キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

793件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

793件中 341360件を表示(新着順)

「東京都北区」で絞り込みました

代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エクセルコースは少し高目だと思ったが、勉強する癖がついたら、スレップコースへの変更も可能
スレップコースは他の個別塾よりも安価だと思う

講師 子供のことを出来たところに関して、しっかりと誉めてくれる。また、公立の先生とは違い、教えるのが上手なので、子供の理解が早い

カリキュラム プリントを使った授業みたいだか、そのプリント内容を理解する、先生が問答する、理解できてれば問題を解くという流れで頭に定着させる方法を取っており、良かった。

塾の周りの環境 家から自転車で行くので、交通量も多いところがあり、心配だったが大通りは道幅が大きいので、問題なし

塾内の環境 皆が集中しており、勉強に集中する環境は整っている
整理整頓されており、気持ちの良い環境である

良いところや要望 先生達が丁寧に子供たちに接してくれている
公立の先生にはないプロフェッショナルを感じた

英才個別学院梶原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:その他

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは高くなりますが個別授業のなかでは平均的な料金だと思う。

講師 生徒にあった細やかなカリキュラムの提示、授業内容、宿題、アドバイスを毎回ファイルにしてやりとりができ、親としてありがたい限りです。

カリキュラム 英検対策用のわかりやすい教材をもとに指導してもらい、間違った箇所は解説を見ながら教えてもらい復習もしやすい。
改善してほしい点は振り替えの日程が合わせにくいことです。

塾の周りの環境 自転車置き場も屋根あり完備されています。
治安は大通りに面していてコンビニが多く、人が多い。

塾内の環境 時間帯にもよると思いますが、夕方は小学生が多くにぎやかです。

良いところや要望 懇切丁寧な教え方ですし、少しずつ理解度も増しているので感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格帯だと思います。テスト前になったら講習を増やせるという点も良いと思いました。

講師 分からない問題を気軽に聞ける点と自習スペースが充実している点が良い。

カリキュラム 教材は必要なものは購入しましたが、ほとんど学校の教科書のわからない所を教えてもらう感じです。

塾の周りの環境 駅からも家からも近くて通いやすいです。大通りに面しているので安全だと思います。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており衛生管理もしっかりされている印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 算数国語作文など色々みてくれる割には安いと感じています。夏休みなど長期休みには、宿泊のサマースクール等があり、川で魚つかみ、秘密基地作り等を行います(別料金)

講師 教室長と、各班に先生がつきます。子供の動きに合わせて元気にテンポよく教室長が誘導してくれます。

カリキュラム 幼稚園、低学年、高学年でオリジナルの教材があります。基本毎日家で一枚の宿題、教室で課題プリント、作文、四字熟語等を読む等の時間ぎあります。なぞぺーという算数を楽しみながら解く教材がオススメです

塾の周りの環境 幼稚園教室を使用しているため、安全です。前面道路は小さな商店街通りで、一方通行の車道となっており、せまいです。

塾内の環境 幼稚園教室のため、イスは小さいが、園舎建替もあったばかりで非常にきれいです

良いところや要望 子供の心拍数は速くて多く、その速さに合わせてリズミカルに授業が進んでいき、手を動かしたりするため、低学年でも飽きることなく通えます。サマースクールは、バカンスではなく生きるために、を学びにいけます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなどの長期休みは負担が大きかったです。でもそれだけしっかりサポートしてくださいました。

講師 受験の際、悩んでいたり困ったことがあるときに親身になって相談に乗ってくれていました。

カリキュラム 個別指導なので、わからない所は担当の講師の方が徹底的に教えてくれていました。

塾の周りの環境 赤羽の駅からすぐなので通いやすかったと思います。通りも明るく、人通りもあるので安心でした。

塾内の環境 教室入り口に入ってすぐ勉強机が並んでいるところなので、気が散らないのかと思うことはありました。

良いところや要望 進学の悩みだったりを先生達は親身に相談に乗ってくれ、娘はとても心強かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと みなさん感じがよく、ここの塾に入ってよかったなと思いました。進学のことだけでなく、将来への考え方なども学んだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い 特に季節講習の時に営業っ気が前面に出て来てるような感じに受け取った

