キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

92件中 8192件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

92件中 8192件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市東区」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進予備校も検討したので、料金の比較はできた点では佐鳴はうちの子には安くなった。

講師 塾での様子で親が聞きたいことを質問すれば、迅速にわかりやすくメール配信してくれたことは、安心でき良かった。

カリキュラム 必要な時期に必要な教材、講習をひらいてくれたので、無理なく成績を維持できた。

塾の周りの環境 学校のすぐ前なので夜遅くなっても心配が少ない。コンビニもすぐとなりなので休憩もしやすい。

塾内の環境 夜食を限られたスペースで食べるため、父母会で訪れた際においが気になった。

良いところや要望 小学校から塾の雰囲気が気に入り高等部まで進んだので、うちの子には合っていた。親の質問にも親身に迅速に対応してくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど、どこの予備校でも同じくらいの値段なので、頑張っている子どものことを思えば、ちょうどいいと思います

講師 まだ通い出して半年も経っていないのでわからない。 現在、毎週3回、3時間通っています。 通い始めてまだ模試がないので、成果が上がっているかもわかりません。

カリキュラム 褒めて伸ばすスタイルが息子にはあっているようです。 結果が楽しみです

塾の周りの環境 桜通り線の地下鉄で通っています、とても車道の駅から近いので便利です。

塾内の環境 自習室が有料なのが残念です。高校の授業が早く終わった日に、塾の始まる前まで時間のある時に利用できるといいのに。

良いところや要望 褒めて伸ばすところ、講師と気があうようで、楽しく通っていると思います。荷物が多いので持っていくのが大変です

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、ビリギャル目指して頑張っています。 今週末に模試があり、そのために今週は模試対策の勉強をしているそうです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 電話での対応が丁寧で親切で良かったと思います。

カリキュラム 学校の授業に合わせて丁寧に指導していただけるカリキュラムが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間も無く分かりませんが本人が気に入って通ってくれることが1番の評価だと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 河合塾や東進衛星より安いと思いますが、1年の時は無制限コースを選んだのに本人が部活にかまけてサボってしまい 逆に高くついたと思います

講師 時々ビデオに出てくる講師の方から直接セミナーをしてもらいモチベーションを上げることができているようです

カリキュラム 英語の文法の講義と数学の内容はいいようですが本人がビデオ講義の視聴を自己管理できないため、予約時間を忘れて回数が無駄になったりしていました

塾の周りの環境 学校の目の前なのでやる気さえあればすぐ通えるし食事も隣にコンビニがあって非常に便利で安心です

塾内の環境 教室は夜でも明るいので10時までみなやる気を出して頑張っている雰囲気はありました

良いところや要望 予約した授業に出ていないと電話を下さったり やる気がなくなっている子供のモチベーションを上げてくださったり 大変感謝しております。回数制限のコースで 連絡なくいかないとビデオの視聴でも一回回数を消化したことになるのでその点が多少不満です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間授業数に合わせて、カリキュラムを組んでいるはずだが、言われた通りに授業を受けていると、秋ごろには足りなくなり、追加で買わなければいけなくなる。システムに不満足な部分があります。

講師 面談の際に、個人に見合った指導・アドバイスをしていただけるところが良かったと思う。

カリキュラム テキストの種類が多く、自分に合った物を選択できるところは良かったと思う。

塾の周りの環境 学校からも自宅からも遠すぎず、無駄な時間を省けた事は良かったと思う。

塾内の環境 無駄なく勉強に集中できるスペースは確保されていた。ただ席数は多くはないので、たまに席が取れない事があるのは悪かった点です。

良いところや要望 定期的に面談があり、メールでの連絡もあるので現在の状況がわかりやすかった。適切なアドバイスもいただけたようですが、少し情報が足りない部分もあったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、毎月の授業の内容に沿ったもので、料金設定もわかりやすく良いと思います。

講師 先生の指導方法など色々とわかりやすく、丁寧に指導をしてもらえて、自分にはあっていてとてもいいと思います。

カリキュラム 応用、基礎などが自分にあわせてその時その時にあわせてバランスよく指導してくれます。

塾の周りの環境 交通の便も家から電車などですぐ行きやすく、周りには色々な飲食店などがあって通いやすいです。

塾内の環境 教室内は、狭くも広くもなく自分には丁度いい感じで、清潔な環境で良いと思います。

良いところや要望 この塾は、先生の指導の面も自分には色々と合っていて、わかりずらさも特になく良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時々は先生に厳しく注意されたりするなどはあるけれども、それも自分のためだということがわかるので、とにかくいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親は安いと言っていった。

