キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

797件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

797件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県川越市」で絞り込みました

山手学院霞ヶ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常は一般的だと思いますが、夏期講習などは負担が大きかった。

講師 補習勉強や定期テスト対策、また自習室も使えてよかったとおもいます。

カリキュラム 季節講習は費用が大きかったので、少し安くならないかと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近くて、駅の近くにあるので夜間も明るいかと思います。また、近くにはコンビニエンスストアもあるのがよかった。

塾内の環境 自習室も完備してあるので、休日もあいているのがよかったとおもいます。

入塾理由 自宅から通いやすい距離にあり、学校の友達もたくさん通っていたため。

良いところや要望 ちゃんと塾に行ったかどうか、また退出時間にメール連絡で教えてくれる

総合評価 近くにお住いの人は通いがらくなのでおすすめできるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年があがると短期講習の金額があがりましたが、普段は他の塾よりは安い。試験前は定額で通い放題なのが助かりました。

講師 パソコンが好きな子どもだったので、パソコンを使用し勉強するのが良かった。

カリキュラム 受験だけではなく、英検や数検など対策をしてくれました。お陰で合格し、受験にも有利になりました。

塾の周りの環境 バス通りで車の往来が多く、自転車で行くのは少し怖い気もしました。バスはあるけど道は混雑していて時間通りに来ないのであきらめました。

塾内の環境 1人一台のパソコンで勉強してましたが、狭いとは思いました。2階には自習室があり、そこでも勉強か出来るのはいい。

入塾理由 小さい規模ですが、目が行き届き塾長が親身に勉強や悩みに応えてくれた。
子どもだけではなく、保護者にもとても頼りになる塾でした。

定期テスト 定額で通い放題だったのと、普段取ってない教科も見てくれて助かりました。

宿題 問題集などがあり、わりと多いとは思いましたが学校の自主勉などにも役に立ち他に問題集などを買うことがなくすみました。

家庭でのサポート 帰りの遅い日や雨の日は車で送迎してました。
よく保護者面談もあり、塾長と話をして悩みなど聞いて貰えて良かったです。

良いところや要望 塾長が本当によく面倒を見てくれるので保護者も安心出来ます。

総合評価 小さい規模ですが、反対によく目が行き届きとてもいいと思います。

山手学院川越西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容と釣り合いがとれている額だと感じた。

講師 生徒に寄り添って指導しているように感じた。進路指導もしっかりしていた。

カリキュラム 受験だけでなく学校定期テストを配慮した内容だった。また、地域の学校で習う内容に合わせていた。

塾の周りの環境 周囲は明るく治安も良く、川越駅から近い。駐輪スペースもある。
駐車スペースがないので車での送迎には不便だと感じる。

塾内の環境 比較的新しい校舎なので設備内容は悪くないと感じる。ただし、自習スペースが十分ではないと子供が言っていました。

入塾理由 地域で通っている子供が多く実績も高かったため。また、家から近い。

定期テスト 授業内容から定期テストの範囲を予想して指導をしてくれたようだった。

宿題 宿題があっても出さない子供だったので、実際に出されていたのかは不明です。

家庭でのサポート 説明会、面談に参加しました。塾で開催された高校説明会に子供と一緒に参加しました。

良いところや要望 生徒数が多いので、個別生徒への指導はやや手薄なように感じました。
通塾当時、ライン開設の知らせがあり登録したが、一度も内容更新されませんでした。

総合評価 進路指導内容がよかったので、希望レベルの高校に合格することができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思いますが集団ではないので自分のペースに合わせていただけるので仕方ないと思います

