました。
塾内の環境 教室はもう少し広いともっと落ち着いて学習できる気がしましたが、みなさん集中して学習していた。
入塾理由 教室長の話から手厚く見てくれそうで、息子もやる気になったから。
良いところや要望 まず学習方法の確立をサポートしてほしくて、社員の方が熱心で息子をやる気にしてくれそうな個別指導塾を探していました。教室長が熱く的確にアドバイスをくださるので入塾を決めました。
総合評価 手厚く息子の勉強についてトータルマネージメントしてくれることを期待しています。
個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは詳しくはわかりませんが、2教科で自習室も使えて、テストの結果で補習もしてくれるのであれば、平均的な金額だと思います。
講師 例えなどが解りやすいと子供がいってますが、先生によってはおしゃべりが多い先生もいるとのこと。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので具体的にはわかりませんが、教材にそって進めてくれ、宿題もそこから出ているのと、学校の授業と同じペースでやれているようです。
塾の周りの環境 家から近いことと、駅のすぐ近くなので通い安いです。他の生徒も電車か自転車での利用が多いようにおもいます。
塾内の環境 真ん中に先生たちのデスクがあり、生徒たちはその回りの机や、自習室、特訓部屋と別れている。多少は回りの子の声などは聞こえる。
入塾理由 個別指導と、色々な先生がいて生徒に合う先生を相談できたところ。前回授業の再確認のテストを行ってくれ、不合格な場合は居残りで指導してくれるところ。+20点点数があがらなければ授業料が免除になるところ。
定期テスト テキストからやっているようですが、これからなので詳しくは分かりません。
良いところや要望 先生たちが沢山いて、子供にあう先生に変更できるところ、個別指導なので聞きやすいところ。
総合評価 生徒に合う先生に変更可で指導していただけることと、個別指導なので聞きやすく、理解テストの結果で特訓部屋での指導も行ってくれるので良かったです。
個別指導の明光義塾稲城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の二コマを毎月積み立てる制度があり、まだ使っていないものだからか、前払いを毎月の月謝に上乗せされるので、週一回しか通っていないのにとても高い値段だと思いました。
講師 子どもの性格などを細かく話を聞きながらどのような子なのかを見てくれていると感じました。私からの質問にも丁寧に対応してくれます。
カリキュラム 独自のテキストを使いながら通っている学校の進度に合わせ、ていねいに本人がわかるように説明してくれていると思いました。
塾の周りの環境 駅から近いこともあり、人がよく通る場所でもあるので帰りなどは夜おそくて心配になることがありますが、よい立地だと思います。
塾内の環境 塾のなかはあまり広くないですが、清潔で整理整頓されている印象はもちました。雑音はほとんど気になりませんでした。
入塾理由 見学、体験授業を受けて、本人がここに通いたいと気に入ったからです。
良いところや要望 通い始めてまだ日が浅いのでなんとも言えませんが、ていねいに対応してくれている印象があるため、本人がやる気ならしばらく通いたいと感じました。
総合評価 見学などに行ったとき、学生さんが一生懸命勉強している姿をみました。先生がたの指導が行き届いているように感じました。
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても平均かと思う
補講、検定にも積極的に指導していて良い
講師 受験校について情報が多い
若すぎず、年配の方が多くなく、子供には受け入れやすい年齢層の先生が多い
カリキュラム 一定期間でテストを行いその時のレベルを認識し、クラス分けや授業方針を進めていく
塾の周りの環境 駅から近いが騒音もなく、生徒たちも屯っていることなく静か
自転車置き場もあり自転車でも行きやすい
お店が周囲になくたまり場にならず良い
塾内の環境 雨の日は近隣の塾を含めた車の送迎が多く、渋滞がある
入塾理由 色々体験させた中で本人が一番気に入ったから
無料で補講がある
定期テスト 定期テスト期間前は実習時間が多く設けられており、やるもやらないも本人次第
宿題 宿題は多いがこなせる量。難しくはない。
わからなければ教えてもらえる。
良いところや要望 家から行きやすい
授業がわかりやすい
補講が度々ある
総合評価 兄弟が行っていたから状況が理解し易い
定期試験前の補講が無料
受験校の情報が多い
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】稲城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては比較的通いやすい料金設定だと思ったし、テスト前の補習も良心的な料金設定だった。
講師 スリッパに履き替えなければいけないのは少し難点だが、塾長は全体の生徒について把握しているのは良い点だと思う。
カリキュラム 子どもの理解度や学校の進捗状況に合わせて進めてくれているのは助かる。
塾の周りの環境 自転車置き場が無いのは難点。近くに公園があるが、周囲の街灯も少なく暗いので女の子は夜の遅い時間帯だと保護者の送迎が必須になると感じた。
塾内の環境 声の大きな生徒の話し声が他の生徒にも聞こえるようなので、目の前の問題に集中できない事があるようだ。
入塾理由 塾長から的確な目標意識を植え付ける様な動機づけがあったので、今後も定期的な面談で本人の意識も変わるのではないかと感じたから。
良いところや要望 体調が悪い時など、振替が可能なので塾代が無駄にならないので良い。定期テスト前には習っていない理社の無料講習もあるので助かる。
総合評価 子どもの成績に合わせて、具体的にどこの高校なら受けられそうか資料を基に話をしてくださった。子どもが現状では選択肢が無いことを痛感して、このままではいけないと実感できたのは有り難いと感じた。
代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問がしやすい雰囲気でしっかりとわからないところを解決できるところがよいとおもった。
カリキュラム わからない分野はなにがわかってないからできないのかといったチャートをみせてくださったので、しっかり対応してくださるとおもいます。
塾の周りの環境 自転車で10分とかからないので通いやすいところがよかった。電車で行く場合も駅から近いため便利だと思う。ビルの中にはまわりにも塾がたくさんはいっているので、まわりの環境もよいとおもう。
塾内の環境 広くて整理整頓されており、とりわけ混み合っている感じもしなくてよいとおもった。雑音もとくにきになりません。
入塾理由 自宅から近く友達も通っていて入りやすかったことと塾長が信頼できそうだったから。
良いところや要望 冬期講習ではこちらの都合に合わせて授業を組んでくださり、急な変更にも対応していただけるところがありがたいです。
総合評価 個別で予定が合わせやすく自分のペースで通えそうなところが良いと思いました。
東進衛星予備校若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校別と現在の実力を踏まえた個別カリキュラムとなっており、タイパの良い学習計画を組んでくれる。
講師 講師により、直近の自分の経験に基づく指導がなされている。
カリキュラム 有名講師の豊富なビデオ教材。志望校と今の成績からカリキュラムを組み立ててくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前で普段通いなれた道沿いの為、治安上の問題は全く無かった。夜も帰宅者が歩いており、通学路としても安心できた。
塾内の環境 本棚や参考書置き場など、綺麗に整理整頓されていて学習環境として良かった。
入塾理由 家から通いやすく、実績のある予備校のフランチャイズであった為
宿題 量は少なくはないが、理解度に応じた宿題であったと認識している。
家庭でのサポート 定期的に開催されるオンラインセミナーにはほぼ参加していた。役に立った。
良いところや要望 塾長が親身になって相談に乗ってくれる。講師が同姓で同じ小学校の先輩にあたる人が多く、安心できる。
総合評価 自分で机に向かい続ける習慣のついた学生には向いている予備校だと思う。