
塾、予備校の口コミ・評判
635件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都西東京市」で絞り込みました
武田塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや高めだと思います。
ただ、決してサボれないカリキュラムなので、本人のやる気さえあれば、惜しくはないと思います。
講師 入塾面談などの説明が例え話などを用いて、丁寧に説明してくれたのでとても分かりやすかったです。
カリキュラム カリキュラムはやる気がある子には、とても効率のいい勉強方法だと思うし、フォローも手厚くして頂けそうで安心しました。
塾の周りの環境 駅チカで、自転車も無理なく停められる立地なので良かったです。
塾内の環境 自習室はほぼ年中10時~22時使えるので、とてもいいと思います。
良いところや要望 先生のプロフィールの詳細が貼り出されてたので、分かりやすくていいと思いました。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】ひばりが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科やその数によって料金がことなるので、指導内容を選択したい場合は便利だと思います。ただし、受講していない教科は学力向上が期待できないので、選択内容は悩みどころです。
講師 学校カリキュラムの補講のような感じで受講しているようです。当人の意識が進学を目標とした通塾ではないようなので
カリキュラム 学校のカリキュラムの補講程度の意識で通塾しているようなので
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも15分程度の距離なので通い易い場所にあります。駅周辺の繁華街に近接していることを踏まえて
塾内の環境 個別指導なので、集中しやすい環境にあると思います。あとは当人の意識次第かと思いますので
良いところや要望 当人は通いなれた場所で馴染んでいるようで安心しています。進学を目標とした場合は、それなりのカリキュラムを受講する必要がありますが当人のやる気次第なのだろうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のテキストを詳しく見ていないのですが、受験対策か学校カリキュラムの補講なのか明確にして申し込みをしないといけないのではないかと思います。
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習を受講したが、休憩が少なく長い授業に集中できているのか疑問。
講師 まだ入塾したばかりで、良くわからないが、子供が嫌々通っている感じではないので、悪くはないのかと思う。
カリキュラム 集団講習で、何校か通ってきているので仕方ないのかもしれないが、学校の定期テスト対策がいまいちかな
塾の周りの環境 建物の横に駐輪場があるのは助かるが、周りは住宅などでお店はなく、夜は人通りがまばらでちょっと心配。
塾内の環境 教室の広さと生徒数とギュウギュウではないので、勉強に集中しやすいと思う。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで参加したことはないが、保護者会は必要があるのか疑問です。
代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の説明を丁寧に話して下さいました。また、個別指導にしては安いのかなと思っています。
講師 一人一人の勉強ペースに合わせて教えてくださり、分かりやすいと娘が話しています
カリキュラム 学校別の日程で定期テスト前に無料の対策を行ってくださるようでありがたいです
塾の周りの環境 駅前で雨の日にバスでも行きやすいです。
また自転車を利用していますが、駅の前に停められるところがありたすかってます。
塾内の環境 先生がフレンドリーで通塾げ楽しく、塾内の雰囲気ぐいいとの事です。
良いところや要望 自習室を利用しやすく、子どもに積極的に使って欲しいと思っています。
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に苦しかったのですが、他の塾に比べて安い方だったと思います。一コマ単位からも授業が受けられて助かりました。
講師 皆さん 優しい方で 子供からも 信頼があるように思えました。ただ 親からはわかりません。
カリキュラム 最初は 成績がひどかったので今までのおさらいから授業を始めました。個人的な指導だったので子供にとっても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分の場所にあり、自宅からも自転車で通えたのが良かったです。
塾内の環境 清潔感があり、コロナ対策もしっかりされてて、個人的な指導ができる様な環境でした。
良いところや要望 親からも子供からも いつでもコミュニケーションがとれる塾だったのが良かったで。
その他気づいたこと、感じたこと 当日突然休む時に、振替の授業がされない事に関しては残念でした。もう少し柔軟にしてもらえると親としては助かったのですが…
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習した分に応じて変動するタイプなので、納得性が高いと思う。
講師 子供に合った学習の進め方を指導してくれる。また、チューターは歳が近く、話しやすいようだ。
カリキュラム 自分のペースでビデオを見ながら受講できるため、苦手なところはゆっくりと、得意なところはさっさと進めることができる。
塾の周りの環境 西武新宿線の田無駅のホームから目の前に見えるところにあり、夜でも安心して通わせられる。
塾内の環境 きれいに整理整頓された学習ブース・自習室で、隣をあまり意識しなくてよく、集中して学習できると思う。
良いところや要望 マイペースで進められる学習方法は、うちの子供には合っていると。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないので、これといって特に困ったことなどはない。
個別指導の明光義塾田無教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたものなので季節講習や追加講習があるとその分受講料が上がってしまうのか大変