講師 四半期ごとに面談があり授業の内容や今後の予定を教えてくれます。

カリキュラム 今後のカリキュラムを紙と面談でお示ししてくれるのでよくわかります

塾の周りの環境 駅前なので環境は良いと思います。ただ駐輪場がないので準備してくれるとなおよいと思います。振替も当日分まで対応してくれるのがとても良いです

塾内の環境 個別なのできちんとブースが分かれていて勉強がしやすい環境になっています

入塾理由 個別指導のため、本人のペースに合わせていただけるので選びました

定期テスト 定期テスト対策を別日に設けてくれるのと無料でやってくれるので助かります

宿題 先生と話し合いながら量を決めているので、特に多いとは感じません

家庭でのサポート わからないところを聞くときちんと教えてくれるのでサポート体制が整っているように感じます

良いところや要望 特にありません。強いて言えば駐輪場を設けていただきたいです

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は、適宜対応してくれるので大変助かります。

総合評価 テスト対策や英検対策等をとってくれるので、大変助かっています。

桜凛進学塾川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からとても近く、雨が降っていてもすぐに行ける。治安も悪くない。交番は目の前で、コンビニも近くにあるので非常に便利。

塾内の環境 自習室があって、いつでも使えるので、重宝しているようだ。教室も清潔。

入塾理由 高校に入ってから、英語が全く分からなくなったとのことで、学校近くの、こちらの塾を選びました。

定期テスト 定期テスト対策はしてもらった。今回が初めてのテストなので、効果はよくわからない。

宿題 宿題はあまり出ていないようだが、学校の宿題や課題が多いので、それで十分と感じている。

家庭でのサポート 学校に沿った授業をしてもらえるか、インターネットで調べて情報収集をした。

良いところや要望 急なお願いや変更があっても、LINEですぐに連絡が取れ、対応してもらえるので、とても有難い。

山手学院新河岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうかと思います。
個別では後日に、当日の学習内容と様子がメールで送られています。
テキストや進路に関するデータ、また自習室や〇〇説明会などの開催を見ていると、熱心な指導の分、高いのにも理由があると感じます。

講師 ベテラン勢が揃っていて、子どももしっかり教わっている緊張感が伝わってきます。初回に面談してくださった先生がいつも対応してくださるので、安心して相談できています

カリキュラム 白黒印刷のシンプルな教材で良いと思います。
小さなハンドブックもあり、授業と、個人使いで使い分けて使っています

塾の周りの環境 駅の目の前で、人目につく場所、アクセスしやすく良いと思います
駐輪場もしっかりあるため、通学しやすいです

塾内の環境 きれいで、冷暖房もあり、学習環境には恵まれています。蛍光灯が眩しすぎます

入塾理由 高校受験にむけて、しっかりフォローしてもらえそうとのイメージで、集団と個別の指導ができる塾として入塾しました。知り合いが、この塾でよかった、と話していたので、こちらに決めました。

定期テスト 日にちが近づくと開いてくれます。内容は分かりませんが、行って良かった、と子は話しています。

宿題 毎回宿題があり、良いと思います。
内容や範囲についてはわかりません

良いところや要望 学校ごとの分析が細かい。
本人にあったコース、勉強の仕方などを的確に話してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと しっかり面倒をみてくれている感じがします。厳しいかな、と思っていましたがそのきちんとさが、子には合っていたようで、手応えがあるようです。

総合評価 しっかり勉強したいこには向いていると思います。
クラスも複数あるため、レベルに合わせて学べるのも良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高い金額とは感じない、コスパの良さがあると思いました。

講師 ちゃんとわかるまで付き合ってくれる講師だったので満足してます。

カリキュラム 受験にしっかり対応したカリキュラムだったので、納得できる感じです。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいし、閑静なところにあって車でも通わせやすい。さらにコンビニも近くにあるし、交番もあるから安心。

塾内の環境 勉強しやすい個室になっていて、無駄に広くなくて集中しやすいのが良い。

入塾理由 家から近くて通いやすかったし料金もリーズナブルだったからです。

定期テスト かなりボリュームある定期テスト対策で、実戦でもでることか多く役立った。

宿題 ほどほどの宿題量で、学校の勉強を邪魔しない程度にしてくれていて良い。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾費用の支払い、面談などなど色々と対応していました。

