
塾、予備校の口コミ・評判
936件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
ハイブリッド個別指導 ARCUS奥戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少し安ければ良いと思います。特に対面授業の単価が高いです。
講師 子供の学習状況にあわせて対応してくれてます。質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 学校の教材を使用して苦手科目を中心に対応してもらってます。場合により追加のプリントも用意してくれます。
塾の周りの環境 住宅街にあり周りの環境は問題ありません。大通りからも一本入った場所にあり、自動車の往来も少ないです。
塾内の環境 席は一人用のブースタイプになっていて勉強しやすい環境です。塾内は静かにBGMも流れていて集中できます。
良いところや要望 生徒が多い時は、なかなか質問に対応してもらえない場合があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は体験に行った中で一番高かったです。
でも夏期講習の単価は通常料金より安いので良かったです。
講師 同じ中学校卒業の先生や希望校卒業した先生がいたりして話やすく質問もしやすいです。
講師によって教え方が分かりやすい先生とちょっと分かりづらい先生がいたことです。
カリキュラム 分からない部分はちゃんとカリキュラムに入れて教えてくれます。
2年生のできない部分を少しやるために教材を購入しないといけないので、そこは他のもので代用してやってほしかったです。
塾の周りの環境 自転車置き場があったので良かったです。
駅から近いのはいいけれど、夜は子供が歩くには治安が悪いので心配です。
塾内の環境 塾は整理整頓されていてキレイです。
人数が多いのでいろいろな講師の声が聞こえます。
良いところや要望 最初いろんな先生に教えてもらって、そこで自分がいいと思った先生を選べるのが良かったです。
夏期講習のカリキュラムも細かく分析して、どれにどれくらいのコマ数をやった方がいいという提案などしてくれたのも良かったです。
ECCの個別指導塾ベストワン亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだが、成績と英検合格の目標が達成できれば問題無し。
講師 ゆとりある環境で雰囲気が明るく
入室連絡が入るのは有難いです。
カリキュラム 中高一貫校なので学校の教科書に合わせたやり方を検討して取り組んでくれた。
塾の周りの環境 駅からも近く大通り面した場所で明るく、人通りも多いので安心する。
塾内の環境 シンプルで整った環境なので、こじんまりした雰囲気の中、周りを気にせずに勉強できそうである。
良いところや要望 コロナ禍なので、こじんまりしていて安心する。自習室が利用できるのは嬉しい。
個別指導キャンパス葛飾白鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般のよく名前の上がる塾よりは、かなり良心的だと思う。テキストは高い?ような気もするが、いちねんつかいちねん使うことを考えると気にならない程度。
講師 人数が少ないため、丁寧な指導を受けられる。ただ、講師により、合わない人もいたため、今後の授業について、変更を申し出したところ、対応いただけたのでよかった。この塾は、科目によって講師が決まっているわけではなく、その日の担当が学年、教科にかかわらず、全て教えているように思う。
カリキュラム 入塾したばかりで、正直教材などはよくわからないが、どの塾も大差ないと思う。カリキュラムは生徒数が少ないため、塾の開講日に制限があり、自由に選べない。ここは、他の塾との調整が必要になり大変だった。
塾の周りの環境 駅からは遠いいため、電車通塾は無理がある。通っている大半は自転車通塾。大通り沿いのため、治安は良いが、ネット検索すると、怪しいビルがヒットし、塾がやっているのか?と不安になったが、通ってみるとちゃんとした塾で安心した。
塾内の環境 とても静かで集中できるし、時間帯のせいか、生徒数も少ないのがいい。ただし、同学年の生徒がいないため、少し不安になることがある。
良いところや要望 塾講師が合わなかった時に、通塾時に当たらないよう配慮してもらえたのは良かった。ただし、生徒数の問題なのか、Vもぎは自分で申し込んで受けるように言われた。塾で受けられる物だと思っていたので、塾により違うことに驚かされた。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だろうと思う。他と大差ない。
料金システムもわかりやすい。
講師 最初に面談してもらった塾長の要点をついた受け答えが好印象だった。塾は塾長次第だと思うので、即決した。
カリキュラム 英語の授業をだいぶ落としてきているので、徹底的にやり直しができそうと思う教材だった
