
塾、予備校の口コミ・評判
354件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました
創才学院鳥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。安くて個別指導なのでとても良かったです。
講師 先生がとても親身になってくださって、休んだ時の代替えの融通もきかせてくださった。
カリキュラム 子供の学力に合わせたテキストなどを採用してくださって良かったです。
塾の周りの環境 自宅からとても近くにあって子供を安心して通わせるる事ができた。すぐそばにコンビニもありなにか欲しい時に便利です
塾内の環境 一人一人机が用意されていて仕切りがしてあるので集中してできてるようでした。
入塾理由 評判がよくてじたくからすぐに通えて近かったからえらびました。
定期テスト 定期テスト対策は受講日数を増やしてくださってとてもありがたかった
宿題 宿題などは無かったとおもいますががっこうの宿題を塾で終わらせてました
良いところや要望 色々と親身になって相談も聞いてくれて融通も利かせてくれるので良いです。
京進の個別指導スクール・ワン上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う
他塾は夏冬講習等にたくさん進めてくるが
ここは本当に必要な追加すべきものを熟考してくれたと思う
講師 知り合いの講師が担当になることが多く質問がしやすかったようだ
カリキュラム 夏冬講習等は他塾はたくさん進めてくるがここは本当に必要なものだけを熟考してくれたと思う
塾の周りの環境 駅前だし入り口はオートロックなので安心して通えた。学校から自宅までに通うにも便利だったのでここを選んだ
塾内の環境 階下が飲食店なので騒音に関して不安があったがうるさいという話は聞かなかった
入塾理由 自宅、学校終わりに通いやすかったのと塾長の印象がよかったから
定期テスト 対策は進めてくれたがこれに関しては困っていなかったのと目的が志望校合格だったので受講しなかった
良いところや要望 駅前だったので放置自転車と区別するために通塾者はステッカーを貼るのだがスペースがやや狭く保護者が利用できないのが残念
総合評価 生徒に寄り添った指導をしていると思うし結果的に志望大学に合格できたのでよかった
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額で特に高額でもなく安価でもなく、授業料に見合った金額かと思います。
講師 親の考えを理解しながらの面談等を行い子供にもその気にさせるところが良い。
カリキュラム 子供が理解し解らないところは基礎から順をおって理解できるように指導していくところ。
塾の周りの環境 昼食など近隣にショッピングモールがあり、途中の昼食時なとすぐに行く事が出来一日中塾に行ける事
塾内の環境 外の雑音が少なく、聞こえてくるのは他の受講生の授業だけで集中しやすい。
良いところや要望 兄弟がこの先入塾する時に授業料割引などの特典や優先的に集中講座など受けられると良い
個別指導キャンパス浅間町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾と同じくらいではないかと思います。急な休みの振り替えもできますので安心です。
講師 曜日によって担当いただく先生が異なるとのことだが、どの先生方も丁寧におしえてくださり本人は満足しています。
カリキュラム 我が家の場合は、メインで通っている塾の教材を使っての弱点強化を希望しており、持ち込みが可であることが大変助かります。
塾の周りの環境 塾は大きな通りに面しています。 やや自転車の駐輪場が分かりにくく暗い。
塾内の環境 夏は冷房が強く寒かったとのこと。清潔感がある教室で余分なものがなくスッキリしています。
良いところや要望 まだ通い始めて2か月目なのでこれから成長具合を見ていきたいと思う。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそんな感じかな?と。
やや高いとは思うが、時代ですかね。
講師 生徒自身が分かりやすく教えてもらえていると言っていた。
重い空気だけでなく、分からないところが聞きやすい様。
塾の周りの環境 周囲は明るいので、遅い時間でも比較的に安心感はある。
交通量は多いので事故には注意。
塾内の環境 体験の際にお邪魔した際は雑音等は気にならなかった
集中できる環境だと生徒自身が言っていた。
良いところや要望 やる気を引き出してくれそう。
ダメな事をしっかりダメであると言えそう。
個別指導秀英PAS浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾のコマ数を1コマから選べたところ。
