塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 191件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はそれなりにかかり負担が大きかった。模擬試験など追加でいろいろかかってくるのも痛かった。

講師

テンポがよくハッキリしていてわかりやすい。相談もしやすい雰囲気。

カリキュラム

受験前のカリキュラムは無駄がなく、的確なものだった。提出期限やチェックは厳しい。

塾の周りの環境

通いやすい場所ではある。駐車スペースがないので車での送り迎えは大通りに路駐。自転車はたくさん停められる。

塾内の環境

設備はわりときれい。自習室での自習もしやすい。教室の机が小さい。もう少し個々のスペースが確保されると良い。

良いところや要望

スケジュールがわかりやすく予定はたてやすい。振替もスムーズにできたので体調不良で急に休んだ場合も問題はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

講師陣の熱意は感じられる。受験に対するカリキュラムも良い。あれもこれもやらせようとする営業は少し気になる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

今のところ、他と比較して安価で 納得して入塾しました。紹介キャンペーンなどもあり これからお得かもしれません。

講師

威圧感もなく、質問しやすいと言っています。丁寧に教えていただけ 学校と全然ちがい よくわかる と何度もきいています。

カリキュラム

まだ日が浅くわからない部分もありますが 季節講習は特に魅力は感じていません。テスト前の強化講習を期待しています。この講習は価格も安価で入塾の決め手のひとつになりました。

塾の周りの環境

特にないですが、家からも近く通いやすいと思います。親が用事があり伺うときもすぐ横に駐車場があるので便利です。

塾内の環境

友達とは、さり気なく席を離していただけたり集中できる環境のようです。

良いところや要望

日が浅く 今は無いですが、他の保護者さま何人かから、振替などの管理をちゃんとしていただけてないので 任せ切りじゃなく常にチェックをしなくてはならない ときいているので、しっかりしていただけれぱいいなぁと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。今後の 夏期講習や冬期講習のスケジュールが希望も通り 高額にならなければいいと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

遊comm南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は安くはないですが、すべて込みなので、大きく考えると、値段相応なのかなと思っています。

講師

子供がわかりやすいと言ってます。嫌がることなく、通い始めることができました!

カリキュラム

月額料金に、教材やタブレット使用料が込みなので料金設定もわかりやすくとてもいいです。

塾の周りの環境

通り沿いなので、明るく、自転車置き場も目の前に停められるので、良いです。

塾内の環境

1人1人、個別になっていて、集中しやすく、先生にも質問しやすいようです。

良いところや要望

先生がわかりやすく教えてくれると言っています。
席が、1人1人区画ができていて、集中しやすいところです。

その他気づいたこと、感じたこと

その子に合わせて指導してくれるところです。
プログラミングをとても気に入っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みなみ学舎本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金が高いのは仕方ないと思いますが、兄弟割引があり助かります。

講師

個人にあわせて、どうしたら伸びるか考えてくれる。力はついて、子どもは自信がついている。

カリキュラム

長期休みは、塾が組まれて、学力が落ちないように配慮してると思います

塾の周りの環境

家から、近く、親が送迎出来ない時は自転車で通っている。雨は、歩いた一気にいる。

塾内の環境

整理整頓されている。少人数で、感染対策も出来ていると思います。

良いところや要望

定期的に個人懇談会があり、学習状況や課題など把握が出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと

部活が忙しく行けないときがあり、塾代金の返金があり安心した。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

中名進学塾氷室校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中2の3学期から入ったので、テキスト代が割高でした。(半年ごとの購入システム)
中3になって、夏期講習はやはり負担が大きく感じたが、授業量を考えると仕方ないかもしれない。

講師

分からない問題を聞いた時、回答の一部が間違っていたことがあった。
質問しづらい雰囲気があるらしい。

カリキュラム

やりごたえのある問題もあり、実力が付いてきたように感じる。解答の解説が略されている部分もあり、なぜそうなるか分からないところもあった。

塾の周りの環境

自転車で10分程なので、通いやすい。雨でも送りやすい場所だと思う。

塾内の環境

体調不良で休んでも、リモートで授業が受けられるのは良いと思う。特に今はコロナ禍なのでたすかる。

良いところや要望

成績別でクラス分けされているので、授業内容やスピードが合うと思う。
入退室の管理や諸々の連絡にコミルというアプリが使われているのは良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

