キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

458件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

458件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中村区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試代とかは別になりますが、苦手科目はきちんとわかるように教えてくれる。テキスト代などの内容を考えると妥当な金額だと思われる。

講師 講師の方は実際会ってはいませんが、子供いわく面白いのと高校の授業な感じとは一味違う新鮮さや緊張感があるとのこと。

カリキュラム 進度自体は少し早い感じで先取りの勉強をできているということ、マイクを使って授業を進めるので聞こえにくいとかはなく、偏差値の似た子のクラスなので気落ちすることもない。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分ほどになり、うちからは交通費なども安く済む点、治安自体は名駅前なので賑やかですがゲーセンなどはなく寄り道していないです。

塾内の環境 設備自体は新しいものではないですが、授業を行ううえでは特に問題があるわけではない。階段、エレベーター、自習室も完備されているので普通です。

入塾理由 自分自身が子供の頃通っており、チャター制度やカウンセリング、授業の進む頻度が良かった。子供にも他校の生徒さんと切磋琢磨してほしいので。

良いところや要望 河合塾は大手なので個人的にマンツーマンというわけにはいきませんが、同じ教室で模試や受験などもあったりするので経験値は高まりますし、無料のジュースとかあれば子供には良いでしょう。

総合評価 入塾の際には、きちんと模試の偏差値や入塾テストがあるので、クラスの中で同じ仲間たちとレベルをあげて行けるという意志が上がります。実際子供の通っている高校よりレベルの高い他校の子供もいるのは刺激になります。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供のことを一人一人よく見てくれていました。
大変ありがたかったです

塾の周りの環境 評判が良く。結構希望の学校に合格できていました。
良かったです。
他は特になし。

塾内の環境 人数の割に。教室は大丈夫そうでした。
特にこれと言って問題はありませんでした

入塾理由 指導が良かった
個別によくみてくれた。
本人も安心して通えた。

家庭でのサポート ほとんどの方が送迎されていたと思います。
迎えの時車でいっぱいになってました。

良いところや要望 子供一人一人しっかりと見てくれていました!希望通りに合格できた生徒が多かったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気がついたところは特にないです。

総合評価 総合的に良かったです。
無事に合格できたので感謝してます。

代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 将来的な収入や子供の未来を思えば安い。浪人して社会人としての収入減を考えると十分にもとがとれる

講師 高いレベルの対策やコツ。学校では学べないプロの指導を受けれた。色々な先生から自分にあった先生を選べる

カリキュラム 過去の分析から考えられた教材が多く、それでビジネスとして成り立っているだけのクオリティがある

塾の周りの環境 交通の便もよく、大勢で通っているのもあり治安的な不安はない。通う子たちも意識が高い家柄が多く変は悪影響を受ける可能性も低い。

塾内の環境 しっかりと環境面も気にされていて充実している。改善することにも意識があり非常にいい。

入塾理由 実績と信頼がある。難関大学対策も充実しており任せるならば無難と判断した。

良いところや要望 講師の質が高い。授業の質も高く任意で選べるのでよい。自習する環境の整備にもう少し力を入れて頂けると助かります。

総合評価 テストで悪いときのフォローもあり心のケアも考えているので、メンタリティな面でも良かったです。

東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校がどうかわからないし、何にどれだけかかったのかは細かくわからないが金額だけ聞くと高いと感じる

講師 歳の近いお姉さんが良かったと聞いています。理由は具体的で身近な話が聞けるからと。

カリキュラム 自由に自習室が使えるし、静かな環境で勉強が出来る点は良かったと聞いています。

塾の周りの環境 塾の場所は名駅からも近く通っていた高校からも通いやすかったと思う。周りにもコンビニなどがあり便利だった。

塾内の環境 繁華街ではあるが、塾のある階は上だし比較的静かに勉強出来る環境だったと聞いている

入塾理由 体験をして本人がここに通いたいと言ったので、決めました。それ以外には特に理由はないです。

定期テスト 定期テスト対策はどの程度ためになったかはいまいち効果はわからない

宿題 特に宿題が多くて、宿題に追われているという話は聞いていない。

家庭でのサポート 名駅からは近かったが、そこまで定期が通ってなかったのと遅い時間だったので車での送迎をしていた

良いところや要望 連絡もすぐに取れるみたいだし、要望は特にない。
強いて言うなら面談が面倒と聞いていた

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと自由な感じだったと思うが、どれだけためになったかはあまり感じる事ができなかった

