
塾、予備校の口コミ・評判
49件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県知多郡東浦町」で絞り込みました
個別指導の明光義塾イオンモール東浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかどうなのか今後注意深く見ていきたいと思っています
塾の周りの環境 駅チカなのでいいと思います
近くにイオンがあり食料等を調達するにも便利がいいと思います
塾内の環境 騒音がないのでいいと思います
入塾理由 家から近く学校帰りもそのまま行ける立地、食品を売っている場所も近くにあるので長時間塾にいるときも便利なので
個別指導の明光義塾イオンモール東浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高いけど、わからないことがちゃんと聞けるから値段はゆるせるかなぁ、、
講師 塾長がとても優しく、講師の方とも楽しく勉強ができてると思う!
カリキュラム 夏休み、春休みとテキストがありできないことや苦手な分野をやらせてくれる!
塾の周りの環境 イオンが近いから、駐車場がひろくてとても便利です!
雨の日も濡れずにすむので、傘もたずに便利です!
塾内の環境 場所は良いところにだと思う。
自習室もあって勉強がしやすいと思う。
入塾理由 体調が悪い時に振り替えをさせてもらえる!
テスト前に自習を強化してくれる!
定期テスト わからないことを教えてもらえる!
講師の方がわかりやすく教えてくれる!
宿題 自分のペースで教材をやってると思う!
自習室も使いできないことをする。
家庭でのサポート 家ではほとんど何もしてない。講師の方などにお願いしてる状態です。
良いところや要望 冬は塾内が少し熱いと言ってたことがある!
電話ですぐに予定変更できるからありがたい!
その他気づいたこと、感じたこと みんな良い方ですが、テスト前などは講師の方を指名できると嬉しい!
総合評価 良い塾だと思います!兄弟もいれるつもりです。
ちょっと月謝が安くなるとよいな、
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策などもやっていただけ、定期的なテストも実施。苦手分野の可視化ができる。
講師 授業が映像で残り、分かりやすいか毎月本部で点数を決められているそうです。
カリキュラム 授業の予習がメインで発展型や映像でより詳しく理解できる点が良いと思います。
塾の周りの環境 メイン通りにあり、側にスーパーマーケットがあるため、親としても待ち時間に買い物かできるので、助かります。
塾内の環境 塾内は建物、備品含め比較的綺麗という印象です。車での送迎なので、駐車場があると助かります。
入塾理由 映像授業など、魅力的な授業があり、教科書以上の学び、閃きを身につける事ができると思ったからです。
定期テスト まだ対策はやっていませんが、説明会での話ではキチンと対策をしてくれそうです。
良いところや要望 入塾するところは、佐鳴予備校の中でも比較的小規模の教室です。保護者の中でも、大規模の教室のほうが先生の質が良いと聞きます。そこに不安をかんじます。
総合評価 宿選びで、個別指導や集団授業、様々な体験授業を受けました。料金、授業内容から佐鳴予備校に決めました。
完全個別指導Good東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の質には期待できない。なのでこの金額はそれを踏まえてそれほど高額ではないのかと、納得している。
講師 先生が威張ってない。集団塾でプライドの高い先生の学校の延長のような意味のない授業をただ聞いてるだけの塾は避けたかったので、個別で満足している。
カリキュラム 個人懇談があり説明を個別でしてくれる。どれくらいの加減で進めるかも聞いてくれた。希望すれば個人懇談も何回も時々ある。
塾の周りの環境 交通量の多い道路が近い。スーパーの駐車場の中なので車が多い。逆に人がいっぱいて治安は良さそう。駅から近い。
塾内の環境 スーパーの前なので適度な雑音はある。無音よりは良いかもしれないと思っている。
入塾理由 家が近い
集団ではない
2対1なので1対1よりも問題を解いてる時の圧力とプレッシャーが少ない
良いところや要望 集団塾のように置いてかれない。通っても逆に疲れるだけの意味のない事にはならない。
総合評価 高度な内容の指導はなさそう。賢いお兄さんやお姉さんから勉強以外でも何か良い影響受けてくれたらいいなと思っている。
遊comm巽が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を体験して話をして 比較的お安いのかなぁと思いました。
講師 まだ、始めたばかりで良いか悪いかは分かりませんが、第一印象は、しっかりとやって貰えるような方に見えました!
