
塾、予備校の口コミ・評判
1,589件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江戸川区」で絞り込みました
個別教室のトライ船堀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからこれくらいかなと思いました。よかったと思います。個別を検討してる方はいいと思います。
講師 苦手分野をよく分析してくれて、基礎から丁寧に教えてくださいました。紳士に向き合ってくださいました。
カリキュラム プリントの内容がよかったと思います。コピー機があってコピーして使えたのでよかったです。
塾の周りの環境 エレベーターで上がりました。特に怖い様子もなく、安心して通えました。安心できます。治安は悪くないと思います。大丈夫です。
塾内の環境 とても清潔感がありました。資料も机もとても綺麗に並べられていました。
入塾理由 個別指導だから選びました。内容もしっかりしていてよかったです。
良いところや要望 自由に勉強できていたと思います。少しうるさく感じたこともありましたが。施設はとても綺麗です。
総合評価 紳士に向き合ってくださいました。実際成績も上がっていて通わせてよかったです。
国大セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生に上がる時に値上がり、また3年生になり学費がドンと上がって、夏期講習代も高く驚いた。中学3年生の相場がそのくらいだと知らなかった。周りと比較して、少人数制ならこのくらいが妥当なのかとわかり、不満はないが、あらかじめ知っておきたかったと思った。
講師 入塾前に他の塾に通っていたが、宿題の課題をこなすのに嫌気が差して、勉強が嫌になり辞めてしまった。とはいえ家では勉強出来ないと本人も断言したため、こちらの塾にお世話になることにした。最初から嫌々行くことはなく、いつの間にか、家と学校と部活と塾が、日常のリズムで当たり前になっていたように思う。卒業になり本人は「塾楽しかったー」と。塾長の雰囲気と個別性のあるアプローチのおかげだと思う。意図をもった関わりで子供が成長するのは、さすがプロだなぁと、面談の時に毎回感じていた。
カリキュラム 授業内容は全てお任せしており、確認していないが、本人も親も特に不満はない。
塾の周りの環境 コンビニが近くて良かった。駅から少し離れているが、おかげで騒がし過ぎなくて良かったのかなと思う。夜は暗いが、大通りの近くのため、そんなに心配はなかった。
塾内の環境 特に不満はない。汚いと思った事も散らかっていると感じたこともない。雑音等もなかったように思うが、雑音の中でも学べるよう、気にしなかった。
入塾理由 個別は嫌だ、友達と一緒なら塾に行くという本人の希望と、学校の授業よりも手厚く個別性のある指導を望んだため。
定期テスト 定期テスト前は、対策授業があった。通常授業内で技能4科目のテスト対策もしてもらえて、とても有り難かった。
宿題 宿題は毎回出されていた。本人としては、少し多かったと。難易度はちょうど良かったとのこと。
良いところや要望 先生との距離が近い。質問がしやすいと本人より。
優秀な塾長。仲間から刺激をもらい、一緒に学べる。自習室が使える。
総合評価 塾長が良かった!こんな先生に教わりたい!と思える先生だった。塾、宿題、勉強に嫌気がさしていた小学五年生の息子に、学ぶ楽しさを教えてくれた塾長先生に、心から感謝しています。中学生になり心身成長していく中で、その時期に合わせてアプローチを工夫して下さり、しっかり育ててくれたように思います。
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定してた金額通りでした。近くなので、交通費もかからずに良かったです
講師 親身になって、雑談等も交えているので、接しやすい環境だったと思います。
カリキュラム 授業と進行速度が同じくらいのため、予習復習には良かったです。
塾の周りの環境 交通の便や治安、立地は良かったと思います。特に気になる点はありませんでした。悪かった点も特にありません。
塾内の環境 整理整頓はよくされていました。騒音は特に気になりませんでした。
入塾理由 近かくて、通いやすい。成績が上がると思ったから。なんとなく、ここでいいかなと決めました。
良いところや要望 良いところは駅から近いところです。要望は特にありません。その他はないです。
総合評価 総合的に良かったと思います。
個別指導 スクールIE南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の授業であれば、妥当な金額だと思う。
