塾、予備校の口コミ・評判
221件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だからか高いと感じる。現状、料金で授業数を決めることになるので定額ではなく従量課金的なプランが有ってもいいのでは。
講師 基本褒めて伸ばす考えのようだがもっと追い込む必要もあると感じる。
カリキュラム 個別指導という形態が本人のニーズに合っていると思う。逆に周りとの相対的な学力がテストでしか測れない。
塾の周りの環境 立地は駅近で学校帰りに寄りやすいく特に不安は感じない。ただ帰り道にパチンコ店があり避けると若干遠回りになる。
塾内の環境 とても集中できるとは言っているが、客観的に見ると少し密集している感じがした。
良いところや要望 大学受験に際してはより高い目標をクリアするよう厳しく追い込むことも必要。そこははっきり「お任せ下さい!」と言って欲しい。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、生徒1人に対して講師1人なので、値段相当だと思う。
講師 よかった点は先生を選べる、担任制。カリキュラムは個々に対応してくれる。教材は自由。学校のドリルやプリントでも対応してくれる。それがなければトライのプリントで勉強させてくれる。
カリキュラム カリキュラムは個々に対応してくれる。教材は自由。季節講習も自由。
塾の周りの環境 駅前で立地条件はよい。かといってうるさいわけでもなく静かである。
塾内の環境 面談室が教室内なので、面談していると話し声が聞こえるので気になる子には気になる
良いところや要望 入塾前にきちんとカリキュラム、講師、価格等納得まで説明してくれる。
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いと思いますが、個別指導なので妥当と思う。
これらが成績に反映されるのを期待しています。
講師 通塾する子が楽しかった。わかりやすいと笑顔で教えてくれたので良い講師だと思います。
カリキュラム 入ったばかりで、教材の良し悪しはまだわからない。
塾の欠席時の振替などしっかり対応してもらえるので良いと思う。
塾の周りの環境 車での送迎となるので、駐車場が完備されていて利用しやすい。
塾自体が明るい通りにあるので、夜でも安心出来る。
塾内の環境 片付けられて、スッキリしているように思います。
外からの視界は入らないようになっているので、集中出来ると思う。
良いところや要望 室長からの説明も丁寧で、通塾する子にしっかりと話しかけ受け答えも待ってもらえるのでこどをお任せするのに安心出来ました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム作成費が毎月掛かる事や、諸経費は他塾より少々高く感じる。
講師 若い講師が多く話しやすいので、質問もしやすい。担当の数学講師は面白くて、英語講師は優しい。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを作ってくれる所が良い。
テキストやプリントをやっている。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るい所は良い。
家からは少し離れているが自転車で通える所が良い。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、休憩時間以外は雑音も無く集中出来る。
良いところや要望 塾に通う毎にポイントが貯まり、貯まったポイントで特典を貰える所が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は親身に話を聞いてくれて感じも良い。
まだ入塾したばかりなので、今後の成績アップに期待したい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的ではないのでもう少し価格を下げてほしいと思います。
講師 講師が多く分かり易く教えていただきました。
雰囲気は良いが定期テスト対策をもっと対策するべきだと思う
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて組む感じですが
あまりやさしくするとレベルが上がらない気がします
塾の周りの環境 環境は国道沿いにあり、家からも遠くない所で
周りもお店がありわりと安全かなと思う
塾内の環境 室内は綺麗に整頓されており満足しているが周りの生徒の
声が多少気になります
良いところや要望 わりと柔軟に予定を組める時もあるが日により遅い時間になる場合があるのでもう少し改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策に関して各学科の分析をもっとしてほしい。傾向と対策が大事かと思う。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現状での料金は、やはり少し高いと感じ、やはりかなりの負担になるが、子供のやる気があがれば、良いと感じる。
講師 まだ、はじめてまもないため、とくに講師に対してのエピソードなどはまだないのが、正直なところです。
カリキュラム カリキュラムで感じたことは、一対一の対面のカリキュラムであるため、うちの子供にはあっているのではないかと感じた。
塾の周りの環境 塾の環境は、自宅からも徒歩でも行けるところにもあり、駅前であることから、比較的良いと感じる。
塾内の環境 塾内の設備についてだが、子供から何も聞いていないから、正直なところわからないが、比較的に静かな環境だと聞いている。
良いところや要望 西春駅前校の良いと感じるところは、自宅から比較的に近いところだと。要望は、日曜日や祝日に開いていると、良いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは、今のところ特に感じていないが、スケジュール管理などが意外にも、アナログだと感じた。
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のレベルを考えると、若干割高に感じました。
それなりの金額なので。
講師 講師が寝ていることもあったり、2対1の為子どもが時間を上手く使えていない。
子ども本人が分かりにくいと言っていたり、講師の当たり外れがあるので微妙かと思いました。
カリキュラム 学校の宿題で分からないことを教えて貰えて進められたので良かったが、問題によっては講師も分からないと言われたので微妙かと思いました。
