キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

458件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

458件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中村区」「高校生」で絞り込みました

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの予備校も同じだと思いますが、授業料以外の講習費がとても多くて大変です。

講師 熱心に指導してくださっているようで、信頼しています。授業も楽しく受けているようです。

カリキュラム 55段階の講師不足で進められない日があると聞きます。(もしかするとコロナの酷い時期だったかもしれません)

塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです。コンビニもバス停も名古屋駅もすぐなので、とても便利です。夜間も明るく人通りも多いです。

塾内の環境 きれいで集中できる環境になっています。親は中には入らないので具体的にはわかりません。新幹線の音は大きいと聞いたことがあります。

入塾理由 集団と個別のW指導が魅力的でした。
子供は、雰囲気が良く楽しく過ごせそうなことを理由にあげていました。

良いところや要望 面倒見のいい先生が多いと感じます。
定期などの学割が使えない所が他の予備校に比べ難点です。

総合評価 帰宅後、その日の事を話してくれる時にとてもいきいきしています。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高いと思います。また、通うために交通費もかかりかなりの負担でした。

講師 自己中心的な講師が多く、講師によってかなり指導方法が異なっていました。

カリキュラム 教材は、的確な教材だと思います。しかし、量が多く、理解するのに大変です。

塾の周りの環境 名古屋駅から近く、交通の便はとても良い場所にあります。また、地方から通えます。交通費はかかります。

塾内の環境 教室は、かなり狭いですが、生徒数を減らして、環境を良くしています。

入塾理由 学校の友達が、多く通っていたから。また、大学受験を考えて、有名な塾に通いました。

定期テスト 定期テストは教材を勉強しないとなかなか難しいです。自己学習をしないといけません。

宿題 宿題はかなり多い量があります。学校の宿題と塾の宿題で大変です。

家庭でのサポート 塾の送り向かい、塾までの交通費の負担があります。結構、負担です。

良いところや要望 周辺環境が良く、通うには便利な場所にあります。あとは、普通かな。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は、いろいろな講師がおり、良いと言えません。通うには、良い場所にあります。

総合評価 知名度、料金の割には、良いと思えない塾です。家庭の負担も多いです。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師や授業の質、教室環境や進学実績を考えると妥当なのかもしれないが、我が家の年収等を考えると高いと言わざるを得ない

講師 姉の評判と進学実績、弟の成績の推移を考えると、とても質が良かったと考える

カリキュラム 適切な時期に適切な講座が用意されていたり、本人の進学したい大学に向けた成績アップにつながる講座が用意されていたりと、本人にとっては良い環境が提供されていた

塾の周りの環境 名古屋駅という繁華街にあり、周りにはパチンコがあったり飲み屋があったりと、週末になると多くの様々な人間が集まるという点では、良いとも悪いとも言えない

塾内の環境 とてもきれいな校舎で学習環境が充実しており、成績を伸ばすうえでは申し分ないと考える

入塾理由 姉も通っていてよい成果を上げることができたため、同じ環境・カリキュラムで学習することが適切であると考えたから

定期テスト 自分は、この定期テスト対策のことまでは本人に聞いたことがなかったため、よく知らない

宿題 この内容については、本人から詳しい話は聞かされていなかったため、コメントできない

良いところや要望 本人の進学目標がしっかりとしていれば、それにこたえてくれるだけの実績もあり、学習環境も申し分ないので、とても良いと考える

総合評価 本人の希望する大学に進学することができたことや、学習成績も十分に伸ばすことができたため

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年だけだったので金額は高いが仕方なかったと思う
だが他よりは安い方

講師 専門の講師だったのでわかりやすかったです。それ以外は可もなく不可もなく

塾の周りの環境 駅の近くだったので良かった。ただ遊べる環境も多いので注意が必要です。周りは食事もショッピングも楽しめるから誘惑は多い

塾内の環境 周りはにぎやかだが教室に入ればそれなりに静かだから問題ないです。

入塾理由 大学受験に向けて志望大学のレベルの講義をうけたかったからです。

定期テスト そんなに模試に向けての対策はしていないがほんばんにむけてしっかりできた

宿題 宿題はないです。すべて本人の勉強次第です。テキストは良かったので

良いところや要望 周りもしっかりしていたので本人も焦りはなくともかなりやる気がでた

総合評価 通ったお陰で苦手の強化が見る見るうちに上がった。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。利便性の高い立地条件だし、いろいろと本人に合った学習ができるからです。

