塾、予備校の口コミ・評判
341件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都三鷹市」で絞り込みました
ena三鷹 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、夏期講習で加算されたので、やや負担感がありました。
講師 丁寧に指導してくださっていたようで、本人も理解できたと言っていました。
カリキュラム 教材は本人の能力に合わせて選定してくれました。受験のときも、理解度に合わせてくれました。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのため、便利な立地でした。雨の日は傘を使いますが、服があまり濡れないので、比較的助かりました。
塾内の環境 自習中に同級生がしゃべっている生徒もおり、気が散っていたようです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、本人もやる気だったので決めました。
定期テスト 学校の定期テスト対策は特になかったので、テスト対策に感想はありません。
宿題 宿題は相応に出されていました。量はそれなりにあり、やり切るのに苦労していました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回行っていました。説明会も何度もあったので、方針や考え方がよくわかりました。
良いところや要望 自習室が比較的自由な環境にあって騒がしいこともあるので、しっかり勉強できる環境を整えてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際は連絡をくれるなど、手厚いサポートをしていただきました。
総合評価 通学しやすく、サポートもしっかりしているので、やる気がある子には良い塾だと思います。
個別指導 スクールIE下連雀校(三鷹) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都合に合わせて授業を組んでくれた点
ペースに合わせて指導してくれた点
講師 わからない事はペースを合わせて教えてくれた。
進路指導にも熱心だった
カリキュラム 主に受験校の過去問題を使用
解けるようになるまで反復練習
傾向と対策
塾の周りの環境 車通りがあり、自転車だと危険な時もあった。
近くにスーパーがあり、勉強中に買い物して終わったら迎えに行く
塾内の環境 自習室も完備。
個別指導としては整った環境でした。
満足してます
入塾理由 個別指導で良い先生がいたから
知り合いのご家族の推薦があった
家から近かった
宿題 課題は出ましたが、苦手だから致し方ない。
課題がある事でやらないといけない
家庭でのサポート 送り迎え。
面談。
予習復習の手伝い。
一緒に授業を受けたこともあります
良いところや要望 特にありません。とても満足しています。
中学では通ってないですが、また通うかも
総合評価 個別指導だからといって良い先生ばかりではないと思いますが良い先生でした。
国大セミナー三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小集団なのでまあまあ高いのは理解しますが、夏季講習などの特別授業が、また高くてびっくりします。
講師 社会の授業での説明が現代社会での具体例を出して説明されたり、数理も受験でのポイントを押さえて説明してくれていたのが良かった。
カリキュラム 教材は新演習なので、あまりトップ高に対応している感じでなく、中健康を目指す子に対応している塾のような印象でした。
塾の周りの環境 三鷹駅からまっすぐでわかりやすいが、やや駅から離れていて通うのに少し苦労した。人通りがあるので、治安はそれ程悪いとは感じなかった。
塾内の環境 古いビルでときどきトイレが壊れて、1週間以上もコンビニに借りに行かなくてはならなかったことには辟易した。
入塾理由 少人数塾の方がこどもに向いていると感じていたので、集団塾では成績があがらなかったので。
定期テスト 小学校で定期テストはなかったが、模試の成績は徐々に苦手科目が上がっていった。
宿題 難易度はほどほどだが宿題量が多く、学校の宿題と並行してやるのは大変そうだった。
家庭でのサポート 自宅から駅を挟んでバスに乗っても20分以上かかったので、夜は極力送り向かいした。
良いところや要望 カリキュラムは良いと思うが、塾の立地、入っているビルは本当に不便なので、移動してほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は真面目な女性だが、慣れるまで少し冷たい恐いイメージが持たれるかもしれない。
総合評価 受験期の終わりまできちんと寄り添って対応してくれました。少人数塾ならではだと思いました。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと判断します。ただ結果的に中学受験は残念の結果に終わってしまいました。
講師 大学生などのアルバイト講師はいなく、全ての先生が専任講師だったと記憶しております。
カリキュラム 教材は良かったと思います。父親としても夜遅くまで算数の問題を一緒に解いた記憶があります。
塾の周りの環境 三鷹駅からすぐの距離でしたが、帰宅時は繁華街にあったため酔ったサラリーマンなどがいたため環境はそれほど良くはなかったと思います。
