キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

161件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

161件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校一宮栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎると思います。コマ数を取れば取るだけかかるため。

講師 そもそも映像授業のため、講師に直接質問することができない。授業料が高すぎる。

塾の周りの環境 学校と家の間にあるため通い安いが、近くには飲み屋などがあるため、あまり良い環境とは言えない。

塾内の環境 一人ひとりの席、机がやや狭いと感じるため、もう少し大きいと良い。

良いところや要望 授業料がとにかく高すぎます。もう少し安くしてもらえれば、あといくつかコマをとっても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で授業料払っても、他に毎月徴収されるものもある。それは安価な方なのでまだいいが、結局トータルすると私立高校の授業料と変わらないのかも

講師 高3の受験時で保護者面談は1回もなかった。
結局、無謀な所を勧められ、受かるはずもなく。意志が強い子供でないと反論出来ず終わる。

カリキュラム 志望大学に合わせてカリキュラムを組んではくれるが、結局勉強するのは本人だから、身についていたのかは不明

塾の周りの環境 駅前なので電車を使う子は良いが、自転車利用だと駐輪場がない

塾内の環境 入口付近にしか行ったことがないため、勉強環境が不明。ビルの高層階なのでうるさくはないと思うが。

良いところや要望 高校生にもなると、塾と親との関わりが殆どなくなるのでスケジュールもよく分からなかった。勝手に行って勝手に帰ってくる。塾で何を勉強してるのかも謎だった。たまにくれる先生からのメールで知るくらい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学から高校までお世話になりました。本当は大学受験に強いとこに変わりたかったが、本人が面倒だと言うのでそのまま通塾。先生やチューターさんと仲良くなっていたら結果も違っていたのかも。塾に感謝の気持ちがなく、最後まで投げやりに見えた。やっぱり塾はお金払ってるんだから、本人の心持ちが何より大事

大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2コマしか取っていないがもう少し1コマの時間が長ければ言うことなし。

講師 自ら進んで通う雰囲気の学習塾。わからない部分はとことん理解できるまで教える。

カリキュラム 内容がよくわからないので3点を設定しました。本人は不満なく使用しているので問題ないかと。

塾の周りの環境 自宅、学校から自転車で通える。一時停止を守れば交通事故には遭遇しない程度の交通量の道路を選び通っている。

塾内の環境 個別指導的な部分もあって本人は気に入って通っている。テスト期間中も集中したいときは通っている。

良いところや要望 定期的に面談があり塾での学習の取り組みが把握できるので安心感はある。

その他気づいたこと、感じたこと 数年間こちらの塾に通わせていますが、特別にここがダメって言うようなものはありません。

ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬季講習のたびに、専用のテキストを購入しなければならないことがあり、既存のテキストの反復をしてほしかった。

講師 年齢も近く、経験をもとに教えてもらえてよかったようです。夏季講習、冬季講習の際は、1コマごとに料金が発生し、費用が嵩みました。

カリキュラム カリキュラムは学校長が提案してくれましたが、1コマいくらというように費用がかかりました。
日曜日は学校が休みで自習ができませんでした。

塾内の環境 住宅地にあるせいか、塾自体がこぢんまりしていて、教室は人数に対して、少し狭いように感じました。

良いところや要望 メールやアプリなどで、気軽に教室長とコミュニケーションはとれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分まとめての料金なので余計に高く感じます。他にも施設費、教材費、模試代など細かくかかってくるので大変だなと思います。

講師 子供の希望を誠意を持って聞いてくださる感じがした。

カリキュラム 無料の冬季講習から始めたので、本講習に移行しやすいと思いました。授業の振替もネットで簡単にできるので、便利だと思いました。

塾の周りの環境 駅近にあるので、通うのは便利です。
でも、専用の自転車置き場がないのがそれが不便に思います。

塾内の環境 一人一人区切られたスペースで静かに講習できるので、集中しやすいようです。自習もしやすいと言っていました。

良いところや要望 入室退室時間などがメールで分かるのはとても便利だと思いました。それと自習場所が確保できるのもありがたいです。子供が受験終了まで頑張れるよう、うまく導いてくださる事を願います。