講師 本人のやる気が起きるように支援してもらっているようですが、本人ではないのでなんとも言えません。

カリキュラム 55段階というだけあって、選べる講座は多かったように思います。

塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りにすぐ行けるところがよかったと思います。その分車での送り迎えはやりにくい状況でした。

塾内の環境 教室環境には問題はなく、自習室も使いやすかったようでかなりの割合で利用してました。

入塾理由 講義の選び方が多様なことや個別の指導があることが本人に合っているから決めました。

定期テスト 定期テスト対策は受けていなかったように思います。大学受験に合わせていました。

宿題 塾からの宿題は個別指導だけあって、他のものは出なかったようです。

家庭でのサポート 近隣の駅までの送り迎えをしていました。説明会にはほとんど参加できていません。

良いところや要望 本人が自分で決めてやる気をもって取り組めるのがよいのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、欠席した講義の振替をやってもらえるのが良かったです。

総合評価 何より本人が進んで取り組んでいるところがよかったと思っています。

河合塾マナビス名駅広小路 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高かったのですが、講座を選ぶ際一緒に色々考えて頂きました。

講師 映像授業なのでわからないところは戻ってみれるところと大事なところはメモを取らせるところです。

カリキュラム 映像授業がわかりやすく、映像を見た後にテストを受け、わからないところはアドバイザーが教えてくれるところです。

塾の周りの環境 地下鉄の乗り換えなしで15分ほどで通え、駅前なので明るく安心して通えます。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔で個別で映像を見るところも静かで集中して映像を見ることができます。

良いところや要望 子供の様子など連絡が電話だったり、メールだったりで教えていただけるので親身になってもらってます。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもう。季節講習は別で申し込みがいるので負担が大きい。レベルアップすると信じて投資する

講師 まだ入塾したばかりでわからないですが、少人数で授業がうけれるので先生との関係が築きやすくサポートしてもらいやすい

カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、55段階に魅力を感じたので基礎からやり直しレベルアップしていけると良いです

塾の周りの環境 駅近なので安心です。塾へは電車を使用しないといけないので交通費もかかり負担が大きいです。

塾内の環境 自習室がしっかりある。学習面の把握をしてくれる方がいるからお任せしたい

良いところや要望 55段階に魅力を感じた。映像授業がおおいなか少人数の対面授業がよいとおもった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当だと思います。大学受験になりますので、ある程度慣れた先生をつけていただいています。

講師 親切で分かりやすい。
英語の授業を主に受けているが、すぐに演習もあり身に付きやすい。

カリキュラム 教材購入はないので、学校の教材を使っています。希望が理系か文系かにより先生が違ってくるので、入塾の際には注意が必要かと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので助かります、分かりやすい場所にあり、コンビニや薬局も近いので便利です。

塾内の環境 自習室もオープンな環境ですが、集中できるそうです。個別指導時は仕切りがあるので、先生との会話は聞き取りやすいです。

良いところや要望 面談でも細かい指導があり良かったです。苦手な分野への取り組み方もしっかり教えていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾への入室・退室の際に写真が送られてきて安心です。お友達と同じ塾なので、そこも安心材料になっています。紹介キャンペーンも助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間まとめて支払いの塾が多い中、月々の支払いで、金額は良心的な方だと思います。

講師 分からないところを分かりやすく
説明してもらえたて、生徒数が少ないので1人1人丁寧に見てもらえそう。

カリキュラム まだ、入塾したばかりなので、あまりわからないですが、その子に合ったカリキュラムを作ってくれて、お知らせも、もらえるのでわかりやすいです。

塾の周りの環境 立地条件はいい方で、警察署の裏なので治安はまもられているかな?っと思っています。

塾内の環境 ビルの最上階で人気もなく静かなで集中できる空間です。生徒達が快適に過ごせるように設備も整えてくれてあります。

良いところや要望 やはり、他の塾よりも生徒が少ないので1人1人丁寧に見てもらえそう。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾、予備校の料金がわからないが、四谷学院は少し高めだと感じる。

講師 先生やスタッフの方か親身に指導していただいている点が良い。悪かった点は今のところ見当たらない。

カリキュラム 細かくカリキュラムが分かれている点が良い。教材も基礎レベルから始めらるので良い。

塾の周りの環境 名古屋駅の近くで通いやすい。夜遅くても人通りが多く治安も悪くわない。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、いつでも使える点が良いので勉強に集中できる。学校の宿題や予習復習も自習室で行えるので良い。