塾の周りの環境 自転車置き場がある
ビルは少し怖い感じがするが、自転車置き場から行く分には特に問題なさそう。
塾内の環境 整頓されていた
ホワイトボードを使っているところが珍しいと思った。
良いところや要望 今はまだ数回しか通っていないが、塾内の雰囲気が明るい。これからが楽しみです。
個別指導の明光義塾亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代・施設費など月謝以外の費用もHPでわかるようにしてほしい。
講師 講師が複数いるので選べる。丁寧に教えてくれるがたまにこちらの話が聞こえていない
カリキュラム 夏期講習はまだこれからなのでよくわからない。土曜日に教室独自のイベントを開いてくれている
塾の周りの環境 専用駐輪場はないが近くの駐輪場を利用すると駐輪場代が出る。駅から近い。交番も近い。
塾内の環境 たまに小学生が盛り上がっているが個別のスペースなので自分のペースでできる
良いところや要望 自習室はないが、教室内に自習スペースがあり、いつでも利用できる。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとぜんぜん安くて
行けなかった日の分は払わなくていいから
助かった。
講師 良かった点は、質問にしっかり答えてくれたり
分かるまできっちり教えてくれるところ。
悪かった点は、なかった。
カリキュラム 個人に合った教材を選んでくれたので
学びやすいし、自分じゃわからないから
とても助かった。
塾の周りの環境 駅が近くて通いやすいけど、ちょっと治安が悪い。
自転車置き場が有料でお金かかる。
人が多いから夜遅くても少しは安心。
塾内の環境 周りも静かだし、ちゃんと仕切られているから
周りを気にせず勉強に集中できる。
きれいで明るい部屋。
良いところや要望 先生も質問しやすいし、分かりやすいので
入って良かったと思う。分かるまできっちり
説明してくれるので安心して通える。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各社個別指導塾を探しましたがほとんどの塾は塾専用テキストを使う授業なのに対しこちらの塾はオーダーメイドで指導していただけるので他社よりリーズナブルだと思います。
講師 若い先生で質問しやすいそうです。
早速志望校対策のアドバイスもして下さり大変ありがたいです。
カリキュラム 学校で使っている教材で受講できるのが良いです。
カリキュラムは子供に確認して進めていただけるので安心です。
塾の周りの環境 駅から近く商店街にあるので遅い時間でも安心して通わせられます。
ただ隣がパチンコ店なので小学生は遅い時間は気を付けた方が良いですね。
塾内の環境 勉強スペースは少し狭いようですが集中できるみたいです。
雑音はとくに気にならないとのこと。
良いところや要望 受験まで時間がない子供に受験対策(日々の学習)を具体的に組み立て明確に教えていただきました。
塾長にお話を伺ったその日から塾の宿題を必死にやりはじめました
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気もよくまだ数回しか通っていないのにもう馴染めたようです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりに高い。ただ、集団指導では出来ない学習ペースで進めてくれているので、助かっている。
講師 個別指導なこともあり、子どもの学習段階に合わせて勉強を教えてくれる。1度合わない先生もいたようだが、1人以外は問題なさそう。塾長先生も親身になって話をしてくれる。
カリキュラム すべて本人にあった学習ペースで進めてくれる。難しい問題も意欲があれば取り組ませてくれる。
塾の周りの環境 駅前で便利。以前は近くに住んでいたが、引っ越してからは遠くなった。本人が通いたいと言っているので、同じところへ通わせている。
塾内の環境 個別の自己学習室はなく、ワンフロアなのでいろんな声が聞こえる。もう少し静かな環境で自己学習室があるといいとは思う。
良いところや要望 塾に行っているのか行ってないのかがよくわからず、サボってる事も多そうなので心配。どれくらいの頻度で行けて、振替がどれくらいあるのか、学習はどの程度進んでいるのかなど、アプリなどで分かるとありがたい。
(ただ、上記内容は電話で聞けばすぐ教えてくれる。)
その他気づいたこと、感じたこと 心配はありますが、塾に長く通い基礎学力はある程度ついているのかなと思ってます。いつも助かってます。
臨海セミナー 個別指導セレクトお花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中で個別へへんこしたがすこしわりだかだった。
講師 本人の性格や長所短所、特徴を良く理解してくれていたと思います。
カリキュラム お便りが届いて、それをみていた。
塾の周りの環境 曜日によっては駐輪場があふれていて出し入れが大変そうで小さい子はかわいそうだった。