答えをみて教えてるので、子どもが先生が居なくてもそれなら出来ると言っていたので一緒に解いたりして貰えたら良かった。
塾の周りの環境 家から車で5分かからず、自転車で行こうと思えば行ける距離で良かった。
駐車場が5台程度なので迎えの時に重なると困るかもしれないが、夏季講習のみだったのでさほど困らなかった。
塾内の環境 まだ、新しいので綺麗だと思います。
自習室も自由に使わせて貰え、聞けば分からない所を教えて貰えて良かった。
良いところや要望 急な予定変更にも直ぐに対応して貰えて良かったです。本コースではないので先生が色々変わり良かったり、悪かったりでした。
疑問点が解決しないこともあったので、少し残念でした。
進学道場師勝館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾で同様の時間数や教科数の場合の料金を具体的に把握していないが、追加料金が発生しないなど、料金に明瞭性があるため。
講師 子供に親身になって接してもらうことができ、相談しやすい環境であったから。
カリキュラム 講師の方が厳選した教材を使用しており、学力向上につながるものと思ったから。
塾の周りの環境 住宅地にあり、送迎が必要な時の駐車スペースがないなど、やや通いづらさを感じたため。
塾内の環境 設備が全体的に古く、子供が学習意欲がある時でも自習で利用するのをためらっていたため。
良いところや要望 子供に寄り添っているということが、通塾している本人の話からも分かり、信頼して預けることができる。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが相場なのかな?と思います。
他の個別はわかりませんが。
講師 まだはっきりわかりませんが熱心に話を聞いてくれると思います。
カリキュラム 個別希望だったのでこれから始めるところで子供に合うかはこれからです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いと思います。雨の日は送迎になると思いますがその時に駐車場がないので難点です。
塾内の環境 たぶん良い環境だと思います。
まだ数回しか言ってないのでわかりませんが騒音はなかったと思います。
良いところや要望 まだこれからです。本人にあったカリキュラムで成績が上がるといいいなぁと思います。
個別指導秀英PAS西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわからない
それなりの料金なのでは
カリキュラム 高校の時はその学校に合わせたカリキュラムを作ってくれ 指導をしてくれた
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で 近くて便利だった
治安も良かった!
塾内の環境 大通りに面していたので 車の通る音は気になったが 許容範囲内
良いところや要望 アプリでできたので 忙しくても 連絡が楽だったと思う.......
個別指導 スクールIE師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。
個別だから仕方ないとは思いますが、負担が大きかったです。
講師 料金が高すぎる。
本人の勉強意欲向上にはならなかった。
もう少し厳しく指導して欲しかったです。
カリキュラム 教材は良かったですが、理解できずどんどん進んでしまい。夏期講習など受けていましたが値段が高くて受けたいコマを減らさざる終えないです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通ってたので便利です。
ただ雨天など送迎になると駐車場が少ないのと、道路が狭くて不便。
塾内の環境 塾の教室へ入った事がないのでわかりません。
自習は自由にできるとは聞いていましたが。
良いところや要望 欠席など電話ではなくアプリなどでできるようになったらいいと思います。
個別指導の明光義塾西春教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思いますが授業を増やして欲しいと言われたり追加の請求が多かった。
断れましたが。
講師 講師それぞれ教え方が違っていて混乱していた。打ち合わせをしておいて欲しい。
カリキュラム 子どもに合わせてくれていたが足りないと授業を増やして欲しいと言われ困った。
塾の周りの環境 道路沿いで明るく治安は良かった。駐車場が離れて狭くて使いにくい。
塾内の環境 タバコのにおいが少ししたので嫌な気分になった。換気やにおいに気をつけて欲しい。
良いところや要望 塾長が不在の時があったのでなるべく授業中はいた方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は出来ましたが講師の都合でなかなか組みにくかった。
名進研西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用をしっかり見たことがないため費用たいこうかは不明です。
講師 休みの時は連絡をくれる。定期的に成績確認の電話をくれるのでよい。
カリキュラム 定期的に復習テストを入れるため復習できていい。順位が出るためいい。
塾の周りの環境 治安もいい。アクセスが車しか無理でやや遠いのが不便。もう少し近いといい
塾内の環境 雑音はない。とても集中できる環境にあると思うためかよわせています
良いところや要望 もう少し連絡はメールやら電話以外でもつけられるとこちらも時間ある時に返せるためよい
その他気づいたこと、感じたこと 突然講師の体調不良でzoomになり、できれば体調不良なら別の講師がいるとよい
野田塾西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるに連れて料金が上がるので奨学金制度があると良いと思う
講師 テスト週間に入ると塾へ行き授業以外でもテスト勉強を親身に教えてもらった
カリキュラム 学校の授業の進行状況を見て先回りで授業をしてくれる店は良いと思う
塾の周りの環境 学校校区なので近くて便利。夜が遅いので送り迎えをしている。女の子たので
良いところや要望 建物の中の改装、きれいにしてもらえると学生もより気持ちよく勉強できるのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 塾内でのテスト等での結果を加味した通知表みたいなものがあると良いのでは
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時と比べ一気に値上がりして、模試が何度かある
