キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

635件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

635件中 201220件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親からすれば、かなりの高額と感じます。なんだかんだと金は取られます。

講師 全体的にわるくもなく、よくもなく。上の子はかよいましたが、下の子は体験して、通う必要なし、と判断したくらいでした。

カリキュラム 教材もたくさんありましたが、うえの子は、下の子にあまりやる必要はない、と言っていました。

塾の周りの環境 うちからは徒歩で2分程度で、商店街近くだったので不安なく通えていました。

塾内の環境 こどもの感覚では、なにも問題ない、と言っていました。きれいな感じはあります。

良いところや要望 比較対象がないので、なんとも言えませんが、こどもは無理なくきちんと通っていたので、よかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金設定になっているので、増やせば増やすほど、料金が上がっていく

講師 個別指導だったので個々にわからないところを教えてもらえたのが良かった

カリキュラム 受験対策はもちろんだが、学校の試験対策もしてもらえたのが良かった

塾の周りの環境 特に大きな繁華街でもなく、街灯もあるので、行き帰りはあまり心配はなかった

塾内の環境 教室に入ったことがないが子供からの話では静かにできていると言っていた

良いところや要望 家から遠くないので、安心して通わせることができた。
特に要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算の関係で受講する科目数を限定したので、それなりの結果にとどまったようです。

講師 個別指導で本人は勉強しやすかったみたいですが、学力向上は期待した程ではなかった。

カリキュラム 個別指導で本人は勉強しやすかったみたいですが、受講する科目を限定していたので、全体の底上げにはならなかった。

塾の周りの環境 駅の近くで繁華街にあるので少し心配があったが、家からも近かったので通いやすかったみたいです。

塾内の環境 可もなく不可もなく、個別指導では妥当なのだと思います。

良いところや要望 とりあえず進学したので、要望はありません。本人が通い続けたのは良かったと思います。

個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の他の塾に比べても安かったと思いますが、安かろう悪かろうでは通わせる意味がありません。

講師 指導が甘いと感じた。成績に反映しているとは思えなかった。

カリキュラム 特に良いも悪いも無いように感じている。
長期休みの日程的にはよかったと思う。

塾の周りの環境 駅前通りにあり、夜も明るく人通りも多いので安心して通えました。

塾内の環境 靴を脱いで入っていくので、靴下でベタベタ歩き回るのが嫌な感じがした。先生達よ持ってきている子はスリッパを履いていたが、我が子は靴下のままだったので気になった。夏場はサンダルで行っても教室で靴下を履いていた。

良いところや要望 少なくとも塾長先生はしっかりとした感じではありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室の設備面から料金は高いと印象があった。しかし、学習面でみると納得できる。

講師 どちらかいうと、若い年齢の講師が多く、多少の心配があったが、そこそこの経験があって安心できた。

カリキュラム ボリュームがあるテキストで、大変と思ったが、進め方が慣れていたので、負担にならなかった。

塾の周りの環境 駅の近くとはいえ、細い路地で、薄暗く不安がある。照明を増やす等の対処はある。

塾内の環境 築後古い建物で、作りが今風ではない。変えて欲しかった。設備も同じです。

その他気づいたこと、感じたこと レベルの違うクラスに入れられることがあった。

enaひばりが丘 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は平均的ですが夏期講習がかなり高い。休みが少なく、疲れ切っていた。

講師 大手でノウハウは沢山あったと思いますが、希望校対策はイマイチでした。

カリキュラム オリジナルのテキストで考えられた内容だと思いました。しかし、応用が多く途中で難しくやる気を無くす様子があった。

塾の周りの環境 駅から近くて良かったが自転車が置かないので毎回駐輪場代が掛かった。雨だとバスで通っていたので交通費もかかる。

塾内の環境 教室は想像していたより狭かった。仕方ない事だと思いあまり気にしていない。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や場所の変更など口頭のみで親まで届かないので、場所を間違えた事があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この程度の相違は、致し方ない。見極める保護者の選択のレベルによる。

講師 受講生の意欲が高く、刺激があり刺激になった。
毎月のクラス替えが良いと思う。

カリキュラム 歴史の中で積み上げてきたノウハウが生かされている。講師も理解していて良く使いこなしている。

塾の周りの環境 駅そばで、移動中に、立ち寄るには便利です。周辺の環境は駅近で致し方ないことになる。

塾内の環境 交代が常時行われているので、環境は施設側に期待するのは無理がある。

良いところや要望 しっかりした自習室が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講義の変更がほぼ出来ないこと。クラスのレベルを維持する考えから理解できるが、休みの基幹に限定して対応して欲しい

個別enaひばりが丘 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくら個別enaとはいえ、少し高すぎるのでは?いろいろなキャンペーンで割安感を出してはいますが、、、