良いところや要望 先生方が親身になって質問なども聞きやすい環境が良い。
施設が新しくきれいな点も良い。

河合塾マナビス名駅広小路 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めかなと思いますが、授業受けっぱなしではなく毎回確認テストやアドバイスタイムで対応してくださるので妥当な金額かなと思います。

講師 大学受験に対しての講座を受講したのですが、学校の宿題なども親身に見てくださいました。先生も皆さんとても近い距離感で面倒見てくれているようで、子供も接しやすく質問などもしやすいようです。

カリキュラム 入塾の際に確認テストがあり、子供の弱点などレベルにあった講座を提示してくれました。簡単な講座過ぎてもやる気が出なくなってしまうので、子供の現状のレベルと子供のやりたいレベルを考慮して受ける講座を決める事ができました。

塾の周りの環境 周りは人通りも多いので夜遅くでも明るく、駅からもそんなに離れていないので通いやすいかなと思います!

塾内の環境 机も1人ずつ区切られていて集中出来るかなと思います。みんな集中して勉強している感じで静かでした!

良いところや要望 先生は子供の話をしっかり聞いて良い事はしっかり褒めてくれて、悪い事は悪いとしっかり言ってくださるので親としてもありがたいです。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか取ると料金が値上がりそう。もう少し安いとありがたい。

講師 事前に相談会に申し込んで本人と一緒に参加した。勉強のやる気を出させてくれそうな説明であった。まだ授業は始まっていないが、今後に期待していきたい。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていそうである。単元ごとに問題があり、それを解いて、その後答え合わせをしてもらう。本人は分かっていたつもりであったが、実はよくわかっていないことが分かった。勉強の抜けを修復できそうである。

塾の周りの環境 駅の近くであり便利。人通りは多い。ビル全体が塾となっている。飲み屋が近くに多いため酔っ払いが歩いている。コンビニが近くにあり便利。

塾内の環境 個別の机があり集中できそうである。今までに自習室がいっぱいになって使えなかったことは一度もないそうである。疲れにくい椅子を使っているため、快適に勉強できそう。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしており、今までの勉強の抜けを修復できそう。コマ数を増やすと値段が上がりそうなため、もう少し安いとありがたい。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったと思います。安いところは他にも沢山あったと思う。どこにお金をかけているのかも分からない。

講師 良い先生も居れば悪い先生も居たので3点です。可もなく不可もなくという感じです

カリキュラム 良いカリキュラムがあれば悪いカリキュラムもあるということです。

塾の周りの環境 駅に近かったのが良いところですが居酒屋などがあり治安はあまり良くなかったと思います

塾内の環境 休憩室の椅子の座り心地が悪かったが、ほかの環境はまあまあだった。

良いところや要望 休憩室の椅子が硬かった。担当講師がついているのに自分の話をあまり覚えてないと感じたことがある

メディセレスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的なのだ思います。他の塾と比較したことはないですが、高いと思うことはありませんでした。

講師 一年間だけ通わせていただきましたが、勉強の癖がついたことで退塾いたしました。

カリキュラム カリキュラムは一般的な塾のものだと思いましたので、良いかと思います。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、通いやすいかと思います。立地も悪くないと思います。

塾内の環境 勉強に集中できる環境でした。通っている友達も意識が高く、勉強がしやすい環境でした。

良いところや要望 質問してもすぐに回答をしてくれるところは良いところでした。要望は特にありません。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を勧められ申し込みましたが、まず、受講したい講座分料金を振り込みます。

講師 子供から先生の話はほとんど聞かなかったです
良くも悪くもあまり、親しくはならなかったようです

カリキュラム 対面授業の為、先生は次の授業があり、授業後にわからなかったことを聞くことが出来ませんでした。質問するには申し込み用紙に予約して質問する時間をとってもらうやり方ですが、不便です。教師は学生バイトではないということが裏目に出てしまいました。

塾の周りの環境 立地は駅に近く通学には便利です
コンビニも近くにあります
保護者が行くときには駐車場も近くにあり便利です。

塾内の環境 自習教室はありましたが、少し席を離れると警備の人にチェックされるため、トイレに行くために席を離れることも出来なかったと話してました。自習席が少ないのかなと思いました。自習室をあまり、うまく活用出来なかった印象です。