総合評価 もともとは国立の大学を狙いたいと入塾したが、結果途中で諦めて推薦で私立に入ったので、効果があったとは感じない

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に、自分が受けたことがなくなんと言っていいかわかりませんが、子供は、志望校に受かったので満ぞくです。

講師 全体的にバランスのとれた教育内容たで一人一人親切かつ、安心して教えてくださいました。

カリキュラム 誰にでも無理なくわかりやすいカリキュラムで内容も、重点をおいていります。

塾の周りの環境 とてもとても親切かつ、安心して教えてくださいました。先生たちも、とてもわかりやすくして教えてくださいました。

塾内の環境 とてもとても軽快かつ、安心して利用できる施設です。授業も、快適です。

入塾理由 志望校を、受験生するにあたり昔から実績のある河合塾だったら安心機能通えるので選びました。

定期テスト 前年度のデータベースにして、問題を作成し、わかるまで、徹底して教えてくださいました。

宿題 ポイントポイントをついた宿題で、今後の自分に、とてもとてもためになりますは

家庭でのサポート オンライン化されたサポートを、とてもとても親切かつ、丁寧に対応して下さいました。

アイプラス名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いし先生たちもいい人ばかりでかよいやすかったです。
金銭的には余裕があるので、高いところ行くよりもいいです

講師 良かった点しかありません。とても良い先生がただ勉強がものすごく捗りますます
向上心がわきました。

カリキュラム 僕に合ったカリキュラムを組んで下さるので、苦手な教科などを克服できました。

塾の周りの環境 治安自体はとても普通でした。交通などは、自転車だったのであまり深くは考えたことはなかったです。

塾内の環境 環境など設備は気にしたことがありません。他の塾は行ったことがないのでわからないのですが、多分良い方だとおもいます。

入塾理由 難関大学を受験するために通い始め成果もでてきてます。とてもありがたいことに偏差値がとてもあがりました。

良いところや要望 先生たちがいい人ばかりで周りの生徒とも仲良くなれてとても充実していました。静かに勉強もできるので集中力などはきたえれました。

総合評価 それなりに?良い方だとおもいました。

アイプラス名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格帯だと思う。
特に安いや高いなどという印象は受けなかった

講師 科目ごとで粗方担当が分かれていたが、教え方に差があり科目によって成績が伸び悩んだ

カリキュラム 他の生徒の状況に合わせすぎる部分があった。
学校や受験がゴールなので駆け足でお尻を合わせると理解力がない子だとついていていけない

塾の周りの環境 特に悪い部分は感じなかったが、塾の生徒が終わった後にたむろしているのを見かけるのでその点治安が悪く見えてしまうのではないのか?

塾内の環境 騒音、雑音などはほとんどなく空調も整備されているので良い環境だと思う

入塾理由 仲の良い友達が通ってるので、通いたいとの要望があったから
そのほかの理由は特にない

定期テスト 各学校の子達が集まっているので、授業という形でなく自習という形を主に取っていたのでもったいない

良いところや要望 良いところは生徒に合わせた授業の進度を意識しているところですが、ペースが遅くなりがちなのでそれを気をつけていただきたい

総合評価 良い部分悪い部分がちょうど同内容といったところでしょうか
職員をさらに増やすことで、改善する部分もおおいにあるのでは?