武田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が他塾に比べて高い。なぜ?
オプションで、毎日自習室来るよう促されその勉強もきっちりみてくれるという素晴らしいコースもあるが、それもプラスしたら、大変な金額になる。そこまで面倒みてくれるの?!お金だせばね。という感じ。とてもいいコースなんだけど。

講師 個別だが、先生の空きがなくとりあえず空いている先生という形だった。なので、本人に、合えばいいが、合わなければ変えて貰いようがない。

カリキュラム 基本、自学型なので季節講習はない。教材は、本人の、習熟度に合った参考書が提案され、自分で買ってきてやる、というスタイル。余計なものは買わされないのでいいかも。

塾の周りの環境 駅の直ぐ前にたくさんの塾があるが、武田塾は、もう2本筋ほど奥に入ったビル。駅から塾に行く道のりは、飲み屋が何軒かあり、あまりいい環境とは言えない。
高校生の男子なので、あまり気にはしていないが。

塾内の環境 自習室は、授業室とは別の部屋になっていて、静かで集中できる。しかし、隔離されているのでなにをやっていても分からない。居眠りや、携帯を触っていてもわからない。バンバンやらせますと入塾時の面談で言われていたが、用は本人のやる気次第。

良いところや要望 自習室は、毎日行けるのはいいが、質問があってもどの先生も授業をしていて聞くことがでない。ラインしておいてとのこと。その場で、解決できないようだ。フリーの先生が1人くらいいて直ぐ聞けないと、塾の自習室に行く意味がない。

その他気づいたこと、感じたこと 予算の問題もあるだろうが先生の数が増えたらいいとおもう。分からなければ直ぐ聞ける。生徒に合った先生の選択肢が増える。などできたらいい。

大英個別指導学院西成本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思います。
内容はよくわかりませんが子供にあっているのであればここの塾にして良かったと思います。

講師 子供が何事もなく通えているので問題なく勉強出来ているんだと思います。
先生は優しいらしいです。
後はテストの結果を見て判断したいです。

カリキュラム カリキュラムは子供に合わせて問題なく組んでもらっていると思います。

塾の周りの環境 自転車置き場が狭すぎて危ないかなと思います。
治安は悪くはないとおもいます。

塾内の環境 自宅よりも塾の方が自主勉がはかどるらしいので問題ないと思います。

良いところや要望 先生が優しいらしいです。
家から近いので通いやすいのですが自転車が停めにくいです。

東進衛星予備校一宮栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は詳しくは分からないが、受講する科目数によって料金が上がる。

講師 講師が本人のレベルに合った志望大学のアドバイスをしてくれている。

カリキュラム 科目によって、本人のレベルや試験の科目を考えたアドバイスをしてくれている。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもそれなりに多い。交番があり治安はよい。夜遅くなっても不安は少ない。

塾内の環境 自習室が完備され、綺麗な室内である。周りは人通りが多いが音が遮断されていて受験勉強に集中出来る。

良いところや要望 特にないが、もう少し料金設定をリーズナブルにしてほしい。家計が厳しい。

その他気づいたこと、感じたこと 進学について、レベルに合ったアドバイスや指導をしてくれているので、ありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格面は、中学校と比較すると高いけれど、志望校に合わせた各種対策を考えると、やむを得ないと思う

講師 皆さんプロフェッショナルで、教え方が非常にわかりやすく、また志望校対策もわかりやすい。

カリキュラム 教材が、自分の志望校に合わせてあって、非常にわかりやすく、満足。

塾の周りの環境 駅近く、また通学経路にあり良好。但し、駅までには、飲み屋があります。

塾内の環境 教室の環境、設備面に特段の問題点はなし。新型コロナウイルス対策上、窓を開けなくてはならないのは、やむを得ない。

良いところや要望 本人の現状の的確な分析、それを受けた志望校受験に向けた的確なアドバイスとうあり満足いくもの。

その他気づいたこと、感じたこと 特段なし。但し土日とかの学校休校時の教室オープンは、時間は、もう少し早めて頂けると、ありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人塾なので高いと思います。ただテスト前の土日や、塾のない日もできるだけ自習室を利用してました。なので五分五分と理解してます。

講師 講師であり塾長には大変世話になりました。年配の方で実績も知識も充分あり学校以上に進路には親身に考えてくださりました。他の講師の方は若い方が多く年齢も娘と近く先生らしくなかったかな。

