キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

649件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

649件中 181200件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じる。夏期講習会やテキスト代など諸々かさんでくる。

講師 良さがまだ良くわからない。融通がきかないところがある。他の塾を知らないので評価できない。

カリキュラム 模試の振り返りがあまりなく、やりっぱなしの感じかした。カリキュラムは上手くいってると感じる。

塾の周りの環境 駅近だし、特に不安はない。駐輪スペースがないのが不便なところではある。

塾内の環境 まあまあ集中してできる環境ではあると思う。自習スペースも利用でき、良い。

良いところや要望 もう少し早く、夏期冬期春期などの日程を知らせて欲しい。変更も早めに教えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は悪くないが他と比べるとやや高い気がする。科目数が少し少ない。

講師 いろいろと相談にのってくれる。不得意なとこらを指摘してくれてアドバイスをしてくれる。

カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを考えてくれる。本人が理解し易い内容でまとめてある。

塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも行ける。商店街のなかなので人通りがあり安全面でも安心。

塾内の環境 キレイ、自習室がありいつでも利用できる。いつでも使える。明るい。

良いところや要望 スケジュールがとりやすい。科目数を増やして欲しい。気に入った講師を選びやすくして欲しい。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安価ではない。しかし、結果がでているので納得出来る料金と言える。

講師 通学路の途中にあった。
歳の近いチューターからのアドバイスはとても参考になったよう。モチベーションも高まったと思う。

カリキュラム あまり詳し知らない。自分の好きな時間に言っていたので学習場所としても有効だった。

塾の周りの環境 最寄駅から2、3分からでアクセスが非常に良い。コンビニも近くにあり、軽食の調達も楽だったと思う。

塾内の環境 近くに勉強している人がいる環境は自信のモチベーションにつながると思う。自習がやはり受験勉強の基本だと思う。

良いところや要望 同世代のチューターとの会話がいろいろな場面で役立ったと感じている。親世代が昔の受験の意識や情報はマイナスしかない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは不明。たぶん、標準的な料金と思う、

講師 よく訓練されている感じがあり、個々の生徒にも、まんべんなく指導してくれる

カリキュラム 塾独自の教材が多く、これらの教材をしっかりとやりこむことで力つく

塾の周りの環境 駅前にあり、明るい場所。通塾が女性でも不安なく、通塾できる。

塾内の環境 ビルもできたばかりで、かなりきれいなビルです。

良いところや要望 先生は、進路指導について、よく相談に乗ってくれる。何回でも納得いくまで相談できる

東進ハイスクール田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高価だと思っているわけではないが、どの塾も高いと思う。

講師 年齢の近い講師が多く、受験対策や学校のテスト対策について体験談を聞きやすい。

カリキュラム 模試の結果や志望校に応じて受けるべき講座のアドバイスをしてくれた。

塾の周りの環境 駅前なので治安の悪さはないが、多くの駅前塾がそうであるように駐輪場がないのが不便。

塾内の環境 スマホを預けるので急な連絡がし辛い。持っているとスマホが気になるということだろうが、全員がそうではないし、本人の意識次第だと思う。

良いところや要望 かなり長く数講座の体験ができたのはよかった。体験や入塾時の面談で、とても親身になって相談にのってくれたのがとてもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の出身高校が公開されているので、OBを見つけ話ができるのはとてもいい。また生徒数名でチーム編成されていてミーティングがあるので、他の生徒から刺激をうけることができるのもいい。

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べる高価ではないが、苦手克服ができないままだったので。

講師 生徒2名に講師1名の個別指導だったが、相手の生徒が質問してある時間が長く、質問できないことがよくあったようだ。配慮してほしかった。

カリキュラム 苦手克服ができなかったので、教材選びでもう少し工夫があったら良かったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅前なので治安の悪さはないが、多くの駅前塾がそうであるように自転車置き場がないので不便だった。

塾内の環境 駅前で、さらにコロナ対策で窓を開けているので騒音はかなりあったようだ。

良いところや要望 直前でなければ、休んだときの振り替え対応があったのはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと ソーシャルディスタンスで感染対策をしていたせいか、自習スペースがなかったのは残念だった。

個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾ベースの割には料金抑え目なのかもしれませんが、20点保証とうたっているのに、結局、入塾したタイミングにより、保証がされなかった。しかも成果は出ず、成績は上がらない、保証もされない…。塾側からすると、生徒の成績を上げなくてもペナルティ無しですむ…という違和感で、料金についても残念な感じがしています。

講師 元々、勉強に興味がなく、定期テスト前でも全く勉強せず(勉強するそぶりは見せてもタブレットで関係ない動画を見てしまったりなど)、テストを受ける状態でしたが、少なくとも塾は嫌がらずに通塾して、今では続けたいと言うようになったので、まだ成果はあまり出ていませんが、講師の方と相性が良かったのか、指導がいいのか、どちらかというと良い、と判断させていただきました。