講師 算数と作文を受講しました。複数の同じ先生が算数と作文を教えてくださるのですが、それぞれ、教え方に得意不得意があり、本来であれば、算数を算数専門、作文は作文専門と明確に分けるべきであると思った。駅前で歓楽街のど真ん中にあり、環境は悪く、保護者による送迎が必須。

カリキュラム 可もなく不可もなく、という、状態でした。期待が大きすぎたのかもしれません。

塾内の環境 整理整頓され清潔。塾内のわかりやすく見やすいところに男女別のトイレがあり安全でよかった。

良いところや要望 校長先生とアポを取り、対面でいろいろな要望を伝えたり相談をできること。

その他気づいたこと、感じたこと 全般的には、良心的な塾であると思います。価格は高めですがお勧めです。

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的な価格で、季節講習の強制などはなかった。

講師 生徒2 対講師1 の授業だが、もうひとりの生徒が質問していることが多く質問したくてもできないことが多かったようだ。それに対してのフォローもなかったようだった。

カリキュラム 苦手分野を特に力を入れるなどの工夫がなかったように思うので。

塾の周りの環境 専用の自転車置き場がなく、季節講習など長時間の場合は駐輪代がかかってしまった。

塾内の環境 自習席があるということぁったが(コロナ対策があったせいか)席数が少なく、自習できる席はほぼなかったようだ。

良いところや要望 苦手教科の弱点やつまずきポイントの見極めなど、もう少ししてもらえたらよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席時の振り替えなど、良心的にしてくださったことはとてもありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択した講座ごとに料金を払う形だが、なかなかいいお値段で、正直高いが夏期講習や教材費がかからなちのはいいと思います。

講師 毎回熱心に状況の確認やアドバイスをくれる。休んだときも心配して電話をくれたりしました。

カリキュラム カリキュラムは複雑で、説明を詳しく聞かないと理解出来ない。講座によって値段が幅があり、たくさんお勧めされるが本人とよく相談して自分で出来そうなものは取らずに自習学習にしたほうがいいです。

塾の周りの環境 駅前で立地はいいが自転車置き場が有料のところしないので、夏休みに朝から夜まで通うと毎日駐車場代がかかってしまう。

塾内の環境 雑音などはなく、集中できる。塾内もキレイでいい環境だと思います。

良いところや要望 チューターの方が色々アドバイスをくれたり、オススメの参考書などを教えてくれたりするのは良かったです。値段がもう少し安いと有り難いです。

ena田無 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業はそれほどではないが、たくさんのオプションでの講習があり、各講習の値段が非常に高く負担大。

講師 熱心に指導する良い講師もいたが、そうではない人もいた。詳細は言えない。

カリキュラム とにかく、各講習の値段が高い。他塾では、英語のテキストに音声が聞ける機能がついていたりするが、そういったものはなかった。

塾の周りの環境 駅近だが、線路沿いということもあり、電車の音がきになる。駐輪場がないため、自転車で行くことができず、徒歩で行くか近隣の駐輪場にお金を払って止めるしかない。夜遅くまで授業があるため、不便。

塾内の環境 駅近で踏切も近いため、電車の音がきになる時がある。コロナ禍で、窓を開けるため、余計気になる

良いところや要望 通常授業の他に、校舎責任者が、自習時間に別枠で補講をしたりと、熱心だったのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 都立も私立も、と謳っているが、やはり私立には弱いと感じる。私立むけの授業もいまいち、私立受験に関する情報量が少ない

東進ハイスクール田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、最初のうちは安くなる印象だけど、最終的には高くなるから。

カリキュラム 当初案内されたコースだけでは足りず、金額も増えた。

塾の周りの環境 自宅から最寄り駅にあるところがあり便利そうです。

塾内の環境 塾内の環境は、普通ですが駅周辺のため便利そうです。

その他気づいたこと、感じたこと 知名度だけで入塾したが満足してます。

開成教育セミナー保谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて料金は安かった様に思った。思う結果が出なかったので不満が残った。

講師 家から近くて通いやすかった。子供の理解度に合わせてくれたので良かった。

カリキュラム 理解度に合わせてクラス分けされ、成績も発表されるので進度が分かった。

塾の周りの環境 家からも駅からも近かったので通い易かった。自転車置き場が少し遠かったのが難点。

塾内の環境 塾生が多くて少し教室が狭い感じがあった。昔のことなので、今はコロナで大変だと思う。

良いところや要望 若い先生が多かったので子どもは親しみやすかったと思うが経験不足を感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が大手塾しか通っていない経験しかなかったため、費用面ではその当時の金額に比べたら助かる料金設定かと思います。これで成果も出てくれたら、親としては嬉しい限りです。

講師 入塾前に1度お会いしただけの先生ですが、しっかりとわかりやすく塾の方針や授業風景を説明いただき、自分たちに寄り添ったお話をして下さいました。安心して通塾させられると思えるきっかけでした。