入学金は高く感じた。こちらから入学金のキャンペーン割引などありませんか?と伺ったところ、特別に割引していただけたが、言わなければ割引されなかったと思います。
講師 講師は、子供との年齢も近いこともあるのか、わからないところに関して質問しやすく教え方もわかりやすいとのこと。
カリキュラム 実習室がきれい
過去問題が豊富にある
講師にわからないことを質問しやすい環境
塾の周りの環境 家からは少し離れているが、通えなくもない距離
学校の帰りに寄れる。コンビニなども近くにあり、幹線道路沿いなので車は多いが街灯もあり明るい
校舎がキレイ
塾内の環境 校舎がキレイなのはもちろん、実習室がわりと多い
今まで通っていた塾がほぼ実習室がないところだったのでそのように感じた。
塾生徒の多いところはどこもこのような雰囲気なのかもしれない。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでなんとも言えないが、同じ学校の生徒がいるようで、同級生の頑張っている姿を見ることで刺激になり本人も意欲的に塾に通いはじめてきたので、引き続き見守っていこうと思っています。
秀英iD予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金割引
週一回にしては
料金がたかいと思うが
通っている本人が
妥当と言っている
講師 全て説明せず
生徒に考えさせながら
一緒に考えてくれるところ。
カリキュラム 塾からは教材はいただいてないです
自分の学校の課題と教材の疑問点を中心に勉強している。
塾の周りの環境 大通りに面しているため
迎え時に駐車しにくい
帰宅時の
バスの時間が都合よくなく待ち時間が発生する。
塾内の環境 空調設備がよい
個別ブースがたくさんあり
使いがってがよい
良いところや要望 わかりやすい講師が在籍
いつでも質問できる
自習室がつかいやすい
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題と書いてありますが、実際は曜日と時間を指定されるので、好きな時に行けるわけではなく、授業もタブレットで問題を解いていくというかたちなので、もう少し安くてもいいんじゃない?と思いました
講師 まだ2回しか通っていないので、なんとも言えませんが、物腰が優しい先生だったので、うちの子には合ってるかなと思いました。
塾の周りの環境 家から近いのが良かったです。周りにドラッグストアやスーパー、学校もあり、人通り車通りもあるので、治安はいいとおもいます。
塾内の環境 仕切りがある長いカウンターに1人づつ座って勉強します。静かなので集中はできると思いますが、一部屋しかないので、先生に相談などがある時に他の人にも会話が筒抜けなのが気になりました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えなませんが、子供の感想や成績などもみてこれからに期待です。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間と内容のわりに料金は良心的で満足してます。今のところ料金での不満はありません。ただ1対3のため、授業内容と金額が納得できるものかはこれから本人をみて考えて行きたいと思います。
講師 授業が終わったあとに保護者に今日の行った内容や本人の進み具合ややる気など総合的に評価して、メールが届くため、把握しやすく良かった。悪かったところは始めたばかりで分かりません。
カリキュラム 教材は、1つ1つが分厚くなく、分かりやすいためいいと思います。ただ、答えがあるので見れば分かってしまうため、写すだけになってしまわないか心配です。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあり、周りも遅くまで空いているお店が多く、終わって帰る時間でも周りは明るいため心配してないです。目の前も交番あるため安心です。交通量は多いため、事故は心配です。
塾内の環境 目の前が交通量の多い道路のため、音が気にならないかと心配してます。塾内はカラフルで子どもがやる気になれそうな色合いです。また、授業以外でも使用は可能なため、兄弟がいて家では集中できないときには利用させたいと思っています。
良いところや要望 初回授業後は、授業が終わったあとすぐに塾長が電話をしてくださり、今日の様子がやる気を聞くことが出来た。また面談もあるとのことで、安心できて良かった。
クラ・ゼミ【小・中学生】名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の大手学習塾と同じ程度か、若干安いと感じます。夏季講習などは追加で費用がかかります。
講師 熱心に子供に合わせた学習方法を提案してくれる。講師の先生も親しみやすく、入塾に不安だった子供も直ぐ馴染むことができました。
カリキュラム 授業が週2日、勉強会が週1日。勉強会をいかに有効に使えるかが重要で、自己学習ができる子とできない子で効果に差が出る。