初期費用はかかるが、入会金が無料になる期間だったのでとても助かりました。
講師 子どもの性格を伝えて、どのような先生がよいか希望を聞いてくれた。恥ずかしがり屋の我が子だが、優しく丁寧に分かりやすい言葉で教えてくれる。
カリキュラム 小学校の基礎のどこが苦手なのかを分析してくれる。苦手な分野を強化してくれている。
子どもの状況によって宿題の量を相談できる。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、冬は暗くなるのが早いので、治安の面でも夜は明るく自宅から徒歩で通えることと、天候なども考え通いやすいところが良かった。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓されており、清潔感がある。
大通り沿いに面しているが、塾内では騒音は気にならないところが良い。
塾の窓が綺麗に拭かれていたら、もっといいと思う。
入塾理由 子どもの性格や先生の希望を聞いて下さり
とても安心感があった。
家から徒歩で通える範囲内であったため、天気や治安なども考え決めた。
良いところや要望 面談の際、子どもの性格やどんな先生がいいか、など話し合いができて安心できた。
先生が優しく、わかりやすい言葉で丁寧に指導をしてくれている。
総合評価 違う塾に通っていたが、IEに入ってからわからないところを丁寧に説明してくれるので、子どもが塾を楽しみにしている。
臨海セミナー 中学受験科篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな塾と比較しましたが、安い方でした。ただ、春季講習などはそれなりに高いと感じました。
講師 受験について分かりやすく説明してくれました。子どもとも距離が縮められるように積極的に会話をしてくれているようです。
カリキュラム 通い始めなので詳しく分かりませんが、早すぎず遅すぎずといった印象です。
塾の周りの環境 駅近くなので、人通りも多く、明るいので安心できます。バス通りで、車量はそれなりにありますが歩道なども広いので安全な方だと思います。
時間潰しも沢山お店があるので便利です。
塾内の環境 教室自体が狭そうなので、一つ一つの部屋が近く、壁1枚で仕切ってある感じなので、声は聞こえてきそうです。
入塾理由 家から通える距離であることと、子供が気に入って頑張れるか。
先生たちや塾の雰囲気、月謝など総合的に。
宿題 まだ宿題の量に慣れていない部分もあるので多いように感じますが、頑張ればできる量です。
良いところや要望 教室が狭いので、部屋が迷路のようで、火災や地震などがあった場合、少し心配です。
総合評価 体験や入塾して間もない頃に、先生から子どもの様子や家で困っていることなどを気にかけて電話をくれました。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスに対してちょうどいい価格でした。
中学のテスト対策をもう少しやって欲しいと思います。
講師 生徒に対して学校の成績や模試の点数で志望校を迷っている際に的確なアドバンスがあり、とても面倒みがいい点
カリキュラム 学んでいる内容が難しいことに対して少し進度が速すぎる点が気になります。またテスト対策をもう少し参加させて欲しいです
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便も良い。人通りが多いところに立地しているので自習なので帰りが遅い時もあまり心配ない。お迎えは少し行きにくいという点があるが総合的に良い。
塾内の環境 様々な教材が揃っており、中学の定期テストの過去問が揃っているのがとても良かった。また電車の音が少しうるさく感じる。
入塾理由 子供の友人が通っており、同じ塾に少し前から通いたいと言っていたのと、友人の勧めもあり決めました。
良いところや要望 少し授業の内容に対して進度が早すぎる点が気になり、また課題のも多すぎるように感じる。
総合評価 先生方も面倒みがよく、塾に通い初めてから成績が確実に上がっていき、通わせて良かったと思っています。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別との比較1ヶ月まるまる無料体験と無料期末対策がよかった。
先生とこどもとの距離も良い
講師 校長先生がよく把握していて、こどものとくせいを把握したアプローチをしてくれそう
塾の周りの環境 今の所とくにありません。ただし、塾の前に自転車を置けないため駅の駐輪場にとめなければいけないのが少し面倒
塾内の環境 駅前ですので、暗いとかはなく、通いやすいと思います
入塾理由 個別、6人個別、集団と3箇所程体験を受けました。