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格にはこれくらいかかるかなと思い、仕方なく払いました。もう少し安いといいなと。

講師 教え方が上手です。人気の先生は、受講もなかなか大変だったとうかがっています。

カリキュラム しっかりと分析された教材にて、きちんと対策してくれたという印象です。

塾の周りの環境 駅から見えるが少し遠いです。全て地下通路を通っていけると、交通の弁はかなり良くなると思います。リニアも近々来るそうですが。

塾内の環境 問題なし。雑音もなく、自習室も含めきちんと整備されています。食堂もあります。

入塾理由 知名度と実績です。名古屋といったら河合塾と昔から有名でした。間違いないです。

良いところや要望 実績あり、ここに通っておけば難関大学合格も間違いないです。安心してください。

総合評価 名古屋で大学受験のために通うなら河合塾と昔から言われています。その通り、きちんと実績あります。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習を受けると料金は高くなるが、講習は任意なため特別高くは感じなかった。

講師 学校の授業では聞くことのできない内容や考え方を教えてくれる。

カリキュラム 共通テスト対策の冊子を定期的に配布されるので、模試や過去問以外の演習もできた。

塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩5分圏内であり移動が楽であった。治安も特別悪くは感じなかった。名古屋駅まで遠いと少し遠く感じるかもしれない

塾内の環境 時々求人のトラックや右翼の騒音が非常にうるさいが基本的には静か。時々浪人生が騒いでいるのは気になった。

入塾理由 レベルの高い授業を提供してくれることや自習室の利用が可能なこと。

良いところや要望 塾内環境がとても整っており清潔感があった。ゲートが設置されていてセキュリティも安全だった。

総合評価 友人がいるならば一緒に通塾することができるのも一個の強みであると思った。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり他のところとも比べても比較的に高いと感じました。
ですが、自習室で勉強ができる環境があってよかったと思います。

講師 例えばで具体例を出しながら講義してくれたり、分からないところを質問すれば理解できるまで教えてくださりました。

カリキュラム 週2ということもあり、少し足りない部分もあってそこは自分で補うしかありません。
やはり授業の予習復習は大事でした。

塾の周りの環境 名駅から歩いて行けますし、アクセスはすごくいいと思います。
周りにもカフェなどがたくさんあるので息抜きにも最適だと思います。

塾内の環境 周りの人たちもマナーやルールは守っていましたので、勉強にも集中することができました。
勉強したい人にはいいと思います。

入塾理由 体験で行ったらものすごく分かりやすく、先生との相性もよさそうだったので決めました。

良いところや要望 講師がたくさんいて自分に合う講師が見つかりやすいのも一つの魅力だと思います。
講師との相性はすごく大事です。

総合評価 講師の人数が多く在籍しており、長年のデータ分析をして傾向を掴み教えてくれていたのでとても助かりました。

アイプラス名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾回数、時間が無制限であったり、季節講習の追加費用は不要の為、大手に比べて割安ではある。

講師 無料体験に行った際、塾長の教え方が上手でわかりやすくて良かった。不登校の時期があったことを伝えたら、以前通信制高校に勤務されていて、学校に戻れたのはレアケースだと褒めてくれた。

カリキュラム AI学習システムでわからないところを遡って学習出来て良いと思った。

塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、学校と自宅の途中の駅にあるので、学校帰りにも寄れたり、駅には大きな本屋さんもあるので便利である。

塾内の環境 BGMが流れていたり、ドリンクの無料サービスがあったり、完全会員制の為、机も広々と使えて良い。

入塾理由 自立支援型の塾で通塾回数や時間に制限がなく、毎回確認テストを実施していたり、AI学習システムも導入していて勉強の効率化がはかれると思ったから。

良いところや要望 個人のレベルにあった学習ができ、アタマプラスでわからないところまで戻って学習できたり、確認テストをしてもらえて良い。

総合評価 学習システムなどは良いと思うが、学習フォローが少し足りないように思う。もう少し進捗状況などをフォローして頂けると有り難いです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年2月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと親は言っていたがとても親身に指導していただいて結果も出たので満足している

