キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

355件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

355件中 121140件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に買った教材が、娘にとったらわかりにくいらしく。振替の融通もきかないし、当日急な休みも振替してもらえず。それでこの料金は普通なのかよくわからないので、普通にした。

講師 教え方がよかったり、話しやすい講師もいる。でもわかりにくい講師もいる。

カリキュラム 苦手克服のカリキュラムを組んでくれる。ただ、内容に比べて料金ぐ高い。

塾の周りの環境 家から近く、歩いて行ける距離にある。車が良く通る道沿いにあるので、明るい場所なので遅くなっても安心。ただ、駐車スペースもなく、自転車置き場も雨が降ると屋根がないので濡れる。

塾内の環境 中はとても綺麗で清潔にされてると思う。設備について娘から苦情はない。

良いところや要望 一応、娘に合わせて指導してくれるし、いい講師もいる。自習室にいる時も、聞けば教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がコロコロ変わる。講師もコロコロ変わる。その日によって、当たり外れがある。

名進研庄内通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。同じ料金で通塾だけでなく、様々なオンライン講座も受けられるようにしてほしい。

講師 英語の講師が面白い。少人数のため、気にかけてもらえるのは良い。

カリキュラム 夏期講習が一部無料で体験できるのは良い。教材は分かりやすい。

塾の周りの環境 立地に難あり。(車が駐車できない、大通りに面しており自転車での通塾は少し危険)

塾内の環境 整理整頓はできている。大通りに面してるため、通り側の教室は気になる。

良いところや要望 高校受験を前提にした小学生講座があるのは良い。生徒のレベルに合わせた指導もお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほぼ妥当だと思うが、使わない教材もあり一部にムダかあった。

講師 講師が代わることが多くて、様々な教え方で学べたことは良かったが、反面戸惑うこともあった。

カリキュラム 教材通りに進まないことが多く、家での復習に戸惑うことがあった。

塾の周りの環境 自動車の通行が多い交差点をいくつもの渡らなければならず、事故が心配だった。

塾内の環境 熟生が多い時間帯は、塾生の出入りが多く、集中出来ないことがあった。塾生の動線を考えていただきたい。

良いところや要望 生徒の習熟度に合わせて進めてくれることは有り難いが、それを生徒に分かりやすく説明してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 学習時間以外には、講師の方が、フレンドリーな方が多くその点では楽しめた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業としては相場だと思う。国語、社会、理科の集団授業もあり、価格は抑えられている。

講師 楽しい話しを交えながら指導で分かりやすかった。また、自習室も自由に使え、資料もコピー出来て授業以外にも勉強への取り組みをサポートして頂きました。

カリキュラム 振替え等、柔軟に対応頂いたのでとても助かりました。
宿題もしっかり出てるので、学習の習慣づけにも良いな。と思いました。体験→季節講習→通常授業の流れで入塾しましたが、体験の時からしっかり次に繋がるように工夫して授業をしてくださいました。

塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面してるので、場所は良いい。自宅からも通いやすいです。

塾内の環境 1人ごと仕切り等があると良いな。と思いました。室内は綺麗でしたが、靴からスリッパに履き替えないといけないので、靴のまま入れるようにして欲しいです。

良いところや要望 選択する科目についても相談しやすかった。
同じ中学から通ってる学生が多く、学校の傾向もよくご存知でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、管理費や教材費が重なる月はかなり負担です。

講師 まだ通い始めて間もないのですが、どの講師も熱心な印象を受けます。自習で行った際にもプリントをコピーしてくれたり声をかけてくれたりしてありがたいです。

カリキュラム 学校の進度に合わせたワークを使用している上に、子どもの理解に合わせて無理なく進めてくれるのでよいと思います。

塾の周りの環境 自宅から歩いてすぐなのでとても通いやすいです。駐輪場も十分な広さがあります。

塾内の環境 自習室もあり整っているのですが、とても人気が出てきたようで今まで待合室にしていたところも教室に使用しているようです。人気があるのはとてもいいのですがもう少しゆとりがあるとさらに良いと思います。