塾の周りの環境 塾の駐車場も広く送迎しやすい。塾の向いに明るいコンビニがあるため安心です。
塾内の環境 塾内は清潔で明るく、勉強に集中できる環境が整っています。大通りに面しているので暴走族が通るとうるさい。
良いところや要望 模試結果をもとに今後の学習指導方法をきめ細かく相談にのってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通え、友達も増え、学習習慣がついたことが何よりの成果です。
明倫ゼミナール上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得ですが、夏期講習と冬季講習は希望者だけにしてほしいです。
講師 生徒一人一人にとても親切、丁寧な対応です。
特に悪い点は今の所ありません。
カリキュラム 他の塾と比べる事が出来ないですが、教材の量が多いと思いました。
塾の周りの環境 立地、交通の便は良い。
住宅街にある割には街灯が少なく暗いです。
塾内の環境 整理整頓は出来ていると思います。
教室が小さいので少し圧迫感がありますが集中できていると思います。
良いところや要望 子ども1人で通塾させたいので、塾に着いた時と帰りに登下校メール等のアプリがあったら安心です。
PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科受講できる割りにはかなりお手頃価格だと思います。理科、社会までカバーできるので安心感があります。
講師 まだ通い始めて1ヶ月ですが、目に見えて子供の学習意欲が向上しているのがわかります。
講師の皆さんの教え方がとってもわかりやすいようで、連絡ノートで学習範囲などの報告もして下さるので保護者としても大変安心しています。
カリキュラム 5教科見ていただけるので大変安心感があります。
教材はオリジナルのテキストを使用しますが、持ち運びを考えられた厚み(重さ)になっているので複数教科受講の日も子供の負担になりにくいと思います。
塾の周りの環境 周辺環境については駐車場がないのが少し不便に感じますが、道を挟んですぐのところに警察署があるので治安面では不安に感じることはあまりありません。
塾内の環境 個別指導で他の塾生さんの視線から遮られた環境で受講できるので集中しやすいそうです。
塾のまわりも税務署、郵便局、保育園など受講時間には閉まっている施設が多く静かな環境だと思います。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で親しみやすいのですが、講師の皆さんにアルバイトの方がおらず、プロの塾講師ばかりなので教え方はもちろん、子供との関わり方も抜群に上手いです。保護者との連携も十分とってくださるので有り難いです。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の料金が示されていて安心だった。統一テストは、3ヶ月に一回くらいでよいのではと思った。
講師 高校受験のシステムなどについて詳しく説明してくれた。自分の子育て経験談なども話されていて、参考になった。
カリキュラム 学校の授業よりも先取りをしていてあんしんできる。春期講習が、無料だったのが嬉しかった。
塾の周りの環境 うちから近いところがありがたい。大きな道路に面していて夜通塾するのに安心できる。
塾内の環境 掲示物など見やすく整っていた。自習室の仕切り板は、コロナ対策も兼ねており、良いと思った。
良いところや要望 テスト対策に期待しています。授業がわかりやすいと家で話しています。
名進研庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の料金は高めです。季節講習にもお金がかかるので大変です。
講師 良い点は、授業も丁寧でわかりやすくてよいです。悪いところは、特にないです。
カリキュラム 良い点は、休みも勉強の週間がつくのでよいです。悪い点は、季節講習は時間帯が午前中になるので働いていると送迎が困ります。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、車の停車があまりできないのと交通量が多いので危ないです。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されています。
成績優秀者の名前が貼り出されるので個人情報がわかってしまいます。
良いところや要望 塾の先生の対応も丁寧でわかりやすいです。季節講習の時間帯が普段の授業とかわらないとうれしいです。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金よりも指導内容や学力の伸び
受験にたいしてのフォロー体制を期待したい
講師 プリントなど配布物がない?遅い?
