
塾、予備校の口コミ・評判
793件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
個別指導塾ノーバス王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾との併用なので、安くかんじたが、中身と照らし合わせれば、見合ってない
講師 わからないところがあるのに、どうしてわからないのかという態度
カリキュラム 自分でやりたいものを用意するので、カリキュラムも何もなかった
塾内の環境 消毒薬はあった。フェイスマスクもしている先生いた。先生が休憩してお菓子食べてるのが丸見え、隣の人の授業の声が丸聞こえ
良いところや要望 とくに、要望はない。通う必要があるかないかを、もっとかんがえるべきだった
その他気づいたこと、感じたこと やる気の感じられない教室だった。入会前の面談などは、あてにならない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名校なので、仕方ないですが、もう少し安いとありがたいなと思いました。
講師 急に休んだ時にも、振替が可能なので、そこが良いと思います。講師はまあまあです。
カリキュラム あまりこどもが好きな感じの方ではなかったことです。もう少し優しい先生が良いです。
塾の周りの環境 駅からはまあまあ近い方ですが、家からだと電車に乗らないといけない。
塾内の環境 うちの子供には、個別指導のほうが合っているのかなとおもいました。
良いところや要望 もう少し教室の様子が知りたいと思いました。あまり子供が話してくれないので。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と連絡が取りにくいです。お忙しいのかもしれないですが。。
栄光の個別ビザビビザビ赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科での料金が高く、施設利用費も高くほかの教科も利用したいが難しい
講師 講師がきまっていないため、子どもと
合っているのか、うまくサポートしてもらえるのかが不安
カリキュラム 自分で勉強を進めていき、aiが判断しているようなのでちゃんと効果がでるのかが不安
塾の周りの環境 繁華街に近いので少し心配だが、家から近いので自転車がとめられる環境があるとありがたい
塾内の環境 ワンフロアで狭く見えたが、パーテーションなどはついていた。ただ人数がどれくらいまで入れるのか不明
個別教室のトライ王子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段、料金は、普通だと思います。もう少し安いと利用しやすくなる
講師 カリキュラムや授業内容は、分かりやすいと思います。通いやすいと考えます。
カリキュラム カリキュラムも、分かりやすいように説明してくれて、理解しやすいです。
塾の周りの環境 交通機関へのアクセスも比較的、分かりやすく、りっち条件も良い
塾内の環境 設備事態は、比較的平均的な感じだと思います。もう少し良いと思います。
良いところや要望 コミュニケーションや授業のカリキュラムも理解しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 理解しやすいと思います。また、利用しやすく使いやすいと思います
個別指導の明光義塾北赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが高すぎるとは感じない金額だった。厳選して受ければリーズナブルだと思う。
講師 コロナ禍でリモート授業になったりしたがズームを使い対応してくれた。急なお休みに振替授業の対応もできよかった。色々と対応がよかったのでこの評価にした。
カリキュラム 子供の学習状態に合わせてテキストを選んでくれたり英検がある時には対応してくれたから。
塾の周りの環境 駅前の通りに面した場所にあるので人通りがあり安心していた。一階ちあったので入りやすかった。
塾内の環境 広い場所に移転したのでよかった。入り口から先生がすぐに対応してくれる受付だったのでよかった。
良いところや要望 トータルで先生方に相談しやすい感じなのでよかった。その年によって進路の状況も違うので聞きやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業でもそんなに不便がなく授業をしているように見えてよかった。
個別指導 スクールIE志茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはこんなものだろうかという感じでした。安くはありませんが、有名塾であり場所的にも良かったので、とくに料金まではこだわりませんでした。
講師 近隣でいくつか探しましたが、実績があり有名であり、かつ料金的、カリキュラム的にも一番いいのではないかと思いこちらに決めました。
カリキュラム カリキュラム、教材とも有名な塾であることからしっかりしていたように思います。高校受験という一時期での利用でしたが良かったと思います。