良いところや要望 子供の学力に合わせて、けして無理ならスピードで指導するわけではないところ。講師の質。

その他気づいたこと、感じたこと かなり良い塾で、塾内の清掃が行き届いているところにもそれが感じられた。

総合評価 料金、塾講師の質、カリキュラムや試験対策の質がかなり良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾よりは安いと思いますが私としては夏期講習や冬期講習などの値段は負担が大きかったです

講師 話しやすく相談もしやすかったみたいで息子にとってはとてもいい先生だったみたいです

カリキュラム 内容は私はあまり把握してませんでしたが、明らかに成績があがったので良かったと思います

塾の周りの環境 塾はバス通り沿いにあり車の通りもあって夜でも心配はなかったです。専用の駐車場がなかったのですがみんな隣のドラックストアの駐車場が広く停めてました。特に苦情もなかったみたいで気軽にとめれてました

塾内の環境 自習室がありましたがそれ以外の所でも自習しても良かったみたいでよく自習に行ってくれました

入塾理由 個別塾が良く、家からも通いやすく塾長の話した時の感じが良かった

定期テスト 定期テスト対策講座は受けませんでしたが、通常の授業でじゅうぶん出来てたみたいです

宿題 宿題は多くなかったと思います。宿題をサボると居残りでよく宿題をやってました。

家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えや、面談が長期休みの前にありました。毎日の学習を記入するのをサボったりするので声かけをよくしていました

良いところや要望 急な休みも振り替えで対応していただきました。面談時に高校受験での不安なことを色々教えていただけました

その他気づいたこと、感じたこと 一時期担当の講師が決まらず毎回違う先生という時がありその時は少し不安に感じました

総合評価 生徒の人数も少ないので1人1人寄り添ってくれるいい塾だと思います。息子のいい相談相手になってくれました

個別指導なら森塾鶴ヶ島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、単価が高いと思います。他に教材費や管理費などもかかります。

講師 若い講師が多いので、雑談でゲームの話などをして、気分をほぐしてくれるようです。楽しく勉強できているようです。

カリキュラム 試験前に補講を何度かしてくれて、心配な科目を見てくれて、ありがたかったです。

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからないので、行き帰りは安心できます。駅の目の前なので、人通りがあってその点も心配いりません。

塾内の環境 自習室が狭いようで、行っても入れないことがあります。その時は、通常の席で勉強するので、気が散るかもしれません。

入塾理由 子供が成績を不安に思い、通うことになりました。友人の紹介でした。英語と数学がわかりやすいと言っておりました。

定期テスト 定期テスト対策として、補講をしてくれました。無料だったので、大変助かりました。

宿題 宿題はほぼ毎回出されるようです。量は多いかもしれません。宿題をしていかないと、居残りさせられます。

良いところや要望 面談があったり、テストに合格したとメールで教えてくれるので、親切です。

総合評価 テキストもしっかりしているし、先生も若い人が多いので、子供にとっても通いやすいと思います。

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなかの値段はするがそれ相応の価値はあると感じているので。

講師 幅広い経験値をもつ専門の講師がいるのでそこはとてもよいと感じている

カリキュラム 受験用ではなく学校の授業の内容に特化したカリキュラムを組んでいて効果がでている

塾の周りの環境 駅から近いのでひと通りが多い点はメリットにもデメリットにもなるともいえる。講師の方か見送りもあるので心配はない

塾内の環境 自習室もあるし白を基調とした素晴らしい施設なのでありがたい。

入塾理由 本人の学習意欲が高く、塾に通いたいという気持ちがあったのですすめた

定期テスト もちろんあった。特にわからないところは親身に教えてくれるのでよい

宿題 その日の授業内容に合わせて予習復習を兼ねた宿題はだされますね

家庭でのサポート 特にサポートは行っておらず、あくまで自主性に任せている。これが逆に言えばサポート

良いところや要望 特に子どものことを思っているところが本当に素晴らしいと思う

総合評価 もちろん満点です。本当に素晴らしいこのまま受験まで塾に通わせたい

山手学院川越西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格ではあると思います。中学生はわりとテスト講座や勉強会が多い印象。小学生にも力を入れてくれたら嬉しいです。