カリキュラム 個人に合わせて教材は選べます。長期休み前になると面談でやたら講習を勧めてきますが、断固断りました。

塾の周りの環境 ほんとに駅前です。学校帰りに寄るにはいいですが、道も狭い駐車場も一台ある位です。

塾内の環境 教室は狭いです。綺麗に整頓されてました。お弁当も席で食べます。最低限それでいいと思います。

良いところや要望 進学塾ではないので個々にやる気のあるないがあると思います。そんな子達はしっかり指導してあげた方がいいと思いました。娘が6年間しっかりお世話になったということは結果合ってたのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔に比べて高い。もう少し安くなれば良い。授業の質を高めるとともに無料のプリントなど配布してほしい。

講師 講師に質問が自由にできる。塾が空いていれば、いつ行ってもよい。

カリキュラム 自分のやりたい勉強ができ質問も自由に、できる。通いたい時間に行ける。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい。交通の便がある程度良い。自転車置き場が少ない。

塾内の環境 一応静かな雰囲気と聞いている。みんなが真剣に勉強する雰囲気ができている。

良いところや要望 駅チカ、通いやすい。質問がしやすい。受験対策プリントなど無料配布があると良い。

大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 コマ数に応じた料金体系となっており明確な料金と思っている。不満はない。

講師 わからない箇所があれば理解するまでとことん付き合ってくれる。

カリキュラム 基礎学力向上を目的に通わせており、苦手克服となるようなテキストを使用して学習を進めており不満はない。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便は良い。ただし、夜間は人通りが少ないので注意は必要。

塾内の環境 少人数で授業を進めており、講師が目を光らせており雑音はない。

良いところや要望 相談にものってくれるので子供は楽しく通っている。講師との信頼関係も強い。

その他気づいたこと、感じたこと 部活等で授業時間に間に合わないとき、事前連絡をすれば授業時間の変更もうけてくれるので助かる。

個別指導秀英PAS奥校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 我が家は一つしか塾に行ったことないからわからないが他のママから高いねと聞いたから

講師 話しやすい環境で質問もしやすい いろんなアドバイスもしてくれる

カリキュラム 教材がいっぱいありすぎてまったく使い方使っていないものが多数あ料金も高めのため

塾の周りの環境 自宅から近く自分で自転車で通ってくれた事と同じ学区にあるので友達と励まし合いながら取り決めた事

塾内の環境 教室へ入る時に講師が大きな声で挨拶してて少し気になってしまう。挨拶は気持ち良くていいのだが…

良いところや要望 連絡事項は専用アプリで連絡できとても助かりますが返信が遅いこともあり結局TELしてました

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の日にち変更など柔軟に対応して頂けたのでとても助かりたした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入塾してすぐ一括で支払い、追加は模試代とお正月の特別授業の時だけだったのて、助かりました でも高いと思いました

講師 塾の先生のことはあまり話してくれなかった 映像だったので、質問がしにくかったと聞いている

カリキュラム 内容は良いと思うが、量が多くて、全部こなせなかったと聞いている

塾の周りの環境 高校からも近く、自転車や徒歩でも学校帰りに通え、家からも近かったので、送迎が楽たった

塾内の環境 コロナ禍で予約をしなければならなかったか、わりとできたようです ほぼ毎日通えました

良いところや要望 塾長先生が熱心に 対応してくださったように思います 駐輪場がもっとあればと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 面談は親が出向いたのが最初だけで、入試が近づいた時は 子どもが不要といったので行かなかったのですが、先生を信じていたので、これもありなのかと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は決して安くはないとおもいます。 映像授業なのになぜこの値段なのか疑問に思う節はあります。

講師 授業料は高いけど、大学受験に関する情報量は多いと感じる。塾長初め、大学受験についてのノウハウを熟知してみえる。

カリキュラム 過去問題の量が他の塾に比べたて多いように感じる。 また予想問題も、よく当たるらしい。

塾の周りの環境 街中にあるため、駐車場が少ない。現在は0である。 送り迎えに不便性を感じるから。

塾内の環境 実際に通っているのは子どもなので親はあまり入った事がないためわからないが、子どもから聞く限り、静かな雰囲気とのことである。

良いところや要望 大学別の受験に関する情報量は凄いと感心してしています。 塾の先生たちの知識もとても深く感じます。  できれば、受講料をもう少し安くしていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の休校日もテスト前だあったりすると開けてもらえて助かっています。 先生方の熱心さをかんじます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 コースによって料金が異なり、取り放題のコースは高額になるが、利便はよかった。

