キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,274件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,274件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容がかなり細かく充実していて、教材もしっかりしているためかなり安い方だと思った

講師 テスト対策や、わからなかったところを細かく教えてくれるなどをしっかりしてくれる

カリキュラム 学校よりひと足早い進度で進めてくれるが、少しレベルを上げすぎて難しくなりすぎている気がする

塾の周りの環境 公共交通機関を使って行きやすい場所にあり、とてもいいと思った。周囲の治安がほんの少し悪いのが心配ではあった。

塾内の環境 エアコンもよく効いており、雑音なども目立たないためとても集中しやすい環境が整っていた。

入塾理由 英語の基礎的な知識、英検の為の学習を身につけるため、入塾するという考えに至った

定期テスト テスト対策がプリントなどで充実しており、テスト期間の少し前から始めてくれるのでやりやすい

宿題 出されていた。量がかなり多く、内容も発展問題などが多くかなり難しいと感じた

良いところや要望 一人一人に丁寧に対応してくれるが、1人に時間をかけているため頻繁に質問などができない

総合評価 やや厳しいところがあるが、その分しっかり身に付けられるため、総合的にとてもいいところだと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは違い破格でした。集中講座も高い印象はありません。

講師 講師の方々が親切に指導してくれたので、塾を嫌がる事なく通っていました。

カリキュラム 個人の能力に合わせての講座の提示があり、無理なく続けられた。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、車を停める所が道路なので送迎の際は少し困りました。自転車で通える様になると楽になりました。

塾内の環境 自習スペースでは講師が居ない時があり、生徒同士話しをしてしまう事があります。

入塾理由 自分で出来る勉強の仕方を学ぶ為。兄弟割引があった為。自宅から通える距離にあった。

良いところや要望 講師が多く、年齢も近いので話しやすい。料金が安いので家庭の負担も少なくてすむ。

総合評価 無理なく通えて良かった。同じ学区の生徒が多いので、すぐに雰囲気には打ち解けられるが、その分集中出来ない事もある。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾より高い。
設備は素晴らしいが、そのせいで高いと思う。

講師 非常に授業がわかりやすいらしい。
質問にも丁寧に答えてくれる。

カリキュラム 学校の授業というよりは受験を見据えた授業になっている。
日程が定期テストに被っていたりする。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分ぐらい。歩道橋あるので、安心できる。暗い道もないため、安心できる。
買い物できるかは不明。

塾内の環境 自習室は整っており、いつでも利用できる。勉強も集中できるため、良いと思う。

入塾理由 塾として有名。授業がわかりやすいため。
子供も通いたいと言っていたため。

定期テスト 定期テスト対策はしない。日程が被っていたりするので、振替が必要。

宿題 宿題はないとおもう。授業の前の予習が大事です。それはやるように指導される。

良いところや要望 ホームページが非常にわかりにくい。日程が見づらく、調べるのが大変です。

総合評価 授業は前の塾よりわかりやすいため、移って良かったと思う。成績はまだ不明。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし。付近の塾もこのくらいの金額だったから。こんなものかと思う。

講師 目標を達成できたし、先生たちもじっくり教えてくれたから。
いいと思う。

カリキュラム 合格できたから、子供には合っていたんだと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいだったし、学校から家までの間にあったから、寄りやすかったと思う。近くにスーパーやコンビニ、牛丼屋などがありよかった。

塾内の環境 とても古いビルだったので、綺麗ではなかった。まあ自習室は広かったみたい。

入塾理由 映像授業が嫌だったので、対面で集団の塾がここしかなかったから。

定期テスト 受験に対してのコースだったので、質問すれば教えてくれたけど、授業内容はテスト対策はなかったと思う。

総合評価 先生たちは親身に対応してくれたと思います。子どもにも合っていたと思う。

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は一般的だと思います。映像授業のコマ数をたくさんとればその分高額にはなりますが、しっかり身につくと思えば投資できる範囲内です。