臨海セミナーさんが、学校の定期テストに向けた対策や雰囲気がしっかり出来ていました。同じ学校のお子さんもいて、距離的な通いやすさもあり、
本人が入塾を決断しました。
定期テスト 2月の期末では、ワークチャレンジと称して週末に対策日を設けてくれている
別途料金なし
良いところや要望 間違えた問題の潰しを徹底的にやってほしいとかんがえている。本人の意識もそうなってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビ入力と同時にすぐに資料が到着したり、電話が来たりと
素早い対応がとても良かったです。
総合評価 悪い所は特になし。総合的に今の所均等されていて、塾費用やカリキュラムがあっているとおもう
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘がわかりやすいと感じた講師は、体験を受講した全ての塾にそれぞれ1人くらいはいたが、わかりやすく講師も同様にいたという。相性の良さそうな講師が多かったので英才個別学院さんを選んだ。
カリキュラム 独自のテキストは無いが、生徒それぞれに合うものや好みも汲み取ってくれた。
塾の周りの環境 駅からは近いが、メインの通りに面しているわけではない上、居酒屋が近かったりと、やや心配ではある。
塾専用の自転車置き場が隣接されているのはありがたい。
塾内の環境 特に問題は無い。少しゴチャついている感じもあるが気にならない程度。
入塾理由 塾長が非常にコミュニケーション能力に長けており、こちらの話もしっかり聞いてくださったこと。教室のブログが開設されており講師や塾の様子をうかがえたこと。雰囲気が娘の性格に合っていたこと。料金が高く過ぎることはなく通わせるのに無理がなかったこと。
定期テスト 塾のアプリから定期テスト対策会のアナウンスがあったが、詳細がよくわからなかったので参加させていない。
宿題 担当する講師によるのかもしれないが、多い印象。ギリギリまでやっていることもある。10ページくらいやっていた。
家庭でのサポート バスで通うこともあるので、バスの時間や交通費を気にしたり、宿題をやるよう促している。
良いところや要望 受講や自習、成績アップでポイントが溜まり、それを景品や金券類、授業と交換ができるので、やる気アップに繋がりやすい。
面談は保護者と塾長1対1だが、本人ともしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 1月上旬に入塾を決めたが、1月中は受験シーズンで人気の講師や枠がいっぱいで、希望の枠にしてもらえず、講師も色々チェンジしたかったが要望は叶わなかった。2月で調整してもらえるようになり、そういった事情は体験の時点で言ってほしかった。
総合評価 特に懸念点が無かったということが、評価できる。
他塾は良いところがあっても難点(高い、雰囲気が悪いなど)が気になっていた。
代々木個別指導学院小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理由はないが、生活していく上で、払うのに高いと感じた。今後、それが安かったか高かったかわかると思う
講師 話しやすい先生だった、わかりやすかった。と子供から聞いている。
カリキュラム 英単語が覚えられるようになったと言っていた。
塾の周りの環境 隣はまいばすけっとがあり、信号渡ったほうにはちょこザップがあるため、人通りはそこそこあるが、すこし薄暗い。自転車が置けないのがざんねん。
塾内の環境 目の前が道路だが、あまり音はしなかったように感じた。とても静か。
入塾理由 塾には関係ないのに、受験に対する説明が丁寧であり、そのあとに塾の説明があったので、親切だと思った。同じ中学の生徒が複数人いたから。
良いところや要望 まだまだ、わからないが、とても静かに勉強できていた。説明もわかりやすいと。
総合評価 最初の説明もとても、丁寧。先生方も優しく、話しやすい環境をつくってくれている。
個別指導の明光義塾葛西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので特に高くもなく、安くもなく妥当な料金だと思っています。
講師 先生が変わることもあるようですが、毎回分かりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム 復習と予習を生徒のペースに合わせて組んでいただいているようで、よいと思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く安心です。自宅から近いのも良かったと思っています。お昼をまたぐ授業があっても、飲み物や食べ物をすぐに買いにいける環境です。同じ学校の生徒さんもたくさん通われているので、困ったことがあればすぐに聞けるような状態で安心しています。