良いところや要望 LINEで連絡がとれるのがありがたいです。自由な雰囲気で、自習や質問も歓迎してくれるので息子は授業のない日も自分からいくことがあります。独自のアンケートで性格を分析したり、テストで100点をとると小さなお菓子をくれたりと、やる気を引き出し持続するための工夫が様々あり信頼できます。

野田塾小田井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの時はプラス料金があり非常に苦しかったですが、こんなものだろうと思いました。

講師 分からない事に対して質問を受け付けていただけたり、子供自身も学びやすかったと思います。

カリキュラム テスト対策などのカリキュラムを進める事ができて良かったです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたので、夜遅くなっても安心する事ができました。

塾内の環境 教室は落ち着いた雰囲気でした。自習室もあり集中して勉強できたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の受験塾と比べて良心的だと思う。夏期講習は倍の金額になる。

講師 家から近く、普段は自転車で雨の日は徒歩でも通える距離なので立地は良い。自分で学ぶ力をつけてくれるので、やる気があれば伸びるし、サボれば伸びないと思う。

カリキュラム 塾では受験用のテキストで個々のペースで進み、学校の復習は自宅でやれるように別のテキストがあり、受験だけでなく、小学校の内容も見てくれる。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、地元から通う方が多い。駐車場も広く、送迎も混み合わない。

塾内の環境 教室はそんなに広くなく、コロナ禍でも少人数で学年を超えて受験生が同じ教室で個々の課題に取り組む。

良いところや要望 先生から連絡帳で保護者とやりとりができる。その日にやった事など分かる。

その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事と被る曜日は別の曜日に変更したり割と融通が効く。常に先生が複数の子供を見ているので付きっきりではないのでサボる子もいるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾にしては安い方だと思います。夏期や冬季の講習も、色々な組み合わせで提案してくれますが、こちらの希望に沿ってやってくれるので、予算に合わせて受講出来ます。

講師 個人差がありました。最初の先生は毎回授業後のコメントが無難な事しか書かなかったですが、その後変わった先生はできている事と出来ていない事を記入し、何が必要かを的確に示してくれていました。若い先生なので若干頼りない感じがありました。

カリキュラム 総合的に復習出来る教材があり、最初はなかなか使いこなせませんでしたが、受験が近づいた頃から重点的にやってくれました。また、プリントも随時貰えたみたいです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたので、通いやすかったです。駐車スペースはなかったので、送り迎えには適さないです。

塾内の環境 塾内は静かで清潔感もあるので、学習環境は整っていました。自習室も十分にあったので、いつでも利用出来ました。

良いところや要望 急な授業の変更もほとんどなく、きちんと事前に振替日の相談をしてくれました。定期的に保護者面談をして、状況確認も出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導なので、季節の講習は料金が加算される。
もう少し柔軟に対応してほしい。

講師 講師の方が元気で、子供のやる気を引き出してくれた。
家庭の事情とはいえ、受験直前に退職されたのは許し難い。

カリキュラム 平日、土日とあれだけの時間を勉強させれば、どんな子供でも成績は良くなると思うが、プリントて自習している感じなのが気になる。

塾の周りの環境 学習塾は自宅から近いのが一番良い。
終了時刻になると迎えの車で混雑して、危ない感じになる。

塾内の環境 集団指導の学習塾としては可もなく不可もなくといったところ。
自転車置き場が狭すぎる。

良いところや要望 難関校へ進学させたいのはわかるが、学習塾の宣伝のために子供にけしかけるのはやめてほしい。
中学生に高校の勉強をさせないでほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段セッティングが高いように思う。
苦手な教科をと思っていたがすすめられるのは5教科対策の、時間も100分、それをゴリ押しされると、80分コースにはなかなか変えれない…