カリキュラム 塾も季節講習も通わせていますが、今のところ大きな成果が表れていないので、なんとも言えない、といったところです。

塾の周りの環境 駅に近いので、2、3時間無料の駐輪場があり、人通りも多く安全なのと、万が一の悪天候でも駅行きのバスで通塾可能な為。

塾内の環境 先生1名に対して、生徒1~2名の少数体制なので、ブースに区切られており、集中しやすい環境(のはず)なので。

良いところや要望 質問などで電話をしても、いつも丁寧に対応していただけています。また、ゆっくりですが、しかも習っている一教科だけですが、やっと最近進んで勉強するようになり始めてきたので、塾のおかげかな、と思っています。
要望としては、入室、退室の際にメールが来るシステムを別料金ではなく、基本のサービスにしていただきたいです。別の塾がそうだったこともありますが、安心して通わせられるシステムとしてオプションではなく導入して欲しいです。

完全個別 松陰塾天神山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも料金設定が低めだったので、そこの塾に決めました。

講師 講師の先生は1人しかいませんでした。
なのでなかなかわからないところとか聞きづらかったみたいで結局すぐに辞めてしまいました。

カリキュラム 教材は良いのかもしれませんがわからないとこがどうわからないのかが理解できなかったのでついていけてませんでした。

塾の周りの環境 自転車でもバスでも通えるが駅から離れているし、帰り道あまり人通りがない道を通るので少し心配でした。

塾内の環境 塾のなかは綺麗だし、みんなヘッドフォンをしてやっているので静かです。

良いところや要望 ほんとに下の下でわからなくて学校の授業にもついていけなのをわかってくれて小学校低学年の問題から復習させていただいたのにそれでもやっぱり理解できず、やめてしまいましたが、よくしてもらったと思います.

武田塾田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業という感じではなく与えられた課題を自らの力で進めていくやり方の割には料金は高めだと思います。
ギリギリに入塾したので残り3ヶ月分位の代金を一括で支払ったのですがかなりの負担でした。

講師 数学をどう克服していったらいいのかわからずギリギリになって本人が選んできた塾でした。
どうやって勉強をすすめていったらいいのかアドバイスいただいたおかげでなんとか納得いく大学に合格できて、通った甲斐があったと思っています。

カリキュラム 塾としてこれといったテキストがあったわけではなかったようですが色々参考書を紹介してもらったり学校の問題集を使ったりしていたみたいです。

塾の周りの環境 駅から1本道の割には少し離れていたので比較的静かな通りで家から自転車で5、6分のところでした。塾の前の駐輪スペースが狭かったですが、少し離れたところに別館があってそちらの近くにも駐輪できるところがあったので特に問題なかったようです。

塾内の環境 教室は狭くて他の人の声などが気になる事もあったようです。別館はダンス教室がある建物でその振動というか音漏れが気になり自習に集中できない時間もあったみたいです。

良いところや要望 期間が短かったので親は2度しか話を聞く機会がなかったのですが、子供は勉強の進め方などしっかりと指導していただいていたようなので特に不満はありませんでした。頼りになる塾だと思って信頼して通わせていました。

その他気づいたこと、感じたこと どうやって勉強を進めたらいいのか悩んでいたところ、受験までの道筋を立ててもらい目標に向かって立て直すことができたので短期間で高額ではありましたが通った甲斐はあったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので流石に高いと感じる。もう少し安ければ高校でも通わせたいが無理そう

講師 知り合いに紹介してもらった講師なので親身に教えてもらえている

塾の周りの環境 駅が近く場所も明るい人通りがあるところなので犯罪等のの心配はいらない

塾内の環境 きれいな自習机があり講師も近くにいるのでわからないことなども聞ける環境が整っている

良いところや要望 子供の能力に合わせた勉強法なのでわからないところや大事なところは集中して教えてもらえるのが良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾のない日でも自習室を自由に使えるので家で勉強するよりは集中してできるところが良い

森栄アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、相場の範囲内の料金設定だと思います。

講師 特に良かったと思えるものも、悪いと思うものもありませんでした。

カリキュラム 特に可もなく不可もなく、一般的なテキストを使っていたと思います。

塾の周りの環境 駅からそんなに遠くなく、治安の面も特に気になることはありませんでした。

塾内の環境 見た限りでは整理整頓もそれなりにされており、気になる点はありませんでした。

良いところや要望 特にここが良いということはなく、冬休みの冬季講習のような形での参加でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いともいえないが、もう少し安いと助かった。近隣では高い方ではなかった

講師 熱意のあるフレンドリーな講師だった。友達のように接してくれた。

カリキュラム 分かりやすい文章で理解しやすい教材だったので、どんどん先に進めた

塾の周りの環境 駅徒歩3分の立地だったので、雨の日も通いやすかった

塾内の環境 交通量の多い道路に面していたが、騒音はなかった。席が区切られていて集中出来た

良いところや要望 都合の悪い日の振り替えが出来なかったのが不満です。それなら塾代を割り引いて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、聞かれた際は知人や友達などには推薦しているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 録画授業などの観点から、割高と感じる。受講数の増加や、夏季冬季講習の割引などしてほしい。