講師 志望校についての情報が豊富ですし、塾長さんに対応したもらったとき、丁寧に説明していただきました。

カリキュラム 映像授業がわかりやすいと息子は言ってます。
毎回アドバイスタイムが設けられており、理解できているかの確認や、アプリでの英単語がきちんとやれているのかの確認もしてくれるようです。

塾の周りの環境 駅近にあるので、休憩時間にお昼を買いに行ったりしやすいですし、気分転換にカフェなどにもいけます。

塾内の環境 自習室はとても静かですなので、集中することができるようです。パソコンは古めらしいです。

入塾理由 体験をしたときに、映像授業がわかりやすかったことと、サポートがしっかりしていると感じたから。

良いところや要望 アドバイスタイムはとてもいいとおもいます。パソコンを新しくしてくれると良いかも。

総合評価 お値段は人によるので、なんとも言えないですが、志望校に向けて全力でサポートしてくれそうな雰囲気が頼もしいです。

秀友館横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の映像授業の塾と比較した時にやすかった。

講師 公式LINEのアカウントがあり、
生徒に親身に対応してくれる。
また、定期的に二者面談(生徒と講師)を設けてくれる。

カリキュラム 映像授業を家でも見れる(1授業5回まで)ので、
塾に行けなくても自宅で勉強できる。
自分の好きなように進められるので使いやすい。

塾の周りの環境 遅くまで営業している飲食店や、コンビニが近くにあるので、夜はそこまで暗くない。
また、近くに駅があるため、遠くから来る人も通いやすい。

塾内の環境 自習室は一つ一つの席に区切りがあるため、周りを気にせず勉強ができる。自習室も2部屋あり、1部屋に10人程入れる。
満席になっている所は見たことない。

入塾理由 家が近く、通いやすかった。
他の塾よりも費用が低かった。
夜も比較的明るいため、そこまで危なくない。

良いところや要望 自習室が完備してある所や立地がかなり良いと思う。
15時から22時までやっている(13時からやる日もある)ため、
長い間勉強ができる。

総合評価 勉強をする所としてはかなり充実している。
聞きたいところも講師がいれば直ぐに聞くことが出来るし、
飲食スペースもあり、気軽に休憩できる(シンクや冷蔵庫もある)。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては料金は比較的安い方だと思います
ただ、夏期講習など、まとまった講習では負担が大きくなると感じます

講師 個別指導ですので、子供の目線で丁寧に指導していただいていると感じています

カリキュラム 子供のレベルや達成すべき内容を踏まえて教材の選択をしていただきました
塾のものを無理やり買わされることはなく、手持ちの教材を活かすことができました

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩圏内で二駅利用できるので、便利だと思います
ただ、塾のビルがややわかりにくいと思います

塾内の環境 フロアは広く、綺麗で環境は良いと思います
開放感もありますが、他の塾生を気にせずに学習できる環境だと思います

入塾理由 我が子の性格的に個別指導が子供に合っていると思ったから決めました

定期テスト 定期テスト対策は毎回やっていただきました
その時の進行度に応じて適宜授業内容や教科を変更していただいて、助かりました

宿題 授業の復習等がメインの宿題でした
毎回ではなかったと思います
量はその時々でまちまちでした

良いところや要望 明るく開放的な雰囲気で先生にも質問しやすく助かります
ただ、教室長がたびたび異動になるので、もう少し長く在籍して頂けるとありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません
体調不良などでは臨機応変に振替をしてくださり、ありがたかったです

総合評価 長く通わせて頂いている事もあり、大変頼りにしております
子供もわざわざ塾まで自習に行くくらい合っているようです

名古屋個人指導専門塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学、高校も塾に通わせておりましたが大体その相場とも変わらないと思ったので高いとも安いとも感じませんでした。

講師 教え方が丁寧な先生が多かったと息子から伺っております。わからない箇所も聞きやすい環境で学習するにあたって特にストレスは感じなかったと聞いてます。

カリキュラム 授業内容も学校から逸脱しているほど難易度が高いものもなく、授業の進行速度も適切だったいうふうに伺っております。

塾の周りの環境 交通の便は可もなく不可もなくといった印象でした。自分も含めて車で送迎されている親御さんが多いと思いますので交通の便を気にされてる方は少ない印象にあります。