塾内の環境 個々に勉強できる環境が整っています。
資料などもみやすく、整っているとおもいます。
入塾理由 塾長さんがとても熱心子どもの様子などを気にかけてくださり、最適な勉強方法を見いだしてくださり、信頼できる塾だと思いました。
良いところや要望 抗菌スリッパなので問題ないかと思いますが、できれば靴を履いたほうがよいかと思います。
総合評価 塾長さんや先生方の質がよいと思います。こどものことを真剣に考えてくれる先生方が多いように思われます。
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので、振替が無いのは辛いが
自習室でチェックして下さるのと映像授業があるのは良いと思う。
講師 大手ですので、対応はしっかりしていると思う。面談も丁寧でした。
カリキュラム 複数中学校が在籍しているので、学校によって進度にばらつきがある。
仕方ない事なので納得はしています。
1月から入ったので、教材はコピー対応でお安くしていただけたら嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅近で自転車も止められて良いです。
周りも明るいし安全です。
定期的に職員の方が、自転車を整理してくださいます。
塾内の環境 綺麗に整頓されてます。職員の方々も挨拶してくださいます。電話の対応もしっかりされてます。
入塾理由 家から近かったし、中学校に合わせた対応と知識があった。キャンペーン中でもあった。
良いところや要望 周りの環境が安全。職員の方の対応が良い。
テスト結果次第では残して見てくださる。
総合評価 軽い気持ちで通うのを決めましたが、短期間で子供の性格を見抜かれました。
振り返りテストをして下さったり、しっかり対応していただけてると思います。
個別指導キャンパス春江町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾何軒か資料請求したり、電話で聞いたりして比較して、どこが安くて、どこが高いかわかりました。
講師 子供が話しやすく、問題の解き方や疑問を聞きやすいようです。雑談なので和ませてくれてるのがいいようです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、進み具合はゆっくり目な気がして、宿題も少ないのが心配です。
塾の周りの環境 交通量が結構多いのと、塾とは反対側に駐輪場があり横断歩道はありますが、信号がないので少し心配です。それと、結構暗いので帰りが遅いと怖いなぁと思います。
塾内の環境 塾内は明るく、きれいです。ただ、広くはないので周りの生徒の声なとが若干気になるかなと思います。
入塾理由 個別指導塾の中では1番低価格だったのと、通いやすい場所だった為
良いところや要望 個別指導の塾の中では比較的低価格なのがいいです。
それと、家から通いやすい距離にあるのがいいです。
総合評価 個別指導の塾の中では比較的低価格だったのが1番いいと思います。それと、子供が安心して通える講師の方達がいるのがいいです。
代々木個別指導学院小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、結果が出てくれたらいいなと思います。夏期講習などはまだ金額わかりません。
講師 わからないところはそのままにしない。理解していなければ先に進めないと。わからないところをわかりやすく教えてもらったようです。
カリキュラム 理解してるからその都度、口頭でも確認されるようでわからないまま過ごすことができないとのこと
塾の周りの環境 大通りで夜も明るい。駐輪場がないところが残念。有料の駐輪場も遠いので不便。歩きでは行けない距離なので大変です
塾内の環境 大通りですが、車の音も気にならない。授業も静かに行われてる。スリッパ持参が少し面倒
入塾理由 口コミにあった通り、塾長がよかった。話にも説得できて、息子のことを考えてくれてよかった。
良いところや要望 塾長と講師の方に明るさ、丁寧な授業で内申が上がることを期待してます
総合評価 中2の難しい時期ですが、悪いことは悪いと叱ってくれるところがすごくよかったです。勉強はもちろんですが、違う部分も成長できたらいいなと思います。
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通塾期間がないのでわかりかねますが、この塾なら多少高くても通わせて悔いはないと思いました。