講師 塾に入っていっても挨拶なしです。普通ならば立ち上がって挨拶くらいはあっても良いのでは?子供が自習室に行っても挨拶されないことが多々あるようです。入塾してから教科担当から電話で挨拶などもなし。指導力も大事ですが、当たり前なことを当たり前にする大人の姿を見せて欲しい物です。

カリキュラム すごく分かりやすい教材かというとそうでもないとは思います。可もなく不可もなく。

塾の周りの環境 車での送り迎えは塾の前ではできません。近くで降ろすようにしています。交通量がある道路なので、気をつけるように言っています。

塾内の環境 防犯カメラなどもあり、防犯面は安全ではないかと思います。自習室も広いです。

入塾理由 本人が通いたいと言い始めたのがきっかけです。勉強会なども多そうだったので、決めました。

宿題 1週間でできない量ではない、適量だと思います。授業が理解できていれば、難しくないようです。

良いところや要望 中学生には手厚い印象です。ぜひ小学生にも勉強が楽しめるような講座やイベントなどを増やしてください。

総合評価 評価できるほどの期間通っていませんが、高校受験までまだ時間がある小学生にももう少し力を入れてもらえたら嬉しいです。

山手学院新河岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な価格かと思います。夏期講習等の講習費用の負担は大きいものでした。

講師 成績の良し悪しで、講師が態度を変えることがあると本人が言っていました。ただひたすら、指定の問題集をといている様でしたので、自主性をもって講師に質問等をしていかないとフォローは得られないような感じかと思います。

カリキュラム 教材は塾専用のもので、受験対策用の問題なのかは疑問がわきました。どのレベルを意識した教材なのか明確でなかったように感じました。

塾の周りの環境 駅前で、自宅より徒歩圏内の立地ですので、治安的には良いと思います。駅前にコンビニもあり小腹がすいた時でも気軽によれて便利です。

塾内の環境 教室内は比較的綺麗に管理されているようです。教室に対する人員密度は勉強時に人に当たる等もなく、狭くは無いようです。自習室もそんなに混んではいないとのことでした。

入塾理由 子供の友達の勧めで入塾しました。少しでも成績をUPさせ、自分の入りたい高校への進学を希望に、本人がやる気になったので切れました。

定期テスト 子供に聞くと、塾内での選別試験があるようで、選別試験で成績の良い子は、学校での定期テストについて、それなりの対策をとってくれているようです。

宿題 問題集の予習が宿題のようです。予習して分らないところを講師に質問するとのことです。

家庭でのサポート 定期的な親子面接等に参加していました。その時に志望校の選定や成績の向上度合いを子供と一緒に確認しました。

良いところや要望 自宅から徒歩圏内にあり、通いやすいところは良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は、カリキュラムを振り替えられるようにしていただきたいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討していないため分かりませんが、このくらいが相場なのかなと思います。

講師 説明が分かりやすく、理解できていなかったことが理解できたと言っていました。

カリキュラム 英検が近いときにはその対策を重点的にやってもらえて助かったと言っていました。

塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から近いため徒歩数分で着くので夜遅くなっても安心。駅周辺にコンビニや飲食店があるため空き時間等に利用できて便利で良い。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、落ち着いた静かな環境で集中して勉強できるそうです。

入塾理由 体験授業を受けた後、本人が入塾して頑張りたいと言ったため。

良いところや要望 生徒が高校生のみなので、落ち着いた雰囲気で自習室でも集中して取り組めるようです。

総合評価 まだ入塾したばかりなので詳しくはわかりませんが、今のところ指導内容、環境等、本人は満足しているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は比較的高い金額になりますが、個別指導を考慮すると、標準的なものと考えています。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離にあり、また立地にも特に不便はないです。強いて言えば、荒天の際に車で送り迎えできるように駐車スペースがあると理想的でした。