講師 先生により授業に集中できたりが変わるみたい。
嫌いな先生もいるようで、その日はあまり集中できずに終わる事もあるようです。

カリキュラム 夏期講習は半強制的に受けなくてはならない。
回数もある程度指定されるのでなかなか忙しい長期休みとなる。
夏休み中に苦手克服できてるといいのですが…

塾の周りの環境 家からは近いので送迎なく通わせる事ができる。暗い道などもないので終わる時間が遅い日でも安心。

塾内の環境 数回しか入ったことないが、狭いので結構ザワザワとしていたように思う。

良いところや要望 お休みした際の振替などはすぐ決めてもらえるのでその点はいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと お休みや振替をアプリなどでできるようになると、もっと楽になると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じたが、成績が上がればそれなりに見合った金額だと思った。これからの状況を見て判断する。

講師 まだ、通い初めて日が浅いので詳しいことはわからない。これから徐々に把握していくと思う。

カリキュラム 紹介やパンフレットの内容をみて、教材が充実して勉強に十分だと感じたから。

塾の周りの環境 今、住んでいるところから非常に近く、子どもたちが通いやすい場所にあり、安心できるから。

塾内の環境 個別指導のため、勉強がしやすい環境だと思った。
室内環境・騒音も特に問題ないと感じた。

良いところや要望 まだ、通い初めて日が浅いのでこれから状況をみつつ、判断していきたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡の手段をもう少し具体化して、端的に内容が伝わるようにしてほしい、

名進研庄内通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数や自習できる環境から他の塾と比較して、料金は高いと感じませんでした。

塾の周りの環境 駅前の立地で人通りも多かったため、治安は良かったと思います。

塾内の環境 塾の建物の外観は綺麗であり環境、設備等は悪くないと思いました。

良いところや要望 しっかりと授業を行ってもらえ、出席できない場合のフォローもできていました。特に要望はありません。

日能研[東海]浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業料に別途の別料金が多い。
コロナでほぼ1ヶ月お休みで少しオンラインをやっただけなのに割引が10%しかなかった

講師 先生によって対応の違いがあり、微妙だなと感じる事があったから。

カリキュラム 特に弱い部分や勉強したい部分を集中的にやれる様にプリントしてくれたりした。

塾の周りの環境 親が塾周辺で待つ際に停めるところが有料駐車場なかった。
先生が送迎時間に道路で誘導してくれたのは良かった。

塾内の環境 設備自体は一通り揃っていたが、一階の店舗が良く分からない感じだったのと、結構古いビルだった。

良いところや要望 いつ質問しても大抵、答えてもらえたし…きちんと調べてからの折り返し等の対応も良かった

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合でお休みしても、授業の録画を配信しており、確認作業がスムーズだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供ひとりに対して少し割高かとかんじましたが特におおきな負担ではないかと

講師 はっきり子どもの性格、内面についても考慮し、なおかつ親に伝えてくれる

カリキュラム わかりやすく、なおかつ家庭でも子供に教えやすい教材だったから助かりました

塾の周りの環境 通園していた幼稚園であったため子供も環境に違和感なく通えました

塾内の環境 教室内での人数、タブレットでの家庭からの学習方法など特に悪い点は感じませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 学校でもそうですが休んだ次のフォローをしっかり構築してください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすい。本当にどこの塾よりやすい。これで、ちゃんと個別指導されていれば格安

講師 いいのか悪いのかわからない。子供本人もわかってるのかどうかわからない。指導力も差があるのでわからない

カリキュラム いい加減。大学入試まで何をやればいいか、統一的に指導する先生がいない。バラバラに都度指導されている感じ。

塾の周りの環境 名古屋駅ふきんなので便利だが、経営不振か、不便で狭いビルに移転した

塾内の環境 移転して狭くなった。自習室は講師の都合で閉めたりするのでよくない

良いところや要望 塾長が誰なのかもわからず、面談の都度先生が変わる。せめて、専任で大学合格までのスケジュールをたてる先生がいてもよいのでは。話すのはコールセンターの人間だし