塾内の環境 他の教室の声は聞こえていた気もする。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えがはきちんとしてほしかった。してくれていた日もあるが時間は短かったきもする
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別指導塾よりも良心的な設定だと思っています。
講習代も良心的です
講師 子供本人が、塾を嫌がらず楽しく通えているので。
講師も話をよく聞いてくれるようです
カリキュラム 値段は他の塾より良心的だと思う。
指導内容も本人に合わせてくれていると思う
塾の周りの環境 駐輪スペースが狭いため、自転車を取り出すのが大変らしいです
通りに面していて、人目はあると思う
塾内の環境 教室は狭いと思う。
良いところや要望 面談も年に数回あり、塾での様子、家での様子を塾長と共有できることができる
個別指導の明光義塾金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親として料金を気にしたことはありません。ただ本人がお金をかけて学習することに戸惑いがあったようです。
講師 受験や学生生活の話をいろいろと聞けたようです。
カリキュラム 本人的には適度な難易度の教材だったようです。ただ、コロナ禍の影響があり、教えを乞うには不十分だったようです。
塾の周りの環境 駅に近いため、学校後通うには便利だったのですが、繁華街が近く、治安的には少し不安でした。
塾内の環境 やや大声で話す子がいたようで、本人的には集中しづらい環境だったようです。
良いところや要望 コロナのことがあり、学校との兼ね合いや講習時間の変更などいろいろと大変でしたがよく対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校が受験対応のあまり良い学校ではなかったので、塾にはいろいろと相談にのっていただきました。感謝しています。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
講師 高校の情報が豊富であるため、進学の相談がよく出来たので、学校選びのためになった。
カリキュラム 自習室が、小さく、講義のない日は、行きにくい環境にあったのが、残念です。
塾の周りの環境 駅前なので、電車は、楽でした。自転車置き場も裏にあるので、通塾は、問題なかった。
塾内の環境 自習室が、狭く、講義以外の時間は、問題でした。少し賑やかで、集中力もかけるらしい。
良いところや要望 高校受験には、講師の先生方の持っている情報が多く、相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、出来やすかったですが、講師が見つからず混乱がありました。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習と教材費以外の追加料金がほぼ無いし、通常の料金も塾の授業時間を考えるとリーズナブルだと思います。
講師 一週間に一回、自由に勉強しながら質問も出来る日があるのが良いです。授業は楽しく進められているようです。ただ、算数の解き方が安定していない時があるのが少し気になります。
カリキュラム 四谷大塚の教材なので、教材は良いと思います。講習や普段のカリキュラムは、金額の割には長時間見てもらえるのも良いです。
塾の周りの環境 ヨーカ堂金町店の前で、比較的賑やかな所にあるので、治安は良いように思います。ただ、塾の前の道が狭く、バスも通るので、車での送り迎えに気を使います。
塾内の環境 塾の前が人通りが多いので、選挙期間中などは選挙カーでうるさいです。また、教室も狭いので、塾のない日に自習する場所が無いように思います。ただ、その代わりに塾の時間が他の塾より長くなっているのかなと思います。
良いところや要望 もう少し保護者との面談の機会を増やしてくれると嬉しい。ただ、電話での相談は比較的丁寧で、困った事など相談はしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン対応は現在特にしていないように思われるので、必要な時に対応してもらえると尚良いと思います。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。これにつきる。価格をみたら他を選んでも良かったかなと思う。
講師 話しやすく、嫌がらす通えました。また、気になる点は電話をくれました。
カリキュラム その子にに合わせた学習内容が良かったですかね。ただ、その分費用が高かった。
塾の周りの環境 自転車で通える距離。駅から近いので、雨の日はバスも使えて良かった。
塾内の環境 自習室がありますが狭く、年上の人が使っていて利用出来ないことが多かった。
良いところや要望 子供があきずに通えたことは良かったかなと思いますが、料金が高いので見直して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近いこともありますが、車での送迎のさい、駐車するスペースがない。
