
塾、予備校の口コミ・評判
341件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都三鷹市」で絞り込みました
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒数が多いので、積極的な子ではないと質問しない。
先生はみんなプロなので安心出来る。
カリキュラム 1教科ずつ取ることが出来る。
夏期講習は時間が9時半からのみで部活と丸かぶりで、立川校に行かないと受講出来ない。
塾内の環境 勉強したい子が通っている塾である。
積極的に先生に質問しに行く子はいいが、そうでないとほったらかし状態。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が優しくて褒めてくれるので、本人に合っているようです。授業も、個別なのでわかりやすいし、集中できるということです。算数を見てもらっていますが、しばらく通ってみて良ければ来年度から英語もお願いしようかと思っています。
カリキュラム 教科書とドリルに分かれています。希望の時間帯が空いてなかったので、一コマ遅い時間帯に入りましたが、新学期からは希望の時間帯に入れるとのことで安心しました。
塾内の環境 個別なので、先生と合わない場合は変更してもらえるので安心だと思います。駅から近くて暗い道は通らないので安心です。エレベーターで8階まで上がるので、災害時は少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて少しですが、体験で子どもが気に入って、大嫌いな算数をやる気になってくれたので、良かったです。周りが気になって集中できなかったり、周りよりできないのが辛いといううちの子には、個別で褒めて伸ばしてくれるところがぴったりでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし、通いたいと言われれば、親としては、払うしかない。
講師 講師よりも自習スペースを使いたかったようだ。講師は普通だと思う。
カリキュラム 特に良いわけでもなく、自習室を自由に使いたかったようだ。従い、特記事項はない。
塾の周りの環境 家からは近いので、安心して通わせることができた。自転車駐車場が有料なのは如何かと思った。
塾内の環境 自習室を使っていたので、環境はそこそこ良かったのではないかと思う。
良いところや要望 良心的な先生がいると安心できる。講師のレベルと生徒に合わせた柔軟性も重要かと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での取り組みや本人の頑張りが親にも見えるようなサービスも提供して欲しい。
個別指導 スクールIE吉祥寺南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担任制で優しい先生が担当してくださり、子供が安心して通っています。
カリキュラム 個人に合わせた内容で作成されているそうです。個別指導のよさだと思います。
塾内の環境 清潔で明るいです。気が散るとかも特にないようです。道路沿いですが、入ってしまえば外の音もしません。
その他気づいたこと、感じたこと 自習もでき友達と誘い合って使わせてもらってます。勉強をしにいくところなので楽しみで行くとはなりませんが、嫌がりません。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ始まったばかりですが、ベテラン講師が多く話が面白いと子供から聞いています
カリキュラム クラス分けや月例テストがあり
細かく弱点を認識できるのがよいと思います。
塾内の環境 私語はなく、みなしっかりと授業を受けていてやる気に満ちた環境とのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 遠くても子供がやる気を出しているので良かったと思っています。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾に比べると高めの価格帯であることは確かです。志望校合格者数の高さとどう天秤にかけるかだと思います。
講師 通信教育のビデオに出てくるような有名な先生が教えてくれるところ。
カリキュラム 比較的授業スピードが速く、淡々とすすめていくため、躓いたところへのフォローが薄い
塾の周りの環境 他駅に比べ、比較的商業施設が周りになく、落ち着いた環境で寄り道する誘惑がなく通えるところ。
塾内の環境 整理整頓も行き届いており、静かな雰囲気で授業がすすめられている。
良いところや要望 進学実績が確かなところ。通っている学生もレベルが高く、そこへ通っているだけでよい刺激を受けると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側が来てくださいというよりも生徒側が入れてくださいという感じなので、先生方も去る者は追わずのスタンスでついてこれる子だけおいでという感じはあまり好きではありません。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。母親たちは納得しているよう。特に受験期の通常月謝と休業中の講習が重なると保護者には負担が重くなる。
講師 基本的な学習態度ができている生徒たちなので互いに良い刺激をあたえ合っている。講師の指示を素直に信じて努力するし保護者もそれを後押しする。講師の力はもとより本人と家庭が本気なのは一般的公立学校のそれとは比べ物にならない。やる気度が圧倒的に違う。時間内の内容質を、どれを取っても公立では真似出来ない。高い進学実績を上げられるのも納得する。
カリキュラム よく覚えていない。ただ、生徒たちの予習と勉強後の復習はユニーク。わからないところをメモにしてこうしに提出して効率t良く復習。このシステムは自分の疑問を意識化して文字化する事でよく考えられたもの。逆にこれが出来るの生徒は学力が伸びる。
塾の周りの環境 駅から近く、余計な繁華街が無い。女子の保護者は少し心配かも。静かすぎでひと通りが少ない分。
塾内の環境 おしゃべりなし。みんな自分の予習復習に集中してる。しかし、だからといって暗く陰険な感じはしない。互いに頑張っています!っていう雰囲気。
良いところや要望 やらされていると思った勉強もここへ来ると自分から勉強する様になる。