塾内の環境 整理整頓は行き届いていたというふうに息子からは聞いております。雑音も周りであまり工事などもなかったため、集中して勉学に励めたかと思います。

入塾理由 友人の息子さんも当塾に通っていた経験があり、良い評判を聞いたので選ばせていただきました。

宿題 出されていたと聞いておりますが、1時間程度で終わらせれる量だったと認識しております。難易度も特に高すぎるということはなかったと思います。

良いところや要望 勉強するにあたって家では集中できなくても他の環境でなら集中して勉学に励むことができる人には向いてるとおもいます。

総合評価 学校以外で勉学に励む環境としては悪くなかったとは思います。月謝の値段の割に合っていたかは計りかねますが行かせたことは特に後悔していません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談代がある テストや春休み講座など既に申し込まれている
お揃いのTシャツを申し込まなきゃいけないが2度しか着てない 

講師 教科により当たり外れが大きいが だいたいよい 問題プリントをたくさん配る教師もいれば用意しない教師もいる

カリキュラム 教材が良い 英語は発音も教え方もあんまり 国語もあんまり 問題プリントを用意してくれるが 同じものばかり

塾の周りの環境 駐車場がひろくあったので安心して送迎できた。以前通っていたところは駐車場がなく、いつもハラハラしたのでやめた

塾内の環境 雑音はない うるさい男の子達はBクラスに行くので Aクラスにいればよいが、それでも うるさい子達はそのままなので、指導だけではどうにもならないかもしれないから 通塾をお断りするなどもあっていいとおもう

入塾理由 近い 綺麗 駐車場完備 情報量多い 教室が広い 以前通っていたところより駐車場がしっかりあった

良いところや要望 情報量が多い 成績表をだしてくれる 繰り返しいろんな問題をプリントで出してくれる教師もいる

総合評価 教室が広い分 たくさんの人と出会える 刺激しあえる

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供のことを一人一人よく見てくれていました。
大変ありがたかったです

塾の周りの環境 評判が良く。結構希望の学校に合格できていました。
良かったです。
他は特になし。

塾内の環境 人数の割に。教室は大丈夫そうでした。
特にこれと言って問題はありませんでした

入塾理由 指導が良かった
個別によくみてくれた。
本人も安心して通えた。

家庭でのサポート ほとんどの方が送迎されていたと思います。
迎えの時車でいっぱいになってました。

良いところや要望 子供一人一人しっかりと見てくれていました!希望通りに合格できた生徒が多かったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気がついたところは特にないです。

総合評価 総合的に良かったです。
無事に合格できたので感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設費や授業料が一回につき高く取り寄せる形の通信教材などの方が効率的ではと思った。

講師 子供がわかりやすく面白いという授業のおかげで苦手科目の改善が見られたこと。

カリキュラム 授業によっては、教材から繋がったことについての説明が多く実質ノートのような使い方になっているものがあった。

塾の周りの環境 駅が近く自転車での通学もでき空いた時間で行くことができるため一人で自習のために行かせることができ良かった。

塾内の環境 ヘッドフォンやイヤホンなどを通して授業を聞くため室内はかなり静かであった。

入塾理由 家からの送り迎えがしやすく、また自転車で行かせた場合でも通塾が楽であるため

良いところや要望 交通の便がよく子供一人で通塾させやすく、また、個別の指導員がいたため良かった。

総合評価 駅がとても近いため学校の帰りにも寄りやすく、自習室もあるため勉強のしやすい環境が整っていた。

わくわくゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日の月謝としては安いのかもしれません

講師 ひとりの先生で一度に複数の学年の指導する事はどうなのかと思いましたが、子どもは気にならないようでした

カリキュラム 学校の授業より早く予習ができたので、学校の授業かわかりやすかったようです。長期休暇には、復習していただきました

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、近隣の学校からの生徒が多いようなので、それほど問題にはならないのではと思いました

