キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

308件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

308件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県半田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、お高いと思います。あまりたくさん講座を頼むと、お金も大変ですが、講義を聞くのも大変です。学校の勉強も忙しいので。

講師 東進の有名な講師の授業が受けれるし、レベル別で非常に分かりやすい

カリキュラム 教材は、予習をしてから講義を受けると、力がつく。問題も良問です

塾の周りの環境 住吉駅にすぐです。半田高校からも近いし、スタバやコンビニも近いです。

塾内の環境 自習できるように、生徒以上に机が多いです。ポットもあり、コーヒーをいれれます。

良いところや要望 塾での様子が分からないので、もっと塾から連絡が欲しい。進度状況は郵送できますが。

その他気づいたこと、感じたこと 部活が忙しいので、自分の都合で聴ける東進衛星予備校は良いです。一方で、ライブ授業じゃないと、緊張感がなく、知識が身に付いているのか怪しいです。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他を知らないので、わからない。ただ、合宿や季節講習は高いと思う。

講師 あまり塾の様子はわからないが、熱心な先生だったと思う。小テストが出来ないと、居残りしても出来るまで付き合って下さった。

カリキュラム 内容はわからないが、結果的に無理だと思っていた志望校に入れたのだから、いいんだと思う。

塾内の環境 中の様子はよく分からないが、自習室は、黙々とやりたい子と、教え合いながらやる子と分けられていると先生はおっしゃってました、それはいいかなと思います、

良いところや要望 先生は熱心な方が多く、いいと思います。ただ、親との懇談や報告は殆どないので、様子が全くわからない。もう少し様子を教えて欲しかった。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 もともと通常の塾より週1日多いというのが売りでしたので、少し高めだった気がします。

講師 先生が二人ほどしかいなくてあまり手厚く見てもらえてる感じがしなかった。

カリキュラム テキストがあるのかないのかよくわからず、興味をひく内容にはみえなかった。

塾の周りの環境 大通りから一本入ったところにあったので、静かだが駐車場も少ないし困りました。

塾内の環境 中にはあまり入ったことはないですが、建物も独立しているので教室は多数ありました。

良いところや要望 教室はいつもうるさかったときいてます。

その他気づいたこと、感じたこと テスト週間になると毎日塾があり他の習い事との両立が大変だったことを覚えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 正直安くはない。けれど、他もそんなもんなのかと思うしか無い。

講師 直接話すことはなかったので私は分かりませんが、アタリハズレがあると聞いていました。

カリキュラム 自分のペースで出来るのは良いと思いますが、寝ていても大丈夫だという事なのでやらない人はやらないまま過ぎていく気がする

塾の周りの環境 高校から近くてよかったが、帰り駅までの道は暗く怖いと言っていました。

塾内の環境 個人のスペースが使えるのは良いと思いますが、毎回荷物をもって行くのが大変で、荷物を置いておけるように鳴っていると良かった。

良いところや要望 定期的に電話があり、希望すれば塾での様子を話してくれたのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 毎週月曜日にやっていたグループミーティングは必要性が良かわからない。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手の塾の料金はどこもそんなに差はないと思うので妥当な金額だと思います。

講師 塾長など熱心な先生がほとんどでした。子供が少しわかりにくい先生もいると言っていたのでこの数にしました。

カリキュラム 私立対策、公立対策を過去問など色々対策してくれました。定期テスト前もしっかり対策してくれました。

塾の周りの環境 駅から遠いので、車でなの送り迎えが必要。 駐車場が少ないので路上駐車になり大変でした。

塾内の環境 整理整頓されていて、広くはないがすっきりした印象です。自習室を開放してくれるので良かったです。

良いところや要望 熱血な先生が多い印象です。 色々相談にものってくれるので、わからないことはすぐに相談でき良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 昔に比べたら教育費用はめちゃくちゃ高くなっているのは周知の事実であり如何ともし難い。

講師 講師と言ってもいろいろありもっと大手と比べると難ありかと思う。要は当人のやる気次第である。

カリキュラム タブレット端末を与えられたがやっぱり劣化版といえるような代物であった。

塾の周りの環境 学校から近いのは良いことであるが顔ぶれがいつもと一緒ではモチベーションが上がらないように思える。

塾内の環境 学校の近場であるので環境的に悪い訳はないのでないだろうか。近くに食べ物屋がないのが残念。

良いところや要望 得特にはないが同じ仲間と切磋琢磨し合いながら互いに学力を上げていけるならば良いのではないだろうか。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 2ヶ月に一回模試があり、プラス料金になるので、授業料だけの時は少ない。 全体的にもう少しだけ安くなると助かります。

講師 子どもが先生の授業が楽しいと言っているのでよかった。 悪いは同じ教科でも先生が違う時があり継続して同じ先生が担当した方が良いのではないかと思う

カリキュラム 書き込み式のテキストで使いやすそう。 漢字については、新しく習うものは書き順も載っているとよいと思う

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、早めにお迎えに行って待機しているのが時間が少しもったいない気がする