その他気づいたこと、感じたこと 問題は公立とは違う、高い料金で余計に払う事に違いが現れる。親の本気度。又子供の質が全く違う。玉石混交の公立では学力をつけさせる事に関しては、塾との条件差は埋められない。塾は学力専門なのだから当たり前だけど。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語と算数の二科目でみっちり教えていただいています。始まる前の復習も付き合ってくれるので、実際は二時間近く教えてもらっています。
講師 始まる時間より前に行って、わからない部分などを個別で教えてくれる時間を作ってくれるところが良かった点でした。
カリキュラム 夏休みなど長期休みに入る場合は、復習ドリルをくばられたところが良かったです。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だったので、交通の不便はありませんでした。ただ住宅街を通るので細い道が続いて危ないと感じたことがありました。
塾内の環境 雑音はなく、塾内は整理整頓されてあり十分な環境だと思います。
良いところや要望 団体ですが、遅れている生徒がいたら個別でわかるまでとことん付き合ってくれるところが良いと思いました。
養哲塾三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて値段も安いとおもいます。他に教材費とか模擬テストのお金とか、色々とかかります。
講師 講師の先生が、年が近いので話しやすかったみたいです。授業もわかりやすかったみたいです、
カリキュラム 進学塾だったので、負けず嫌いな子供は、どんどん成績も伸びるとおもいます。でもマイペースの子供は、回りに流されて追い込まれてしまうこともあると思います。子供にあった塾選びは、大切だと思います。
塾の周りの環境 駅からは、少しだけ遠いいと思います。でも人通りが、多いので暗くなくていいと思います。自転車置き場が、入れずらいみたいです。
塾内の環境 教室は、スッキリとしていていいと思います。でも窓がないので空気がこもってしまうみたいです。解放感が、あっていいです。
良いところや要望 上を目指して頑張ろうと思ってる子供は、すごくいいたいもいます。成績でクラスも変わるので負けず嫌いな子にはいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけじゃなくて面白い話しもしてくれてたのしいこともあってよかったです。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、安い値段なのですが色々と教材費とか別にかかるので、もう少し安いといいとおもいます。
講師 個別指導なので一人一人を大事にしてくれて話を聞いてくれたいのでいいとおもう。勉強もその子にあったやり方でゆっくり進められる。
カリキュラム 教材費とか色々とお金がかかるのでもう少し安いといいとおまう。でも定期テストの時は、無料で教えてくれるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から近いのでいいとおもいます。でも自転車置き場がないのでそこが不便です。賑やかなのはいいです。
塾内の環境 個別指導なのでまだ新しくしずかな環境で勉強ができていいとおもいます。
良いところや要望 先生方が、みんな親切で、子供の、悩みとか、高校進学の、ことを真剣に聞いてくれてとてもよかったです。どんな時でも話を聞いて下さって感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻した時とか、宿題を忘れた時とかテストの結果をメールで連絡してくださるのでよかったです。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だから若干高いのは仕方ないかなと思いますが振替がないのが不満。
講師 まだ通い始めたばかりですが、親しみやすそうな点と活気がある点がが初めての子には良いのではと感じました。
カリキュラム 個人の性格や学力に合わせて個別に指導してくれるところが良いと思う。学校別に担当者がいる点が情報収集の点で安心感がある、
塾の周りの環境 駅周辺なので通いやすい点は良い。ただしビルの上の方でエレベーターが混むのが難点
塾内の環境 明るい雰囲気と自習エリアかある点かよい。他は特にないです。。
良いところや要望 振替ができると良い。他についてはまだよくわからないが今後の成績を見て要望をだしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。先生がたのプロフィール情報などがあると良いと思う。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ2回しか受けてないのでよくわかりませんが、良かった点はやさしく丁寧に教えてもらえる所です。悪かった点は今のところありません。
カリキュラム まだ2回しか受けていないのでよくわかりませんが、とことん出来るまでサポートをしてもらえるとのことのなので、頼もしく思えるところが良かった点かもしれません。悪かった点はは今のところありません。
塾内の環境 明るくて、照明に色々な色の電球を使っているみたいで、すごく落ち着く所が良かった点です。悪かった点は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 2つで個別指導の塾を比較しましたが、森塾に決めて良かったと思っています。まだ2回しか受講してませんが、校長先生や先生達は優しく、塾内も快適なので高校受験がんばれそうです。ただ専用の駐輪場がないのでやや不便なので、90点を点けたいたいと思います。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾という事もあり、それなりの料金は払っていると思う。適正価格
講師 最近になって通い始めたためまだ先生の評価はどうかわからない。
カリキュラム 教材はそれほど厚くはなく薄いが、要点をまとめてある感じがする
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの場所にあるので交通の便はいいが、駐輪場が近くにないため面倒
塾内の環境 建物自体が古く少し薄暗い印象がある。受付の方は対応がいいと思う
良いところや要望 こまめに保護者会や説明会を開いているので塾内のことがよくわかるようにしてある。
養哲塾三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一科目ごとに設定されており、自分で選択できるが、すべて頑張ろうと思うとかなりの金額となる。
