キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,240件中 881900件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,240件中 881900件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 担当の先生が、お若い方なので、子供も接しやすく、質問しやすいのではないかと思います。

カリキュラム 苦手なところを重点的にやって頂けたりするのが個別指導の利点かなと思います。

塾内の環境 塾内は、とても綺麗で、自習スペースもあり、環境としては良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと サッカークラブに所属している為、スケジュール的に塾通いが困難な為、個別指導は、スケジュール変更等が柔軟な為、良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 マンツーマン指導なので子供のペースで教えてもらえること、褒めながら指導してくれるので子供にもやる気が出てきた点が良かった

カリキュラム 受講前に子供と面談をし、子供の苦手なところを分析して教材を用意してくれるので良かった

塾内の環境 教室は個室になっており、隣の教室ともちゃんと区切られているので良いと思う
塾内も綺麗自習室も静かで自習しやすそうで良かった

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだ成績が伸びたかは判断できないが、担当講師の他に担任の先生もいるので色々と相談できるので良いと思う

桜凛進学塾大宮本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教室長が自らの経験を踏まえて話をしてくださったり、気さくで良い

カリキュラム 生徒がやりたところを尊重して見てくれるところが良いと思います

塾内の環境 生徒数が多い為、自習スペースが確保し難いのは改善を望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人(生徒)が気に入ってるので良いが、中学生(女子)なので、もう少し駅から近いと安心

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 面談で子供にあった人を選んでくれた。これであわなければ、変更ができるとのことで少し様子を見てみようと思う。

カリキュラム 完全個別なので、子供にあった内容とペースでやってもらえるところ

塾内の環境 ニューシャトルを使用しているので、立地的に帰りが遅くなっても安心。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 説明してくれた担当者はとても親身で感じが良かったからここに決めました。

カリキュラム 夏期講習が無料で受けられて自習室も使えたので良かったです。
カリキュラムは細かくてどれを取れば何が必要なのかが分からなかった。

塾内の環境 自習室がいっぱいな時は教室を使わさせてもらえるし高校生しかいないので良かったです。
同じフロアにいろいろ入ってるので落ち着かない

その他気づいたこと、感じたこと たくさん塾があって決めるのは大変でしたが説明してくれた担当者が親身で親切な人だったので迷わずここに決めました。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教科の先生の他に担任の先生もいるので、面倒見が手厚い。
個別授業を受講しているため、何でも質問しやすい雰囲気がよい。

カリキュラム 基礎から段階を踏んでレベルアップできるところがよい。わからないまま、どんどん進んでいくようなことはなく、クリアしたらひとつずつレベルアップできるので安心感がある。

塾内の環境 自習室がたくさんあるところがよい。椅子の座り心地がよい。
駅から少し離れているため、雨の日は不便。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は決して安くはないが、面倒見のよさと基礎から勉強できるところが気に入って入塾を決めた。
教科の先生も担任の先生も子供と相性がよくて、分かりやすく教えてくれるようだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 色々体験し、先生が一番熱心で分かりやすい指導をしてくれると子どもが言っています。

カリキュラム 先取り学習なので教わってない事ばかりで、最初は苦労したようです。

塾内の環境 自習室が知り合いの方同士で集まってしまう時は居ずらく、図書館で自習していたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 私は資料を読んで直感で気に入ったのですが、実際に通う子どももとても気に入っているので満足しています。

スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾テストの点数がかなり悪かったのですが、個別指導していただき、子供も学校の先生よりわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 上のクラスに上がりたい、という気持ちが芽生えたので、子供にとっては合っているのではないかと思います。

塾内の環境 入塾までは家で勉強していましたが、集中していませんでした。
塾では周りが自習しているので、自分も自習する習慣が身についたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いので遅くても安心しています。
3教科だけの予定でしたが、結局5教科お願いすることになりました。

Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師はベテランの方ばかりで信頼できると思った。
苦手だった数学を「面白い」と言わせるほどの指導をしていただけた。

カリキュラム 夏期講習を受けてみて、受験で必ず出るのに多くの子が苦手にしているというような分野を重点的にやってくれているようだった。

塾内の環境 繁華街からは少し外れるので静かな環境だった。近くにコンビニもあるので、食事にも困らない。
駅まで少し歩くが、人通りも多いので、まあ安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業も分かりやすいし、塾に来ている生徒さんの雰囲気もやる気があって、自分も頑張れたと言っていた。夏期講習だけ受けようかとも思ったが、本科も続ける事にした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ、4回しか通っていませんがとても先生が熱心だと思います。