講師 やる気になればいくらでも受講でき、本人のやる気にあった受講ができた

カリキュラム 進学希望の学校、学部にあった授業を講習することが できた。

塾の周りの環境 学校からも、家からも近く学校帰りにも利用できる立地が便利であった。

塾内の環境 自習室の開放もあり、かなりの収容ができるようになっており、利用しやすかった。

良いところや要望 駐輪場で自転車を盗られたので、防犯カメラか何かで監視して欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 我が家の場合は、結果的に希望の学校に入学できたので感謝している。

武田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝としては 高いと思いますが、あまり必要性を感じてなかった季節講習などがないことを考えれば、トータルで見て こんなものか、と言う感じ。指導内容や、講師の対応に満足しているので これだけの金額を出しても惜しくはない、という感じ。

講師 年齢が近い講師が担当で、いろいろな面で理解がある。
勉強だけでなく、勉強の仕方で悩むこと、受験に向けての時間の使い方や、生活面についても、共感してもらえることも多く 相談もできる。

カリキュラム 自分では気づいていないような弱点も指摘してもらい、基礎から取り組むことができる。
目的に到達するまでに、いつまでにどこまでやればいいのか わかりやすく課題として組まれるところは すごくいいと思う。

塾の周りの環境 駅から少し距離があり、徒歩だと少し億劫に感じる。大通りにも面しているが、1本中へ入ると 夜は暗くて 人通りも多くはないため 少し心配。

塾内の環境 自習スペースも静かで、集中できる。
部屋が狭いため 近くの人の会話は耳に入る。

良いところや要望 塾長があまりに忙しそうで、なかなか話ができない。でも、話せた時には 本当に一生懸命話を聞いてくれるし、親身になってくれるため 心強く思う。

野田塾一宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭のサラリーマン世帯においては、塾代の費用は家計を圧迫します

講師 勉強しやすい環境であり、自宅から安心して通え、友達も通っていたため

カリキュラム 季節にあった勉強カリキュラムで、先生の指導が適確で、安心して通わせられた

塾の周りの環境 自宅から安心な場所にあり、交通量もさほど多くないため、便利なところで助かりました

良いところや要望 特に不満はありませんが、友達と通えたので、ライバル意識がもて、お互いよかったです

秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 他の塾と比較したことはないし、カリキュラムについてよく知らないけど、娘が第一志望に合格できたのは、この塾に通ったおかげだと思っている。

塾の周りの環境 自宅最寄りの駅から徒歩3分、自宅からは車で約10分。私のヨガスタジオからは徒歩1分。駐車場もあるし、仕事帰りに迎えに行くのも楽にできて、アクセスは抜群!これ以上のところはない。

良いところや要望 とりあえず、第一志望に合格できたのは、この塾に通ったおかげだと思って感謝している。受験前の追い込みは、学校だけでは無理だった。娘は地頭は良いがのんびり屋さんなので、追い込む環境にしていただいたのが良かったと思う。講師やカリキュラムのレベルより、やる気になるかならないか。それがすべて。

その他気づいたこと、感じたこと 今は、高校受験の延長で通っているけど、大学受験に向けて、そろそろ塾を変えてもらわないとなと親の私は思ってます。

東進衛星予備校一宮栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾よりは若干高めだけと、内容を考えると、止む得ない水準だと思う。

講師 各教科においても、細かくレベル、項目がさいぶんされており、自分にあったものを選択できる。

カリキュラム 自分の必要とするカリキュラムを、自由に選択が可能。また、時間も自身の都合にあわせて選択可能な点が良い。

塾の周りの環境 学校の通学路途上にあり、また駅前であり便利。土日祝日も、通いやすい。

塾内の環境 教室の環境は、学校と比較にならないほどよい。空調設備も良く。他の人のことも気にせず集中してできる。

良いところや要望 同じ学校の生徒もたくさんかよっており、進学実績もよく、信頼できる

その他気づいたこと、感じたこと 自転車おきばが近いところにあるといい。また学校がない土日祝日は、教室を午前中から開けてほしい。

「愛知県一宮市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

161件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。