講師 塾生おもいで熱い先生が多く、統率力があり頼れるところが娘に合っているようで、楽しく通えている。
カリキュラム 小6の時の「閃きの力」というプログラムが自主学習していく習慣作りに役立ったと思う。また、中学生になり教材というよりも、模試の成績順に座席が決まったり、定期テストで学年10位以内だと公表されるなどの煽り方が、娘の競争心に火をつけ、予想以上の結果をもたらしているので、合う子は伸びると感じている。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、自転車で通うのには適している。雨天時の送迎では行列ができるので、通りすぎた反対側で乗り降りするなどしないといけないところがマイナス。
塾内の環境 校舎が新しく(2年未満)、綺麗で恵まれている。人数のわりに狭いと本人は言っている。
良いところや要望 自習室は常に使えるようにしていてほしい。やむを得ず使用できないのなら、遅くとも前日までにはメール連絡が必要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後個人的に質問する生徒が決まっている感じで、うちの娘は聞きづらいと言っているので、先生方に片寄りがないよう少し配慮してもらえると有難いです。
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではありませんが、環境や先生の接し方、方針などを考えれば妥当なのかもしれませんね。
講師 話しやすい先生が多く、質問しやすいようです。授業後も先生と雑談するなど、うまくコミニュケーションがとれそうです。
カリキュラム まだ入塾したばかりですので、これからを期待しています。自習室も使えるので、これから利用していきたいです。
塾の周りの環境 交通の便も良いです。集中する時間帯は駐車場がいっぱいになりますね。
塾内の環境 室内は綺麗に整理整頓されていて、明るく、勉強に取り組みやすい環境のようです。
良いところや要望 とにかく先生の対応が良いですので、子供もたのしく通えそうです。
遊comm九之坪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇ごとに講習があり、追加教材の費用が追加されたのでかさんだ
講師 親身になって学習指導をしていただいた。
個人のレベルに合わせた教育してもらった。
カリキュラム 細かな指導で苦手分野を克服することができました。
個人のレベルに合わせた教材を用意してくださいました
塾の周りの環境 駅近くで人通りが多かったので帰りの夜道も安心できました。
家からも近くて時間がかからなかった
塾内の環境 個人指導でわからないことがあるとマンツーマンで指導をしてくださいました
良いところや要望 設備が古かったので学習環境を改善してほしい
タブレットの導入を期待する
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に懇談があり学習内容や目標を相談することができるのは安心できました
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。学校のテストある月は回数増やして料金も跳ね上がる
講師 受講後の講師のフォローが的確で子供も途中から目標を持って取り組めるようになった。
高校進学後の進む道が明確になっていないうちから、進学後も塾に通わないと学校についていけないなどといちいち不安を煽って通わせようとするのは必要ないし印象も悪い。
カリキュラム 季節講習が通常との違いがない。特別講習とかなんとか言ってただ回数増やして魅力はなかった。
塾の周りの環境 塾の前の道幅がひろいから子供の送り迎えの時に交通に、交通渋滞を引き起こしたり巻き込まれたりすることは少なかった。
塾内の環境 遮音性は高く集中しやすかったと思うが、3人制だった為他の人の音がやたら気になり集中が途切れることはあった。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえるので、ちゃんと成果が出れば高くないですが、集団の講義授業なので、わからないまま成果がなく過ぎてしまえば、高いのかもしれないです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないですが、今の所、お金を払っているのに、塾側は教えてやっているという 上からくる感じで、好きではないが、結果しだいです。
カリキュラム まだよくわからないが、テストを定期的にやって、ライバルと競わせてやる気を出させる感じのカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、駐車場がない
塾内の環境 新しい教室なので、気持ちよく勉強に取り組めると思います。大通りに面してますが騒音もなく、集中して出来ると思います。
良いところや要望 急にメールでコロコロ変更されるのに、それに対して謝罪もないし、多くの生徒を抱えて、出来るだけ多くの生徒を 偏差値の高い高校に合格させることしかない感じしかない。
その他気づいたこと、感じたこと 子が決めて頑張っているので、様子を見て応援しています。
個別指導の明光義塾西春教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、料金はお高くなってしまうのは仕方ないですが、受験前はあれもこれもやらせてあげたいので、料金が高くなってしまい大変でした。
講師 目指している高校を卒業された先生が教えてくれるから、受験のコツなども教えてくれて、自信と安心になっていたと思います。
カリキュラム 塾長と自分に必要なカリキュラムを考えて、自分に合ったカリキュラムをこなせました。不安な所も、得意を伸ばす事も、塾長と考えて自分らしく頑張れていました。
塾の周りの環境 大通りに面していたので、安心して自転車でも通えていました。駐車場もあるので、雨の日や寒い日は車でも行けるので、とても通いやすかったです。
塾内の環境 ガラス張りの明るい教室で、騒音もなく、集中して出来る環境でした。
良いところや要望 塾長と私と子で、定期的に三者面談をもうけてくれて、色々聞く事も相談することも出来たので、それが私にとっても、子にとっても、一番良かった所です。
その他気づいたこと、感じたこと 行きたい高校も大丈夫!と自信をつけて受験に望ませてくれて、無事に第一志望校に合格できたので、本当に感謝しています。