講師 良いは良い、悪いは悪いをハッキリ言ってくれます。
前の塾の先生は30点台や以下の点数でも、"キープ出来たね"など、ちょっと納得いかないアドバイスがありました。
カリキュラム まだ通塾は1回しかしていないのでわかりかねますが、個人個人のファイルがあり、理解度なども分かるので良いです。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多いのが良いのか悪いのか微妙です。(飲み屋等もあるため不安も少々あり)
ただ自転車置き場があるのでそれは助かります。
塾内の環境 整理整頓はされているようです。
雑音も気にならないと言っていました。
入塾理由 システムや対応が事務的過ぎず、しっかり本人を見てくれそうだったからです。
学習面でもしっかり寄り添ってくれそうだと感じました。
良いところや要望 面接の時点で塾長さんの人間性が素晴らしいと思いました。
最後までしっかり面倒を見てくれそうで安心してお任せ出来そうです。
一橋セミナー小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いですが、他にも諸経費がかかります。それを含めると学力向上の為だけに通っていたので若干高いのかな?と思いました。
講師 最初は良かったのですが安いからなのか勉強目的で来てない?やる気がない?生徒が多くて流されそうだったので、他の受験に強く先生もきちんとした塾へ変更しました。
講師も学力へそこまで力を入れてないのと宿題などの管理もなく面接も年1度のみで適切な説明も無く段々不満が溜まっていき辞めてしまいました。
カリキュラム 学力向上したのか分かりませんが成績は下がらず現状維持が出来ました。
塾の周りの環境 駅から離れていますが隣に駐車場があったり、うちからは近かったので子供1人で通いやすかったです。
薄暗いので治安が良いのかは分かりませんがトラブルはありませんでした。
入塾理由 家の近所にあり通いやすかったのと、受験目的ではなかったのでお手頃な月謝で継続して通いやすい部分が決め手になりました。
定期テスト 定期テストは学科ごとにあり、平均してかなりの好成績でしたが塾内のテストなので他の塾と比べると学力は低いと思います。
宿題 出されていて簡単でした。
ただ出してない子が多く出してなくても強く言わないので、やる子は決まっています。
良いところや要望 安く通えて良いかもしれませんが講師が授業のやる気を出して欲しいのと、学力が並み程度の子が集まるので向上心があまりありません。
総合評価 学力向上の目的で通いましたが学力維持に終わりました。
宿題も簡単で周りの子達がやる気が無くお喋りする環境だったので集中出来ない部分もあった様です。
結果、辞めて違う塾に通い始めました。
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのでそれなりに高いと思います。それまで通っていた集団塾より高かったです
講師 子供が担当の先生は仲が良く優しい人だと言っていました。塾に積極的に行ってくれたのでよかったです
カリキュラム 学校の課題なども進めてくれていた学校に合わせた授業だったのでよかったです
塾の周りの環境 駅に近く学校帰りにそのまま寄れるので便利でした。家からも近くよかったです送り迎えが必要なかったので有り難っかたです
塾内の環境 面談で伺った時にも綺麗な環境が整えられており勉強しやすい環境が作られていた
入塾理由 子供の部活が忙しく,また通学に時間もかかるので集団塾より個別授業の塾を選択したかった
良いところや要望 個別授業のため子供の予定を配慮して授業日程を組むことができる。
総合評価 集団塾だと時間的に大変だったのでこの塾では子供の都合に合わせてくれるのでありがたかったです
河合塾Wings西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書や講習のテキストの値段はかかるが、先生によっては苦手なところをまとめたプリントや模試の過去問などを個人で配ってくれたりしていた。
講師 集団授業で1人1人に解答権を回し、全員が参加するような形の授業をしている先生が多かった。明るく、声量もあるので、授業が聞き取りと感じた。
カリキュラム 生徒のレベル別にクラスを分けているため、クラスによって進度も違った。子供も、進度はちょうどいいと言っていたのでクラスによって変えているんだなと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、近くに駐輪場もあるため、交通の便はいいと思う。周りにコンビニや飲食店もあるため、夏期講習などお昼ご飯が必要な時は買いに行ける距離にあった。
