
塾、予備校の口コミ・評判
133件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県知立市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は講師と子供の気が合ったのか子供がすごく気に入り塾に楽しく通っています。
悪かった点はありません。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを作っていただき凄く勉強がしやすいみたいです。悪かった点はありません。
塾内の環境 個別指導という事で、分からない事も講師に聞きやすいので勉強が身になったみたいです。悪かった点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾の指導方法は子供に合っていたようです。これで志望大学に入れれば最高なのですがこればっかりは、やってみないとわかりまん。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問に対して丁寧に答えていただいており、子供の納得性が高いと感じています。
カリキュラム 子供にとって少しレベルが高いと感じているようですが、これが私の期待するレベルなので。
塾の周りの環境 予備校の敷地内に駐車場があり、送迎について問題はないと感じています。
塾内の環境 子供からは勉強しやすい環境であり、特に問題ないと聞いています。
良いところや要望 子供が期待した環境で、こちらが期待したレベルで進めていただいているところ。
前進塾[愛知県知立市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果を残してくれた。もし結果が芳しくないものだったとしても料金へ不満ない。
講師 とても良い。大手学習塾出身の講師陣がその経験を生かして確実に結果を残してくれた。
塾の周りの環境 住宅地にありほとんどの塾生は自転車で通っていると思う。一部車の送迎めいるご危険を感じることはない。
塾内の環境 結果を残してくれた。もし結果がとでなかったとしても講師陣への信頼(本人の)をみると将来に役立っていると確信する、
野田塾知立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一流の大手学習塾であり一線をかす。夏休みの特別講習は腰抜かす。
講師 比較するとサラリーマンなイメージ。一人一人との距離感は遠い印象。
カリキュラム 教材は良いのではないかと思わせてくれた。
塾の周りの環境 ほとんどの塾生は自転車で通っていると思う。一部は車の送迎があると思うが不安はないと思う環境。
塾内の環境 こう立地におり集中できる環境であると思う。全く問題ないと思われる。
良いところや要望 意識高い系の生徒が多く緊張感ある環境。プライドと目的意識があれば良い方向に進む。
その他気づいたこと、感じたこと 一流の大手学習塾であり緊張感ある環境。上手くマッチすれぱ良いと思う。
前進塾[愛知県知立市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若手の先生が毎年入れ替わり、同じ教科でも、説明の仕方が変わってしまい、苦労したようです。
カリキュラム 課題がこなせない生徒には居残りをさせてくれて、勉強の厳しさを教わった様に感じます。
塾の周りの環境 帰宅する時間になると人通りがなくなり、駅などからも距離があり、中、高生特に女の子は送迎した方が無難かな。
塾内の環境 自習もさせて貰えるし、質問もできる環境は良かった。受験間近に内々、辞めるつもりの先生に当たると返事が雑だけど、、、
良いところや要望 熱意は感じましたが、校舎を増やしていますので、目が届かなくなる心配はあるかな。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際は親が必ず電話する決まりでサボる心配は無用。サラリーマン化した看板の塾よりも期待できます。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけ通わせました。なんと言っても、佐鳴予備校は高い!わかってはいたけど…続けさせる事は無理でした。
講師 学校の先生とは少し違う感じが面白かったと聞きました。細かく説明してくれた様です。
カリキュラム 佐鳴予備校でもらった[買った]教材は、卒業するまでずっと使えたみたいです。要約してあって使いやすいと言ってました。
塾の周りの環境 行き帰りはどうしても車になってしまうので、それが負担でした。駐車場も少ないので。致し方無いです。
塾内の環境 集団授業が始めてだったので、内容を聞いて理解するというより、ノートを取るのに必死で授業が理解できなかった。でも、頭のいい子達にはとても良い内容だったみたいです。うちの子には難しい感じでした。
良いところや要望 小学校から中学校までずっと通っている子たちはみんな頭が良く、偏差値の高い高校へ進学していましたよ。お金があるなら、おすすめの塾ですね!
その他気づいたこと、感じたこと 続けるか続けないのかは、親と子で相談するものだと思っていますが、塾の先生が子供に対して勧誘したり断りにくい状況を作ったりするのが嫌でした。中学生はまだ子供です!