カリキュラム 始めたばかりでわからないですが 初めの説明でしっかり苦手な分野を見つけて教えて下さる感じでした。
塾の周りの環境 塾のすぐ横に踏切があり、いつも渋滞してるので困ってます。塾の前の道が一方通行で他の道から入らない事も不便です。駐車場が、少ないので送迎の時に困ります。
塾内の環境 塾の中は綺麗にしてあって清潔感があり良かってです。
外の音も、住宅街の中なので静かで勉強するには良かったです。
入塾理由 塾の雰囲気や、システムがわかりやすかった!料金的にも良かった。
良いところや要望 生徒が多い時はヘルプの先生もいて貰えると助かります。忙しいとなかなか質問や声をかけにくいと思いました。
総合評価 まだ、始めたばかりでわからないですが、初めの印象や説明で良いと思いました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の負担は多い。その分わかりやすい。
講師 1人1人丁寧に教えてくださった。先生方の方からも声をかけて下さるので人見知りしてしまう方にもおすすめ。
カリキュラム 塾で保管してくれているものもあり、負担が減った。鉛筆など筆記用具の貸出、全県模試なども行っている。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、休憩に便利だった。横断歩道も近くにあり、とても便利だった。しかし、街灯があまりなく夜はかなり暗い道を通ることになるので心配だった。少しでも街灯をつけてほしい。
塾内の環境 しっかり整理整頓されていた。辞書の種類もたくさんあり、勉強に集中出来る環境が整えられていた。
入塾理由 家から非常に近く、娘の友達も多く通っていたため。個別指導だから質問しやすい環境であると思い入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導だけれど、もっと部屋を大きくして欲しい。駐車場が地域の方の駐車場と一体化しているので直して欲しい。
総合評価 教え方が良かった。若い先生が多いということとあり、話しやすく質問もしやすい環境だったと思う。
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で入ると安くなるという所はよい。でも、やはり少し高すぎる。
講師 分からない所は塾の授業が終わったあとに個別でも教えてくれるなどが良かった。
カリキュラム たまに、学校の授業の方が早く進んでいる時があった。教材は難易度に分けられているから良かった。
塾の周りの環境 近くには駐車場もあり、子供のお迎えにはちょうど良い。あと、駅からも近く電車でも通えたため良かった。交通の便は良い方だと思う。
塾内の環境 机も綺麗で、教室ないも綺麗で過ごしやすかった。でも、夏場だと小さい虫が飛んでいたりと少し嫌だと思うこともあった。
入塾理由 苦手な教科と得意な教科での差がすごすぎたので苦手な教科の克服が出来たらと思い入塾を決めた。
良いところや要望 先生達がとにかく優しく、熱心な方達だらけ。相談にも乗ってくれて本当に助かった。
総合評価 やっぱり、授業後に分からないところがあると、相談に乗ってくれる所が良かった。子供がここが分からなくてと言ったら教えてくれたっと笑顔で言っていた。
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充分な教材だけでなく、進路相談にも丁寧に対応してくださり、受験に関する様々な情報も教えてくださったため、妥当な費用だと思います。
講師 進路相談に真摯に対応し、子供の意見を踏まえた上で背中を押して下さり、子供のやる気向上の手助けになっていたと思います。
カリキュラム 授業は、先生による差はそれほど感じられず、安定してわかりやすかったそうです。
塾の周りの環境 近くにスーパーマーケットがあるので、帰りに友達とよく買い食いに行っていました。自転車で行くには車との距離が近くて危なかったそうです。
塾内の環境 特に悪いところはなかったように感じました。強いて言うなら夏は席によって結構暑かったかもしれません。
入塾理由 娘の姉も通っており、同じ高校に合格したため、信頼があり、ここに通いました。また、距離が近く自転車で行けるところだったため、ここにしました。
良いところや要望 当時はタブレットを使うことが多い割に、繋がりにくいときが何度かあったので、改善してほしかったです。
総合評価 子供が寝坊して模試に遅れてしまったことがあったのですが、冷静に対応してくださったため、怒らない塾なんだなと思い、安心しました。
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は対面授業で考えると、だいたい平均的なものであったと思います。
講師 生徒1人ひとりに対して、熱心に接してくださっていました。わからない問題があった時に聞きやすかったです。進路のアドバイスもありがたかったです。
カリキュラム 高校受験はもちろんのこと、テストにも対応してくださっている点が良かったです
塾の周りの環境 近くに広い駐車場があるので、車での送迎が楽でした。周りに店もあるので、治安も特に悪くなかったです。立地は大変良いと思います。
塾内の環境 道路に面しているので、たまにサイレンの音が聞こえることはありましたが、環境は良かったです。
入塾理由 家から近く通いやすく、通っている人が周りにいたから。ネームバリューもあり、安心感があったから。