講師 今のところ成績が上がったとの印象がないので講師の良し悪しをつけがたい
カリキュラム 個人別指導なので受講する季節講習が増えるごとに受講料が増えるのが大変
塾の周りの環境 自宅近くなので夜遅くなっても帰りの心配がなく安心して通える場所
塾内の環境 教室は小さく人数が少ないので静かに黙々と受講できるのが良いと思う
良いところや要望 繁華街に教室があるわけではないので、防犯と言う意味では良い環境かと思う
栄光の個別ビザビビザビ田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別は金額が高いですね。大人数で料金が安い方を選ぶか、個別で子供のペースや性格を把握して進めてくれるかは迷いました。まあ、高いのは仕方ないですね。
講師 塾と保護者の連絡がスムーズで子供の様子なども分かりやすい。先生も丁寧に教えてくれるので、子供が塾に行くのを嫌がらなかったです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてテキストを選んでくれます。理解度が低い所からきちんと教えてくれるので子供が勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 駅を降りて1分という立地、コンビニも近くにあるので通うにはうってつけの立地です。
塾内の環境 駅から近い割に騒音なども気にならないですね。塾の前が月ぎめ駐車場ですが、騒音は気になりません。
良いところや要望 塾のスタッフや講師、塾長が一体になって生徒を応援しているのがいいですね。塾でぎすぎすした人間関係はない感じなので、通いやすい雰囲気があったのは良い所です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、カリキュラムを多めにしたいのがありありと感じたのが、ちょっと残念なことろです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもの弱点を的確にとらえ指導してもらえる。ただしコストはそれなりにかかる
カリキュラム 子供の学力に合わせた教材を選択してもらえる。季節講習は、比較的希望時間にやってもらえる
塾の周りの環境 駅から近い。商業施設の近くにあるので比較的明るく夜も心配無く通える
塾内の環境 個人ごとのスペースが確保されているため、気が散らず集中して学習できる
武蔵野塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。
講師 目に見えた効果はまだ感じられないが、生徒に寄り添った対応はまあ感じられるため
カリキュラム 学校の内容に合わせたカリキュラムのため予習復習になるが、目に見えた効果が感じずらい。
塾の周りの環境 家から近く危ない環境ではないため。雨でも歩いて行ける距離で行きやすい。
塾内の環境 隣の教室からの声も十分聞こえそうで集中できるのかどうかが疑問に多少感じる。
良いところや要望 学校での授業ではわからなかったところを個別に丁寧に教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡が保護者に伝わりずらい。月謝の集金も子供を通じての回収なのに領収書がなく若干不安。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なので仕方がないですが、やはり金額はそれなりにかかると思います。
講師 皆さん、良い先生でした。色々と相談にも親身になって話を聞いてくださりました。
カリキュラム きちんとカリキュラムが設定されていて、大変わかりやすかったです。
塾の周りの環境 駐輪場もあり、警備もしてくださり、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 先生方もよく見ていてくれて、集中できる環境だったとおもいます。
良いところや要望 中学受験専門なので、ノウハウはたくさん持っていて、安心感があります。
桜咲個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては他と比べても、妥当な金額だと思います。講習料金も高くはありません。
講師 塾長が親身になって話を聞いてくださり、親としては安心感があります。
カリキュラム 苦手なところをきちんと指導してくださり、進捗状況も分かるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駐輪場がありますが狭いです。バスなどが通る通りに面しているので安全面が少し心配です。
塾内の環境 個別なので、集中して学習が出来るのではないかと思います。自習室も利用出来ます。
良いところや要望 それぞれの生徒にあった指導と進め方をしてくださるので、安心してお願い出来ます。
森栄アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて良心的な金額で助かりました。季節講習も安かったです。
講師 宿題も曖昧で、講師の方も連絡したのにも関わらず忘れてしまうなど不安要素が多かったです。
カリキュラム 教材に関しては特に問題はなかったです。季節講習も必ずあり助かりました。
塾の周りの環境 駐輪場もあったので通いやすかったです。ただ、大通りに面していたので少し心配でした。
塾内の環境 生徒同士も話しやすい環境だったようで、緊張感に欠けていたような気がします。
良いところや要望 先生方との連絡が不十分で、何度か要望を出したことがありました。
担任制個別指導IGS保谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそこそこではあるがやはり負担は大きかったと思う、受験費用も合わせると負担大
講師 丁寧にサポートしてくれていた。良く連絡をもらっておりサボっていたらすぐ連絡がきた
カリキュラム 大学受験に合わせて適切に教材を選んでいたと思う、だいたいよかった
塾の周りの環境 いえから歩いてすぐのところにあり、通うのにはすごく 便利であった
塾内の環境 道路沿いに面しており車の往来も多く騒音は気になった、もう少し防音対策があれば良し