講師 最大7名体制のクラスなので授業に集中できる、発言力がつくのはよいのですが、塾の先生とお話する機会があまりなく保護者会も塾全体で外ホールを使用しての会になるので実際に教えてもらっている先生の雰囲気がわかりづらく様子がつかみにくいため少し不安を感じる
カリキュラム 受験期最後の追い込みに力をいれているようで、それまではわりとのんびりな雰囲気。最後に力を振り絞れないタイプの子は伸び悩んで終わりそう。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通いやすく、天候が悪くても頑張って通える。同じ中学のお友達が多い。
塾内の環境 授業前に先生がきちんとお掃除しており、設備はきれいではないが可もなく不可もなく使用できる。子どもからも不満の声はない。
良いところや要望 先生と話す機会は面談のみ。しかも塾長との面談になるので、実際に子供が教えてもらっている先生がどんな感じなのかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの実績にとらわれずもう少し早い段階から受験対策をしてほしい。苦手なところが直前までわからず、克服できずあわてないように対策をしてほしい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾s代以外にテスト講座、夏季講習、冬季講習等いろいろお金がかかります
講師 わからないことを丁寧も教えてくれます。親切で結構気にいっています。
カリキュラム テスト前講座等学校にあわせて指導してくれます。しかし塾代がかさみます、
塾の周りの環境 交通の便はいいのですが雨の日が困ります。バス亭から少し遠く不便です。
塾内の環境 結構しゃべり声がきになる様です。教室事態は清潔で問題ないと思います
良いところや要望 別に問題ありません。子供がいやいやではなくやる気をもってくてています
その他気づいたこと、感じたこと 授業にもついいていけますので問題なくかよえています。見守ります
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同業他社と比較すると割り高であるが、お任せで結果が出せなったことで更に高い授業料となった。
講師 思うように成績が伸びないことへの具体的な対策、対応が取れなかった。
カリキュラム 子供に合っていたかは不明だが、志望校対策には結果的に向かなかった。
塾の周りの環境 駅からすぐで利便性が高い、治安は問題ないレベルと認識している。
塾内の環境 広々とした余裕はないが、最低限の学習環境は管理整備されている。ディスプレー、プロジェクターなどはない。
良いところや要望 集団の中で高いレベルの競争ができ、ライバルと切磋琢磨できること。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制をとって、学習姿勢、成績管理のマネージメントまでしてもらえると良い。
個別教室のトライ三鷹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はよく分かりやすくてよかったが、キャンペーンなどがあってもう少し安かったらもっとありがたかった。
講師 いつも親身に相談に乗って下さり、細やかな学習指導をして頂いたことに感謝しています。
カリキュラム その名の通り、個別に基礎力がつくように指導をしてもらえてよかった
塾の周りの環境 駅から近くて便利な場所にあり、治安もよいので安心して通わせることができた。家からあまり遠くないのがよかった
塾内の環境 静かな環境の中で毎回落ち着いて勉強することができありがたかった。
良いところや要望 塾に通っていた間、勉強の方法や教え方に満足しており、特に要望はない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金はかかるが男がしっかり学習できているのでそれほどの問題はないと思っている
講師 苦手とする部分を把握しその部分を克服出来るように指導してくれる
カリキュラム 分かりやすい教材を使用しながら指導してくれている。子供も理解出来ている
塾の周りの環境 駅前にあり、家から自転車で15分で通えるので満足してしる。これ以上遠いと
塾内の環境 私自身は塾に行った事はないが子供から聞くところによると特に問題ないと聞いている
良いところや要望 設定した志望校に合格出来るよう向最後まで全力で指導を続けて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、子供が楽しく学習出来るように指導を続けてほしい
養哲塾三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、高くなく、それ相応の料金だったと記憶しています。負担感はなかった。
講師 特になし、普通の塾という感じです。もともと、モチベーションが高い生徒は少ない。
カリキュラム 分かりません。カリキュラムまで分かりません。レベルに合わせて教えていただいていた印象です。
塾の周りの環境 周りの生徒さんたちは、生活レベルもだいたい似た人たちで、あまりに突出した人もいず、そういう意味では、環境は良い街だと。
塾内の環境 実際、わたしが、塾内で生活したことがないため、この質問には、お答え出来かねます。
良いところや要望 特にありません。しっかりと勉強させようとの塾の姿勢は感じましたし、料金からすると、それ以上は求められないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。真面目な姿勢は感じましたし、生活のやる気をどう引き出してあげるかだと思います。
武蔵野進学セミナー新川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い。料金に見合った教育をしてほしい。夏季休暇中などのカリキュラムは特に高い。
講師 講師の能力にばらつきがあり、波がある。もう少し一定レベルの講師をそろえて欲しい。
カリキュラム 指導熱心な方もいるが、指導力が弱い講師もいて教材の出来不出来に波がある。
塾の周りの環境 比較的交通の便は良いが、通学路の一部が暗く夜遅くは少し心配。
良いところや要望 講師によって保護者面談の取り組みに差を感じる。講師の教育者としての専門性を高めては。
その他気づいたこと、感じたこと ときどき勉強ではなく遊びに来ている生徒がいる。