講師 質問しやすい環境があり、年齢も近いため生徒からは質問しやすい。

カリキュラム 授業は、好きな時に受講したい科目を受講することもできるため、自分のペースと生活スタイルに合わせられる。

塾の周りの環境 駅から近く、治安の問題はない。学校から、家までの通学区間の駅のため、通学も楽。

塾内の環境 自習室の整った環境、受講などの予約スタイルなど、予定が組みやすく、また狂うことがない。

良いところや要望 自分のペースで、授業の項目などを選択できるため、継続できそう。

enaひばりが丘 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や春季講習の料金がとても高いと思います。もう少し安くして欲しい。

講師 きちんと一人一人を把握してくれている。個人面談なのがあり話ができる。

カリキュラム 動画でも授業を観れるので、休んだ時や復習したい時にとてもいいです。

塾の周りの環境 駅に近いのでバスでも行きやすい。治安も悪くないので安心だと思う。、

塾内の環境 中には入ったことがないのでわからないが、少し狭い気がします。

良いところや要望 どんな先生が教えてくれているかわからないので、先生の情報がしりたい。

ベスト自修館谷戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み講習や冬休み講習で、もっと授業数が多ければ、良かったかも

講師 先生の指導、面倒見が良い。
最新の学校、受験情報を提供してくれる。

カリキュラム 先生達の休暇も大切だが、夏休み講習や冬休み講習は、もっと授業が多くても良かったかも

塾の周りの環境 周辺にたむろする場所もないので、授業終了後真っ直ぐ家に帰宅できる

塾内の環境 生徒数が多すぎず、少なすぎず、丁度良い人数であり、施設も同様

良いところや要望 塾長の面倒見の良さ、卒業後も進路指導してくれています。もっと早くから入塾できていれば良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った対応だと思う。ただし、理科科目は必要なかった。

講師 科目によって、バラツキがあった。理科科目は、あまりよい印象がなかった。

カリキュラム 補習を依頼したため、教材云々は焦点にならなかったと考えている。

塾の周りの環境 駅に近く、夜になっても明るく、その面で安全が担保できていると思う。

塾内の環境 中には入れないため、判断がつかない。そのため3の評価にした。

良いところや要望 生徒と相談の上、スケジュール頑張って組める点は便利だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの教室を見てないからよくわからない。
でも、払えるくらいだと思った

講師 講師など本人の話ししか聞いておらず
成績を見るしかなかったから中の状況はよく分からなかった

カリキュラム カリキュラムは学校の進み具合悪くを見て進めてくれていたと思う

塾の周りの環境 駅から近く駐輪場もあって良かったと思う。
下スーパー、隣はコンビニで良かった。

塾内の環境 教室は一応一人一人のスペースが設けられていた。
自習室もきちんとあり確保されていたと思う

良いところや要望 明るい感じで子供は通いやすかったように見える。
聞きやすい雰囲気も良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など受けないといけないというのが少し違和感を感じていた。

東進ハイスクール田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高ですが、内容に問題がある訳でもないですが、学習理解度を伝えられることがなく、次の講習の申込みばかりすすめられたから。

講師 基本的には映像授業が主体なので、講師はいないが、本人が勉強をしたという満足感はあったようで、自分のペースで進められたが、講師がいないので、あまり理解していない場所をあまりアドバイスしてもらえなかった。

カリキュラム 映像授業なので、カリキュラムに問題があったと思いませんが、具体的なアドバイスがなかったので、苦手な箇所をあまり克服していないように思えた。

塾の周りの環境 駅から5分程なので、交通の便や立地に問題となるようなことはなかった。

塾内の環境 教室の前の通りは車の往来はかなりあるが、騒音などはないほか、自習室も開放されていて、充実している。

良いところや要望 学習する場所が提供されるのは良かったが、学習カリキュラムなどについても提供してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を受けたので冬季講習の割引があり、後からな値段で講習を受けることができた。

講師 不得意な分野を丁寧に教えていただき、理解を深めることができた。

カリキュラム 個人の予定を踏まえてカリキュラムを作ってくれ、予定が変わっても柔軟にスケジュール変更してもらうことができた。

塾の周りの環境 保谷駅北口の通り沿いにあり、明るいので夜遅くなっても安心した感がある。

塾内の環境 講習時間外も利用できる自習室があり、勉強する環境が整っている。

良いところや要望 個人のスケジュールに応じて講習カリキュラムを作成してくれるのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が新しく、教室や自習スペースがきれいで清潔感があり、利用しやすく感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の費用、講習代は安いと思います。但し、半期に払う施設、光熱費等はやや高いのではないでしょうか。

講師 講師が皆さん、分かりやすく丁寧に対応していただける。その点は良いと思います。悪い点は特にありません。

カリキュラム カリキュラムは学校のレベルに応じているため、難しくはありません。もう少し難易度を上げても良い。

塾の周りの環境 良い点は大きな通りに面しており、かつ利用可能の駐輪場があり、便利。悪い点は特にない。

塾内の環境 教室は新しいので、まずまず集中できる。面談場所は少し小さく狭く、その点は改善いただきたいです。

良いところや要望 講師が丁寧でわかりやすいのが良い点です。子どもがどの点が苦手で、勉強が足りないのか、教えていただきたいと思います。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

649件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。