塾内の環境 冷暖房完備されており、快適に勉強できていたのではと思いました

入塾理由 家から近かったことが1番の決め手です。
小規模ですが、生徒に寄り添って指導していただけるところに魅力を感じました

定期テスト 定期テスト前には週3日の授業を週6日まで増やして対策していただきました

宿題 量はそれほど多くなかったように感じます。
長期休暇の際には宿題が出ていました

良いところや要望 塾との連絡は主にLINEを使用していましたが、こまめに連絡をいただきました

総合評価 のんびりとしたうちの子にはあっていたと思います。
しかし難関進校に合格された子もいるとお聞きしてますので、やる気がある子にもそのように対応される塾なのかな?と思っています

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も高いので仕方ないです。負担は大きいです。高校でもっと塾のような教え方や自習の時間を増やしてくれれば塾に通う必要もなくなると思います。高校(進学校)は無駄な授業、課題が多く、先生の質も悪いように思います。

講師 いつでも相談にのってくれて親身になってアドバイスをくださったのでとても感謝しています。

カリキュラム 本人に合ったカリキュラムでしっかりと指導してくださってとても良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭かったのと混雑時は少し大変でしたが、駅から近く店も周りに多いので防犯面では安心できました。

塾内の環境 程よく静かで部屋数も多く、勉強しやすい環境だったと思います。

入塾理由 既に通っている友達の情報やいろいろ調べた結果、本人に合っていると思い決めました。塾長さんがとても良い方でした。

定期テスト 定期テスト対策も苦手な科目を中心にしっかりと指導してくださって良かったです。

宿題 量も難易度もちょうどよく、しっかりと進めることができました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、保護者会など参加し一緒に進路について考え応援しました。

良いところや要望 本人としっかりコミュニケーションを取ってくれて常に相談にのってくれたので親としても安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 大学目指して高校(進学校)に通っていたのに高校3年間大学受験に役立ったことがほとんどなかったと塾に通って気づきました。

総合評価 一人一人に合ったカリキュラムを用意してくれて一つも無駄のないやり方で指導してくださって良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の料金からしたら安いと思います。ただ自習と質問OKで三年からは高いかなと思ってやめました。

講師 分からないことを聞ける環境なのはよかったですが、生物を教えられる先生が限られているなどは残念なところでした。

カリキュラム 特にカリキュラムや教材があったわけではない。

塾の周りの環境 駅から徒歩2.3分ほどと近く、そばにはコンビニもあるので環境としてはよいとおもいます。駐車場も完備してあるので迎えにも行きやすいです。

塾内の環境 一人一人に席が決められているので、自習室に行った際に困る事がないようでした。

入塾理由 基本的には自習室の利用がメインのプランにしました。毎日の部活との両立ができる事が1番だったのでこの選択になりました。

定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。自分でわからないところを聞くかんじです。

宿題 自習室メインの使い方なので宿題などは出ませんでした。学校の宿題もたくさん出るので、こちらもその方が都合が良かったです。

家庭でのサポート 送り迎えなどのサポートを怠っていました。塾から家までも近いので特に不安ではありませんでしたが、本人が楽になるようになるべく迎えには行きました。

良いところや要望 駅から近いのがとても良いと思います。そこまで熱心にみてくれる感じはなかったので、自習室プランの子にも声掛けをしてくれたらもっと良かったと思う。

総合評価 自分で必要なプランを組み立てて使えるので良いかと思います。部活をしていると塾に長時間は行けないので、必要な分だけを補えるのは良いと思う

星乃塾有松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べると安いと思います。ひとコマという感じではなく月額だったので。でも高校三年生になると夏期講習や受験対策が必要になります。