講師 甘い もっとビシバシと指導をしてほかった

カリキュラム 問題集の解説が分かりにくかった 子供が一人で自習しても解決できないことが多かった

塾内の環境 受付応接スペースと学習スペースの間に壁がなくオープンなスペースで雑然としている雰囲気だつた 壁があった方が集中できると思った

その他気づいたこと、感じたこと 日曜祝日や年末年始も開講して欲しかった。 本当に受からせいなら先生は休んでる場合ではない 労働環境のことを言うならそのための環境整備が出来ていない会社そのものが悪い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室環境から言ったら高いと思います。周りの声が聞こえる中での講習で満額の金額を請求するのは違うと思います。夏期講習等は別料金だったのも負担はかなりきつかったしそのたびにテキスト購入しましたが、受験に失敗した今となっては本当にやっていただけたのかも疑問です。成果をきちんと見せてほしかった。

講師 講師が友達感覚で親しみはあったがそれ以上になることはなかった。テキスト買わせた割にその成果を確認することもなく毎日勉強しに通っていたと思っていたが雑談していただけだと受験が終わってから分かった。

カリキュラム 子どもにあったカリキュラムのテキストを購入したが授業で使うわけでもなく、宿題で答え合わせをしてくれるでもなくまさか何もやっていないとは思わなかった。(子供にかくにんしたら使ってると言っていたので)お金のかかっていることなので買わせたのならそれで終わりではなく授業の時進み具合とかも確認してほしかった

塾の周りの環境 終わった生徒や生徒と仲良くなっている講師が出口のところ屯し話し込んでるのは通行人の迷惑。

塾内の環境 小さい教室だったので仕切りはあったが隣の声丸聞こえだったらしい。塾内の見学ができなかった意味がそこでわかった。

その他気づいたこと、感じたこと やる気スイッチみつけてもらえなかったのが本当に残念です。

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思う。自習室に行っても担当がいないと質問にも答えてもらえない。コロナ禍で面倒見がさらに悪くなっていたのでコスパは良くないと感じた。

講師 講師がランクを落として様子をみるなど一定の評価基準とはことなる対応をされて信じられなくなった。

カリキュラム 少し解答がわかりずらいと感じた。テキストの量には問題がなかった。

塾の周りの環境 赤羽駅から近く繁華街を通り過ぎたところにある。バス通りで終バスまでは人通りがあるので交通の便は良いが、治安の点では良いとは言えない。

塾内の環境 生徒が騒いでうるさい。先生に対して生徒数が多いのかは不明だが男子が多いとうるさくなる傾向にある。

良いところや要望 現在は、やめたので要望もない。また、良いところも思い当りません。

その他気づいたこと、感じたこと 子にも親にも寄り添えてない塾で人数が多いせいか対応が悪い。また、講師も若く友達のようだでそのせいで授業が騒がしくなって集中できていないように感じた。

個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年になり、基本費用が上がったのと受講教科を増やしたので、その分も増えた。加えて、春、夏、冬と講習費があるので、なかなかの負担にはなる。

講師 講師の先生は固定なので、子供の苦手なところや癖などを理解してくれている。勉強だけではなく、趣味の話しなどもしてくれるらしく雰囲気良く、皆さん気さく。

カリキュラム 教材は塾の方で、準備してくれているので子供に合っているかどうかはわからない。毎回クリアテストがあり、復習テストをするので細かい理解度は身につくのですが、いざ、学校のテストになると問題範囲が広がるので、テスト前はその辺りも含めたテストをして欲しい

塾の周りの環境 駅近で、交通の弁は良い。自宅からも自転車で通えるのでよい。。

良いところや要望 定期的に保護者面談をしてくれるので、聞きたい事は直接聞けて安心感がある。入塾当初に期待していた成績までは達成していないので、期待どうりではないが塾としては良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は結構高額です。特に夏期講習や冬期講習は完全にカリキュラムに取り込まれた授業のためほぼ必須参加ですが、月謝とは別料金になります。

講師 授業後は質問教室という形で質問を受け付けており、丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 授業ごとにオリジナルのテキストが配布され、配布されたテキストをしっかりとこなすことで、十分な量と質を確保することが出来る。

塾の周りの環境 JR、地下鉄、都電、バスと豊富な移動手段が使えるのが良い。近くに飲み屋やパチンコ屋があるため満はつけませんが、良い環境かと思います。

塾内の環境 レベル毎のクラス分けが細かく設定されており、同レベルで競いながら上のレベルも狙うことが出来ます。クラス分けのテストも頻繁にあるため、常に緊張感を持ちながら勉強に取り組める環境にある。