良いところや要望 志望する大学の難易度に関わらず生徒のことをもう少し考えてくださるとよかった

その他気づいたこと、感じたこと どの塾が合うかはお子さんそれぞれだと思います。
自己主張することが苦手なお子さんにはこの塾は向いてないと思います。
自分のペースで受験されたいのであれば、対面授業はよく考えた方が良いと思います。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います 講義の回数と時間を考えた時に一般の塾に比べると高く感じてしまいます

講師 個性的な考えを持ち、独特な観点で授業を行っている もう少し生徒の学力を取り入れた講義をしてほしい

カリキュラム その時の傾向を取り入れた教材を取り入れている 個々の能力が分かる色々な問題を取り入れている

塾の周りの環境 学生が無理なく安全に通えるように、考えて立地されている
時間も学校終わりにかからないように立地されている

塾内の環境 学力に応じて講義を選べるようになっているので、生徒のやる気が反映されるように組まれている

良いところや要望 生徒の学力に合わせた講義内容で、受験に対応出来るように発想力が身に付く授業内容である気がします

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の関係が進学だけになっているのは、生徒数も多く仕方ないと思いますが、もう少し距離感が詰まると余計に良いと思います

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。どうしても満足いく講義を受けるためにはかなり高額となります。

講師 勉強の環境が整っていました。
ただ、部活との両立が難しく成績はそこまで伸びてこないのが現状です。

カリキュラム カリキュラムは好きな講義を受けられるためいいと思います。いい先生は人気があり、なかなか取れないとのことでした。

塾の周りの環境 誘惑が多く、預けるとしては少し不安ではあります。
立地はすごいいい場所にあるため、利用しやすいですね。
あとは綺麗です。

塾内の環境 自習室が充実しています。とても綺麗なビルで新しいです。
整理整頓もされております。雑音は繁華街ではありますがしっかりしています。

良いところや要望 特にありません。電話対応はとてもいいため、気持ちがいいです。立地がいいところにありますので、使用しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。自主性に任せているところが強いため、本人のやる気次第ではかなりいい塾です。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものである。しかし、一コマごとの価格は高いと感じた。

講師 教え方が丁寧で、自分に合わせたレベルの講座を選ぶことが出来る。

カリキュラム 基本的に大学入試の過去問が多い。まれにオリジの問題がある、らしい。

塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩5分でいけるため、通いやすい。また周りには飲食店が数多くある。

塾内の環境 自習室では皆が集中して勉強しているため、自分も集中しやすい。

良いところや要望 あさから自習室が解放されているので、学校が休校の日でも行ける。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、塾に通うお金だけでもお金がかなりかかり、それに加えて講座のお金も合わせるともっと高くなる

講師 講師選びがとても重要になってくるのであらかじめ確認しとく必要があります

カリキュラム 教科書の内容もまとめてあるものが多く、またまとめてあるプリントがわかりやすく、いい問題が沢山ある

塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩10分ほどでいけるのでとても近いとまでは言えないけど行きやすいです、行ったことなければみつけれないかも

塾内の環境 教室では席と席の間が狭くてとても移動しにくい、自習室に関しては遅くまで開いてるし席も沢山あっていい、浪人生用の部屋もある

良いところや要望 常に開いていて質問もできる、席と席の間をもう少し開けて余裕を持たせて欲しい。じゃないと歩けない

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業もあるので通うのが嫌という人でも映像授業で乗り切ることが出来ると思います

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めのような気もするが自習室や赤本の貸し出し等を行っているため妥当点ではある。

講師 積極的に質問に行ける人じゃないと上手く活用出来ないかもしれないが、質問をしたら補足説明も一緒にしてくれるので理解度が深まる。

カリキュラム 個人的には教材はとても良かったと思う。基礎的なところから復習しやすいようにまとめているので自分が苦手な分野等を復習しやすい。

塾の周りの環境 駅からは10分もかからないくらいで近くにコンビニがたくさんあり、少し歩けばスーパーもあるので夕食には困らない。

塾内の環境 机の間隔が狭いときもあるが、勉強し始めれば気にならない程度。授業中は物音さえしないくらい静か。

良いところや要望 ご飯を食べる場所の席が多いので隣に人がいない状態でゆっくり食べることができる。
学校のテスト前は自分がとっていない教科も質問に行けるので安定して点数がとれるようになる。

「愛知県名古屋市中村区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

458件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。