カリキュラム 個人指導から集団指導に変えたのはまわりからの刺激も期待したいところ
塾の周りの環境 徒歩圏内で安心
車での送迎もしやすそう
治安は可もなく不可もない
塾内の環境 自習室利用も可能な点にひかれた
ビル全体が塾のよう、テナントで一般企業なども入ってなさそうなので入館者が限定されている様子
良いところや要望 子どもの力を最大限に伸ばして欲しい
近隣学区の子たちと一緒に学べるところがよい
その他気づいたこと、感じたこと システム登録、通塾に向けての事務手続きなどもう少し詳しい案内が欲しかった
名進研庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定だと思います。
中学3年だと追加の講習もあって
高額になる月もでてきますが仕方ないなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので少ししかわかりませんが授業はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 週3で5教科しっかり授業があるのでよかったです。
季節講習などはまだ受講していないので
わかりません。
塾の周りの環境 駅から近いので立地はいいと思いますが
駐車場がないため送迎は少し不便です。
塾内の環境 何回かうるさいなと思うことはあったみたいです。
教室内は普通に綺麗でした。
良いところや要望 週3回通えて
五教科授業があるのでいいと思います。
宿題はでますが無理なくできています。
村井塾[愛知県名古屋市西区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだと思います。受講するコマ数によるので詳しくは言えないですが、高くもなく安くもない平均って感じです。
講師 同じ学校の子が多く受講していて、先生とも仲良く楽しく勉強をすることが出来ます。静かに勉強したい方でも静かに勉強出来るスペースがありとても充実しています
カリキュラム 市立中学の教材に合わせており、受験前などに何度も反復補修し、苦手なところを克服できます。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いですが自転車や車を停めるスペースがあるので送り迎えしてもらっている子が多くいます。近くには公園もあり息抜きできます。
塾内の環境 塾の先生と仲がいいこともありたまに騒がしくなってしまいますが、仲がいい分気軽に話しかけることが出来て質問がしやすいです。
良いところや要望 連絡は早く予定が組みやすいです。予定が合わなかった時に別の曜日にずらすことも出来るので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数は少ないので質問する人が一気に来てしまった場合質問できるまで少し時間がかかってしまいますが、丁寧に教えてくれる先生ばかりでとてもいいです。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず、安すぎずちょうど良かったです。でも問題集などの料金は少し安くてもいいと思いました。
講師 若い先生も歳が多い先生もいるので、色んな人から色んなことを教わることが出来ました。説明もとても分かりやすく教えてくれてるそうです。親にもすごく分かりやすく教えてくれるのですごい分かりやすかったです。
カリキュラム 自分立ちにあった教材を選んでくれたり、計画もしっかり立てて下さってすごく良かったですが、教材の内容やプリントの内容などが少し見にくかったのでそこをもう少し見やすいものにして欲しかったです。
塾の周りの環境 近くに何もないことが不便でした。駐車場は広くて使いやすかったです。もう少し教室などが広くても良かったと思いました。
塾内の環境 とても静かで集中できるところでした。でも教室が少し狭いと感じました。それ以外は良かったと思いました。
良いところや要望 休む電話をかける時出るのが遅く少し迷惑でした。あと事務室に教師が居ないこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中だけでなく休憩時間にも子供達とはなしたりしてくれたりして、すごく良かったと思いました。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は仕方ないと思いましたが、少し安くしても…とは思いました。
講師 担当してくれた方は相談に乗ってくれたり、優しく良い先生だったと話していました。
カリキュラム 集団の授業もあり特に分かりやすく説明してくれていたみたいで子もとても満足したようでした。
塾の周りの環境 1階にコンビニがあるためサボってたりしてたのではと心配だった。
塾内の環境 みんな静かに授業を受けてる様子でとても良いとかんじました。人数のわりには狭くかんじました。
良いところや要望 初めたての頃の話だが自習室にあまり先生がおらず、聞いて良いのか分からないと話していた。質問がしにくい環境なのではと思った。
佐鳴予備校のさなる個別@will小田井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、個別指導なので仕方ないと感じていた。
次も個別指導にしようと思う。
講師 面白い先生がいて、楽しく通っていた。友達みたいな感覚の先生も多い。
カリキュラム 予習や復習がしっかり出来た。夏期講習など楽しみにしていたみたいです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、友達と通っていた。
近くて便利でした。
塾内の環境 外から見る限りでは、学校のように集中して勉強が学べていた。教室が狭く感じた。
良いところや要望 コロナ禍なので、換気や空調設備を整えて欲しいです。加湿器も完備してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく学べるのは良い事だが、友達と遊びに行く感覚になっていないか心配。