良いところや要望 オリジナルテキストのサイズがB4とB5のため後からの整理がしにくいので、A3とA4サイズならありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にテキストを郵送で送ってくれるフォローは地味だがありがたいです。

王子予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的かと思います。料金的にはコマ数に応じた料金設定に

講師 年齢の近い講師が多く、なんでも相談に乗ってもらえる

カリキュラム 教材は娘に合わせて選定してくれました。

塾の周りの環境 交通手段は電車、もしくはバスで行っています。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替がしづらく、もう少し振替が臨機応変にできればとおもう

東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先にお金を払って動画のシリーズを買うスタイルなので、合わずに辞めてしまうと無駄になってしまいます。お試し期間があるので、その間に十分吟味した方がいいかもしれません。

講師 ネットで学習するので、講師陣は選りすぐりのものをいつでも自由にうけられました。その点は良かったと思いますが、登校も下校も自由なので本人のやる気次第になりがちでした。チューターのかたが相談に乗ってくれたり、目標を設定してくれたので、本人もモチベーションを保つことができたと思います。でも最後、受験の前は学校任せになったきがします。

カリキュラム 教材は進度にあわせて、シリーズを買い足していく感じでした。チケットを買うような感じで、一気にはらいました。かなり進めてくるので、精査しないと大変なことになります。

塾の周りの環境 駅から徒歩で5分くらいですが、近隣は飲み屋街のため、夜遅いとうるさかったりしました。大きい道路沿いの二階です。

塾内の環境 そんなに大きくはないですが、自習室もありました。夏休み等は入れないこともあるようでした。

良いところや要望 自分の都合に合わせて自由に通えるので、自己管理しながらやり続けることができるなら、一流の講師陣の授業がこの値段で受けられるのはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最後まで自己管理ができるなら、おすすめですね。

ena赤羽 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでそれなりにお金はかかりますが一般的な水準で、他の塾に比べて高いわけではないと思います。

講師 あまり人との交流を望まない子供で学習や進学情報の相談にのってもらうなどしている様子が全く見受けられず、仕方ないので個人面談の時に親が要望して、塾側から見て気になる様子がある時は声をかけてもらうようにしていました。急な講師変更のようなものはほとんどなく、落ち着いて通えたと思っています。

カリキュラム 都立に照準を合わせた授業のため、都立の入試問題を解くテクニックなどにも力を入れています。一応私立受験にも対応しているとのことですが、難関私立を目指したいならそれに特化した塾の方をお勧めします。我が子はひたすら都立向けの勉強をしていたため、併願私立の過去問を見て(レベル的には実力相応なのに)解き方がすぐにはわからず苦戦していました。季節講習は拘束時間的にかなりハードです。

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているため治安も問題ないと思いますが、すぐ裏が飲食店街なので、気になる人は駅から近道せずに大通り沿いの道を通った方がいいかもしれません。(実際はそこまで治安の悪い飲食店街ではありませんが)

塾内の環境 広いというわけではありませんが、十分なスペースがあり整理整頓もされていると思いました。雑音が気になるような環境でもありませんでしたが、コロナ禍では換気のため冬でも窓を開けますと通知があったように思います。

良いところや要望 都立向けの塾なので、都立人気校の校長先生を招いて学校ごとの説明会があったりするのは良かったと思います。我が子が中3の時はコロナ禍で中止になってしまいましたが、2年生の時に参加してみて「進学情報では出て来ない校風などの情報」を知れて良かったと思います。

茗渓塾【高校部】王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と塾に比べればリーズナブルな料金設定になっているとは思いますが月謝以外に色々とかかります

講師 若い講師が多く色々と話しやすい反面少し頼りないように感じる。

カリキュラム コースによってカリキュラムが違うので個人にあったものであれば良いかと思う

塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面しているので比較的治安が良い場所にあると思う

塾内の環境 お友達がいたりするとおしゃべりなどをしてしまったりするが集中するときはきちんと出来ると思う

良いところや要望 地元密着型ですぐに対応してもらえることが良いと思う講師があともう少し多いと安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 代替えなどはしやすい講師とは歳が比較的近く勉強以外のことでも熱心に教えてくれる

栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習がとにかく高い!通常講習も高い

講師 講師が生徒一人一人をみられない。少人数がメリットが売りなのに。

カリキュラム 誰もが同じカリキュラム。せめて志望校の難易度でクラスを分けたりしてほしかった

塾の周りの環境 駅からとても近いし、駅前なので明るい!子供が一人で通うには安心して送り出せた。

塾内の環境 ガヤガヤとしているし、自習室は早いもの順ですぐにうまってしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が選んだ学習塾で家庭学習のような感じでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別だから仕方がないが若干高いかなと思う。もう少し安かったらありがたい。

講師 自分で指名することができ、おかげさまで気の合う先生に教えてもらうことができた。

カリキュラム 若干値段が高め。難易度が思ったより高かいかな、と思っていた教科について、先生から自宅で使っていた問題集を聞かれ、それを使っていただいたこともあった。柔軟性があるなと思った。ただし購入した問題集自体は良いものだと思う。

塾の周りの環境 とにかく駅から近く、隣駅から通っていたがほとんど苦にならなかった。人通りも多く、安心だった。

塾内の環境 広くはないが清潔で雰囲気も明るくよさそうだと思った。5点をつけたがお弁当を食べられたらなおよし。

良いところや要望 コロナ蔓延のため仕方がなかったが自習室を生かすことがあまりできなかった。塾都合で日程が変わることが多々あった。日程変更がうりの一つだがこちらの都合で変更したことはない。うちの子には親しみやすく、受験や進学のイメージがつかみやすかったらしい。

その他気づいたこと、感じたこと お弁当を食べるスペースがあると大変助かります。夏期講習の日程が自由でありがたかったが昼食は大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 思っていたよりは料金は高くはなかったが、もう少し下げてほしかった

講師 比較的相談にはのってもらえる方だったが、思っていたほど成績は伸びなかった

カリキュラム カリキュラムがほかの習い事と合わせにくくて、両立が難しかった

塾の周りの環境 歩きではいけない距離で、暗くなってから自転車で北区するしかなかった

良いところや要望 夏のエアコンは効いているが、冬は風邪の予防のために加湿器をしっかりつけてほしい

ena赤羽 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通だと思いました。学年が上がるごとに料金も上がっていきます。

講師 公立中高一貫校受験のプロであるため、指導になれているように感じた。

カリキュラム 授業の進みが早く、内容も難しいためついていけなくなっていたように思います。

塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、通いやすかったです。授業の終わり時間になると、車でのお迎えをしている方が多かったです。

塾内の環境 作りは古く、あまり広くもなく綺麗ではありませんでした。一応、自習ができるスペースなどはありました。

良いところや要望 集団塾のため、ついていけない子どもへのフォローはあまり手厚くないです。授業の進め方についていける子どもが公立中高一貫校に合格するのだなと感じました。

代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導塾としては平均的なお値段なのではないかと思います。教材をいくつか購入しましたが、あまり使用していないように思いました。

講師 一人ひとりに合わせて授業を進めてもらえたり、振替など柔軟に対応してもらえる点は個別塾の良いところだと思いました。

カリキュラム 受験対応の教材を使用してもらっていましたが、いまいち成績も上がらず合っていたのか分からなかったです。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすかったです。大通り沿いですが、夜遅くなると暗くて人通りも少ないため、子ども1人では心配になりました。

塾内の環境 教室の内部まで見たことがないため、どのような施設になっているか分かりません。

良いところや要望 生徒が多く、塾長はいつも忙しそうでしたが、希望すればいつでも個人面談を行ってもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾に通っていた他のお母さんは、あまり成績が上がらないと話していました。確かに子どもに寄り添ってくれるので、優しいですが成績の伸びはあまり良くなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金、授業料金は比較的に安定していて高くはないと思いますね。

講師 カリキュラムも授業内容も良いと思います。安心感のある授業内容です。

カリキュラム カリキュラムを内容をスムーズにできるようにしてくれます。安心感があります。

塾の周りの環境 交通アクセスは、比較的スムーズだと思います。安心感があります。

塾内の環境 教室は数人数なので、リラックスできて良いと思います。安心感があります。

良いところや要望 カリキュラムや授業内容も安定しています。スムーズに進行していて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理や授業内容も補修してくれますので安心感があります。

「東京都北区」で絞り込みました

条件を変更する

793件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。