カリキュラム まだ成果などが目に見えずわからない部分があるため満点と言いきれませんが、進学塾のためテキストの内容はわが子には少々難しいかも?と思いました。ですが子供はわからないなりに頑張って取り組んでいるので、入塾前に比べやる気を出して勉強に取り組んでいる点は評価出来ると考えます。

塾の周りの環境 当たり前ですが、夜に自転車で出歩くことになるので色々な面で心配なところはあります。近所なので場所も把握していますし入塾、退塾の時間をメールで知らせるサポートもあるので良いと思っています。

塾内の環境 授業風景を子供の話のみで伺っているため、善し悪しがまだつけられない段階です。ですが自習室など色々な設備は整っているような印象があります。

良いところや要望 子供が頑張って通塾してくれていることが一番かと思います。今まで塾には絶対行かないと頑として聞かなかったのですが、今回をきっかけに少しは勉強の大切さを身につけてもらえたらと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾して間もないため、今のところ期待しかありませんがこのまま頑張ってくれたら、と思っています

個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習のみで受講しているので、初めてだったのでかなり安く受講できています

講師 夏季講習で通っているだけなので、講師に会ったことがないのでわからない

カリキュラム 教科書に添った内容の教材なので、学校の授業内容と合っているようです

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で、駅からも近いので、雨の人でもバス停から近いのがいい。

塾内の環境 ビルの一室ですので、狭い感じはありました。小学生と一緒の時間があると、うるさいようです

良いところや要望 授業風景を見ていないので、今はなんとも言えません。担当講師との相性も?な感じのようで、本格的に通塾するかは検討中

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、振替が取りにくいようなので、その辺が1番の気掛かりです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習はとてもお安くて助かった。入塾時の内訳が細かくてわかりにくかった。

講師 定期的に講師からお電話いただき、子供の塾での様子を教えてもらえるのが良い。

カリキュラム 夏季講習はほぼ毎日あり、宿題が多く内容も難しくて、我が子には大変すぎた。

塾の周りの環境 駅近くだが、電車の音はせず、新しいビルの上階で静かで良い。
専用の自転車置き場があるのは大変有難いが、台数が多く整列が難しく、塾帰りに子供が自分の自転車を出すのがかなり大変とのこと。

塾内の環境 入塾の相談時、明るく元気の良い先生が多かったのが入塾の決め手になった。授業中の雑音は不明。

良いところや要望 来塾ポイント、満点ポイントなど、溜まると賞品と交換できるのが子供のやる気につながっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については割高に感じる。しかし、こんごの成果によっては妥当となってくる可能性もあると考えている。

講師 まだ通いはじめたばかりで評価は難しい。ただ自分に合う先生が複数いるようなので安心している。

カリキュラム 柔軟にスクジュールについてはなしをするなかでできることは良い

塾の周りの環境 自宅から近く便利。時間が節約できる。駅前で明るく治安も良い。駐輪場が暗いかんじなところは改善の余地あり

塾内の環境 雑音はなく集中して勉強できる環境である。室内もきれいで整っている

良いところや要望 講師が柔軟に変更できるところは個別指導の大きなメリットである

開成教育セミナー保谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方。英語もプラスしたかったのでこの塾に決めました。テスト料金が発生します。

講師 講師の熱弁が聞きたかったです。
指導を理解出来るか楽しみです。

カリキュラム 家庭学習が必要な量。国語は読解と漢字。算数の教材たっぷり。英語はアプリを使ってネイティブ。

塾の周りの環境 駅前で家から近い。人の通りもあり明るく安全だと思います。駐輪場が遠いです。

塾内の環境 靴を脱ぐ。綺麗。広い教室。少人数学級。先生の指導が行き届くことを願ってます。

良いところや要望 ベテラン先生の力量を拝見したいです。分からないところを克服出来るか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてそこまで金額に差はないと思います。 
夏期講習も自分に合った内容で組めるので良いと思います。

講師 良かった点は、授業が分かりやすく、細かいところも説明してくれるようです。
悪かった点は、今のところありません。

カリキュラム まだ入ったばかりでよく分かりませんが、教材は分かりやすいようです。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。
周りも明るいので安心できます。

塾内の環境 きれいに整頓されています。
音などは気にならず集中できるようです。

良いところや要望 アットホームな感じで、本人も気に入っているようです。
カリキュラムも無理にすすめることなく、本人に合ったものを提案してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には先ずは少し高いです。
もう少し安くして頂くと色々なコースにも通えたと思います。

講師 娘と同性の女性の講師の方だったので、気兼ねなく質問や相談が出来ました。

カリキュラム 娘の弱点にあわせて頂いた学習カリキュラムにして頂き、良かったです。

塾の周りの環境 一番近いのはひばりヶ丘校だったのですが、それでもかなり遠く、雨の際には大変でした。

塾内の環境 部屋の広さは、丁度良い広さの学習環境だったと聞いております。

良いところや要望 先ずは料金をもっと安くして欲しいです。コースももっと増やして欲しいです。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

635件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。