塾内の環境 父親である私が塾の中に入ったことがないためコメントができません。
定期テスト 定期テストはありました。テストの結果でクラス替えもあったので上位クラスに留まるように頑張っていました。
宿題 宿題は多かったです。夜遅くまで父親である私と一緒に問題を解いたことは良い思い出です。
家庭でのサポート 塾までの行きの送りをやっていました。帰りはバスを使って家に帰ってきました。
良いところや要望 特にございませんが、自習室が使えるのが良かったと記憶しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが過去問が充実していたと記憶しておりますので、今後もこの点は継続してもらいたいと思います。
総合評価 次女には適している塾だったと思います。自宅から歩いては行けないためバスを利用をしていました。
ena三鷹 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当です。周りが分からないにので何とも言えないですが、払える範囲です。
講師 熱心です。子供も納得して帰ってきました。
カリキュラム 教材が独自のようです。分析もされていて、ちゃんとこなせば、成績が上がると言っていました。
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。場所も明るいので、治安も良く子供1人でも安心です
塾内の環境 特に不満もなく普通な感じだと思います。中も綺麗です、建物も古くないです
入塾理由 成績が上がって、やる気も出て、結果的に良かったと思っています。場所もいいです。
定期テスト 分からないところは先生が教えてくれたようです。
宿題 宿題は毎日ガッツリ、ちゃんとあり、量も多いので、子供が大変そうに見えました。
家庭でのサポート 健康に気をつけて、気持ちも落ち込まないように適度にストレス発散をしていました。
良いところや要望 成績は上がり、志望校に行けたので、それで満足です。良かったです。
総合評価 総合的にいいです。成績が上がり、志望校に行ければいいです
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 10日でこのお値段はまあまあだと思う。日中中学生を集団で見るところは探した限りほぼないのでとてもよいと思います。
講師 先生の授業はわかりやすいといってました。映像授業もあるのでよかったです。小テストが毎回あるのもよい。
カリキュラム 特に不満はなかったようです。難易度は普通。中学の授業より難しかった。人数もすくなめでちょうどいいクラス編成だったようです。
塾の周りの環境 駅近くで、便利なところなので、部活帰りにお昼も一人で行ったりもできてよかった。教室内でお弁当もたべたりしてもよいようです。
塾内の環境 特に不満はないが、隣で工事していて少しうるさかったろのこと。
入塾理由 夏期講習が日中にやってるところは他にない。日中にしっかり見てくれるところは貴重です。
良いところや要望 良いところは、わからないところをきっちり解説してくれるところです。
総合評価 駅近で便利。難易度も時間帯も、授業の質も良いと思います。講習から本科にそのままのこり通うかは迷うところですが、また講習は受けたいと思います。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 10日間の夏期講習でしたが、とてもしっかりとサポートしていただき、短い期間ながら濃い時間が過ごせたように思います。
講師 職員の方も親切で質問にも丁寧に答えてくださいます。掲示も進学実績などあり、わかりやすかったです。子どもにもきちんと勉強するように声かけなど丁寧だなと感じました。
カリキュラム 国語が特に難しかったと子どもは言ってました。でも為になったとも言っていたので通わせて良かったと思ってます。
塾の周りの環境 駅までほど近いのですが、意外と静かな環境で良かったです。中に入っても落ち着いた雰囲気で勉強しやすいと思います。
塾内の環境 学びに向かう雰囲気として落ち着いていて良いと思います。すごく綺麗かというとまた違うと思うのですが、職員室らしさもあって、馴染みやすい雰囲気です。
入塾理由 通っているお子さんが近くに多かったため。通信教育ではない対面でZ会の授業が受けられるため
良いところや要望 出れなかった日は配信にて学べるので、ありがたいです。振り替えもしてもらえます。
個別教室のトライ三鷹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなら妥当だと思いました。今後の子供の成績の伸び率にもよりますが。
講師 特に嫌がらず体験授業を受講でき、誉め上手だったこと。又、ラフさも感じず子どもに対して真剣に教えて下さった。
カリキュラム 必要なときに必要なものを教材やコマ数を増やせる点です。親の負担も少ない。
塾の周りの環境 一番は一人で通塾出来ること、又お迎えが必要なときに最寄りのよく使う駅なので車の待機場所等、親子が共通認識できている。
塾内の環境 机の隔たりの高さが防音について考えられていると説明を受け、納得した点です。
入塾理由 マンツーマンで手厚い指導をしていただけること。立地上件も良いことです。