塾の周りの環境 家の所在の関係上、歩いて行ける範囲ではありませんが、自転車で通えるということと、繁華街でもないということでまあまあの位置だったと思います。
塾内の環境 私自身は塾内の環境を見てはいませんが、自習室や設備などは一通りそろっていて悪くはなかったと聞いています。
良いところや要望 有名な塾であるということでカリキュラムや書類などはきちんとしていたと思います。やはりこれまでの実績があることが安心感につながっているように思えます。
その他気づいたこと、感じたこと 利用したところは規模的にも大きくないところでしたので、講師の変更などもなく特に問題はなかったと聞いています。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引を適応していたうちは、料金にもお得感があったが、一人が卒業すると、それなりにいい価格になった。
講師 親の顔もしっかり覚えていて、困った時によく相談にのっていただいた。親身にアドバイスをいただけたので、最後は良い結果になった。
カリキュラム カリキュラムは少し厳しいくらいにやることが用意されていたが、しっかりと着いていくことで力が着いた。
塾の周りの環境 繁華街からは少し離れた場所にあり、勉強に集中できる環境が整っていた。ただし、子供ひとりで通うには少し危ないと感じることもあった。
塾内の環境 繁華街からは離れているが、幹線道路に面しており、少しうるさいと感じた。コロナもあり、換気で窓を開けていることも多く、外の音が気になることもあった。
良いところや要望 生徒との距離感が近く子供と先生がしっかりとコミュニケーションが取れていた。
生徒も先生をリスペクトしており、積極的に相談を行っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 実践形式のテストが、頻々に行われており、テストに慣れることができた。テストの振り返りをしっかりと時間をかけてやることが必要だが、思うように時間が取れなかった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、内容も良いし、追加料金とかは少ない方なので満足。
テキスト込みの値段なので、別途で買わされることはない。
季節講習は、容赦なく先に進んでいく。
講師 わかりやすい
子供が気に入っていた
雑談も勉強になる
子供が興味を引く話し方がうまい
カリキュラム 独自のテキストで、何度も繰り返し少しずつ難易度を上げながら出てくるので、少しずつできるようになる。
ただ、算数とか難しすぎて、中受経験のない親には教えられない。
国語も小学生か?と思うくらい難易度高い問題だった。
塾の周りの環境 駅までは明るい道で講師も誘導に当たってくれる。
駐車場はないし、待つ時もコインパーキング必須。
塾内の環境 子供はよかったと言っていた、
ただ、冷房が寒すぎて上着必須だった。
良いところや要望 こっちから連絡すると親身に対応してくれるけど、受け身だとフォローは少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
コロナ禍で大変だったけど、それなりに対応してくれた。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は安い方だと思う。教材、夏期講習がまとまってかかる時期がありその時の出費を入塾時に考えていなかったので、特別講習があるタイミングまでにお金を貯めておいた方がいいと感じた
講師 自由に考えて発言する環境があるので、すぐに友達ができて馴染んだのはよかった。勉強が本人レベルより上に感じているようでついていくのに必死そうだけど、楽しいと毎日通っている。
カリキュラム 教材に関する説明や声かけの仕方などを定期的に教えてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅前の人通りが多いところで通わせるのは安心
塾内の環境 塾の中は比較的綺麗。自動販売機には飲み物やカロリーメイトなどあるので小腹が空いたら自分達で購入できる。
良いところや要望 電話対応なども丁寧、子供たちも悪いことをすればしっかり怒ってくれる。欲を言えば家庭学習のポイントなどを細かく教えてほしいとも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは個性があり、みんな優しいが、中にはコミュニケーションが取りにくいと感じる先生もいる。基本的には丁寧な人が多いので、それはありがたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。が、それなりの内容なのだと感じていますので、そこは割り切って考えています。
講師 講習会の時には、他校からの様々な先生も授業を担当して下さるので、色々な方々な授業が受けられる点が良いと思います。
カリキュラム 何度も復習できる仕組みになっており、とても良い教材たと思います。
塾の周りの環境 地下鉄やバスの駅から近いので、夜遅くなってもわりと安心できます。
塾内の環境 教室内が煩くなり、先生の言うことも聞かずに集中できないクラスになる場合もあるそうです。