カリキュラム 大学受験までのカリキュラムを先に立てて頂いて、それに向かっていけるのでいいと思います。

塾内の環境 個別で先生と一対一はとてもいいのですが、狭い空間なので子供は少し近すぎると言っています。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いように思いました。夏期講習や特別講習はよく考えて、必要なものだけとりました。

講師 第一志望大学が関西の大学で、大宮にはその大学対策をしている予備校がなかったが、対策してくれた

カリキュラム 基礎から学びなおし、知識の穴が空かないような教材。難関国立大学対策もあり、よかった。

塾の周りの環境 駅からちょっと距離があり、電車だと不便。大きい道路にも面しているため、自転車も注意が必要。

塾内の環境 自習室はいつも使えて、きれいにされていて勉強しやすかったようです。

良いところや要望 浪人生だったせいか、塾からの電話連絡などはまったくなかったです。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので相場ではあると思うが、教科書が多く値段が高い。ネット注文で送料がかかるのが不満。

講師 プリントが多く、面白みもないのでその教科の成績があがらない。子供受けするように工夫して授業して欲しい。

カリキュラム 夏期講習では前期の復習をやってくれたようで子供も夏期講習でやっと理解できた様子で一安心した。

塾の周りの環境 人通りは多いが、車の通りも多い。電車が通るとビルが揺れて地震かと思うくらい。

塾内の環境 生徒の人数からすると少し狭い印象。教室や、受付はそこそこ綺麗にしてあると思う。

良いところや要望 先生たちが忙しそう。連絡等の手紙の配布が少し遅い時があり、うちだけもらってないのか?と不安になることがある。

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けがシビアで上位クラスの子たちの特別感がすごい。宿題、課題が多く入塾時の説明が足りないと感じる所があった。年度の途中から入塾した子は大変だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないとは、思うけどかなり料金が高いです。家計を圧迫してます。

講師 古文が苦手だったが、講師の教え方がとても分かりやすくて好きな科目になったみたいです。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材をたくさん用意してくれた。前に通っていた塾と全然違う。

塾の周りの環境 駅から五分もかからないし、屋根がある所を通るので雨が降っていても大丈夫。

塾内の環境 個室になっていない為、他のクラスの授業の声がうるさい時があるみたいです。

良いところや要望 先生がみんな熱心でいいのですが、自習室の数が少ない為、自習ができない事が多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室は、受験生を優先にして欲しいと思います。トイレが、一度塾を出て違う場所にあるのが不便です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導なのでしかたないと思いますが、高めだと思います。長い休みの時は、コマ数が増えるのでとても経済的に負担がかかりますが、こちらが提案コマ数より少ないコマ数を要望すると、無理強いすることなく応じてくれたので、そこは良心的だと思いました。

講師 勉強はもちろんのこと、勉強以外に関しても教えてもらえたようで、とても良かったです。最初の講師選びも何人かの先生の中から選ぶことができ、子供と相性のいい先生が選びだされ満足でした。

カリキュラム 学校のカリキュラムにあった教材の提供があり良かったです。こちらの意見をとても良く聞いてくださり、受験対策だけでなく、学校の定期テストの対策もしてくれたのも良かったです。

塾の周りの環境 駅から明るい道を通って5分程度の場所にあったので、立地はとても良かったです。また塾入室する時と退室する時に親にメールが入り、安心でした。。

塾内の環境 雑音はないですが、たまに他の生徒でやけにテンションが高く声の大きい生徒がたまにいて、そこが唯一気になる点でした。

良いところや要望 個別で教えてくれるため、わからないところを納得のいくまで教えてもらえるようで、そこは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休む時は、講師と相談し振替できるのはとても良いと思いました。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思う。担任指導料が高いわりには、さほどアドバイスをしてもらえなかった。

講師 授業が映像なので家で好きな時間に受けることができるのが良かった。また繰り返し観ることができたり、2倍速で観ることもできるので時間を有効的に使うことができた。担任の先生が熱心な方とそうでない方の差がある。

カリキュラム 教材が細かく分かれすぎていて、選択するのが難しい。講義を何回か受けた後、自分に合わなかった場合変更できるところが良かった。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れるところが良かった。駅にも近く、家からも近いので通いやすかった。