良いところや要望 未だ体験でしか通っていませんが、塾長さんの話しやすさにまずは好印象でした。これから子どもがどう成長するかが楽しみです。
総合評価 子どもが嫌がらない、他の塾と比べ環境や対応してくださった先生の質が良かった。
代々木個別指導学院三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では普通だと思うが、広告に掲載されていた金額は1対4だったので、初めは安いと思ったが1対2や対1にすると周りとあまり変わらない気もします。
講師 体験授業から帰ってきた時は、分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 集団塾と違って子供に合ったレベルの教材を選んでくれた事が良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。しかも周りも静かで治安も悪くありません。残念なのは駐輪場がないため、近くの公共の駐輪場を使うことになり、講習中などは無料の時間を超えてしまいます。
塾内の環境 体験授業を受けた感じでは特に何も不満は言っていませんでした。
入塾理由 子供に合った勉強が出来そうだから。
入塾の際の説明も親身になって教えてくれ、メリットだけでなくデメリットも教えてくれたから。
良いところや要望 子供のレベルに合った指導をしてくれそうです。塾長もとても感じが良く、子供の味方になってくれそうです。
総合評価 子供が嫌がらず通塾してくれたらと思います。そして自分に合った勉強法を見つけて欲しいです。
個別指導 コノ塾三鷹下連雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの個別と比べると、5教科対象で破格の安さです。自分で進めていかなければいけないので、苦手分野がデータ化されていて、効率的に勉強出来ていると思う。
講師 初回の体験の際も子供のペースに合わせて、話を聞いてくれる塾長の人柄は良かった。指導の質も、基本的にはタブレット内の解説を聞けばわかるようになっていて、それでも理解が難しい時は講師が教えてくれているので、今の所困っていることはない。
カリキュラム 教材に関しては、全部データ化されているので効率的に勉強できていると思う。
塾の周りの環境 家からは自転車で20分くらいなので、近く無いから子供本人は不便に感じている。雨の日は親が送迎することにしていますが、本当は家の近くに出来れば助かる。
塾内の環境 塾の規模はすごく小さいので、自習をするのも空いているかちょっと心配なところはあります。
もう少し規模も大きくなれば、通いやすいかなと思います。
あと、自転車置き場が少ないので停めづらい。
入塾理由 個別でタブレット使用の自分のペースで、勉強を進められるところが良かったです。
教室の雰囲気も良かったので、子供本人が決めました。
良いところや要望 家から遠いので、同じ学校の子がいないので逆に気を遣わず勉強に集中出来ていると思います。集団塾が合わず、こちらは個別なのでわからないところを聞きやすい雰囲気があって、うちの子には合ってると思う。
総合評価 総合的に見て、まだ通って間もないですが合う子には合うと思います。
自分から質問しづらい子やコツコツやるのが好きな子は合うと思います。
個別指導 スクールIE吉祥寺南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんまり成績は伸びないけれど娘が楽しく通っていたので良かったと思う!
講師 おじさんばかりではなく質問しやすくて良かったと言っていた
カリキュラム たくさんのテキストが用意してあって良かったと思いました!宿題もプリントしてきてくれて助かる
塾の周りの環境 バスでも行きやすいし自転車でもいけるただ生徒が多すぎて自転車が置けなくなる位だったもっと自転車置き場を増やして欲しい!
塾内の環境 バス通りなのでそこまでの雑音はなかった!うるさいのは全く気にならないです
入塾理由 姉が通っていたため妹も入塾させて頂きました。あと家から近いところもそうですね
良いところや要望 とっても良かった!本当はまだ通わせたかったけど少し価格が高くて大変でした
総合評価 総合的に良かった娘が楽しく通ってくれることが1番なのでそこはとても良かったです
河合塾マナビス三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの映像授業と比べると安いのかもしれないが、かなり高く感じた。合宿などない分かからない費用もあったのかもしれないが。
講師 個別の具体的なサポートは少なめに感じた。特に10月以降の過去問はかなり自分で進めないといけない部分があり、難しかった
カリキュラム 自分で勧められるのがよかった。教材もさすが大手なだけあった良かったように思う。映像は古いのもあったのは残念
塾の周りの環境 駅に近く、アクセスは良いように感じた。街の治安も駅に近いので悪くないと思う(日本にいて治安が悪いなんて感じることはそうそうないだろうが。)
塾内の環境 静かだし、自習室はしっかりしていて集中出来ると思う。さすが自習メインなだけはあると感じた
入塾理由 とにかく詰め込みたかったので、自分で頑張れば頑張るだけ進められるマナビスがよかった。
良いところや要望 自分で進められるところ。やる気があれば対面の授業の比では無いほど進められると思う。ただ、自分の中に入る量は少なく感じる