中名進学塾氷室校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

周辺のなかではお得だがもう少し安いと助かる。テスト、合宿等もかかるので大変

講師

とても親切、丁寧に教えてくれる。わからないところも後で、教えてくれるところ

カリキュラム

テストの点数も上がっており、わかりやすいのでとても良いと思う。

塾の周りの環境

少し周辺が暗いので夜は心配だが、家の近くだし塾を出たかアプリでわかるので良い

塾内の環境

娘からは悪いことを聞かないため、とても学びやすい環境なんだと思う

良いところや要望

娘の希望のところに行けるように、サポートしてくれているところ

その他気づいたこと、感じたこと

特になく、家から近いし値段もお手頃で娘にも合っているので良い

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院笠寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と金額だけを比較すれば安いと思います。
ただ、内容が見合ったものかどうかは、他の塾の事を知らないのでわかりません。

カリキュラム

先生から問題をやるように言われて、わからないところがあれば、先生に質問できるという授業のようです。
違う学年の子と一緒に受講する日もあり、私は個別塾とは個別にカリキュラムが組まれて授業を受けると思っていたのですが、違いました。
また、テスト前の集中講座なのに、テスト一週間前に講座が全て終了したことにも驚いて少し不信感があります。
ですが、子供本人は不満を言わずに楽しくやっているようです。

塾の周りの環境

駐車スペースが1台分しかないので、送り迎えに行きづらい。
駅からは5分程度ですが、夜は暗い道なので、子供を歩かせるのは怖いです。

塾内の環境

自習室が清潔で、満席になることはほとんど無いようなので良いと思います。

良いところや要望

入室と退室の際にメールが届くので、安心です。
他の塾を知らないのでこんなものなのかもしれませんが、校長が一人で全てのことをやっているので、いつも忙しそうで、こちらから連絡するのに気が引けます。
テスト直前講座や夏期講習などは、保護者がうるさく言うところがスケジュールを優遇されるのかな?
うちは、夜一番遅い時間帯や土日ばかり設定され、テストの何日も前に集中講座が終わったりするので、なめられてるなと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと

今のところは成績が上がった実感がないです。
個別塾というのは、個別にカリキュラムが組まれたり、しっかりと指導してもらえるんだと思っていましたが、そうてはありませんでした。
家では勉強できない子供が、机に向かう時間を先生に作ってもらうために行くところなんだなと、通わせてみてわかりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ内田橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

他の塾の料金体制などを理解していないのでここが高いのか安いのか分からないから。

講師

まだ塾が終わってから、結果が分かるまで時間が経っていないから。

塾の周りの環境

徒歩でも行ける距離でもあるし、公共交通機関は利用していないから。

良いところや要望

本人に聞くと学校の授業よりも楽しいと言っていたので強みとして続けてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

病欠や急に休まなければならない時など、臨機応変に対応していただけるとありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院笠寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別指導塾に比べるとリーズナブルだと思いますが、色々オプションをつけるとそれなりの金額にはなります。

講師

ハキハキとした塾長なので相談などしっかりできそうです。ビシビシ指導してほしいです。

カリキュラム

夏期講習を集中的にできるカリキュラムになっているので子供もやる気になっている。

塾の周りの環境

明るい大通り沿いにあるのと、近くにスーパーマーケットがあるのでお迎えのとき待っていられる場所がある。また、バス停が目の前にある。

塾内の環境

まず、かなり清潔な校舎です。個別指導塾は狭い雑居ビルの一室にあることが多いですがここはこの塾だけの建物なので雑音が入りにくいとおもいます。また、自習室も広いので授業がない日でも通って勉強できる。

良いところや要望

塾長が塾生と仲が良さそうなので、相談をしたらアドバイスをちゃんとしてくれそう。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾道徳教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

やはり個別なのでお値段は高めだと思います。季節講習のときなどは、すごい金額がかかりました。

講師

わからないところはわかりやすく教えていただいたようです。理解できたかどうか次週にもう一度問題を解いて確認し、ひとつひとつクリアしていく感じでした。

カリキュラム

カリキュラムや季節講習は、子供の進路や習熟度に合わせて組んでくださいました。

塾の周りの環境

大きな通り沿にあるので、治安については問題ないと思います。ただ、自宅からの公共交通機関がなかったので、雨の日などは、車で送迎していました。駐車場もないので、大通りに停めて待つのは、ちょっと気がひけました。

塾内の環境

教室は、それほど広くなかったように思います。ですが、ついたてでひとり一人のスペースが確保されているので、ある程度は集中できたのではないかと思います。

良いところや要望

その日の授業でなにをやり、どれくらいできるようになったとか、できなかったところなど、先生からのコメントみたいなものがあるとよかったと思います。
親は、今日何を勉強したとか、子供がどれくらいできるようになったとかわかりませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 191件中