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当な金額だとおもいます。不満はありません。夏期講習などはその都度支払うのでいいと思う。
講師 子供が授業が、楽しいし分かりやすいと言っている。話しやすい。
カリキュラム 学校の授業にそってやっているので学校で分からないということがない
塾の周りの環境 駐車場スペースが少ないので送り迎えの時にこまります。自転車が多いので危ない。
塾内の環境 通っているクラスの人数が少ないので、分からない事があっても聞きやすい
良いところや要望 メールでお知らせや、欠席ができるのでとてもいいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の土曜のコースのみなのでまあまあですが、大多数のひとはプラスして平日、さらに学トレも受けているのでかなりの金額になると思います。夏期講座などは別料金です。
講師 自習室が自由に使えるので、毎日通ってます。まだ利用したことはないのですが、悩み事や質問など直接話さなくてもメールやサナネットなどできくことができる。
カリキュラム 問題集以外にもプリントを利用したりいろいろな資料を使ってくれる。独自の教材も活用できるものばかり。
塾の周りの環境 明るい通りに面しているので安心。駐車場は少ないが近くのお店の駐車場をか使わせてもらえる。
塾内の環境 比較的新しいのできれいです。教室は広くもなく狭くもなくちょうどいい。
良いところや要望 1階に食事ができる部屋があるので弁当持参で1日いられます。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日のコースしか受けていなくても毎日自習室を使わせてくれるのはすごくありがたい。ですが、施設管理費が高いと思います。
京進の個別指導スクール・ワン知立教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少々高い。 特別講習も高いので、家計の負担にはなっている。
講師 親しみを持って付き合うことができる。 たまに相性の悪い講師の先生に当たっても希望すれば変えてくれる。
カリキュラム 他の塾で扱っているものと一緒のようである。 可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 車での送迎を行っているが、駐車場が広いので待ち合わせに困らない。 夕方は塾前の国道が少々混雑して時間がかかるので、裏道から通っている。
塾内の環境 教室の外が国道で、外を見てしまう。 救急車もよく通る。 2:1の教室なので、勉強机の電気が個別ではなく、たまに電気を消して欲しいというペアに当たったりすると、見にくくて困るとぼやいている。
良いところや要望 比較的要望に対してすぐ対応してくれる。 講師の皆さんも感じよく、教室も綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は二回までとパンフレットにあるが、希望に柔軟に応えてくれる。 ごくたまに、振替が忘れられたりする。自分でしっかりチェックしている。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 相性のよい先生に当たるまでフォローして下さるとのことだったが、娘は初めの先生で満足している。わからないところをわからないとちゃんと言えるからよいようだ。
カリキュラム 講義の後の演習で、わかったつもりではなく理解の確認、定着させるのがよい。
塾内の環境 新しいこともあり、明るく清潔感がある。静かに集中できると言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 入会後放ったらかし感が否めないので、慣れてきた今、どんな感じで授業を受けているのか、見てみたい。実力がついてきているかも知りたい。
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに料金は高めだと思う。夏季・冬季等季節ごとに追加の映像授業料が都度必要で、結果年間にかかる費用はかなり高めになる。 が、親としては受けないという選択肢を選ぶのは大変に勇気がいる。
カリキュラム 子供に合った授業の選択をしているように見えて、実際はマニュアル通りだと感じる
塾の周りの環境 学校から駅までの道のりにあるので、学校がある日は帰りに寄ることができて便利だと思う。 が、学校が休みの日はわざわざ電車に乗り、駅から自転車で塾まで以下寧といけないのでその時は不便さを感じる。
塾内の環境 13:30からしか開講していないので、午前中の時間を持て余している。 実際、家ではなかなか勉強できる、午前中は勉強できていない。
良いところや要望 質問するとわかりやすく教えてくれるとの事。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が受講した授業は1年内では何回も見ることができるが、実際は授業に追われているため、見直すことができていないと思う。
98塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく満足しています。科目も5教科も教得てくれるのですごく気に入っています。
講師 離しやすくて勉強の教え方がわかりやすいし子供が楽しく通っている
カリキュラム 学校の授業より少し早めに予習という形で教えてくれている。授業も週3もやってくれるので助かっています。
塾の周りの環境 自宅から近いので早い時間の時は自転車で通ってくれていてすごく助かっています。帰りが遅いときは送り迎えしております。
塾内の環境 冷暖房完備で無駄なものはなく勉強するには最適な環境だと思います。
良いところや要望 地元の子しか通っていなくほとんど同じ学校の子で競うこともあまりなく自由にのびのびと勉強しています。
その他気づいたこと、感じたこと 昔ながらの集団塾で子供たちが楽しく勉強できる塾だと思います。1人の先生で教えてくれるので平均して成績が上がっていると思います。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです!無料と聞いてお試ししたかったけど、結局有料でした。勉強すればするほどお金がかかるのでちょっと微妙です。
講師 子どもにあった先生をつけてくれるのでいいです。ただ沢山勉強したいとお金がかかるのが難点です。
カリキュラム 教材などはこちらが持っているものでやってもらっているので特には用意してもらってないです。