その他気づいたこと、感じたこと 安かろう悪かろう。本人にやる気がないとただ通って終わり。誰も適切に合格指導しない印象。お金かけても指導をきちんとする塾に行くべき

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に指導してくれていると思っていたが、3年生の受験指導になった途端に、面談も減り、熱心さがなくなったように感じた。

講師 講師の先生がみな熱心に指導してくれた。親用の講習会も開催された。

カリキュラム 学校の教科書に添いながら、発展問題も指導してくれる。夏休みなどの長期休みも、しっかり講習会が開催されるので、本人が気を抜かず勉強できた

塾の周りの環境 帰る時間が22時をすぎるが、大通りに面しているので道が明るく、自転車で帰るのに心配はなかった。

塾内の環境 特に問題はなかったように思う。子どもたちからも、そのような不満は聞かなかった

良いところや要望 もう少し志望校に対する相談がしたかった。相談すると、講習を追加…など金銭面の話にばかりなる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも、振替が出来ず、部活の大会の時など、数日休むことがありもったいなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパがすごくいい。まだ人数が少ないので特にコスパがいいと感じる。

講師 まだ一人の講師しか授業を受けていないが、その人なら任せられそう。

塾の周りの環境 自転車置き場が遠いのが難点。じゃりなのも難点。場所は暗くない。

塾内の環境 広さの割に人が少ないので、集中ができる様な、出来ない様な、微妙なところ。

良いところや要望 塾の時間問題を自分で解いて自分で丸つけして終わり、ように自習をして終わり、ではないところがよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと思うが、完全マンツーマンなので、仕方ないかと思います。
納得しています。

講師 まだ通い始めたばかりで緊張している子どもに合わせて、少し冗談を加えて指導してくださるようです。
若い世代の先生で子どもは良かったみたいです。

カリキュラム 完全個別指導なので子どもの成績に合わせてカリキュラム、教材を選んでもらえるようです。
他の子に合わせて待ちの時間も無いので無駄が無いかと思います。
このご時世なので、振り替えにも柔軟に対応してもらえそうです。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えます。
最寄り駅からも近いので、特に困っていないです。

塾内の環境 隣とはブースで仕切られています。
静か過ぎても緊張するので、それなりに集中できるようです。

良いところや要望 塾長が親身になってくれました。
まだ通い始めたところで今後も丁寧な対応をよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べても高いと思います。兄弟姉妹割引があったので、2人在籍している時はお得感がありました。

講師 講師によって良い悪いの差が大きいですが、数年で異動してしまうので平均してると言えばしてるのかもしれないです。

カリキュラム 教材は長年の成果なのか、中学時代に特化した教材が多々あってやりきれないくらいありました。季節講習もきちんとした教材でした。

塾の周りの環境 家から近く、明るい大通り沿いにあるので車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境 そこまで広くはないが、クラス毎に人数が20人程度なので教室は狭くは感じない。施設も多少古さはあるが、綺麗にされていた。

良いところや要望 一対ニの少人数制なので質問がしやすい環境です。しけし希望する時間が予約が取りにくい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は融通が聞くと思いました。昨今のコロナにも対応してくれる柔軟な運営だと思います。

秀英予備校浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾の状況がわからないが、講師の取り組み等を聞いて、適正だと思う。

講師 親身になって一生懸命、子供達に教えてもらえ、やる気につながった。

カリキュラム 学校の進捗状況にあわせて進めてもらえ、しっかり指導してもらえた。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行けるところにあり、安全に通うことができたと思う。

塾内の環境 同じ学校の生徒や隣の学校の生徒がおり、和気あいあいとできたと思う。

良いところや要望 講師から適宜連絡があり、塾内での様子が把握することができた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に言うことはありませんが、勉強をする環境は整っていると思う。

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

条件を変更する

355件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。