塾内の環境 授業で使っている教室は入ったことはないが、子どもは集中できると言っています

良いところや要望 先生との面談がないので、一学期に一回面談できると、いろいろ相談できて嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって塾が閉まっているので、毎日開いていて小学生も自習室が使えるとよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はどこも同じだけど維持費が高い。教材は買ったがそれ以上の料金はとられてない。

講師 個別指導なので、分かるまできちんとおしえてもらう事が出来ること。

カリキュラム 季節講習は苦手の分野があるときは、回数を増やしたり自分で調整出来るところがよい

塾の周りの環境 駅近くで通うのに便利。 定刻通りに終わるのでキチンとお迎えができる。 治安はいい。

塾内の環境 教室は狭くも広くもない。 整理整頓されていて部屋はきれいな方だと思う

良いところや要望 退室時、スマホのメールで通知がある。 冷暖房施設があり、維持費はかかってる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は固定化されていている為、気づいた、感じたは特にありません。

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、個別だとこのくらいかなと思います。
5教科対応なので助かります。

講師 気になる事可があれば、電話で聞き可能な限りすぐに対応してくれました。
とても親切です。

カリキュラム 夏期講習でしかまだ受講していませんが、たくさん通うほどお得になります。
塾プラス夏期講習だと値段が結構するなと思います。

塾の周りの環境 小学校の近くなので、治安は悪くないです。
交通量は、若干多い方かなと思います。

塾内の環境 子供は集中できると言っていました。子供は雑音などあまりきにならないようです。

良いところや要望 先生は、とても親切です。子供もわかりやすく教えてもらえているので、毎回楽しみに通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすいと思います。ただ見学に行ったところの中では一番高かったです。他と比べて高いと感じたけれど、塾長の生徒を引っ張っていっていただけそうなところに魅力を感じました。

講師 まだ入ったばかりなのでわかりません。塾長先生にも質問可能とのことでありがたいです。

カリキュラム まだ入ったばかりなのでわかりません。入塾前にテストがあるので、その結果でカリキュラムもしっかりと組んでいただけるそうです。

塾の周りの環境 中学校の目の前なので遠くもなくいいと思います。また、駅に近くて交通の便もいいと思います。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。平屋建てなので、先生方が見渡せる環境下で勉強ができると思います。

良いところや要望 自習室が比較的長く使えるのがとてもいいと思います。(テスト前は日曜日も開けてくださるそうです。)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材にあまりお金をかけなくていいのは助かります。夏期講習などは、必須ですが自習室を使って快適に学習出来ればいいかな。

講師 1回なのでまだ分かりませんが、仲良くなれるように冗談を言ってくださったり、興味のある話をしてくれて、楽しかったと言ってます。

カリキュラム 1コマずつ増やしていけるので、その時の成績ややる気で考えて学習出来る点。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く安心。
スーパーやコンビニも近いので便利。

塾内の環境 集中出来ると思う。自習スペースも仕切りがあって、雑談出来ない感じがする。

良いところや要望 学校に近い
テスト対策にもらった資料が分かりやすいと言ってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には高め。気軽には通いにくいと思った。春期講習だけだが。

講師 春期講習だけだったので、あまり関わっていない。そのため、よくわからない。

カリキュラム プリントを配布され自身でやり直しをする。分からなくてもヒントを教えてくれ、自分で解決していく。

塾の周りの環境 駅には近く、明るい。駐車場が狭く停めにくい。混んでる時間は大変そう。

塾内の環境 時間内はみんな集中していて、雑音もない様子。本人はよいといっていた。

良いところや要望 メールでも予約ができるため、親が仕事をしていても塾と連絡がとりやすい

MTスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないですが負担は負担となる金額です。夏期講習などを利用するならそれなりの予算を覚悟必要です。

講師 かしこまった雰囲気ではなく、昔風の塾の様でした。気楽に通えると思います。

カリキュラム カリキュラムは学校に合わせた内容です。テスト対策にもなりました。

塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面しています。危険といえば危険かもしれません。

塾内の環境 建物は外観から狭そうですが割りと広いです。席数もそこそこあります。

良いところや要望 可もなく不可もなくです。車で送迎するときは駐車場の数が少ないため、利用しづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は別料金となっており、単元の増加により高額となるが、仕方ない。

カリキュラム 自分にあったカリキュラムが用意されており、苦手単元は繰り返し行い習得出来た。

塾の周りの環境 駅から徒歩で1分程であり、幹線道路に面しており、安心であった。

塾内の環境 自習室は常時用意されており、少し狭いが周りの影響でやる気が出る環境であった。

良いところや要望 進学実績などは、近隣塾と比較しても良好で、自分にあった学習スタイルであれば志望校に合格できる。

その他気づいたこと、感じたこと 進学校からの塾生が大半で、刺激のある学習環境であるので、お勧めできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手だった英語が講師のおかげで苦手意識を無くし成績が上がった。