講師 科目別に他のところから応援にきてくれるので助かりました。

カリキュラム 大学受験になると必要学科がわかるのでそこを重点的
に教えて貰った。他の教科は時間の無駄なので。

塾の周りの環境 駅からは遠いか自宅からは車ですぐだったので楽でした。ただ駐車場がすくなく路駐していると苦情がきていました。いまは場所が移動になった。

塾内の環境 教室は狭かったが特に気にする事もなく通えていたみたいです。高校生は時間が遅かったので混み合うこともなかった。

入塾理由 小学校から同じ塾の集団塾に通っていたのでそのまま高校生になり個別になった。他に変えるのも面倒だし近かったから。

定期テスト 定期テスト対策は同じ高校へ進学している生徒が過去にもいなかったので過去問がなく苦労されていました。

宿題 塾では宿題は出されませんでした。なので家で学習することはなかったです。

良いところや要望 休みに関しては寛容で振替もちゃんとしていました。何ヶ月かに1回親と生徒と面談もあり志望校について色々調べてくれました。

総合評価 小学校から系列校があるのでそのまま通わせて良かったと思います。月額も他よりは安いと思うので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は少し高いかと思ったが、総合的に見て、対応、雰囲気、カリキュラムを考えると妥当かと思う。

講師 入塾までの案内も迅速でスマート。本人の性格や環境に柔軟に合わせてカリキュラムを組んでくれるのでいいと思う。

カリキュラム 本人のペースに合わせてくれて、説明が分かりやすい。本人に合った参考書を使えるのが良い。

塾の周りの環境 通っている学校から近いので、学校、部活帰りに寄りやすい。駅から近いので通いやすい。駅周辺も人気もあるので安心。

塾内の環境 自習室も落ち着いて勉強できる雰囲気で、先生も明るく声をかけてくれるので入室しやすい雰囲気。

入塾理由 対応が早く、感じが良かった。入塾前に、性格や環境など聞いた上でのカリキュラムなので、無理なく学力向上に期待を持てた。

宿題 宿題はある。量や難易度は本人に合わせてくれる。進行度によって増えるかもしれないが、本人と相談して決めてくれる。

良いところや要望 雰囲気が良く、本人の環境やペースに合わせたカリキュラムなので、今後、学力意欲や向上に期待したい。

総合評価 本人に合った塾を選んで、雰囲気も良かったので期待したい。まだ通い始めなので高い評価まではいかないが、今のところ満足してる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在は週一で通っているが、高校3年生になり、週にないしは夏期講習等の金額がまだ未定であり、高額になると思われる。あくまで自分で判断するようなので、塾長と相談し進めていくとの事で了解した。

講師 まずは教室が清潔であることと塾長が真摯に話を聞いてくれたことが非常に良かった。また、講師の方が学生ではなく、高校教師をされていた方を担当していただいたので、子供も安心し受講できた。

カリキュラム 塾に行くたびに、進捗の記入がありとの程度進んでいるのか、また宿題がありできたかできなかったか判断できるのが良かった。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通学できる環境、
学校からも近く、塾のない日も部屋を借りることができ、とても良いと思う。

塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されていた。また、先生方の声かけなど、良い雰囲気だと思う。エピソードは特にない。

入塾理由 自宅から近く、自転車で行けるため、
塾長が子供の話をよく聞き指導してくださる。感じに見受けられたので、入塾を希望した。

定期テスト 入塾して、まだ日が浅いので、定期テスト期間がなく何とも言えないが、単元の理解を先生と共に理解をしているか確認しているようだ。

宿題 塾の宿題においては、担任の先生が1週間の初期ジュールを組み、次回に提出ということで、丸付けは担任の先生がされるそうです。その具合で理解できているかいないかを判断し、次に進むと言った事のようです。

家庭でのサポート 雨の日などは自宅から車で送迎するなどをサポートしています。また、先生からの進捗を読み、宿題などの状況がどのようなのかを子供に聞きスケジュールを提案します。

良いところや要望 まだ日が浅いので、何とも言えませんが、塾長は子供に対し穏やかに話を聞いてくださるようで、大学などのテストについて、情報を集めてくださいます。なので心強く思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校や自宅から近いのは便利が良く、先生方の人柄も良さそうなので決めました。自習室も、空いている先生が困っていないかを声掛けしてくださるそうで、とても良いと思いました。