良いところや要望 やはり近くにあるのが一番大きい、通うのが楽であった。歩いていけた
enaひばりが丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、春期講習など別途お金がかかり、下の子も通い始めたときの負担が不安。
講師 通い始めてまだ間がないので、良く分からない
カリキュラム 教材は、教科書の先取でありついていけているかどうか心配しながら見てるところ。季節講習は土日もあり、普段と生活のリズムが変わるところが気になる
塾の周りの環境 交通手段は自転車でも徒歩でも行ける圏内なので、雨が降っても送り迎えを基本しなくてもいいので助かっている。
塾内の環境 一度しか見ていないので評価がしにくいが、生徒同士の距離が近いと感じた
良いところや要望 入退室をメールで連絡がきたり、休み前には出された宿題をメールで知らせてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は土日もあるため、休日に家族で出かける予定が決めづらい。
ena田無 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年があがるたびに高くなる印象は否めないです。ですが、子供のためなら致し方ないです。
講師 中高一貫の公立に通わせると考えた場合、ここが一番かと思い、決めました。子供も楽しんでいます。
カリキュラム 値段もリーズナブルで分かりやすい表記で子供の評判も良いです。
塾の周りの環境 家から一番近く、通う上で心配なく通えています。明るい道もあるのは良いです。
塾内の環境 子供曰くとても環境整備が行き届いていて、良いそうです。なかなか良いと思います。
良いところや要望 公立の中高一貫に特化した塾という安心感があるので、これからも通わせたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、強いてあげるなら周りの友達にちょっかいを受けて勉強に集中できていないようです。
臨海セミナー 小中学部東伏見校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点
思っていたよりも控えめな金額だった
講師 先生は皆さん優しく教えてくれます。
休み時間などは、楽しくおしゃべりもしてくれます。
カリキュラム 良い点
英数国の3教科だけでも受講できる
部活と両立できるよう開始時間が考慮されている
悪い点
帰宅時間はどうしても遅くなってしまう
塾の周りの環境 良い点
踏切を渡らなくてはいけないが、うまく行けば7分くらいで通える。
悪い点
雨の日は車で送迎してもらわないとキツイ。
塾内の環境 良い点
明るくて、きれい、車の音は聞こえない
良いところや要望 新しく開校した教室なので、生徒も先生もフレッシュ!
授業終わりのアンケートは毎日ではなく、月イチにならないかな
代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでこのくらいはするのだろうな…と言う感じです。しかも、個別なので。個別のわりには、安いのかもしれません。
講師 塾長しか私はお会いできていませんが、とても話しやすく、相談しやすそうだと感じました。詳しくいろいろ話してくださるので、お忙しいのに長くお話ししてくださり、感謝しています。
カリキュラム 娘にあったカリキュラムをくんでくださって、期待しています。苦手な英語や社会を、重点的に、国語や理科もみていただけるので、安心しています。季節講習はまだ経験していないのでわかりませんが、娘がやる気になっているので、嬉しく思っています。
塾の周りの環境 駅には近いのですが、少し裏にはいるので、まわりに居酒屋があったり、少し暗い道が続くので、心配はあります。専用の駐輪場があったらもっといいです。
塾内の環境 清潔で、勉強しやすそうな環境です。車や電車の音、人の声など、気になりません。
良いところや要望 個別の割に安い。塾長がフレンドリーで要望など伝えやすい。勉強の仕方をわからせてくれる。
代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対4、1対2、1対1と、色々な選びかたができます。料金の調整も出来るから良いです。
理科&社会で半分ずつ受講できるとか、柔軟性もあります。
講師 特に無いとのこと。春季と4月しかまだ受けていないですが、先生も分かりやすく、問題ないようです。
カリキュラム 思ったより教材は少なめだけど、これで良いそうです。
授業はプリントで、他に受験用の科目別問題集がありますが、そんなにボリューム無いので、出来そうな感じです。
塾の周りの環境 駅近くで人通りもあり、問題なさそう。
1人で駅周辺とか行ったことが無かったので初めは心配していましたが、一階はドコモで分かりやすいし、駐輪場もアスタにも塾周辺にもあり便利です。
塾内の環境 雑音は多少ある。換気の為窓が開いているので、小さい虫が入って来ることもあったそう。網戸あると良いのに。
良いところや要望 あまり広く無いですが、集中はできるそうです。
定期テスト前の勉強会とか期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事と被ったら、振替出来るのが良いです。他の塾でいっさい振替が出来ないところもありました。
個別指導学院フリーステップ保谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、特に高いと思いませんが、夏期講習、冬季講習を5月までに申し込んで下さい。など、特別講習費が小出しにかかる。
講師 通い始めたばかりで講師の良し悪しの評価は出来ませんが、体験の時の先生はとても分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだ成績、評価も出ていないので分かりませんが、勉強嫌いな子供が嫌がらず通っています。
塾の周りの環境 駅近で周りの環境も良く、家からも比較的近いので安心して通わせられます。
塾内の環境 個別でも1:2の受講でもう1人の生徒さんは学年も違えば受けている教科も違うので、そちらの内容がたまに気になってしまう事があるようです。
良いところや要望 立地が良く通いやすいのが1番です。
受講料がもう少し安ければ講座数も増やしたいところです。