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。何かとひようかかりました。大変でした。
講師 オンライン授業になったり、準備はしっかりしていたと思います。
カリキュラム 教材は高かったです。
何かと費用がかかって受験まで大変でした
塾の周りの環境 歩いて行ける距離だったので非常に便利でした。夜も迎えに行きやすかったです
塾内の環境 ソーシャルディスタンスを十分に考えられていました。人数もそれほど多くなかったです
良いところや要望 子供のことを一番に考えて取り組んでいただけたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話で適宜フォローしてもらい子供のモチベーションを常に考えてくれました
大学受験ディアロ【Z会グループ】新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんでしたが、話しをよく聴いていただきこちらの予算に合わせたカリキュラムを組んでいただきました。
講師 娘と相性が良く、楽しく勉強が出来たようです。
カリキュラム 費用、目的など細かく話しを聴いていただき、娘に合ったカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 自宅と学校の中間駅にあり、駅からも近く、通いやすかったようです。
治安が少し心配でしたが、暗い道も無く問題ありませんでした。
塾内の環境 少し狭いかな?と思いましたがコロナ禍でも消毒や換気など徹底されており問題ありませんでした。
良いところや要望 教室長や講師の方々にも本当に良くしていただき、希望の大学にも合格出来ました。
自分で予習し、それを講師にプレゼンするというスタイルがとにかく娘に合っており短期間で成績もあがりました。
不満はありません。
ITTO個別指導学院お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較したところ、同じペースで若干高めだと感じました。
講師 年配の講師の方が多い印象を受けました。
各生徒に合わせた授業カリキュラムを検討、作成頂いたのは大変ありがたかった。
カリキュラム 学校授業カリキュラムに合わせた教材になっていて、先行する形で知識をつける事ができ、日々の授業の理解が深まった。
塾の周りの環境 交通量が多い通りに面していたこともあり、若干通学に不安あった
塾内の環境 自習室も授業席も簡単なパーティション区切り程度なので、自習に支障あり
良いところや要望 ご指導じたいはとても丁寧で、各生徒に寄り添う形でご教示していただいた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟にご相談させていただき、大変助かりました。
個別教室のトライ新小岩駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはこんなものかとは思います。ただ、夏期講習などはもう少しお安くしていただきたいと思います。
講師 特に不満ということはなく、まあこんなものではないかと思っています。
カリキュラム 学校ではややおざなりになりなりがちな個所もそれなりにしっかり対応していただけているのはまあよいです。
塾の周りの環境 まあ環境としてはこんなもんだとは思っていますが、どうしても自宅からはやや距離があるので。
塾内の環境 やや周囲の環境に対してはしょうがないのかと思っています。あまり静かなとこというのもそこまでが不安なので。
良いところや要望 しかたがないのかしれませんが、講師が急に変更になることがあります。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、標準的といった気がします。可もなく不可もなくでしょうか。
講師 正直あまりたくさんのこうしを知っているわけではないので、評価が難しいですね。もっとこうしてほしいということはありますが、まあこんなもんではないのでしょうか。
カリキュラム カリキュラム的には、こんなもんではないのではないでしょうか。確かにカリキュラムは大事ですが、問題は
きちんと理解できように、丁寧に指導していただけるかではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅からも徒歩圏内の距離なので、まあ安心して通わせることができているので、そういう意味ではいいのかなとは思います。
塾内の環境 学校とは違い教室や施設が広いということはやはり難しいですし、まあこんなもんではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しかたないことがもしれませんが、やや授業についていくのがうちの子は大変なので、その辺をもう少しいただけるとありがたいです。