講師 毎週の担当のコンサルの先生が親身になって受験のサポートをしてくれたので感謝しています

カリキュラム 最初は映像授業に慣れなかったが自分のペースで進められるのが自分には合っていた

塾の周りの環境 名古屋駅から近いので通いやすかった。ビルの8階なので最初場所が分かりづらかった。目の前に警察署があります。

塾内の環境 ウォーターサーバーがあってココアなども無料で飲めて、コンセントや貸し出しグッズもたくさんあるから

入塾理由 友達が通っていたことと、面談をしてとても良かったので入塾を決めました。

良いところや要望 毎週自習コンサルティングの時間があり、勉強計画を一緒に立ててくれるところが一番良かったです。

総合評価 自分一人ではどうやって進めて行けばいいか分からなかったですが、コンサルの先生が計画を立ててくれて映像授業のペースなどを組んでくれたので、安心して進めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は必要最低限の映像を購入しているので適正価格だと思います。

講師 入塾前に学習面での悩みや意識づけを同じ目線で親身になってアドバイスいただけたこと。

カリキュラム 学習習慣と定期テスト対策を目的としているので、学校の授業に合わせた提案をしていただけたこと。

塾の周りの環境 駅から近く他にも塾があるので学生も多く、明るくて夜が遅くなっても心配は少ないし、下にコンビニがあるのがとても便利そうです。

塾内の環境 ビルの2階にありエレベーターも階段も使え、階段が開放的なので、非常時には避難しやすい環境かと思いました。

入塾理由 校舎長のお人柄、立地、映像授業のわかりやすさ、自習室の居心地、開校時間。

良いところや要望 他校舎の自習室も使えるので、使い分けができて便利です。気軽に質問がしやすい環境だとありがたいです。

総合評価 学校帰りに寄りやすいので、部活帰りに寄って学習習慣が身につくことを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾に比べると、個別指導の為金額が高いが講師とマンツーマンだからかもしれない。

講師 指導の教師がとてもわかりやすかったです又。又教育長の対応も大変よかった。

カリキュラム 個人個人の学習能力に対応して教えてもらえる。又、教育長のサポートがいいから。

塾の周りの環境 学校への通学経路であり。又、駅から近いため、学校の帰りにも受講ができ、休日も問題なく通えるから。

塾内の環境 周りの生徒が勉強している姿が見えるので、本人もやる気が起きるそうです。

入塾理由 体験授業の時先生がとてもわかりやすかったので本人の希望で入塾しました。

良いところや要望 どの教師もとても親身になって、教えて下さり授業もとてもわかりやすい所です。

総合評価 教師の質が良く、さらに自習室も集中できる環境が整っているからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで通っていた塾と比較して、授業料が高い。また塾が遠方であり、交通費も負担である。

講師 面談したが丁寧な対応であった。また生徒に対して、厳しさと優しさがあるように感じた。

カリキュラム 個別指導の良さと映像授業の良さを兼ね備えている。また志望校合格に向けたカリキュラムも組んでくれるところ。

塾の周りの環境 名古屋駅周辺であるのは便利だが、建物がやや古く、周辺が暗い。また岐阜県在住であり、自宅から塾まで遠い。

塾内の環境 建物自体はやや古いが、教室内はきれいであり、ウォーターサーバーが設置されているなど、室内の環境はよかった。

入塾理由 生徒に応じて、個別に指導してもらえる。また映像授業も上手く活用している。

良いところや要望 娘がやる気になるように、親身な対応をお願いしたいが、時には厳しく接して欲しい。また受験について、よきアドバイザーであって欲しい。

総合評価 教室内の環境は良好。塾長は丁寧な対応であったが、塾生に対しては一定の厳しさもあるようでありよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝では無く、トータルでまとめて支払いなので途中で後戻りはできないのが少しリスクです。また、夏期講習は少し高いとおもいます。