良いところや要望 子供が勉強に集中しやすい環境があって、とても良かったです。他の生徒と競い合えるところが良かったです。
総合評価 子供の将来を左右する、高校受験を支えてくださり感謝しています。情報も豊富で受験についても知ることができました。
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり勉強が身についていないのに値段だけが高いと感じたのでスピードについていけて勉強できる子はいいかもしれない
講師 先生が頻繁に変わるため教え方に差が出るため、あまり合わないと感じていた。
カリキュラム 教材が多く、課題が多いだけでついていけない子にはどんどん溜まっていくだけだった
塾の周りの環境 駅にも近く夜遅くなっても問題ない場所にあって良いと思うし、地域の人だったら通いやすいし、国道沿いにあるためそこまで暗くなることがないからいい
塾内の環境 国道がすぐ近くにあるため車の音やトラックの音がうるさく感じた
入塾理由 友人が、通っていたためいいと思い進学実績もあったため決めた。
良いところや要望 もう少し一人一人に対して見てほしいと感じ、先生によっても対応が違いすぎて驚いた
総合評価 スピードが速か、できる子に合わせていたのでもう少し合わせてほしい
個別指導 スクールIE石浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思いますが、コマ数の押し売りはなく、子供と保護者で決められるので、まだいいほうかなと思います。
講師 こどもに合うタイプの講師を選んでくださったので、相性が良いようです。
カリキュラム 個別のテキストがあるので、いいと思います。
効果はこれからに期待したいです。
塾の周りの環境 道路沿いにあるので、少し心配です。
近くにコンビニがあり、休憩時間に買いに行く時も心配です。
塾内の環境 フランクな雰囲気なので、雑談も聞こえてますが、本人はあまり気にならないそうです。
良いところや要望 子供の話しだけでは塾の様子が分からないが、講師の方が毎回、お便りでくれるので、授業の様子が分かり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気次第ですが、本人の行きたいところを選ぶのがいいと思います。
個別指導秀英PAS東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないかもしれないが、料金はもう少し安いと助かる。
教科を増やすと割引があるなどの特典がほしい。
講師 受講教科以外の教科の質問にも丁寧に対応してくれる。
受講日以外も自習室で質問できるのが良い。
カリキュラム 決められた教材をやるのではなく、希望に合わせて自由に選べる。講師の先生と相談しながら教材や勉強の計画を決められるのが良かった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るく安心。
車での送迎は交通量が多い時間帯だと駐車場の出入りがしにくい。
塾内の環境 小・中学生の集団塾と階が分かれているので、授業は集中できるそう。また自習室も静かで良いとのこと。
良いところや要望 とてもアットホームで、講師の先生や室長さん、事務員さん、みんなが生徒の様子をよくみてくれていると感じる。
個別指導 スクールIE石浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの金額は高いが、本人のやる気に繋がればそれだけの価値があると思いたい
講師 親身になって対応してもらえたところがよかった
予約時間になってもスタッフが現れず待たされた
カリキュラム 苦手分野を明確にして、それに対する指導をしてもらえるところが良い
塾の周りの環境 家から近く一人でも行ける、車での送り迎えをする時も車を止める場所に困らずよい
塾内の環境 少し狭い印象だが綺麗にされており、自習スペースも完備されており良かった
良いところや要望 全体的に良い印象を受けており、こちらの要望にも快く対応してもらえているため特に要望はない
個別指導秀英PAS東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 考えていた予算よりもオーバーになって、この先心配。これから先、集団に変えることもできるので検討中です。
講師 親身になって、本人に合った指導を、考えてくれています。室長も電話等で相談にのってくれます。
カリキュラム 講習の費用が別でかかるので、予算オーバーになってしまう。教材は、内容に合った値段設定だと思います。
塾の周りの環境 車で10分ほどの距離なので良かったと思う。駐車場も広く便利です。
塾内の環境 本人は特に気にしてないようなので、いい環境で勉強できていると思う。
良いところや要望 個別指導なので、本人にあった内容で指導していただけています。
個別指導 スクールIE石浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方ないかもしれませんが、やや高いと思います。今まで出来ていない項目が多いほど、補講が増えて金額も高くなります。
講師 まだ始めたばかりですが、分かりやすく説明してもらえるそうで、良かったと思います。
近くに先生がみえるので、問題につまづいても声をかけやすいのは個別指導ならではです。