講師 あまり質問していないし、ゼミもあまりでていなかったのでわからない。ただ、うまくのせられた感じはある。

カリキュラム やるべきことを指示してくれて、それに沿ってやっていたら自然に成績が上がり、最後の1年は自分でカリキュラムを立てることが出来た。

塾の周りの環境 通いやすい。食べるところも周辺にあってよかった。駅からすぐで、学校帰りだけでなく、土日にも通いやすかった。

塾内の環境 勉強しやすい。私は家や学校ではほとんど勉強せず、ここで100%勉強していた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月5万円くらいしはらっていました。高いのか安いのかよくわかりません。

塾の周りの環境 地下鉄もJRもあるいて2分程度のところにあってべんりだと思います。

塾内の環境 一度もいったことがないので、塾内の環境がどんなだかわかりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較していなのでわからないが、小中学生のときよりはかなり高い。

講師 家庭では把握しにくい勉強の進み具合や学習状況を定期的に面談をしてくれることで現状把握ができる点

カリキュラム 選択したコマ数内で、必要な教材、指導、重点教科の絞り込みをうまくしてくれる点

塾の周りの環境 学校のすぐ前なので寄り道しない。休む時も連絡しやすい。コンビニもとなりなので休憩もしやすい点

塾内の環境 勉強したい学生の集まりなので先生が声をあげることは面談中はなかった。自習室定員オーバーで入れないということはきいたことはない。

良いところや要望 学校の前の立地は安心して塾へ毎日いかせるのによい点だとおもう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 映像授業がわかりやすく、担当でアドバイスしてくれる方がとても親身になってくれています。

カリキュラム 無理なスケジュールを強制されるわけではないので助かっています。

塾内の環境 駅から近く、学校帰りも自宅からも通いやすいのがよい。
部活など忙しく通える時間が限られているので、平日.土日ともに開校時間をもう少し幅広く対応してもらいたいと思うことがある。

その他気づいたこと、感じたこと まだ効果がどこまであるかわからないが、いまのところ満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直妥当な値段とかが分からないので請求書のようなものを見たときはだいぶ高いと思った。チューターさんにおおくを求めるのは良くないのかもしれないが、もう少し質問にちゃんと答えてくれる人がいるといいと思う。

講師 高校に入る前から英語が苦手だし、好きじゃなかったのですが、先生の授業と勝利のストラテジーという授業を受けてセンターも8割取れるようになって文章もそこそこには読めるようになったので良かったと思う。

カリキュラム 映像授業なので、期限が切れるまではなんかいもみられるのは良かった

塾の周りの環境 自転車を止める専用のスペースとかがほしかった。塾は正面の通りは明るくて駅までも安全だけど、自転車で通っていたので駅周辺以外は暗い道がおおかった。

塾内の環境 個別のブースと、学校の教室みたいな部屋があって気分によって変えられるのがよかった。

良いところや要望 面談が毎月あるのは良いと思うし、親にも電話をしてくれているのは良いところだと思うけど、良くも悪くも生徒のペースでやれる方式なのでチューターさんもやりなよーというくらいなのでもう少しきつくしても良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 365日使える質問ができる自習室と講義も短いものですが週3-4回あると思えば、安いと思います。
オプションのようなものもありますが、強要されません。必要なければ、申し込んでも「この子には必要ありません」とちゃんと断られました。

講師 見ていないようで、ちゃんと生徒の弱点を把握されていました。
そして、やるべきことを指示されていました。

カリキュラム 基本自習ですので、カリキュラムというカリキュラムはありません。

塾の周りの環境 休みの日などは、朝から夜19から21時過ぎまでいるため、食事をしなければならないのですが、周囲にコンビニやラーメン屋さんなどあり、食事には苦労しませんでした。

塾内の環境 本人曰く、自習しやすい環境であったようです。ただ、その分昼寝もしやすかったようですが・・・

良いところや要望 とりあえず、学校の帰りに毎日よって、1日1,2時間でも勉強していたことは、最後の最後に成績が上がった要因だと思います。最初の2年は右肩下がりでどうなることかと思いましたが・・・

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、自分のペースで勉強したい人、弱点を指摘してもらってその克服の仕方を教えてもらいたい人には良い塾だと思います。
ただし、やる気がない人には無駄です。先生はちゃんと塾生の様子を見ていますが、先生から塾生へのアプローチは基本的にありません。自分から先生にアプローチする必要のある塾です。

「愛知県名古屋市東区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

92件中 8192件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。