講師 個別で親身に相談に乗ってくれるので、安心できます。ただ、支払いで、後からプラスかかると分かり、先に説明が欲しかったです。

カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、計画がしっかりしており良いと思います。

塾の周りの環境 最寄りの高校から近いため、学校帰りに行けるため良かったです。駅にも近いので雨の日は地下鉄で便利です。

塾内の環境 整理整頓されており、塾内も静かで集中できます。他の塾生の私語はいっさいありません。

入塾理由 他の塾に比べ、内容が良く成績が上がる気がしたから。
動画を見て、都度確認テストや質問フォロー体制もしっかりしていると思いました。

宿題 まだ始めたばかりで出されていませんが、今後は出してもらえるようにお願いしようと思います。

良いところや要望 志望校合格への本人の意思とやる気を上げる為に、どんどん会話をしてほしいです。

総合評価 価格は他の塾に比べ高めに感じますが、成績を伸ばすには良いと思います。カリキュラムもしっかりしていて、計画的に勉強でき、学力が上がっていくことが身を持ってわかります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾時に内容についての丁寧な説明を受けることができ、とても良い感じを受けました。

塾の周りの環境 塾の位置は学校と自宅の中間にあるため、とても都合が良い。また、周辺に飲食店等のお店もたくさんあり、人通りも多く安心して通える。

塾内の環境 自習室は広く綺麗で雑音もあまりなく、学習に集中できるとても良い環境だと思う。

入塾理由 同じ学校の友人が複数通っており勧められたことと、体験授業を受けて続けていけそうだと思ったため。

総合評価 交通の便がよく、学校帰りに寄りやすい。また自宅からも通いやすい位置にある。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年1月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師、映像授業の質に対して高すぎる。
講座をたくさんとらせようとしてくる。

講師 教科によって全然違う。
しっかり教えてくれる先生から、確認して終わりの先生など、さまざまです。

カリキュラム 映像授業は全然役に立たないため、自分で参考書をやった方が良い。

塾の周りの環境 近くに警察署があるが、裏道なので塾終わりは真っ暗で危ないと思う。近くに居酒屋などが多いので、人は多い。

塾内の環境 自習室は空調や参考書などがあって使いやすい。
タブレットの貸し出しなどもあって役にたつ。

入塾理由 マナビズム塾長の八澤の講義を受けてわかりやすいと感じたから。

良いところや要望 自習室の席数よりも多くの生徒をとらないでほしい。
主に自習室を使用したいと思って入塾したのに、うまく利用できない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容から鑑みるに、とても適切な料金でした。少し高い印象もありましたが、そんなこともありませんでした。

講師 それぞれの予備校から引き抜きで教壇に立っている講師もいて、人によりますが、とてもわかりやすい講師が多かった。

カリキュラム カリキュラムは、それぞれの人のレベルに合わせたものであり、入塾時の成績や進学先のレベルに合わせてカリキュラムを組む。

塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩3分ほどで、交通手段に困ることもなく、とても通いやすい場所にありましたが、少し見た目が地味でわかりにくい。

塾内の環境 塾内の環境はとても綺麗で、たまにうるさい生徒もおりますが、対して気になることもありませんでした。コロナ対策もされていました。

入塾理由 友人のしょうかいがあり、友人の成績もあがっていたため、入塾しました。

良いところや要望 自分のペースで進められることと、ペース配分がわからない時はアドバイザーに聞くことができるので、安心して勉強を勧められる。

総合評価 講師はわかりやすい、アドバイザーは親身になって相談に乗ってくれる、受験のノウハウを持っている予備校なので、情報収集もできる。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾についての説明が丁寧でわかりやすかった。また、その時に説明してくれた方がそのまま担当になってくれて嬉しかった。

カリキュラム 中学の内容から遡って自分のペースで学習出来るので、無理なく通えそう。

塾の周りの環境 名古屋駅までが近い。人通りも多く夜遅くなっても安心。ただ、車を停める場所が無いので、いざという時に車での送迎ができない所が不満。

塾内の環境 全体的にキレイで清潔感がある。自習室が個別ブースになっていて、机も広く使いやすい。

入塾理由 55段階個別指導と集団のバランスが良く、面倒見がよさそうだったから

良いところや要望 スタッフの皆さんが明るく笑顔で話しかけてくれるので、孤独にならない所が良いと思います。もう少し費用が安いとありがたいと思います。

総合評価 説明会から今まで、がんばろうと励ましていただいているので、受験まで1年、サポートしていただけると期待しています。

「愛知県名古屋市中村区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

458件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。