カリキュラム テストから、具体的に何が理解していないか、また出来るようになるには、どれくらいの単元が必要か、数字で示してもらえるので、しっかりと基礎を固めれると思います。
塾の周りの環境 塾の前が広い通りで、駐車場が少なく入れにくい。
家から自転車で10分くらいですが、途中裏道が狭く暗いため、送り迎えの方が良いかもです。
近くにコンビニがあります。
塾内の環境 周りで話してる声は聞こえますが、気にならない程度だそうです。うるさくはないです。
良いところや要望 在籍している先生の数が多いので、いいなと思います。
昔は英語が苦手だった先生にお願いしたいとか、要望を聞いてもらえやすいです。
遊comm巽が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払っていないので詳しくは分からないが、家計に影響することはあってもそこまで大きくはないと思う。
講師 真面目で優しく、生徒としっかり向き合ういい講師。
フレンドリーで打ち解けやすく人見知りでも大丈夫。
カリキュラム 初級~上級まで幅広く設問されていてその個人にあったカリキュラムを作成しているので「難しすぎ!」みたいなことがほとんどなくあっても多少の時間をかければ解けると思う。
塾の周りの環境 駅から近いとは言いにくいが夜でも交通量が多く、街頭などで明るいため、危険はあまりないと思う。
塾内の環境 塾自体は整頓されていて静かなため、集中できるが隣が線路なので電車が通る時は気が散るかもしれない。
良いところや要望 時間、曜日などを自由に設定できるため、他の習い事と分けることも可能。ただ部屋自体は少し狭い。
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金を知らないから比較検討が出来ないので、普通だと思う
講師 もっとスマートに教えて欲しい。学校の成績、通知表、勉強や受験に対して暑苦しい感じがする。
カリキュラム 小学生の教材にしては難しすぎる(中学生の内容を先取りしすぎている)
塾の周りの環境 もともと田舎なので、電車による交通の便利さを期待していない(期待できない)
塾内の環境 教室の中を見たことがないから分からない(コロナで見学できない)
良いところや要望 勉強に対して暑苦しくならないようにスマートに教えてほしい。
秀英予備校東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科での値段なら妥当だと思う。ただ、教材費がもう少し安いといいなぁとは思いました。
講師 熱心に子供の様子を伝えてくれる。今の受験方法や、学校レベルなど教えてもらえた。
カリキュラム 途中入塾でも、教材費がかわらないところは気になった。カリキュラムは、学校の授業に沿ったもので、テスト対策もしっかりしている。
塾の周りの環境 家から1分なので安心。
大通りに面している為、塾の目の前は車が多い。
塾内の環境 雑音はないと思う。塾内は、整理整頓されており、清潔感がある。
良いところや要望 先生が熱心に話を聞いてくれる。自由研究について相談したら、他の塾生に聞いてくれて、参考になる自由研究まで教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト対策などしっかりしたカリキュラムで行ってくれそう。やる気のない、我が子がどこまでやる気になるのか楽しみです。
秀英予備校東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの塾に行ったとしても、家計に響いてくるのでなんとも言えないが安いに越したことはない
講師 実際に講義を受けて分かりやすい場所もあったが、理解できないところもあった。理解できないところをもう少し詳しく書ける時間があるといいと思った。
カリキュラム 自分の実力とクラスの実力の乖離が若干あった。もう少しレベルのあった塾にしても良かったかと思う。
塾の周りの環境 駐車場が若干狭いのと、住宅街にあるため夜迎えに行く際に気を使わなければいけない。
塾内の環境 建屋が少し古めかしく感じた。もう少し広い校舎の方が解放感があっていいかと思う。
良いところや要望 全体的には満足しているが、学校のテストよりもレベルの高い授業をやってくれているのはいいことだが、テスト期間中はその対策をもう少ししっかりとやってほしい。
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場かもしれませんが、普通に公立の高校へ行く程度にしては、高かった
講師 一人一人の対応がしてない。進学塾はそんなものかもしれないが、進学する学院など本当はもっと相談にのってほしかった、
カリキュラム 大量に問題をやる方式で、できない問題を解くようなシステムかよかった
塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎が必須。
塾内の環境 とても、整理されており、よぶんなものが目に入らず、集中できる環境でした
良いところや要望 多分、塾の選択か間違っていたのだと今は思っています。もう少し個別の指導や本人の言葉を聞いてくれるところを探すべきでした
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅いことも多く、送迎の車であふないです。クラスにより10分位ずれた方が
駐車場が落ち着くかな?