塾内の環境 自習室が個別ブースになっているところと大教室になっているところがあり、大教室の方は試験慣れするのに丁度良かった。

良いところや要望 自習室が年末年始にかかわらず、いつでも使えたところがよかった。お値段がもう少し安ければいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 大宮校は大きな校舎だったので、校舎長や担任とのやりとりが少なく感じました。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の料金は妥当だと思いますが、学力が上がることでクラスが変わると教科書代が別途かかったり、季節講習の費用が結構かかり、結局基本料金と同じくらいの金額がプラスされるのが負担です。

講師 飽きさせない話題を挟みつつ授業を行ってくれているので、頭に入っていきます。 講師の先生の休みの場合は事前にメールがくるため、対策が取りやすく安心しました。 専門の先生なため、質問にもきちんと答えてもらえるのがありがたいです。

カリキュラム 集団授業とテストによる進度チェック及び個別のアドバイスの両輪で勉強を進めることができるため、取りこぼしがないのが良いです。 季節講習が何度かあり、自分の進学希望校や学力に合わせて受講すべきものを担任と相談して決めることができるので、弱点の補強が出来ました。 季節講習だと他校に行くことがあるので、気分転換にはなりますが、丸3日だれとも話をしないようなじょうきょうになり、きつかったです。

塾の周りの環境 ターミナル駅から歩いて10分くらいなので、夜遅くなってもあまり怖く感じません。食事をするところもたくさんあるので、週に何度かはお弁当ではなく、外に食べに行くことで気分転換ができています。

塾内の環境 自習室が充実しているため、席がないというようなこともなく、ストレスを溜めません。きれいに清掃されているため集中力が散漫になることもありませんでした。

良いところや要望 週に一度、受講及び出席状況が送られてくるため、安心。小テストの受験記録及び結果も同時に送られてくるため、どれだけ勉強が進んでいるか客観的に知ることができるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 本格的な受験校対策はこれからですが、第一希望の国立だけではなく、私立に対する個別のアドバイスをどれだけもらえるのかが心配です。

国大セミナー大宮西口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 こんなにモノでしょう。結局は当人しだい。塾の質より講師との相性や熱意に依存している。めぐり逢いは重要。

カリキュラム 教材、全て親の主張に関係する。親が受験を目的としている以上、合格のために手段はえらばない。しろうとの親にならうべきか、プロとしての塾や講師に従うべきか、英英の議論である。

塾の周りの環境 消去法でえらんでいるので、全ての要因を勘案して、妥協できる範囲で決めたということ

良いところや要望 合格を請け負うこと。合格する子供を合格させるのではなく、合格できない子供を合格させないと、カネの意味がない。

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、総合すると同じような感じが、やや良心的と思います。

講師 講師みんなの熱量がすごいのがわかる。講師が社員というところ。

カリキュラム わかりやすく、まとまった教材になっているので、集中してできているみたいです。

塾の周りの環境 都会にありながらも、安全面では講師の先生方がきちんと対応してくださっているところ。

塾内の環境 ビル内にあり、設備はごく普通だと感じ、幹線道路沿いにあるのにも関わらず、そこまで雑音はないと聞いている。

良いところや要望 まず自宅から近く通いやすいのが子どもにとって、よいのかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生なので、もう少し、塾の講師と保護者との対話があってもいいのかなと思う。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高額だったような気がする。

講師 信頼できる先生がいてなんでも気軽に相談することができたのがよかった。

カリキュラム 夏期講習など特別な学習プランもあり充実した内容であった。レベルに合わせた学習だった。

塾の周りの環境 駅前の賑やかな環境で、治安もあまり良くなかった。特に夜、帰宅する時間は危ないと思った。

塾内の環境 日によってはうるさい日もあったが、だいたい落ち着いて学習に集中出来る環境であったと思う。

良いところや要望 クラスの仲間たちと協力しあいながら勉強できたことは良かったと思う。仲間意識が強かった。レベルに合わせたクラス分けでその点は本当に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高額であったと思うが先生も親身になって相談に乗ってくれたし、仲間もできて楽しく通うことができた。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に悪くもなく良くもなかったと思います。

カリキュラム 悪くはないと思います

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、苦になるほどの遠さではありませんでした。

塾内の環境 新しく立て直した校舎だったので、非常に綺麗で良かったと思います。

良いところや要望 新しく建て直した校舎で綺麗な環境で勉強できたことは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特別なコースを設けて欲しかったです。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,240件中 881900件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。