塾内の環境 入塾の際に伺った限りの印象になりますが、きれいに整理されている印象です。

入塾理由 自宅から比較的通いやすい距離にあり、塾の中も整理されており、勉強には好ましい環境と感じたため。

定期テスト 今年の8月から通い始めたばかりで、定期テストが生じておらず、結果その機会がないです。

良いところや要望 きれいに整理されており、勉強する環境としては好ましいものと推察します。

総合評価 まだ始めたばかりでの印象になりますが、標準的なものと理解しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の満足度から、講師軍の熱意や関わりがあたたかく質もよいこと。受講内容に見合った金額提示だと納得できているため妥当な料金だと思っています。

講師 本人が通塾するにあたり、声かけや適度な距離感がほどよく適している。本人が一番安心し信頼できる大人が関わってくださる点がよいと思います。

カリキュラム 個別指導であるため、本当に娘がなにをどこまでできているか、また苦手や不足な面を早急に把握して頂き上へ引き上げてもらうことが希望なので、よくコミュニケーションをとりながらすすめてくださる点がよいと感じています。

塾の周りの環境 軽食をとる部屋がないため、近くのコンビニフードコートを利用しなければならず徒歩移動圏内に隣接されているのが良かった。駅近なので人通りもあり、遅い時間まで明るい場であることも立地に適している。

塾内の環境 中学、高校受験の生徒さんたちが、やや騒ぐ様子と話し声などが気になる程度。自分もあんな頃があったなと、娘も気持ちにゆとりをもちながら取り組む様子を話してくれていたので、雑音とまではいかない環境である。

入塾理由 本人が講師の教え方を気に入ったこと。
通塾に自転車を使うため、駐輪場隣接設備や立地が良かった。
国公立大学合格の実績を数値で出されていた。

良いところや要望 担当の講師が決まっているにも関わらず、毎回別の講師にされることが続いているため本人の気持ちが落ち着かない。
塾長さんが配慮してくださってはいるが、大学入試も近いため早急に対応していただきたい思いではある。
講師も人間なので、家庭の事情があるのは仕方ないと思ってはいます。

総合評価 通塾している本人の感じ方や満足度、やる気の継続ができているかなどを見守りながら評価しています。
親が感じることもありますが、最終的には本人次第なので、いかに塾側が子供たちをみてくれているかだと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くも安くもないと思います。

講師 あまり成績が良くないためか、ウェルカムな感じではなく、電話をくれるといった日も電話をもらえずこちらからかけることが度々。退塾の相談をすると待ってました!と言わんばかりの雰囲気でした。算数の先生だけは丁寧に指導してくれたとのことで星2つで。

カリキュラム うちの子は取り掛かりが遅かったのでついていけなかったですが、しっかり最初から始めれば無理なく平均的に受験を迎えられるのではないかと思います。テストも四谷大塚のを使っているようですし。

塾の周りの環境 特に良くも悪くもないかと。駐車場はないので車での送迎は難しいです。一方で駐輪場は広いのである程度の年齢で自転車で通える方は便利なのではないでしょうか。

塾内の環境 駐輪場がないので車での送迎には向かないかもしれません。

入塾理由 近くに中学受験対応の塾がなく、元々臨海の小中学部に在籍していたのでとりあえずこちらを選んだ。

定期テスト 駅から少し離れてはいますが、電車で来ている子供たちは駅まで先生がついてきてくださるので、そこは安心です。

良いところや要望 いやいや受け入れるくらいなら最初から断って頂きたかったです。体験とは言え1ヶ月もったいなかったなぁとおもいます。まぁ、色んな教室があるんだなと勉強にはなりました。

総合評価 体験のみなので正直わかりかねますが、教室長さんが出来の悪いのは気に入らないようなのである程度の能力がある子以外はおすすめできません。一方である程度できる子は熱心に指導してもらえると思うので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも思わないです。他の塾も以前通いましたが、平均的な金額だと思います。