総合評価 結果的に合格したから文句は無い。ただ、もっとサポートを手厚くした方が良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の冬休みに駆け込みで冬季講習を受講しました。非常にわかりやすく教えていただき、過去問がスラスラ解けるようになっていったので、本人のやる気も上がりました。また教科の変更や振り替えなど大変融通をきかせていただき感謝しかありませんが、金額的に安いとは言えません。
講師 本人の成績が短期間であがり、先生(特に塾長)が熱心に親身になって相談に乗ってくださいました。短期間でグッと成績を上げたい時にはまたぜひお世話にならせていただきます。
カリキュラム 冬季講習から受講しました。
毎日朝から時間が選択できたので、特に不満はありません。教科もその都度、強化が必要なものを吟味して次回の予定を変更していただいたり、とても熱心な対応に子供のやる気もどんどん上がっていきました。
塾の周りの環境 駅の目の前でわかりやすい。銀行の上にあるので繁華街ではなく危険な雰囲気ではないので、夜でもあまり心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は程よい大きさで、人が常に行き交うような騒がしい印象はなく、勉強しやすい環境でした。
入塾理由 家から通い易い個別の塾で、口コミなどの評価が良く、体験した中で子供の気質にあっていたようです。本人が選びました。
定期テスト 今回は受験の為だったので、定期試験対策はお願いしませんでした。
宿題 宿題は毎回出ていました。スポーツの合間にやるので、沢山の量ではありませんでしたが、時間がなく大変そうでした。
良いところや要望 塾長がとても親身になって相談に乗って、道を導いてくだいました、
短期間で、成績を伸ばすのにはとても良い塾です。
総合評価 高校受験に合格することが出来たので、大変助かりました。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高い気がします。成績の結果が伴えば、納得できるが、成績はあまり伸びていないので、割高感がある。
講師 学校の一般的な補習程度が中心のようで、それすら理解できていないようなので、内容の質や量も致し方ないと考えている。
カリキュラム 学校の一般的な補習程度が中心内容となっており、結果、どちらともいえないとした。
塾の周りの環境 自宅からも徒歩で近いので、安心して通わせられている。たまに、自転車でも通っているが、あまり、自転車で通うのは良くない環境である。
入塾理由 本人の学力低下を少しでも上昇させたいと思い、入塾を決めました。
良いところや要望 なんと言っても、自宅から近くにあるのが一番良い点だと感じています。
総合評価 自宅から通わせるのに近くて便利で、満足している。子供の成績が伴っていないのは、少々改善して欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方がしっかりと子供を見て苦手だったところもなくなり、むしろ安いくらいだから。
講師 子供に合わせた学習計画、宿題、受験に向けた基礎勉強や単語の宿題などを出して下さり、後後の勉強が楽になったと言ってたから。
カリキュラム ちゃんと子供が志望している大学層に合わせた教材選びや、受験する時のポイントや、メンタル面のケアもしてくださった。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、駅から離れているところに住んでいる人もバスで通いやすい。近くにコンビニが沢山あり、お昼や軽食が買いやすい。治安もいい。
塾内の環境 過去問を解いている時に教室の話し声が聞こえて集中出来ない時が多々あったので、過去問を解く部屋などを作って欲しい。
入塾理由 知人の紹介。子供が集団塾が苦手そうだったので個別に教えてくれる所を調べたら1番評価が高いところであったから。
良いところや要望 受験期に1日塾に入り浸ることが多く有りうるので、給水器などを設置して、いちいち飲み物を外に買いに行かせないようにして欲しい。
総合評価 担当の先生との話しやすさ、塾長の人柄、立地、成績の向上、生徒一人一人に合わせた授業カリキュラムの組み方がよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは、どれだけ成績が上がり、本人が前向きに向かえるようサポートくださるかによるかと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、電車、バスも本数が多いので通いやすいと思います。
自転車の駐輪場も近くに沢山あります。
塾内の環境 広く、清潔感のある環境です。
トイレは塾内になく、ビルの共通トイレです。
入塾理由 受験時期に向けてどの時点ではどのようになっているべきかという塾長の話が非常に具体的だった。
自習室が綺麗で広く、講師の先生も多いので自学するペースが作りやすいと感じた。
定期テスト 無料の定期テスト対策講座があるようです。
良いところや要望 要望は、塾なので、成績が上がることを期待しています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生であれば取っているコマ数にかかわらず自習もできるので、お得に利用できる。