良いところや要望 問合せをした時の受付けの対応が素晴らしいと思います。とても親切丁寧なので、有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことは今のところはありません。感じたことは、やること(宿題など)がとても多いので、きちんとした学習習慣が身に付いていることがとても大切だと思います。
ITTO個別指導学院北浮間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。すべての教材を使っているか分かりません。
講師 先生が気に入り勉強をする環境を造ってくれました。わからない事など熱心に教えてくれます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分で最終講義が終わってもすぐお家に帰ってこれます。
塾内の環境 自習室など完備されており。騒いでる生徒がいると注意してくれます。
良いところや要望 現在のところ要望はありません。楽しく学ぶ環境を造ってもらえば良いと思います。
創才式個別指導Z-NET SCHOOL赤羽プラザ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思います。進学塾と比べてですが。夏休みの特別講習などはさすがにお金がかかりますが。
講師 少人数で分からないところは聞きやすい印象でした。ただ入試合格などに対してそこまでがつがつやらないので入試目的ではなく子供の良い所を伸ばし、出来ない所を理解させる。と言う目的で通わせたいかたにおすすめします。
カリキュラム 教材に関しては良いのか悪いのか分からない印象でした。理解出来てないところは教えてくれるが自宅での復習は必須だと思いました。
塾の周りの環境 目の前が細い通りなので車が通る時少し危なさを感じました。
ただすぐ大通りに出るので比較的安全に通えるかと思いました。
塾内の環境 少人数制と言うより教えるスペースがとても狭いです。
ただ詰め込んで教えると言う事はしてないので良いと思います。
良いところや要望 流れについていけてない子の方針や面談等もう少し取り入れてくれるとありがたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと あまりがつがつしてないのてプレッシャーがかからず良い反面余裕を持ち過ぎる子も出てくる気がします。
個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので普通の値段だとは思いますが、夏期講習など入れるとテキスト代だけでも値段が高くなってしまう。
講師 連絡等きちんとしてくれていました。先生によって違うので一概には言えませんが、成績は伸びたと思います。
カリキュラム カリキュラムは優秀でとても良く問題解説が作られていると思いました。自宅学習にも使えます。
塾の周りの環境 家からは近かったので良かったのですが、夜はお酒を提供するお店等が近くにあったので、少し心配でした。
塾内の環境 中には騒がしい子も居たようで、十分に集中出来ない時もあったと聴きました。
良いところや要望 連絡をこまめにしてもらえるので、安心は出来ました。結果的に成績も上がり、自宅学習もする様になったので、良かったと思います。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。以前塾長に見てもらっていたが、すごくムラがある。
講師 講師によっていろいろと変わってくると思います。授業料が高いです。
カリキュラム 子供任せ何でいいのか悪いのかわからない。講師によってまちまちで今は宿題もフォローも少ない。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、周りが繁華街なのが少々気になるところです。
塾内の環境 あまりよく見ていないので何とも言えないので、普通の評価にしました。
良いところや要望 子供が楽しく通えてるので、とりあえず続けて通うつもりです。フォローが少ないので定期的に様子など連絡いただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。振替の自由が効くところはいいです。
講師の学歴で優秀と決めないで欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年ごとに上がっていくのと個別なので割と費用もかかります。夏期講習などがはいって行く日数が増えると少し割り引かれますがもう少し安価だと助かるのですが。
講師 年齢が近い講師が多く、色々と聞くこともでき人見知りな子でも馴染むことができました。
この先生だから高校受験、大学受験とがんばれる、と言っています
カリキュラム 季節ごとに三者面談があり、このように進めていこうと思います、という内容を伝えてくれます。
それで間に合うのか?という疑問に対してはきちんと説明もありました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが我が家からは自転車でいくのが一番便利ですが道中暗い道もあるので心配もあります。