塾内の環境 道路が近いため、車の音などはよく聞こえていた。
塾内はシンプルで整理整頓されていて、比較的綺麗な印象だった。
入塾理由 家から通いやすく、高校受験の対策のカリキュラムがあり、条件に合っていると思ったから。
良いところや要望 プリントが豊富で、プリントとテキストを活用しながら勉強を進めていたところがいいと思った。子供もテキストを自分なりにメモして、自分で分かりやすいテキストを作っていて勉強法を考えていた。小テストも定期的に行っていたみたいで、前の授業内容を復習していた。
総合評価 先生も経験豊富な先生が多く、相談しやすかった先生が多かった。志望校について色々調べてくれたり、一緒に考えたりしてくれた印象が多い。
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手軽とは言えないものの子供の将来を考えれば安いもんです。私は所得も高い方なので余裕はあります。なので星5をつけました。
講師 あまり息子から塾講師がどうだとか聞かないので分かりかねますが、めんどくさがらずに行っているところからこの評価をつけました。
カリキュラム 成績がいつも1位か2位なので良いと思われます。
塾の周りの環境 治安それほど悪くないように思います。交通の便も良いかと。なのでそこまで気にする必要はないかと思われます。
塾内の環境 外見はそこまで老朽化が進んでいるようには見えません。
入塾理由 周りのママ友からの勧めだと妻から聞きここの塾に入れました。またここの塾は良いという噂も耳にしていたので入れました。
良いところや要望 成績が少し上がりました。かなり良いと思いますよ。ぜひ入会してみてください。
総合評価 総合的に見ても善と言ったところです。他を探せばもっといい所があるかもしれませんが私は満足しています。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に、志望校別の授業では、これまでの経験やノウハウに基づき、どう取組むかを効果的に教えて頂けた事は、
保護者向けの説明会からも感じられました。
行きたい学校が志望校別クラスに設定されている場合は、
講師陣に対する安心感は持てると感じました。
塾の周りの環境 駅から1分程度の立地で周囲にはスーパーや飲食店も立ち並び、夜でも帰宅する人など人通りもあり、駅前は割と明るい印象です。
塾内の環境 他の塾と比較しておらず何とも言えない部分がありますが、際立って綺麗とは感じませんが、受付や教室の雰囲気は相応に整理整頓されていると思います。
入塾理由 志望校向けに特化したクラス編成があり、
切磋琢磨できる環境が整っていた為。
宿題 通常授業の宿題の量は比較的膨大だと思いますが、
それを確実にこなすことで学力向上には少なからず繋がると思います。
良いところや要望 志望校別クラスの講師陣が高いレベルにあり、志望法対策の教材や合格メソッドが優れていると感じました。
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いました。以前の娘は勉強習慣があまりなく宿題しかしていませんでしたがこの塾に通い始めて勉強への意識が高まったように思えます。
講師 分からない所を聞いた際には分かりやすく親切に教えてくださると娘が言っていました。
カリキュラム 授業内容に関しては学校の授業と比べ非常に分かりやすく丁寧に教えてくださっているのでたいへん効率の良い授業であると思います。
塾の周りの環境 家から少々遠いので車での送迎は大変でした。けれど周りの治安は悪くありませんでしたので良かったです。そのため娘を安心して送ることが出来ていたのでありがたいです。
塾内の環境 この塾では非常に勉強しやすい環境が整っていると思います。そのおかげか娘の集中力がupできました。
入塾理由 学力を上げ、高校受験に備えるためです。合格に向けて日々の勉強の習慣を付けさせたいと思いました。
定期テスト 定期テストの範囲をお伝えすると、その勉強法を教えてくださり勉強がはかどりました。
宿題 ポイントとなる問題を重点的に出されていたのでとても力のつく宿題だと思います。量も多すぎず少なすぎず良い復習になります。
家庭でのサポート 私は特にサポートすることはありませんでした。娘が自分で頑張っているので見守ることを優先的にしていました。
良いところや要望 この塾は授業も丁寧で環境も良いので高校受験に向けた勉強がしやすいところが良いと思います。個人的には授業だけでなく自学の時間を与えても良いと思いました。
総合評価 娘の偏差値が50から56に上がっていました。志望校の判定もA判定になり親としても嬉しい限りです。この塾のおかげでここまで学力が上がったので感謝しています。