講師 アットホームで聞きやすい雰囲気の講師がいる。塾長の解説がわかりやすい。
カリキュラム 小テストをして理解度を確認してくれる。それに合わせて季節講習のカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので遅い時間でも人通りがある。治安も悪くないので最後のコマで終わっても安心できる。自転車も置ける。
塾内の環境 おしゃべりをしている生徒がいるので少しうるさい。教室内は整理整頓されていて綺麗。
入塾理由 自宅から近かったことと、料金が安かったから。友だちが通っていたから
良いところや要望 小テストをしてくれる。自分で解説を見て解いて行くスタイルだが、わからない時はすぐに聞ける。
総合評価 講師が結構褒めてのせてくれるのがいい。やる気がでる。自分の進度に合わせて進められるのがいい。宿題をやっていかなくても何も言われないのか、やっていかない事もある。もう少し厳しく見てほしい。
個別指導の明光義塾武蔵境連雀通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでそれなりに料金がかかっても仕方がありません。カリキュラムが内容のわりに高く感じました
講師 若い先生が多いので子供は楽しかったと言ってました
話しやすいのもあり、先週先生が教えてくれたところ間違えて教えてたと伝えたら笑ってごまかされたようです。
カリキュラム カリキュラムは1日、1、2ページ進みます
分からない所を聞いても自分で考えるように言われていました。たたひたすら問題をときます
塾の周りの環境 連雀通りなので車通りはあります
駐車場は広いのでとめやすいです
周りは明るい道になっています
塾の中は静かに勉強ができます
塾内の環境 出来て3年ほどなので綺麗な建物です
トイレも綺麗です
勉強しやすく静かです
入塾理由 体験に行って対話を大事にする塾と聞いて、質問もしやすい雰囲気なので入塾しました
中学生の土台作り、高校受験の為です
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策はありませんでした。
武蔵境の隣の小学校だったので、まだ教材の管理が出来ていませんでした。
宿題 その子に合った宿題の量でした
宿題は講師は確認はしていなくてハンコを押して、〇をつけて帰ってきました。時間がないから仕方がないのかもしれません
家庭でのサポート 当日してきた教材をチェックしていました
宿題も分からないところはサポートしました
良いところや要望 電話をしても折り返しこないので、もう少し着信履歴をチェックをした方がいいと思います
設備は綺麗です
アプリで先生と連絡もとれます
その他気づいたこと、感じたこと 先生は頑張っていらっしゃいます。でも子供が分からないと質問しても、考えてみてと教えていただけませんでした。
初めての問題は解き方が分かりません。
その後の面談で、1人でするのではなく分からないところは質問してください、塾の意味がないのでと伝えられて困惑しました。
総合評価 塾なのか公文の延長なのかよく分からない塾でした。
先生達は若くて楽しい雰囲気だと思います
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 雑談の内容が面白い。授業が終わったあと質問をすると、丁寧に分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 週三回しかないので自主勉強もでき、学校の宿題も時間をかけて丁寧に取り組めて良かった。
塾の周りの環境 この塾の建物が三鷹駅にとても近いので通いやすく、親としても安心して通わせることが出来たのでよかった。
塾内の環境 机が少し古いかなとは感じたが、量も沢山あって使いやすかった。
入塾理由 友達この塾に通おうとしていたのと、通信で元々やっていたから。
良いところや要望 それぞれの担当の講師が丁寧にわかり易く授業を教えてくださいます。駅近なので子供も安心して通うことができます。
総合評価 それぞれの担当の講師が、授業を丁寧にわかり易く授業を教えてくださいます。
ITTO個別指導学院三鷹中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ前の塾が高く、成績も上がることなく一定だったため安く、通いやすい場所がいいなと思っていた。
講師 分かりやすい解説をしてくださっているみたいなので良かったなと思いました。
カリキュラム 詳しい説明などが書かれていたりポイントが書かれているので分かりやすい
塾の周りの環境 車通りが多く不安。夜通うので気をつけて帰れているのか心配。けれど街灯が多いので暗くは無いので、気をつけて帰ってきてもらいますがたまに心配なのでお迎えをしています
塾内の環境 比較的静かな気がします。車通りは多いけど多い割に静かでいいなと思います
入塾理由 近くにあるため前の塾は30分ほどかかる場所に通っていたので近場にあり通いやすいと判断したため。
定期テスト テスト前の土日にテスト対策をしてくださっていてなかなか勉強しないけど5時間ほどしてくれて助かります
良いところや要望 漢字テストや英単語のテストを毎授業しているのですごぬ助かります
総合評価 前の塾と比べる事になりますが、近場にあって、通いやすいのが1番です。塾帰りも楽しそうに帰ってくるので良かったなと思います