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに寄ってこれるので便利です。また駅前ですので、酔っぱらいがいるので、絡まれないか心配です。
塾内の環境 オープンスペースの自習室や授業なのでザワザワしてます。いかに集中して事業に臨むかが課題です。
良いところや要望 先生が熱心にプランニングしてくださいます。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかな、とは思う。でも色々考えて総合的にここがよいと思います。
講師 子供に合わせてくれて、子供が信頼してるので5点にしました。それと年配の方だからか、色々な事を知っていて話が面白いらしいです。
カリキュラム 時間がない中、希望をきいてくれて、子供のピッタリなプランを立ててくれてよかったです。
塾の周りの環境 駅が、近いし、高校からの帰りに寄れてとてもよい。暗くもなくあまり心配がない。
塾内の環境 自習室はあまり使ってない。小さい子もいてうるさいらしい。ただ高校生のみではないので仕方
良いところや要望 冷房の効きが少し弱いらしいけど、自転車で走って行くからかもしれない。
98塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いと思います。入会金もないし、季節の講習も普段の塾代に+すると形です。
講師 先生が一人で、アットホームな雰囲気で、レクレーションもあり楽しく塾には通っていました。
カリキュラム 夏期講習と冬期講習もあり、あまり教材費にお金はかけていないようでした
塾の周りの環境 中学になると夜も遅いので、帰りは迎えにいっていました。近くに車もとめられるし、塾の前まで、迎えにいくので心配はないです。
塾内の環境 周りは、住宅街で中に入っているので静かです。古い一軒家なのでトイレが怖いと一度も使ってません。
良いところや要望 基本、成績が上がればいいのですが、少人数の塾なので、競争心はないかもしれないです。本人との面談のみで親と先生との決まった個別相談らしきものはないです
その他気づいたこと、感じたこと 意外と成績のいい子も通っていました。環境がいいらしいです。やる気のない子はやめさせられていました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間払いでした。コマ数が足りなくなれば追加できるのでその子の意欲に合わせることができる。その他、毎月管理料や別途教材費が必要になる
講師 毎月、担任との面談があるので勉強の進め方や進路について相談しやすい環境でした。
カリキュラム 本人の理解度によりその都度カリキュラムの変更や追加ができた。
塾の周りの環境 学校から近いので寄りやすく、コンビニやショッピングモールもあり軽食など摂りやすい
塾内の環境 教室に入る前に携帯をロッカーに入れなければならないので着信音に気を取られずに済む
良いところや要望 学校から近いので寄りやすい。受験に関しての情報は豊富なので本人が相談しやすい環境で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 中等部の成績順でのクラス分けはモチベーションの維持にはよかった。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導なので、子供のペースで受講できるのは良いです。あとは講師の方がどれくらい熱心に指導してくれるのかがまだわかりません。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、教材は用意してもらえるため、一教科固定ではなく臨機応変に対応していただける点は良いです。
塾内の環境 新しいビルに移転したばかりで教室は綺麗です。駅前で便利な分、夜の治安は悪そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、授業料は高いです。その分、大手のノウハウで結果を出してくれることに期待しています。
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット授業で、コストがあまりかかっていないくせになのに非常に高い
講師 個人個人をしっかりと把握しながらキチンと見合った方法で指導していたところ
カリキュラム 自宅でもインターネット経由で受講できる環境を提供しているところ
塾の周りの環境 駅から比較的に遠く道も狭く暗いエリアにあり、かつ、家から遠いところ
塾内の環境 静かでみなが集中できる環境を常に提供できるところと、静かなロケーション
良いところや要望 結局は無駄に高いお金をかけても、志望校には合格できなかったこと
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人の意識の高さや能力によること 塾はあくまでも環境の提供のみ
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 指導実績は良いが、息子には少し理解しにくい説明であった。最後に指導をまとめた紙を渡されるが、詳細説明がない為、分かりにくい
カリキュラム 体験時は少し難しい内容であったが、息子の性格や理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれる点が良かった
塾内の環境 新しく出来た建屋の為、きれいで、駅近で便利。自習室が無料で使え、先生やスタッフが見てくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めだが、カリキュラムがしっかりしているし、塾長も説明が明確で良い
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 内気な子供が、楽しく通える先生に出会えて良かったと思います。悪かった点…特に思いあたりませんが、実際に授業の様子を見ていないので、子供の言葉を信じるしかないところくらいですかね。
カリキュラム 良かった点…完全に個別なので、個々に合わせたカリキュラムを如何様にも対応可能なところ。
悪かった点…特になし
塾内の環境 良かった点…店舗の二階にあり、入り口への階段も明るく整っている。悪かった点…駐車場が少ない
その他気づいたこと、感じたこと 一番の決め手は子供と先生との相性でした。また、他の塾と比較して、お値段も比較的リーズナブルでした。