講師 夏期講習で、担当講師の急な休みが連続して連絡なしに当日授業したので、振り替えたかった。

カリキュラム 担当講師は、分かりやすく弱点を丁寧に教えてくれる。担当講師じゃないと、やはり分かりにくい。

塾の周りの環境 1階には、コンビニもあり、駅から近くで通学しやすい。治安は悪くないです。学校帰りに、自習室を使いやすい。

塾内の環境 室内は、きれいで静かなので自習しやすい。トイレは入り口を出ないとないが、きれいで良い。

入塾理由 通塾しやすかったから。きれいで駅から近かったから。立地条件が良かったから。

良いところや要望 担当講師が欠席になった時は、連絡が欲しい。別の講師だったら振り替えにしたい。

総合評価 担当講師の欠席の連絡がなかったのでこの評価にしました。まだテスト前なので成果が分からないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師軍が若く、実績が提示されなかった。
数字として公表なく、不安に感じたなど。

カリキュラム 授業の進度が遅く、手応えが感じられなかったと。
子供自身が求める大学受験勉強としての対策、受験情報など
国立受験への情報を講師が得られていない様子を感じた。

塾の周りの環境 駅近、治安はよい方でした。
自転車通学にて、学校帰りに立ち寄るには自転車置き場が設置されておらず、駐輪場が高く別費用がかかるため困りました。

塾内の環境 自習室のスペースや清潔さなどは良かったのですが、
若い講師が学生に声かけ時のトーンや話し方が耳障りだったと。男子生徒と女性講師のやりとりがあまり学習とは関係なく、自学中集中しづらく感じたと。

入塾理由 本人が個別指導を希望したため、見学と説明会を経て体験と
段階を踏み決めました。

良いところや要望 あくまでも、講師と生徒として大人対子供であるためお友達感覚になる必要はない
一定の距離感を保持しつつ、必要な学習面のサポートに尽力して頂きたい。
無駄に子供を知ろうと下手な努力はせず、勉強に取り組む目的と目標を持って通う生徒個人をみていただきたい。

総合評価 このような塾を必要としている生徒さんが実際にいるということ、通われている方を否定することはないと思うので。
講師軍もすべてにおいて優劣はおしはかれないと思います。

武田塾川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思ったが、自分で勉強すると言う点をフォローしてくれる形式が気に入ったので入塾しました。

講師 色々と丁寧に教えてくれているので本人も通いやすいと言っています。

カリキュラム 参考書で勉強するスタイルだが、参考書のレベル感が分からないので不安はあります。

塾の周りの環境 大きな駅から近いので安心です。近くにコンビニなどもあるので、夜遅くなった時も夜食など買えるようです。

塾内の環境 自習スペースは静かで集中しやすいと聞いています。またスペースのじゅうぶんに確保されているようです。

入塾理由 家から通える距離で、特に学校のコースや自習で分からないことを重点的に教えてもらえる対応だったから。

良いところや要望 実は塾には2種類あって、塾で決められた時間軸でなければ対応できないという塾と、そこから外れてしまった場合でもうまくフォローしようと努力を見せてくれる塾がある。この塾は後者で値段も安くはないが、自分でやった上で足りないところを補ってくれるという塾本来の目的に適っていると思う。

総合評価 値段は安くない。まだ始まったばかりで多少のやる気は見られるが、これからももっと引っ張って行ってもらえれば評価は上がると思う。期待値込みでのこの評価。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は、集団指導より高いと思いました。

講師 子どもが体験したところ、わかりやすかったし、時間が長く感じなかったと話していました。

カリキュラム まだ体験終えたところなので、進度まではわかりませんが、夏休みで一学期の復習をしてもらえてます。

塾の周りの環境 塾なので、自転車で行き来する人が多いと思いますが、自転車置場がなくて、停めるのが大変だなーと思いました。

塾内の環境 個別指導なので、二学期三学期に人が増えていくのかなーと思いますが、すぐにいっぱいになりそうな大きさだなーと、思いました。

入塾理由 自転車で行ける範囲の個別指導塾であり、名前も聞いたことがある塾だったからです。

良いところや要望 時間が長く感じないのは、いいことだと思いますので、これからもわかりやすいご指導をお願いします。

「埼玉県川越市」で絞り込みました

条件を変更する

797件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。