カリキュラム 親なのでよくわからないが子供がこのように思っているので回答した

塾の周りの環境 自転車で行ける距離なのでもんだあは無いと思う。 本人も苦にしてはいない

塾内の環境 親なのでよくわからないが子供が思ったように回答した。 見たことないのでわからない

良いところや要望 料金が安いといいと思う それいがいはあまりないとおもう。 子供にあっているのでよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導を選んだから、高い。そして振替もない。塾の都合は振替るというから、勝手だなと思う。

講師 お金を払って通わせてるのに、半年は結果が出ないと堂々と発言されたのは、ドン引きでした。うちの子は、平均だったから、要領を得てやればやった分上がらない訳がないから。

カリキュラム プリントで持ち帰るので、ペースが確認しずらい。学校の勉強に合わせてくれてるか、理解しずらい。

塾の周りの環境 街中にあり、送迎用の待機場所の確保がないのに、平気にここには停めるなみたいなことだけは、学校の決まりのように行ってくる。夜遅くに終わる塾、親が送迎するケースは想定内のはずだから、残念。

塾内の環境 車通りは多い。通ってる子が少ないため、狭いようには感じませんでした。

良いところや要望 半年以上通ったが成績が上がらず、子どもも嫌で我慢出来ずでやめました。お金払って半年効果が出なくでも呑気に待てる親御さんは入れてみたらいいのでは

星乃塾乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。ただ子どもをみて、集団塾は適さないため個別で割高になるのは仕方ないが、今どきでポイントで払えるとかお得感がどこかででると、もっといいなぁと思う。

講師 先生が、勉強だけでなく本人の学校での勉強や部活、友達など問題ないか、普段からコミュニケーションを蜜にとってくれているので、面談に行くと親が知らない実情を教えてくれたりすることもある。 勉強も、長期休みなどは、英検対策などやってほしいことに対応してくれる。高いけど、個別の価格払ってる価値があると思います。

カリキュラム 以前は、長期休みの補習が決まっていたが、最低コマ数が下がり自由度が広がった。 テストを見せて、対策をしてくれるので。その分テスト結果に反映されてると思います。

塾の周りの環境 車の送迎、自転車が多い。 時間になると、先生が外で交通を見てくれています

塾内の環境 辺りは住宅街なんで、静かな環境です。塾開始時間は、先生が外に出て交通を見てくれているので、目の前での交通事故はほぼないと推測される。

良いところや要望 先生と家庭が連絡が取れているので、子供だけでなく親も安心出来ると思います。 突然の休みだから仕方ないのですが、当日キャンセルも振替出来たら嬉しい!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別はオプションによって変わるので、ベースとしてはこれぐらいかと思います。あとは結果が出れば特に問題なしです。

講師 わかるまで丁寧に教えてくれるのが良かった。生徒のスペースで進めてくれるのがよいと思います。

カリキュラム フレキシブルに受講内容を変更できる。映像授業が受講できる体制がよい。

塾の周りの環境 道路に面しています。駐車場が少ないですが生徒は自転車で来ているので今まで駐車できずに困ったことはありません。隣にコンビニ(セブンイレブン)があります。

塾内の環境 授業の環境と自習学習できる環境がありますが、どちらもよかった(子供)。
自習室はいつでも使用可能だそうです。

良いところや要望 塾での様子を教えてほしい。細やかなフォローがあると安心します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 引き落としが郵便局だけなので、他の金融機関やクレジット決済など、選択肢がたくさんあるといいと思いました。

講師 先生によって教え方や相性があるので、
先生を選べると良いと思いました。

カリキュラム 教材は本人次第でどんどん先に進める事ができてよかった。
季節講習はうけなくても実力診断テストを受けなければならず、休み中なら午前中や午後早い時間も講習をしてほしいです。

塾の周りの環境 駐車場の出入り口がせまく、交差点に近いので、使いづらいです。

塾内の環境 同級生がいるとおしゃべりしてしまうようなので、違う時間帯を選びました。

良いところや要望 床が冬は寒そうです。
本人も上履きやスリッパは履きたくないといっていますが、夏ははだしの子もいるでしょうし、みんなが上履きやスリッパを履いてくれたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年間分の授業料とその他の施設管理費やサポート料金など明確にされていてわかりやすかった。

講師 まだまだ入塾したばかりですが、一人一人の性格に合わせて寄り添って指導してくれてます

カリキュラム 一週間でのカリキュラムが決められているが、習熟度によって他の教科への振替が出来るので苦手な単位を集中して行う事も出来る。

塾の周りの環境 最寄り駅に近く学校帰りに自習学習に利用してます。通学校舎がお休みの時は他の校舎でも自習学習出来るのが利点です。

塾内の環境 自習学習に来ている学生も多いので、授業前から塾に行き勉強やる気になってます

良いところや要望 春のキャンペーンで無料体験や入学金が免除になりかなりお得に入塾出来て良かったです。

「愛知県半田市」で絞り込みました

条件を変更する

308件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。