総合評価 早々に判断するなら難しいですが、期待を込めて評価点数をつけました。子供本人のやる気がたくさん出ることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は他の塾より安いかもしれませんがコマ数を増やしたり補修したりするとかなりの金額になってしまいます。

講師 塾長さんもお若いのにとてもしっかりした方で信頼関係が築けました。年が近いこともあり仲良くさせてもらっているみたいです。

カリキュラム 個別指導ですので1人1人その子に合ったカリキュラムを組んでいただけるので苦手克服にはちょうど良いなと思います

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるのでうるさくなくて勉強しやすいのではないかと思います。交通量もさほど多くはないので安心です。

塾内の環境 アパートの一階をぶち抜いた感じなので広さ的にも問題ないかなと思います。

入塾理由 塾を探している時に本人の希望で個別指導のところが良いと言われたので家から1番近い完全個別指導塾にしました。

定期テスト 定期テスト前にはそれに合ったカリキュラムを組んでもらっています。

宿題 塾の宿題はあったようですがさほど多くはなかったと思います。学校と同じくらいだという印象。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは何もしていません。近いので送り迎えもしていませんしこれといって何もないです。

良いところや要望 うちの子にはとても合っていると思っています。大変良い塾です。要望は塾長さんが変わらずにずっといてくれると良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は皆さんとてもしっかりした方達なので会社の教育がきちんとされているのだなと思います

総合評価 良いところはたくさんありますが悪いところがないので私は評価が高いです。子供も楽しそうに通っているのでそれが答えかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオ授業でプロの先生なのか、説明の仕方がうまく、分かり易い。

カリキュラム ビデオ受講なので、都合の良い時間に受講でき、コマ数をこなす目標が明確で良い。

塾の周りの環境 帰宅途中の駅近くで、特急も止まるので便も良く、コンビニやスーパーも近いのでいい。駅の横にあり、治安も問題ない。

塾内の環境 ブースが個別に仕切られており、雑音は気にならない。室内は綺麗で、自習する場所もあって良い。

入塾理由 受講時間に融通性があるので、部活と両立でき、帰宅時間もそんなに遅くならずにすむから。

良いところや要望 ビデオ受講で、都合の良い時間に無駄なく受講でき、家でもオンラインで受講できるので良い。

総合評価 まだ受講し始めて間がないので、中としました、評価はこれからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。問題集購入の説明もあり、自主勉強でも指導してもらえたので、しっかり活用していれば割安だと思う。

講師 子供と合わない先生を変えてもらうことができた。親からではなく子供から相談をしやすい配慮があった。おかげで勉強する姿勢ができ成績がアップした。

カリキュラム 親への説明があり、カリキュラム、季節講習を納得して選ぶことができた。

塾の周りの環境 地下鉄駅徒歩5分以内で行ける。大きな通りにあり、自宅まで夜でも人通りがある道で通えた。駐車場はないが自転車置き場はある。

塾内の環境 自習室はなく授業の前、授業中空いた席での自習だったので、自習する生徒が多いと席が空いていない場合があった

入塾理由 個人のレベルに合わせての指導だったこと、高校受験、大学受験する上で通いやすい立地だったことから入塾を決めた。

定期テスト 定期テスト対策はあったがあまり利用していなかった。塾での自習をやっていた為。

宿題 宿題は無かったように思う。授業で苦手な問題を集中してやってもらえた。

家庭でのサポート 定期的に個別面談があり、定期テスト、受験と対策を細かく教えていただけた。

良いところや要望 子供に合った心遣いがありがたかった。保護者個別面談で質問ができるので納得いく指導を受けれた。

その他気づいたこと、感じたこと 何かあれば電話での連絡をしてもらえたので助かった。大学受験はあまり得意ではなさそうだったと思う。

総合評価 マイペースな子供に合わせてもらえたので、大学受験まで通った。

「愛知県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

4,274件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。