塾内の環境 とてもきれいで静かです。静かすぎて自習室が落ち着かないといってほぼ利用していません。せっかくあるのだから先生の方でも自習室の利用を勧めて欲しいです。
良いところや要望 直前の休みや遅刻の連絡のときは大体講師の先生たちが電話にでるのですが、嫌そうな口調は一度もなく応答してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 中に入ったときの印象が明るいのがいいです。
エアコンがかなりしっかり入っていて外の温度との寒暖差が少しきついようです。
個別指導塾ノーバス王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の料金システムがよくわからないので、高いのか安いのかわからない。
講師 受験は無事に希望校に合格する結果になりましたが、それが塾に行っていた成果なのか、普段の自分での学習の成果なのかはわからない。
カリキュラム 可もなく不可もなく、テキストをやったり用意されたプリントをやったりする為。
塾の周りの環境 歩いて行っていたが、少し遠さは感じた。
自転車が停められないのは難点。
塾内の環境 階段が急で怖かった。
それ以外は特になし。
部屋の広さはほどほど
良いところや要望 地域の事情を把握しているのでその点については良かった。
中学・高校の事両方。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回通っているが、いけない場合も発生する。その場合は非常に高い。
講師 講師はまじめだが、いずれにせよ料金が高すぎる。また、代用期間が短い。
カリキュラム カリキュラムはよく分からないが、画一化されているようだ。質問にあまり答えられない。
塾の周りの環境 地元を選択したので時間はあまりかからない。駅近くなので、駐輪に苦労した。
塾内の環境 教室は広く、比較的勉強はしやすい。また、
雑音も少ないと聞いている。
良いところや要望 カリキュラムは洗練されているとおもわれるので、講師の質には左右されないのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に対しての回答から、講師の質が伺えるが、満足のいく回答を得られていない。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に高い部類に入るのではないか。
講師 良くも悪くもない、講師によってバラつきがあるような気がする。
カリキュラム 予習シリーズ使用なので、王道の教材だと思う。素晴らしい良い教材です。
塾の周りの環境 わりと駅近で通い易いのではないかと思う。雑多なお店が多いが。
塾内の環境 余り良く分からない。一応、ちゃんとしているのではないだろうか。
良いところや要望 カリキュラムやクラス体制が分からないままだった為、説明不足だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思いますが個別指導だとこんなものかと思います
講師 年齢の近い講師が多く楽しそうに通っていますが、少し緩い気もしてしまいます。先生によって課題の量も違い当たり外れがあるとは感じています。コロナになった時もオンラインで授業が受けられたのは良かったです
カリキュラム 塾での問題集は集中して取り組めいています。部活を引退するまでは部活中心の生活だったのですが急な予定変更にも快く対応してもらえました
塾の周りの環境 家から徒歩5分だったので夏期講習もお昼を食べに帰ったりしていました。駅前なので友達がいる時には一緒にランチしてまた塾に戻るなどうまく息抜きも出来たようです
塾内の環境 自習室をよく使わせてもらいました。家にいるよりもスマホも見ずに集中できるようです
良いところや要望 先生の都合で変更になる時が一人の先生は多くちょっと不安になった
その他気づいたこと、感じたこと 春休みや夏休みに授業が大幅に変更になった時に、こま数が減っているように感じたことがあり問い合わせをしてコマ数が最初申し込んだ通りになったことがあった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾として他とくらべても、ここは少し高い方だと思います!ただ、カリキュラムや説明はしっかりしていると思います。
講師 最初に話した先生の説明が分かりやすく、話し方に説得力があってよかった!
カリキュラム 個別でちゃんとみてくれる。
宿題や提出物の管理もしてくれるのが個別のいいところ。
塾の周りの環境 塾の場所が、駅から近く、明るい大通りを通りながらいける、町の治安もよい。
が、都電の終電が早い。
塾内の環境 塾内は綺麗でしずかでひろくて清潔感があってとてもよい。
しかし時間によって、表から入れなかったりと、入り方がめんどくさい。
良いところや要望 個別で、最初に自分にあった先生に出会えたら、塾選びは成功だと思います!
そのために何人かの先生に教えてもらって先生を選ぶ機会をつくってくれるのはとてもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾のとき、子供にもしっかりと説明してくれていた。子供自身のやる気をだしてもらうのも大事だと思う。